TS-4119W
- ファンの回転による強制対流で、食材を熱風で包むように焼き上げるコンベクションタイプのオーブン。熱風を使ったヘルシーなノンフライ料理も可能。
- ヒーターは上下、上、下と選べるうえに、温度調節は最高250度まで選べる。庫内の高さは20cmで、シフォンケーキなど高さのある料理にも適している。
- 直径23pまで対応のピザプレート、60分タイマーを搭載。また、庫内は清潔なクリーニングコート仕様になっている。

よく投稿するカテゴリ
2022年9月6日 01:57 [1604133-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
焼き上がり | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
サイズ | 4 |
2022.9.6(再レビュー一度目)一部文章のおかしな点などを修正しました
【デザイン】【サイズ】
操作パネルは右側にあり、縦・横・高さ全てトースターより大きいですが、コンパクトさを求めるなら操作パネルが上下いずれかにあるものを選ぶしかないでしょう。
なぜか上部がややラウンドしており、平らではないのが不満です。
【使いやすさ】【手入れのしやすさ】
直感的に使えます。
前面の扉がフルオープンできるので掃除も楽です。
庫内の手入れはさして問題ありませんが、付属の網はどうしても焦げるので、スペアが欲しいところです。
天板も焦げますが、こちらはアルミホイルを巻いて使えば防げます。
【焼き上がり】
鶏肉は最高の焼き上がりです(後述)。
揚げていない揚げ物の場合、パン粉の縁がやや焦げ焼きムラもできますが、これはコンベクションオーブンならどれでも同じです。
トーストは、特に8枚切りだと焼き上がるまでに水分を持って行かれますので、トースターで焼いた方が賢明です。
熱湯を注いだキャセロールを庫内に置き、蒸気で水分を保持!…と思い実践してみましたが、無意味でした。
庫内に照明がなく焼き加減が分かりづらいので、懐中電灯必携な点が少し残念です。
【総評】
ガス・電気それぞれ料金を検討し、高頻度で食卓に上る「鶏胸肉焼いただけ」を作る場合、電気の方が安いなと判断し、こちらを購入しました。
何度か調理しましたが、ガスで焼くと肉から水分が抜けパッサパサだったのが、こちらだと焼き上がるまで放置でも外パリッと中ジューシーに焼き上がり最高です(ただし、「こんがりきつね色」の手前くらいで止めないとややモサっとなります)。
もちろん焼き上がり時間は倍以上になりますが、その間他の準備ができるので気になりません。
「レンジで温めるだけ」のようなすでに一度揚げてある冷凍唐揚げやナゲット類は、カリッと美味しく仕上がるので最も適しているかも知れません。
使用する際のアドバイスとして、くっつかない加工のアルミホイルがあると便利です。
あとは商品の耐久性かなと思います。
そちらは、いずれ追記したいと思います。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月30日 14:39 [1116307-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 無評価 |
手入れのしやすさ | 3 |
サイズ | 3 |
コンベクションタイプはまだ高価なものばかりなので、このくらいの価格でこの機能のものが購入できるのは良いと思います
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月21日 18:48 [799797-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
焼き上がり | 無評価 |
手入れのしやすさ | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
トースター
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
(トースター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
