Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]
厚さ8.2mm、重量約81gの「WiMAX 2+」対応モバイルルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 発売日:2014年 6月20日

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック] 発売日以降の新しいモデル

よく投稿するカテゴリ
2016年8月31日 10:26 [746181-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
今年、9月で更新月期限になる為、UQサポートへ電話して確認したところ、
本体そのまま、もしくは、機種自体の変更して更新(プランの変更)は出来ないという回答でした。
SIMのみの外して、新たに機種の本体へ刺して使用する、いわゆる、SIMフリー機(本体)は無いとの事です。
実際には、私の場合は、「WX01」をアマゾンでSIM無しモデルを購入して現在使用しているSIMを差し替えて使用できているので
使用上は問題無いと確認済みです。
暫くして、UQのホームページ上で、現在契約者用の機種変更の案内が有るので見てみると、
「WX02」が無料で手に入るというアナウンスが有り、直ぐに申し込みました。
本体や更新手数料は無料の様です。(事務手数料も無料?)
これに合わせて来月より、
「UQ Flatツープラス auスマホ割(4年)3,994円」に変更、
そして、auスマホも利用しているので、
「auスマートバリューmine」でさらに値引き(-\743)となる様です。
続きのレビューは、「WX02」で報告致します。
参考になった13人(再レビュー後:5人)
2016年7月22日 16:25 [746181-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
2015年4月の1,000万件突破から1年あまりで2,000万契約を達成したそうです。
いつの間にか、ギガ放題というプランが出来て、実際には値上げをしたわけですが、
少しはユーザーに還元しても良いのではと思います。
特に長期ユーザーに対してはあまりメリットが感じれず、
私も今年9月で更新月になりますが、料金値上げの事で一度解約して、
新たに契約しようか悩んでおります。
参考になった3人
2015年7月21日 13:48 [746181-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 2 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
Uroad-aeroと同じく薄いく軽い印象
【設定の簡単さ】
Wifiで接続してパスワードを入力するだけ
【受信感度】
受信感度は、Uroad-aeroと最近は少し劣ると思います。
特に比べる部分はノーリミットのみですが。
【機能性】
スマホアプリ反応が悪い。
【サイズ】
Uroad-aeroより少し大きく感じます。薄さと軽さが特長です。
【総評】
現在は、通信制限が有るので、ノーリミットモードは使い分けています。
Waimax2で繋がると流石に早さを感じますがノーリミットモードはUroad-Homeの方が早いし安定。
本体のボタンが柔らかいので動作の状況が掴みづらいです。
契約期間が2年更新になる意味がよく分かりません。本体が1年しか保証が無いのでその点を今後考慮して欲しい。
参考になった3人
2014年8月17日 15:15 [746181-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
Uroad-aeroと同じく薄いく軽い印象
【設定の簡単さ】
Wifiで接続してパスワードを入力するだけ
【受信感度】
受信感度は、Uroad-aeroと比べて変わりないかな?
ノーリミット、ハイスピード共に受診感度は変わらない感じです。
【機能性】
スマホアプリで受信や設定の変更が出来る点は良いが時々反応が悪い時が有る。
【サイズ】
Uroad-aeroより少し大きく感じます。薄さと軽さが特長です。
【総評】
試用期間4日間です。
HWD14を2回もUQで借りて使用していて、通信の安定さが心配でしたが、
こちらの機種は受信感度や安定度も良くほっとしました。
Waimax2で繋がると流石に早さを感じますがノーリミットモードはUroad-Homeの方が早いし安定しています。
契約期間が2年更新になる意味がよく分かりません。本体が1年しか保証が無いのでその点を今後考慮して欲しい。
参考になった2人
「Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月4日 03:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月16日 12:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月21日 09:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月7日 01:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年2月10日 06:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月8日 07:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年1月1日 04:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年11月16日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年9月19日 23:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年8月31日 10:26 |
UQ WiMAX モバイルデータ通信
(最近3年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(UQ WiMAX モバイルデータ通信)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
