
よく投稿するカテゴリ
2022年2月18日 23:03 [1552692-1]
満足度 | 4 |
---|
印刷品質 | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 3 |
【印刷品質】
純正のインクリボンなので、当然と言えば当然ですが、カスレや滲みなく綺麗に印字されます。PC接続時は、PC内のフォントを使って様々印刷できるので、多少ジャギーも見られますがフォント表現は出来ています。
【操作性】
ATOK日本語変換が入っているので、従来機ほど変換出来なくて困ったことはありませんが、やっぱりスマホで予測変換になれていると、ちょっと芋っぽさを感じてしまいますね。
一つ一つ丁寧に押していかないと入力が反応しないことも有り、ほぼUSB接続でPCから印刷専用機になっています。
【機能性】
印刷プレビューはテープを無駄遣いしなくて助かります。が、テープめくりのための送り幅が結構多めな気がして、ちょっともったいない気がしています。
【サイズ】
フルキーボードとインクリボン、そして液晶が付いているのでこの大きさは仕方ないのかもしれませんが、収納ケースに入れると、ちょっとした小物どころか大きなお道具箱サイズになります。
ACアダプタ込みでコンパクトになると嬉しいですね。最近はUSBケーブルなんてどこでもありますから、PC接続だけでなく給電にも使えて欲しいです。USB-Cならできるでしょう。
【総評】
いろいろ書きましたが、ライバル機に比べて変に癖がなく、インクジェットプリンタのようにインクカスレの心配もなく、使いたいと思ったときにすぐラベルが作れるので重宝しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年1月7日 16:37 [1537322-1]
満足度 | 2 |
---|
印刷品質 | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
2年ちょっとで送り&カット機構が壊れてしまいました。2年たつと保証もきかず、修理するか買い替えるか迷う時期で。
物としてはすごく満足なのですが。残念です。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月7日 13:11 [1223418-2]
満足度 | 4 |
---|
印刷品質 | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
3年ほど前にKL-T50が一時行方不明になったので急遽購入しました。
KL-T50との比較レビューが主になります。
ちょっと、つい先日購入した、KL-V460のレポートが入っているところもあります。
【印刷品質】
KL-T50と印字密度が変わらないので、こんなもんかな。
【操作性】
KL-G2(kL-V460含むBiZで手書きがないタイプ)では空白の:入力、機能キーの配置が変更、新設されている。
KL-T70から機種変更される方も、気をつけてください。
1.空白キーがある。
やっぱり、この方がいい。
KL-T50での機能キー押して、変換キーは面倒。
2.ブロックが機能キーを押してから改行キーに変わった。
最初、ブロック設定どうやるだと戸惑いました。(見て気がつかない&説明書読まない自分が悪い)
3.印刷プレビューキーがある
これは好き好き。(自分はどっちでもいい)
4.無変換キー、単漢字キーがなくまった
ATOKのおかげもあるが、漢字変換に悩まなくてすみます。
5.ローマ字/かな入力の切り替えがが機能キー押してあアキーできる。
ローマ字入力しか行わない人は縁がないけど、よく切り替える人(職場)では便利。
6.上記以外の機能キー配置は下記の通り変わっているのもあります。
手書き入力パネルがあるかないで機能キーの配置が変わるのは仕方がないです。
※機能キーの配置の違い
(1)配置が上下配置が異なる機能キー(KL-T50では下部、KL-G2では上部)
・デザインロゴ
・プリセットタイトル
・タイムスタンプ
・USBリンク
・カーソル
(2)下部左(KL-T50)から下部右(KL-G2)に変わっている機能キー
・平仮名片仮名切り替え(キーの刻印があ/アからあアになっている)
・英大文字小文字切り替え(キーの刻印がA/aからAaになっている)
(3)下部右(KL-T50)から下部中央(KL-G2)に変わっている機能キー
・変換(大きくなった)
【機能性】
手書き入力がない以外は機能変更はないです。
操作性でも述べましたがキーボード入力しかないので、空白入力が楽になりました。
【サイズ】
大きさ、質量共も問題ありません。
【総評】
ケースが付いているのは嬉しい。
タイトルにも書きましたが、ヘッドが弱いのが難点。
長期間放置したせいかもしれませんが、印刷がかすれます。
ヘッドクリーニングをしても、しばらくして発生することがありました。
同じテープでKL-T50で印刷したら発生しませんでした。
個体差があるかもしれませんがその点が残念です。
ここ最近気がついたのですが、テプラと比較すると印字密度は弱いですが、上下マージンはネームランドの方が狭いです。
(18mmテープでテプラ1.8mm、ネームランド1mm)
たまたま今回のPCからの印刷で18mmテープでギリギリのマージンが必要だったので助かりました。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年1月16日 11:44 [1191915-1]
満足度 | 4 |
---|
印刷品質 | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【印刷品質】 黒しか出ませんが、きれいに印字されます
【操作性】 私はPC経由の使用がメインですが、本体だけで印字する人の評判も良いです。
急ぐときは内蔵電池だけで使えるので便利です
【機能性】 電池で使えるのが本当に便利です。PC経由でも使用できるので企業のロゴ等も取り込むことができ、活躍しています。
【サイズ】 一番邪魔なのがACアダプターですね。これさえどうにかなれば言うことなしなのですが。
USBで給電、充電できるようになれば鬼に金棒かも。
【総評】 1万円しますが、他の製品の欠点を補って余りあるので良しとします。
あとは電池の持ち、とか、マイクロUSB等で給電・充電できるようになれば言うことなし、ですね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月6日 13:39 [1148447-1]
満足度 | 5 |
---|
印刷品質 | 5 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
普通の人とは違った使い方をしています。
常時PCとUSB接続で、PCモニターの下(隙間)にセット。
印刷口だけを自分の方に向けて、使うときだけ電源をONして
PC接続を選ぶだけ。あとはPCアプリでコントール。
印刷の質などは不満無し。
自動カッターが便利ですね。ラベルの節約にもなります。
PCアプリ側で、インク(ラベル)のサイズを毎回
自動認識してくれると便利なのですが。。。
本体も昔に比べると安価&高機能なのでお奨めです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- ラベルライター・ラベルプリンター
- 1件
- 0件
2017年10月10日 00:07 [1068845-1]
満足度 | 5 |
---|
印刷品質 | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
代引きで金曜日の夜に頼んだ2日後に到着してあまりの速さにびっくりしました。商品は文字がきれいでしたが、まだ使い込んでいないので機能まで使いこなすことができません。今まで使用していたものと比較するとちょっと本体が大きいですが とても満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月30日 00:27 [862543-1]
満足度 | 5 |
---|
印刷品質 | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【印刷品質】
速度速くて良い
【操作性】
とても簡単
【機能性】
少し機能多い気がするが
【サイズ】
もう少し小さくてもいいかな
【総評】
この値段でこの品質なら文句なしかな…24oサイズも使えるし
それより大きいサイズは拡大印刷すればいいので
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[ラベルライター・ラベルプリンター]
- 概要更新日:6月26日
- 選び方のポイント更新日:6月26日
- 主なシリーズ更新日:6月26日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:1月24日
ラベルライター・ラベルプリンター
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(ラベルライター・ラベルプリンター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
