Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]

厚さ8.2mm、重量約81gの「WiMAX 2+」対応モバイルルーター

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック] 製品画像

拡大

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2014年 6月20日

スペック

タイプ:モバイルWi-Fi 連続通信時間:WiMAX2+:約7時間/WiMAX:約10.5時間 重量:81g Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

タイプ:モバイルWi-Fi 連続通信時間:約490分 重量:174g
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]の価格比較
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]のスペック・仕様
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]のレビュー
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]のクチコミ
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]の画像・動画
  • Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]のピックアップリスト
ユーザーレビュー > モバイルデータ通信 > UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.00
(カテゴリ平均:3.16
レビュー投稿数:148人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.93 3.83 -位
設定の簡単さ 設定は簡単にできるか 3.53 3.87 -位
受信感度 受信感度のよさ 3.20 3.17 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 3.09 3.27 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.22 3.66 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

桃瀬 なつ希さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:54人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
29件
スマートフォン
3件
0件
ノートパソコン
1件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン4
設定の簡単さ1
受信感度4
機能性2
サイズ5

NECアクセステクニカの最初期型ルータです。
何であえてこの機種をわざわざ購入したのかは予想の通り、ノーリミットモードを使うためです。

最初期型であることを考慮してもここまで不安定なのはどうなのかと言えるほどのものです。
電池を交換すれば治る可能性が高いのですがその電池の入手性も現状悪いため、そこまでは至っていません。

来年3月末にWiMAXは停波し、サービスを終了することがアナウンスされていますが、今でもノーリミットモードに対する需要はおそらく存在することでしょう。
ですが、その目的であればこの機種はおすすめしません。他社の機種をおすすめします。

操作性に関しても特別良いものではありません。
一つの釦を短押し/長押しで操作するため、一つの設定を変更するにしても時間がかかりますし、選択項目を通り過ぎると何回もぐるぐる回る必要があります。

5GHz帯、W56に対応していても屋外での利用はできません。それももったいないところです。

ただ、デザインや大きさに関しては最高です。胸や鞄のポケットの中に入れていても嵩張ることはありません。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ハイテク好きのPCマニアさん

  • レビュー投稿数:50件
  • 累計支持数:223人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
9件
168件
ノートパソコン
3件
14件
デジタル一眼カメラ
3件
10件
もっと見る
満足度3
デザイン4
設定の簡単さ3
受信感度4
機能性3
サイズ4

【デザイン】
薄くて良いですが画面が小さい
【設定の簡単さ】
まあ慣れれば簡単です!
【受信感度】
まあ受信感度は当時のHUAWEI製よりよかったです。
【機能性】
機能はいいですがリモートにBTLEじゃないのでオーディオレシーバーと併用してると動作不安定
【サイズ】
サイズはバッチリです。持ち歩きやすい。
【総評】
もう少し操作性が高ければよかったと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

issy75さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:127人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
1件
7件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
設定の簡単さ3
受信感度3
機能性1
サイズ3

バッテリーが半日持たないので使い物になりません。
2年契約満了前に機種変更キャンペーンのお誘いが来ましたが、ウンザリしていたのでお断りしました。
解約も問い合わせ先が分かりづらくとても苦労しました。
携帯の電波の方がよく繋がります。
あなたが使いたい時にはバッテリーは切れているでしょう。
テザリングやギガキャンペーンが携帯各社で始まった今、必要無いんじゃないでしょうか。
あと、NECは日本のPCのトップメーカーや、折りたたみ携帯を開発したところなので、信頼していたのですが、完全に裏切られましたね。
よく、こんなに恥ずかしい商品を世に出せたもんだなと、2年縛りがあるので交換できない前提で粗悪品売りつけている様な気がします。ほとんど詐欺ですね。
NECの商品は今後買いません。
日本の電気産業がダメになる訳だよ…。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

abcdeflatさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
5件
1件
バイク(本体)
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
設定の簡単さ4
受信感度3
機能性3
サイズ4

使い始めて、もうすぐ2年になります。

たしかに、電池の持ちが悪く、熱を持つのが気になりますが、それなりに安定して使えている気がしています。一番初めは、ホームルーターAtermWM3450RNを使っていて、その後、URoad-Home2+とWX01を併用していますが、安定性では、AtermWM3450RNが一番良かった気がしています。

WX01は、wimax/wimax2+の手動切り替えが出来ないので、ギガ放題に入っていますが、こちらは、手動切り替えが出来る機能が有り難く、おかげで、ギガ放題に入らずに済んでいます。

AtermWM3450RNやURoad-Home2+など、ホームルーターに比べると、若干、感度は悪く、出力も弱い気がしていますが、今のところ、十分に実用なレベルだと思います。

それと、最近、話題のsim差し替えですが、URoad-Home2+とWX01へは、差し替え、可能でした。

比較製品
NEC > AtermWM3450RN PA-WM3450RN(AT)
NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [パールホワイト]
シンセイコーポレーション > URoad-Home2+

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

タイタニウムJPさん

  • レビュー投稿数:63件
  • 累計支持数:377人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
4件
20件
ノートパソコン
7件
11件
SSD
13件
5件
もっと見る
満足度4
デザイン3
設定の簡単さ4
受信感度5
機能性5
サイズ3

>2年使ってきた最新レビュー
約2年間使ってきましたが、18か月目からハイスピードモードのWiMAX2につながらなくなるというトラブルが頻発しています。
電源を落としたり、電池が空になると症状が出るようです。
ノーリミットに切り替えるとつながります。
何度か再起動させたり、最新のファームウェアながら上書きするなどしてごまかして使っています。
来月から新機種になるので、それまではどうにかもってくれ〜!笑
ちなみにNECはやめてHuaweiのW04に機種変します。
___________________

この商品は当たりハズレがあるのでしょうか。
私の端末は至って快適に使えていますが、レビューを見たら「切れる」の連発で驚きました。

今まではWM3800Rを使っており、来年の1月までラクーポンでの2年縛り契約中でしたが、3月からの速度低下を踏まえてあえて違約金を払って解約しました。
今回は月額2689円の2年縛りです。

最大速度110Mbpsを謳っていますが、実際にスピードテストで計測すると20Mbps〜40Mbpsくらいです。
普通のWiMAXでは20Mbps出れば速い方でしたので、おおよそ倍くらいのスピードと理解してもらって良いと思います。
以前使っていた3800Rに比べると電波の掴みも良いです。

使用環境は23区内〜神奈川県で、移動中の車内で使用し、パソコンとタブレットの2つをWi-Fiでつなげています。
皆さんが言う「切れる」がWiMAXなのかWi-Fiなのか分かりませんが、少なくとも私の端末の状態では非常に安定しています。
設定画面では、Wi-Fiスポットのチェックを外し、通信量カウンターも切っています。

筐体は3800Rの方がコンパクトでした。
薄くはなりましたが、大きすぎて邪魔です。

参考になった1人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KendaKenさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
設定の簡単さ2
受信感度1
機能性1
サイズ1

全てにおいて満足とは程遠い製品でした。購入から半年後に、移動中に突然電源が落ちて再起動を頻繁に繰り返す不具合が発生しメーカー交換。その後同じく半年半年よかったものの、全く同じ症状再発。今日までの過去半年間は、通勤中も携帯バッテリーという「生命維持装置」を付けなければロクに動かない有様。こんなものをNECというブランド付けてるメーカーもメーカーだが、一年保証でしか対応しないwimaxも心底呆れました。このようなサービスと品質管理では中国製を笑えないどころか、置いてかれるのでは無いかと思います。日本製よ、大丈夫か?との思いが凝縮された経験になりました。
今月解約するので、解約直後にはハンマーで木っ端微塵にしてyoutubeに投稿しようと思います。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

xx年ろ〜んうるふさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
1件
ノートパソコン
1件
0件
タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
設定の簡単さ5
受信感度5
機能性無評価
サイズ5

金曜日会社帰りに購入、土日に使ってみました

2014/12/19追記
購入から約一週間、スマホみたいに常時通信しっぱなしの機器を端末にしていると
ルーターのバッテリがマッハで減っていきます;;
4〜5時間で残り30%を下回っていたので、スマホのwifi設定をこまめにoffにする必要があります
PCだけだったらバッテリはもう少し長持ちなのかもしれません
端末からの通信要求が頻繁にあると、ルーターが暖かくなって、弱いカイロ代わりになって少し暖まります
夏場は、あんまり胸ポケットとかには入れたくないかも

2014/12/23追記
試しに、スマホのwifiをこまめにon/offしてみました
5:00に充電から外して、19:00ぐらいで残りが10%を下回っていました
主に昼休みのニュースサイトチェックと、合間の天気やキーワード検索に数分使用したぐらいです
スマホのwifiは確実にon/offの切り替えをした方が良いと思います
あと、休日にWindowsタブレットを持って、艦これ&ウォーキングという名の徘徊を5時間ほどやりましたが
終了時には残り20%近くになってました、Windowsだとアプリが勝手に通信をすることが少ないので
バッテリー残量が残っていたと思います

2017/01/01追記
2016年末に新機種&新プランへの乗り換えの案内が来て、内容を見たけど・・・いまいち魅力がなかった
あと、東北一周したときに道の駅でつながらない箇所が多々あったことを鑑みて、解約しました

【デザイン】
機能重視の人間なので、感想は良いんじゃない程度です

【設定の簡単さ】
スマホを持っている人にはQRコードで簡単に接続できました
Windows8も、簡単に接続でました
Windows7は、キーコードを手動で入力だったので、ちょっと面倒だったけど、問題なく接続

本体の設定を変更するにはスマホのアプリか、ブラウザでIPアドレスを直接入力することで変更できるので
ケーブル接続とかしなくても、簡単かと思います

【受信感度】
徒歩とマンション部屋内で使用したけど、途切れる感じはしない
走行中の車や電車で試していないので、月曜日以降試してみようかと思います
2014/12/19追記
電車内では使う機会がなかったけど
車の助手席にて使ってみました、交差点で止まるたびにPCでニュースサイトの読み込みをしてみたけど
たまに応答が遅い時があります、基地局の切り替えでもたついているのだろうか、理由は不明です
また車をスタートさせる直前にHPの再読込などをして車を走らせたけど
60km/hなら電波は追いついてきているみたい
高速道路だと、ほぼ無理だと思います(サーバーからの応答待ちでずっと待ち状態になっていました)
ひょっとしたらauのLTE回線と契約すれば、つながったかもしれません

【機能性】
付加価値とかセキュリティは特に感じられないので無評価

【サイズ】
ポケットサイズでいいんじゃないかなぁ
滑りやすい表面なので、胸ポケットに入れると屈んだときに確実に落とします
ストラップをつける穴があればキーチェーンで対策できるんだけどねぇ
鞄に入れて持ち歩こうかと思っています

【総評】
徒歩や室内での使用レビューですが、接続はお手軽で最小限の機能なので良いと思います

車と電車での使用感は後日追記させていただきます

2014/12/19追記
一週間の使用感想と受信感度を追記しました

2014/12/23追記
バッテリーの持ち具合を追記しました

参考になった5人(再レビュー後:3人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

むずがる幼児さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン無評価
設定の簡単さ無評価
受信感度1
機能性1
サイズ無評価

niftyからの広告メールで当時の腹立たしさを思い出したのでレビューします

niftyのwimax2+にて回線とセットで購入
はっきり言ってPC9801からあったNECへの信頼感が消し飛ぶ製品でした
自宅だろうと幹線道路沿いだろうと2〜5mbps、しかも毎日ネット自体に繋がらない時間帯あり。サポートに電話して1度交換してもらっても同様の状況
使い物にならないので解約を求めるも、契約の違約金を求められ
しまいには機種変更を勧められる始末

同僚のHWD14を借りたところ9〜12mbps。遅いですが、ギリギリ実用範囲内
NAD11のような切断はなく、同僚も繋がらない時間帯は特にないとのこと
安価な中国製に性能で負ける日本製の現実を目の当たりにしてしまいました
この製品だけが外れだったと思いますが、もう二度とNECの製品は買いません

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

rokko53さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:51人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン4
設定の簡単さ3
受信感度1
機能性1
サイズ3

とくとくBBでWiMAX2+の契約をしました。

スピードが全くでないので、家電量販店に行って店頭にある同じNAD11で
タブレットに接続してもらい比較すると、店頭のNAD11では15Mスピード
がでるのに、とくとくBBで契約した私のNAD11はやはり、2M程度しか
スピードが出ませんでした。

店頭の方も「おかしいですね・・・。プロバイダーは?」と聞かれ、
「とくとくBB」ですと答えると、
「あ〜、とくとくBBさんはダメですよ」とあっさり一言。

同じWiMAX2+でもプロバイダーで差があることを初めて知りました。
(教えてくださいました)
目先の安さにつられた私がバカでした。
結果として高い授業料を2年間も払うことに。とほほ。

NAD11本体は、デザインは良いのですが、バッテリーの持ちは最悪です。



2016年9月19日追加

やっと解約月になったので、解約手続き予約をしました。
解約手続き予約をしたとたん、スピードが出なくなりました。
ダウンロード 0.16Mbps
アップロード 0.01Mbps
月末まで契約残っているのに、制限かけられた?
モバイルルーターの性能というよりは、プロバイダ「とくとくBB」の問題?
もう二度とGMOさんとは付き合いません。

参考になった51人(再レビュー後:29人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

bluecassetteさん

  • レビュー投稿数:167件
  • 累計支持数:613人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

電動自転車・電動アシスト自転車
30件
33件
スマートフォン
4件
43件
UQ WiMAX モバイルデータ通信
8件
29件
もっと見る
満足度3
デザイン3
設定の簡単さ3
受信感度3
機能性3
サイズ3

今年、9月で更新月期限になる為、UQサポートへ電話して確認したところ、
本体そのまま、もしくは、機種自体の変更して更新(プランの変更)は出来ないという回答でした。
SIMのみの外して、新たに機種の本体へ刺して使用する、いわゆる、SIMフリー機(本体)は無いとの事です。
実際には、私の場合は、「WX01」をアマゾンでSIM無しモデルを購入して現在使用しているSIMを差し替えて使用できているので
使用上は問題無いと確認済みです。
暫くして、UQのホームページ上で、現在契約者用の機種変更の案内が有るので見てみると、
「WX02」が無料で手に入るというアナウンスが有り、直ぐに申し込みました。
本体や更新手数料は無料の様です。(事務手数料も無料?)
これに合わせて来月より、
「UQ Flatツープラス auスマホ割(4年)3,994円」に変更、
そして、auスマホも利用しているので、
「auスマートバリューmine」でさらに値引き(-\743)となる様です。
続きのレビューは、「WX02」で報告致します。

参考になった13人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あああああああああああをさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:13人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン1
設定の簡単さ1
受信感度1
機能性1
サイズ1

電池は保たないし、電源から外して持ち出せば再起動を繰り返しまともに使えない
無駄に薄っぺらいのでフリスビー代わりに使えばいいのではないでしょうか

星1個すらつけたくないです

参考になった13

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さるばみ46さん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
5件
プリンタ
1件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
設定の簡単さ3
受信感度3
機能性2
サイズ5

使って1年半になります。
愛知県名古屋近郊駅近くに住んでいます、電波は4中3程度で安定してて、なんと突然切断されます、auに3回修理依頼も問題なしで帰ってくるしまつ、全く使い物になりませんエリアに入っているからと安易に契約すると痛い目にあいます。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

やー@やーさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
2件
もっと見る
満足度2
デザイン4
設定の簡単さ2
受信感度1
機能性1
サイズ4

【デザイン】
サイズが小さいので持ち歩きはしやすい

【設定の簡単さ】
タッチディスプレイではないのでHUAWEI製ルーターには劣る
【受信感度】
同じ場所に置いているのに電波が0~4本の間でころころ変わる。
制限無しの時は10Mbps~
制限有りの時は~5Mbpsと元の速度が遅いので制限されてもあまり変わりません。
【機能性】
特に無し
【サイズ】
薄い
【総評】
私は端末の不具合などは全くなかったので評価はそこそこ高かったのです。しかし2年契約も残り15日程になり次もWIMAXにしようと考えてました。ある日動画を見ようと思いルーターにiPhoneを接続してYouTubeを開いて動画を見ようとしました。しかしいつになっても読み込みが終わりません...その日は3日で8G使用していたので制限はかかっていました。そこで速度を計測してみると下り速度が100kbps程になっていました。3時間ほど前にはちゃんと動画も見れたし通信速度も普通だったので、おかしいと思いルーターの再起動、初期化、SIMの抜き差しなど全てしてみましたが改善せず...障害情報にも上がっておらずプロパイダの方に問い合わせしてみると、通信制限がかかっているので解除されてからまた確認してくださいとのこと。制限されてもYouTubeのHD画質が見れる程の速度にするんじゃなかったのか...

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zosamuさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
1件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン1
設定の簡単さ1
受信感度1
機能性1
サイズ3

他の方もレビューしておられますが、とにかく繋がらない。
一度圏外になると、普段アンテナ4本の場所に丸一日いても繋がらなくなります。
初期化しようが設定かえようがとにかく圏外のまま。
唐突に繋がるようになりますが、こんな不安定なものを使い続ける気は毛頭ありません。
2年契約すると、速度制限が無くなる上につなぎ放題がこれしか見当たらなかったのでつかってますが、契約満了で即解約するつもりです。
唯一普通と評価出来るのはサイズだけです。

参考になった9人(再レビュー後:9人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

movingcityさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

UQ WiMAX モバイルデータ通信
2件
0件
プリンタ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
設定の簡単さ2
受信感度1
機能性1
サイズ3

まず第一に通信速度が遅すぎる。
youtube動画では低画質動画以外では頻繁にストップするレベル。
これでは話にならない。仕事用にも用いていたがもう我慢しきれないので買い換えます。

第二 スイッチ押してから起動して使えるようになるまでも2〜3分かかる。
これもストレス極まりない。ネット中継など見ている時に通信が途切れたら再起動するのだが、再起動する間があまりにも長い。

第三 発熱が熱すぎる。外に持って行った時に(電源接続していない時)特に顕著だが、手に持っていると持てなくなりそうなレベル。

もう設計ミスか不良品のレベルだと思う。返金して欲しいレベル。
他のAmazonとかのレビューを見ていても同様の記載があるので私だけではないはずだ。

是非他のルーターを買うことを強くお勧めする。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]のレビューを書く

この製品の情報を見る

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]
NEC

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]

発売日:2014年 6月20日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <158

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(UQ WiMAX モバイルデータ通信)

ご注意