WD60EFRX [6TB SATA600 5400]
- 容量6TBの3.5インチHDD。
- NASシステム用に設計された「WD Red」シリーズに属し、24時間365日常時稼働環境ですぐれた適合性を発揮する。
- NASware 3.0テクノロジーを搭載しており、NASやRAID環境でパフォーマンスと信頼性のバランスを最適化するよう作られている。
WD60EFRX [6TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月24日

よく投稿するカテゴリ
2020年10月5日 09:55 [1374635-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
家庭用NASにて使用しており、速度は有線LAN1Gbpsの限界値まで達しており満足
【静音性】
アクセス時も含め非常に静か
通常型(空気型)HDDながら発熱も低く、安心感が強い
【耐久性】
家庭用NAS用途のため同時アクセス数は少なく、その点は未知数
24/365運用といった意味では全く問題無く、SMART値も綺麗なまま引退に至った
【総評】
最近のWD REDシリーズはSMR化に伴い信頼性が低下している感が強い
既にEoS(EoL?)の製品ではあるが、使い勝手も信頼性も高い良品
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月11日 16:01 [1200044-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
4bayのNASにて連続使用しています。
約2年になりますが、何のトラブルもなく運用できています。
耐久性がどこまであるかは分かりませんが、何事もなく動き続けてくれることの偉大さを感じています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月24日 16:13 [1167490-2]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 3 |
2015年に購入して、鯖機用のPCにて倉庫として使用しておりました。
しかしこの度 認識不良、起動時の異音 が生じ、お亡くなりになりました。
いつもでしたら、代替処理セクタの増加くらいでしたが、今回は突然死で唖然としてしまいました。
中身の動画ファイルは(TωT)ノ~~となりました・・・orz
3年保証の期間内でしたので、交換してもらえるでしょうから、出費が抑えられて助かりましたね。
10/24追記
JoshinWeb→テックウィンド→JoshinWeb→交換品到着
JoshinWebへ『保証期間内だから交換してくれ』と連絡したら、『テックに指示を仰げ』との事でした。
テックウィンドからのサポートメールの内容をJoshinWebへ伝えた所、引き取り交換での対応となるそうで、本日交換して頂けました。
てっきり、Joshin経由でテックウィンドまで行って交換となるかと思っていましたが、Joshinで対応して頂けて大感謝(*´ω`)ノ
ドスパラやツクモだともっと時間掛かっていましたっけね・・・
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月26日 20:58 [1107804-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
4TB赤NASでRAID5を組んでいますが、容量が足りなくなったために
6TBに交換しました。
転送速度は普通にでていますが、4TBはスピンアップ音が大きく
結構うるさかったのですが、6TBは非常に静かです。
耐久性も高いだろうし、おすすめです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月28日 16:57 [1099759-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
DS216jというnasに使うため、レビューや評価を参考にして購入しました。
データの保管庫として使っているため速度については
調べてもいませんし気になったこともありません。
静音性についてはnasの振動の共鳴音だと思いますが
「ブーン」と低音でなっているせいで、このHDDの音を感じたことはありません。
うるさくはないんじゃないかと・・・
今まで半年ほど使っていて特に問題なく動作しており
あとは耐久性があれば満足のいく商品です。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月1日 21:14 [1058572-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
NAS用と称されるHDDをデスクトップに積んでだいぶ経ちましたが、別段不具合もないのでまたNAS用をデスクトップに積みました。
主に、音楽や動画などのコンテンツ用のドライブとして使用しています。
【静音性】
Seagate製のNASモデルに比べ非常に静かです。
動いてるのかどうか気づかないレベルでした。
【耐久性】
まだ未評価とさせていただきます。
【総評】
信頼性重視で買ってみましたが、どのみちNAS用途を考慮して作られているHDDなので果たしてデスクトップPCに積んだ場合の耐久性はいかに?と言ったところです。
現状二台のSeagate製のNAS用モデルを積んでおりますので、どれが先に壊れるか試験的に使用しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月4日 16:26 [1042632-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
WDの8TBモデル(実質上日立製)はメトロノームのような周期的な金属音や派手なシーク音などでうるさすぎたので、WD BlueとWD Redの6TBに買い替えた。プラッタ数、ヘッド数が多いせいか、昔のWDの製品と比べ、シーク時の振動と音が確実に大きくなっている。シーゲートの製品と比べればまだだいぶ静か。何より回転音がシーゲートの7200回転モデルよりはるかに静か。高い金属音がときおり聞こえるが、8TBモデルのような周期的なものではなく、そして音量が小さく、ケースの中に入れてしまえばまったく聞こえなくなる。
6TBのBlueとRedの動作音や速度については明確な違いが見られない。両方とも発熱が少ないが、複数の方法でテストした結果、RedがBlueよりも明らかに少ない。
- 比較製品
- WESTERN DIGITAL > WD60EZRZ-RT [6TB SATA600 5400]
- WESTERN DIGITAL > WD80EFZX [8TB SATA600 5400]
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月6日 20:06 [966484-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
読み込み・書き込み速度は十分です。20MB/sくらいというところです
静穏性は優れていて書き込み・読み込み時の音はAVラックに入れているのもあり、ほぼ気になりません。
容量は6TBですが、なんだかんだで実際に使用できる容量は5.5TB程度です。もう少し多いのかと思っていました。
耐久性は使用し始めて1か月程度なので、これからですが、十分活躍してくれることをいのります。
最近、値段も下がってきていいと思います
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月2日 11:19 [934654-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 4 |
NAS用に使用しております。
読み書きスピードは遅いと感じたことがないので、早い方なのではと思います。
動作音も基本的には静かだと思うのですが、
プラッタの枚数が多いせいか、
一度に大量のファイルにアクセスすると、その最中
かなり重めのゴリゴリゴリっといった大きい音が響き渡ります。
この点だけが気になりました。かなり独特のゴリゴリ音です。
なお、以前使っていたWD Green 3TB HDDは軽いカリカリ音がする程度のことがある位でした。
ファイル1つ1つにアクセスした場合はとても静かです。
動作音が一部、気にはなりますが
基本的には安心して使えるバランスの良いHDDだと思います。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月30日 23:32 [820431-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
【読込速度】
特に遅さは感じてません。購入後3か月なのでそこまでハードには使ってませんが。
【書込速度】
同上。
【転送速度】
ストリーミング再生も安定して行えてます。
【静音性】
納戸にNASの筐体を置いているので、特にうるささを感じたことはないです。
【耐久性】
平均故障間隔(MTBF)が単純計算で114年なので、信頼してます。
【総評】
安心感のために、このHDDにしました。高価で、初心者にはオーバースペックだったかもしれませんが、後々考えると安い投資と思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月21日 16:58 [808295-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
WESTERN DIGITALのハードディスクはまず安定していて価格も安く高性能であるというイメージがあります。WD60EFRXは容量が6TBなので今まではほとんど3TBか4TBしか使用してなかったので6TBは実際にどうなのかと少し不安がありましたが約5か月間使用しての評価は以下の通りです。
【読込速度】非常に早いです。
【書込速度】こちらも問題なく早かったです。
【転送速度】早いです。
【静音性】一番気になるのがやはり静音性ですが思ったよりも静かで
他の3TBのハードディスクとそれほど大きさは変わらないです。
【耐久性】使用期間約3か月くらいですが今の所何も不具合はありません。
【総評】
WESTERN DIGITALのハードディスクはやはりすべての面において高い評価を
得ているので購入するときは迷うことなくWESTERN DIGITALと決めています。
ハードディスクの耐久性や静音性も購入する際の重要なポイントですが
特に問題はなく今後もWESTERN DIGITALを使用していこうかと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月1日 15:31 [802539-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
いくつかのHDDのデータをひとつにまとめたくて、購入しました。
価格的にチョイ高めかなとも思いましたが、OS用のSSDの入れ替えついでに勢いで買いました。内蔵で使っていますが、
動作音がとても静かになったように感じました。以前はシーゲートを2台内蔵でしたが五月蠅いという程では無かったですが、比べると今はケースファンの音のほうが聞こえます。データの読み書きもスムーズにこなしてくれます。
ビックリしたのは、データコピーの作業でこちらを外付けのHDDスタンド、USB3.0の接続で2.2TBのデータコピーが
4時間半弱で終わりました。今ではこれが普通なんですね。7年程前XPの古いパソコンでUSB(1.0?)で350GB程のデータをコピーするのに2日掛かりました。隔世の感がありますね。ともあれ今のところは購入して満足です。あとは耐久性ですがこればっかりは使い続けてみないとです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月30日 14:45 [793304-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 3 |
---|---|
書込速度 | 3 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
2015/1月現在、本機を4台使用しています。
発売した頃より使用していますが主にデータ倉庫代わりなので酷使していません。
WD20EARが溜まりすぎていたので集約できたのは良かったです。
シーゲートが8TB出したりしていますが、あのメーカーは信用できないので・・おっと関係ないことを書いてしましいましたが
保証が三年ある本機はコスパ的に良いと思います。為替レートのせいで高めですがね
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
