HA-RZ510 レビュー・評価

2014年 7月下旬 発売

HA-RZ510

映画や音楽の再生に適したインドア用ヘッドホン

最安価格(税込):

¥2,527

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥2,527

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥2,527¥4,780 (30店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 HA-RZ510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-RZ510の価格比較
  • HA-RZ510のスペック・仕様
  • HA-RZ510のレビュー
  • HA-RZ510のクチコミ
  • HA-RZ510の画像・動画
  • HA-RZ510のピックアップリスト
  • HA-RZ510のオークション

HA-RZ510JVC

最安価格(税込):¥2,527 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 7月下旬

  • HA-RZ510の価格比較
  • HA-RZ510のスペック・仕様
  • HA-RZ510のレビュー
  • HA-RZ510のクチコミ
  • HA-RZ510の画像・動画
  • HA-RZ510のピックアップリスト
  • HA-RZ510のオークション

満足度:3.69
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:18人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.43 4.18 -位
高音の音質 高音部の音質の良さ 3.59 4.14 -位
低音の音質 低音部の音質の良さ 3.10 4.11 -位
フィット感 装着したときのフィット感など 3.82 4.08 -位
外音遮断性 外の音を遮断するか 2.61 3.80 -位
音漏れ防止 音漏れを防止するか 2.29 3.79 -位
携帯性 コンパクトさ 2.25 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

HA-RZ510のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

famistaさん

  • レビュー投稿数:38件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
その他デジタル楽器
4件
0件
キーボード
2件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
高音の音質4
低音の音質3
フィット感無評価
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3
   

   

【デザイン】個人的には好みです。

【高音の音質】ちょっと物足りないです。遠くで鳴っている感じがします。

【低音の音質】音楽鑑賞用としては変に増幅されてなくて聞き疲れしなくてよいと思います。

【フィット感】イヤーパッドが丸型ですが、福耳のひとは一部がはみ出してちょっと違和感があると思います。

【外音遮断性】イヤーパッドが密度が小さくてあまり期待できない。

【音漏れ防止】これも上記と同じように結構もれてます。

【携帯性】ずばり悪いです。

【総評】軽いですが華奢です。プラスチッキーです。

主な用途
音楽

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

上杉鷹山さん

  • レビュー投稿数:122件
  • 累計支持数:858人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
2件
43件
デジタル一眼カメラ
8件
0件
液晶保護フィルム
8件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性2

テレビ視聴時

延長2.3mの延長コードと合わせてコード長は合計3.5m

【デザイン】
個人的にデザインは本当に好み。
ただ、ヘッドホン本体は大部分が安価なプラスティック製で質感は非常に低い。
特に耐久性の面では不安を感じ、丁寧に扱っても使用期間は3年くらいが限界ではなかろうか。
同じプラスティック製でも質感の高いものを使用していたなら耐久性の面で不安を抱く事は無かったと思うし、所有感も満たしてくれたと思う。

【高音の音質】
中音〜高音に振ったセッティングが成されているのか、中〜高音域の音質は素晴らしい。
5アンチ・レゾナンス構造によって音質がクリアなのでテレビやコンポ等の音量を小さくしても聴き取りやすい。

【低音の音質】
重低音域を重視したセッティングではないが、中〜高音とのバランスは絶妙で聴いていて疲れない。
唄を聴く場合はロック系よりポップス系の方が向いているヘッドホンだと思う。

【フィット感】
ハウジング部分が全方向に可動するため、どんな頭や耳の形状にもフィット。
イヤーパッドはソフトな布製を用いていて肌触りが良く、合成皮革製によくあるベタつき感は一切無し。
難点としては埃が付きやすく、目立ちやすいといった点。
頭が当たるヘッドパッドは合成皮革に似た柔らかな布製を用いていて、こちらも肌触りは良いものの、柔らか過ぎるため短期間で取れてしまわないかと耐久性の面では不安を覚える。

【外音遮断性】
常識レベルの音量で使用している時は外音は少なからず聞こえます。
ですが、音楽等を聴くのに没頭出来ないといったレベルではないので個人的には許容範囲内。
それに普段の生活を送る上で外音を完全に遮断してしまうと電話やインターホン等がなった時に気付けないのも困りますので。

【音漏れ防止】
イヤーバッドが布製のため、5,000円を超えるミドルクラス以上の性能の良い密閉型オーバーヘッド構造のヘッドホンと比べると音漏れはしますね。
もっとも、それはイヤーバッド近くまで耳を近づけた場合であって、自分の経験上、通常の使用条件下では余程の大音量にでもしない限り、周囲の人達にその時聴いている唄等が聴こえたり、迷惑をかけたという事は一度も無いです。

【携帯性】
HA-RZ510に限らず、オーバーヘッドタイプ型のヘッドホンは全て携帯性が良くないですね。
ましてやワイヤレスではないのでコードが邪魔と感じる人もおられると思います。
ただ、ヘッドホン本体の大部分がプラスティック製で質量が194gと軽量なのでオーバーヘッドタイプ型としては重さの面では携帯性に優れているのかもしれません。

【総評】
購入時の条件としては
・実績のある音響機器メーカー
・自分好みのデザイン
・実売税込み価格5,000円以下
・2m以上のコード長
の4項目を挙げて最終的に残ったのがHA-RZ510でした。
音質はもちろん、見た目のデザインは個人的には本当に完璧。
2015〜2016年VGP密閉型オーバーヘッド部門5,000円未満で2年連続受賞は本当に伊達ではない。
2.3mの延長コードが付属されているのでコードの長さは1.2m〜3.5mまでと変幻自在でスマホからテレビまでといろんな場所で使用出来るのがHA-RZ510の強みの部分でもあります。
唯一の欠点が安っぽさを感じさせる品質の低いプラスティック製のヘッドホン本体の感触。
メーカーは価格を抑えるための決断だったのでしょうが、価格が1,000〜2,000円上がっても構わないので部分的に金属を使用したり、同じプラスティックでも強度の高い高品質な素材を使用して欲しかったです。
次期モデルではこれらの点を改善して頂けたなら幸いです。

主な用途
音楽
映画
テレビ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

トン、マーシャンさん

  • レビュー投稿数:12件
  • 累計支持数:167人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
11件
0件
レコードプレーヤー
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン2
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性2

音質に関しては期待するほどではないが、つかいみちがTV用途がコンセプトなので十分。
194 gと軽く上位モデルのRZ910が350 gもあるので、TVで映画の鑑賞にはこちらの方が断然よい。

値段もチョーお手頃価格で細かい事を気にしなければ音質も悪くはなく音楽鑑賞にも良い(あくまで気にしなければ)。外観はプラ製品で落下には要注意。

主な用途
テレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あらん・わいるだーさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
マウス
4件
0件
体重計・体脂肪計・体組成計
1件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質3
低音の音質2
フィット感4
外音遮断性無評価
音漏れ防止無評価
携帯性2

音質はAKGのK240の廉価版といった印象です。
デザインはプラスチック感が強いです。

軽めの本体。布製で締め付けのない着け心地は
音質にこだわらずに動画を見る時に最適です。
夏での使用も暑さは感じないほうだと思います。
音質もシャカシャカしてないため聴き疲れしないです。
解像度は良くないですが、余計な音が聴こえ難いため動画視聴の際には
人の声に集中できて楽です。

音楽の視聴には使用しませんが、使い所があれば凄いコスパだと思います。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

冴月ミチルさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
レンズ
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感4
外音遮断性1
音漏れ防止2
携帯性2

この価格帯にしては解像度高いほうだと思います。特に中高音。
音のバランスとしては若干中高音寄りですが、そこまで極端って言うわけでもない。
低音もまあ及第点かなってくらいには出ます。
全体的に見れば悪くないです。

ただこのヘッドホン気になるのは、特定の音域のみなんかゲイン上がる感じの音域があるんですよね。中音と高音のごく僅かな部分。
特定のスネアの音やボーカルのごく僅かな部分とか、ちょこちょこ気になる音域があります。
気のせいか、エージングが足りてないのか、個体差なのか。
どちらにせよ、もうちょっと使い込んでから判断したいと思います。

あとこのヘッドホン、分類としては密閉型ですが、密閉感は皆無です。ほぼ開放型です。まあ私はそこが気に入って買ったんですけどね。
密閉型と思って買うと後悔すると思います。家電量販店等で試し聴きしてからご購入するのをオススメします。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

バイヨさん

  • レビュー投稿数:124件
  • 累計支持数:329人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

データ通信端末
10件
4件
タブレットPC
2件
8件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
9件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質5
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性3
音漏れ防止3
携帯性3

【デザイン】プラスチック然とした外観
【音質】使い始めは中域が目立ってサ行が刺さる感じでしたがエージングするとこなれてきました
【フィット感】押さえつける感じはありません
【外音遮断性】外音は結構聴こえます
【音漏れ防止】大音量時は漏れまくり
【携帯性】折り畳みなどはできません
【総評】室内用に気軽に使うにはとても良い機種だと思います。中域がメインで高域低域は伸び切らない印象ですがバランスは良く、HD580やATH-MSR7を使ってきた耳には価格的にも納得いきます。

主な用途
音楽
ゲーム
ラジオ
その他
接続対象
PC

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

しげるきゅんさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
高音の音質4
低音の音質2
フィット感2
外音遮断性無評価
音漏れ防止1
携帯性無評価

音源
Apple music ロスレス
ヘッドホンアンプ
ifi ZEN DAC signature v2
エージング
Youtubeのピンクノイズで30h程度
【デザイン】
プラスチックプラスチックしてますが、頭頂部にはクッションがあり、30−1時間程度つけててもそれほど苦ではありません。また、イヤーパッド部は布製で全くフィット感がない分締め付けがなくストレスにはなりません。
【高音の音質】
率直に解像度が高くいいです
出すぎているくらい。
【低音の音質】
駄目。エージングしてもEDMのキック、アタックは弱い。
高域にバイアスかかってるのでEQで低域のゲインを増やすと潰れます。
SE215が壊れたため代替機を探しEDM的なキックやアタックを求めていたので期待はずれ。
【フィット感】
よくない
密閉型にしては締め付け弱いのでは。
【外音遮断性】
フィットしない分漏れる
【音漏れ防止】
同上
【総評】
値段なり。中高域の明瞭さはいいです。
インピーダンス70Ωと大きいのでヘッドホンアンプを使うような
シーンで使用を想定しているとは思うが、特に低域は性能不足と感じる。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

meoemさん

  • レビュー投稿数:138件
  • 累計支持数:744人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
13件
0件
自動車(本体)
11件
2件
スタッドレスタイヤ
12件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性2

住宅で、騒音防止のチラシが配付され、もう、ヘッドホンかイヤホンが必須アイテムに。
しかし、安物のモニター用のヘッドホンが耳を押しつけるタイプで、しかも、締め付けがきつくて、頭が痛くなるので、こどもに譲りました。

よって、この商品を購入しました。

当然、安物狙いです。

決め手は、延長コード付きというのもあります。
かつて、JVCの安物のヘッドホンを愛用していましたが、イヤーパッドがボロボロになり、
廃棄しました。

しかし、延長コードは、今でも活躍しています。

JVCは、自分の好きなメーカーでもあり、安物のイヤホンもいい音で聴けるので、
期待をこめて、sony、オーディオテクニカの中で悩み、選びました。
まず、耳をすっぽりおおうタイプなので、装着しても、耳も頭も痛くなりません。

音は、素直で、普通に疲れない。
音楽を低音でゆったり聴くにはすごくいいです。

やっぱり、この商品は当たりでした。
まだ、聴き始めですが、数年もってもらえばいいです。

普段の音源自体があまり良くないので、音質はそれなりでいい派です。

しかし、自分の現在の環境下では、
大音量は、もう、車の中しかありえない。

まあ、音質うんぬんを語るのであれば、もう少しお金を積んで、高価なものを購入した方が
いいんでしょうが、2,000円以内なので、これが壊れたら、また購入したいです。

延長コードは、前回より細くか弱くなりましたが、機能は
果たしています。
しかし、自分は、前の延長コードを使ってますが。

ただ、寝っ転がって、テレビを観るときは、ちょっと、大きいかなとも思います。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

びわこまんさん

  • レビュー投稿数:24件
  • 累計支持数:66人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
5件
3件
マウス
4件
1件
キーボード
3件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン2
高音の音質3
低音の音質3
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止4
携帯性4

布なので夏もいける。それだけです。
布系の密閉型ヘッドホンでは格安と思います。

主な用途
音楽
映画
ゲーム
テレビ
ラジオ
接続対象
PC

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tyataさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
0件
3件
PCスピーカー・アクティブスピーカー
1件
0件
レンズ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
高音の音質5
低音の音質5
フィット感5
外音遮断性2
音漏れ防止2
携帯性2

スマホやタブレットの、ヘッドホン端子に挿しただけでは、このヘッドホンの能力は出ません。
PCのヘッドホン端子でも、不十分でした。(マザーボード)
PCに、サウンドカードが付けてあったので、サウンド・ブラスターに、ラインアウト端子があったので、直接挿しましたが・・・。まだまだ、不十分な感じでした。
そこで、最後の手段で。
PCのサウンドカードから、ミニコンポのラインイン端子に繋げて、ミニコンポのヘッドホン出力からこのヘッドホンを鳴らしてみました!!
すると、どうでしょう!
鳴る!鳴る!!
やっと、このヘッドホンの、「真の実力」が発揮された!!と、感じました。
1万円から、2万円のヘッドホン。とういう感じの再生音でした。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

kaeru911さん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

CPU
0件
291件
マザーボード
2件
265件
デスクトップパソコン
0件
184件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質4
低音の音質4
フィット感5
外音遮断性4
音漏れ防止無評価
携帯性無評価

【デザイン】
落ち着いた色合いで好感
【高音の音質】
値段なり
【低音の音質】
値段なり
【フィット感】
もう少しだけ径の大きなのが欲しかったけど、意外とフィットしてる
【外音遮断性】
リビングから呼ばれても聞こえないので良いと思う
【音漏れ防止】
気にしないので無評価
【携帯性】
持ち歩かないので無評価
【総評】
PCで普段使いとして買ったので2千円少々なら満足

前の機種が断線で聞こえなくなったので買い替え。
ゲーム用の7.1ch USB のヘッドセットはあるが、普段用にはチョッと重いしマイク部が邪魔。
なので安いので良いかって買った。
イヤーパッドが一般的なやつだとすぐボロボロになるから、布製で片側コードが気に入って購入。
イヤーパッドが長持ちしてくれたら良いんだけど、まあ2千円台の製品だから過度の期待はしません。

主な用途
音楽
映画
その他
接続対象
PC

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シシノイさん

  • レビュー投稿数:138件
  • 累計支持数:1729人
  • ファン数:78人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
138件
1785件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
146件
USBケーブル
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性2
音漏れ防止1
携帯性3

このヘッドホンは低価格帯の虎です。
ロングセラーのRX500の後継機ですが、基本的に大きく変更はされていないようです。
この価格帯としては結構良い音質と装着感が魅力です。

●音質
一言で言うとフラット、この傾向は低価格帯ではとても貴重です。
やや薄めでサラリとした印象の音で、どんな曲でも無難に鳴らします。
映画も迫力重視は無理ですが、心地良く観るには向くでしょう。
RX500は既に手元に無いため直接比較は出来ませんが大きく傾向が違ったりしている印象はございません。

●装着感
【フィット感】
耳元のフィット感は結構良いです。完全な耳覆いではなく半耳乗せ型みたいな形で、パッドの肌触りは良し。
流石に長時間となるとやや触れている部分が気になり始めます。

【側圧】
締め付け感はあまりなく快適です。

【頭頂部】
4点で支える構造で、酷くはありませんがやや気になります。頭の形に沿ったアーチ状のほうが良かったです。

【重量】
200グラムを切り快適で、重さのせいで首や肩が痛くなるようなことはありません。

【装着感総評】
軽さは魅力的で、全体的に平均点よりは良いのですが耳に触れる部分がやや気になることもあり70点、星3.5つとします。以前のレビューから再評価を行い下方修正しました。
正直RX500から何一つ装着感が変更されていないのには驚きました。いくつか改善すべき点があったと思うのですが。
同時に発売された上位機種に至るまで装着感(重量含む)の改善が何一つされていないのは少し残念です。

●その他
【外音遮断性】
ほとんどございません。見た目は小さそうですが完全に室内向けです。

【音漏れ防止】
相当漏れます。密閉型とは思えないほど漏れるのでお気をつけ下さい。


●総評
価格帯を考えると良い音と装着感で星4つとします。正直今の気持ちは3.5ですが、表記上は同じです。
どうやら映画向けとされて売られたようですが、この価格帯としてなら装着感も良いほうなので映画には向いていると思います。
ちなみに上位機種は大変重量があるため長時間使用という観点では映画にはおすすめしません(勿論音質は上なのですが)
ある意味このRZ510がシリーズ中最もおすすめの機種でもあります。

主な用途
音楽
映画
ゲーム
テレビ
その他
接続対象
PC

参考になった15人(再レビュー後:7人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

うめぼし人生さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
2件
7件
デジタル一眼カメラ
0件
5件
レンズフィルター
2件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
高音の音質3
低音の音質3
フィット感3
外音遮断性1
音漏れ防止2
携帯性3

【デザイン】

【高音の音質】バイオリンの表現はいい。

【低音の音質】低域は適度に緩い。 中域は適度に張り出したボーカルに向き。

【フィット感】パイオニアSE-M521の方が遥かに快適。

【外音遮断性】

【音漏れ防止】

【携帯性】室内用。

【総評】CDプレーヤー:DENON DCD-755RE。 プリメインアンプ:DENON PMA-2000Mark2でBASS 3時、TREBLE 11時でCD再生にバランスがよい。

主な用途
音楽
接続対象
オーディオ

参考になった6人(再レビュー後:6人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

syutorohonfonさん

  • レビュー投稿数:74件
  • 累計支持数:657人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
38件
423件
ゲーム機本体
0件
208件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
127件
もっと見る
満足度4
デザイン3
高音の音質3
低音の音質3
フィット感4
外音遮断性1
音漏れ防止1
携帯性1

先日、電車の中でこのHA-RZ510を着けている若者を見かけ(前もって断っておくとRZ510は外出用には全く向いていないヘッドホンです)、ちょっとしたモヤモヤを感じたので、前に投稿したRZ510のレビューの文章を整理しつつ外出用、室内用、映画用途、音楽用途それぞれの感想を書いてみたいと思います

【デザイン】

RX500がシルバーだったのに対してRZ510はガンメタリックに変更されたので、少しだけ質感は上がりました
ただやはりヘッドバンドはプラスチック感が漂いますし、華奢です
少しでも雑に使ったら折れそうです
イヤーパッドは布素材なのでパッドがボロボロになる心配はありません
丁寧に使えば永く使えると思います

【装着感】

このヘッドホンの最大の特徴です
布のイヤーパッドも耳当たりがよく、密着感も薄いので汗をかく事もないでしょう
これから季節が暖かくなるので蒸れないという特徴は非常に使い勝手がよいです
RZ510を購入した最大のポイントもこの蒸れないという点が決め手でした
懸念としてイヤーパッド内の空間は広い方ではないので、耳の大きい人は内部に耳が当たる可能性はあります

極上の装着感かというとそうでもなく、イヤーパッドは薄いので長時間の装着では不具合もあります
クッション性があまりなく、映画を2本くらい見た後は耳の周りにじんわりと痛みが出てきます
だいたい1、2時間くらいの使用が適当でしょう

【使い勝手】

前機種のRX500がコードが長すぎるという人もいたようですが、RZ510の本体コードの長さは1.2mになりました
この長さだと、タブレットやスマホでTVや動画を見るのにも使えます
2.3mの延長コードも付属しているので今まで通り据え置きのTV用途にも使えます
軽量かつ蒸れないので視聴中にヘッドホンが気になる事がないのはよいです

個体差もあるので断言はしませんが、私の買った個体では可動部がギシギシいう事もありませんでした
ケーブルは柔らかく、コードも片出しなので取り回しはいいです

【音】

安物なのでもっとぼやけた眠い音かと思ったのですが、意外とハッキリした音でした
TVやラジオに使うと、人の声が聞き取り易いです

低音も特徴があり、ブーミーな低音は無く締まった堅い低音です
ドラムの音などの打楽器はそこそこ聴けますが、あまり響きのない音が吹奏楽器や弦楽器などの音とは相性が悪いです
商品開発の方針が、映画の人物のセリフが聞き取り易いようにスッキリとした音を目指したのだと思います

音楽用途に使うと、音の分離がいいとは言えない点が気になります
オーケストラなどのライブ録音とは相性が悪いです
アコースティックな曲なども音の柔らかさが足りないです
意外と相性が良かったのがPerfumeなどのテクノでした
堅い傾向の音が電子音を多用する打ち込み系の曲とそこそこ合いました

【遮音性】【音漏れ防止】

ヘッドホンの仕組みとしては密閉型なのですが、イヤーパッドが布素材なので密閉感はなく、遮音性はありませんし、シャカシャカ音も漏れます
なるべく静かな場所かつ音が漏れても周りに迷惑にならない、自宅での使用を推奨します

【携帯性】

ハウジングは稼働しますが装着感向上の為だけで可動域は広くなく、平らにまではなりません
コンパクトに収納はできません
それ以前に素材のプラスチックは薄く頑丈ではないので、外出用途にはおすすめできません

【総評】

購入前は多少は音楽用途にも使えたら、と思っていたのですがやはり音楽には積極的には使わないと思います
やはりRZ510は映像用途で真価を出すヘッドホンです
重さも軽量ですし、ケーブルも短いので自宅でラジオを聴くのにもわりと使えます
音がそっけないのが最大の欠点で音楽を聴く用途には向いていません
軽量で着けていてもヘッドホンの存在を感じさせないし、人物のセリフも聞き取り易いので映画用途にはなかなかよいヘッドホンです
なにより実売¥2,000ちょっとでこの品質なら充分と感じます

購入してから夏のシーズンはHA-RZ510は頻繁に使います
風通しが良いので汗をかいていたり、シャワー上がりの直後などでもとても重宝します
もちろん他のオープンエアーのヘッドホンでもこういった使い方はできるのですが、体から蒸気が出ていたり、濡れていたりする時はやはり値段の高いヘッドホンを使用するのは躊躇します
その点HA-RZ510は安いので雑に扱っても心が痛みません
高級なヘッドホンももよい物ですが、気軽に扱える安いヘッドホンもいいものだと思います

主な用途
映画
ゲーム
テレビ
ラジオ
接続対象
テレビ

参考になった8人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パイプまくらさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:21人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
高音の音質2
低音の音質1
フィット感1
外音遮断性無評価
音漏れ防止1
携帯性無評価

1LDKのアパートで、嫁と子供が寝たあとに音量を気にせず映画を楽しみたくて購入。
店舗で上位機種は試聴できましたが、この機種は無かったため賭けで購入してみました。

【デザイン】
ヘアバンド部分が安っぽいが、値段相応かと思います。
【高音の音質】
平凡。期待しすぎか?シャリシャリと耳障りではありません。

【低音の音質】
平凡。商品説明ほどの低音はありません。この価格帯の機種に低音を求めてはいけない。5000円以上を狙いましょう!

【フィット感】
どう角度を変えても隙間ができます。

【外音遮断性】
静かな環境でしか使用しないので評価なし

【音漏れ防止】
イヤーパッドと隙間ができるので漏れます。

【携帯性】
ホーム用ヘッドホンなので評価なし

【総評】
音質については価格帯からして諦めてはいますが、これほどとは…もう少し投資すべきでした。
それなりの価格のインナーイヤホン等を知らないな満足できるでしょう!
そして驚いたのが、2回目の使用時に持ち上げたら側面のカバーが剥がれ落ちたこと(笑
落としたわけでもなく、置いておいただけなのに…
機能に問題はありませんが、久しぶりにどうしようもない商品に出会いました。
もちろんこの価格で保証なんか使わないので、とりあえず接着剤で補修して延命し、良さそうな機種を見つけたら乗り換えます。

主な用途
映画
テレビ
接続対象
オーディオ

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

HA-RZ510のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

HA-RZ510
JVC

HA-RZ510

最安価格(税込):¥2,527発売日:2014年 7月下旬 価格.comの安さの理由は?

HA-RZ510をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザ満足度ランキング

(イヤホン・ヘッドホン)

ご注意