
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.06 | -位 |
印刷速度![]() ![]() |
4.50 | 3.88 | -位 |
解像度![]() ![]() |
4.42 | 3.88 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.57 | 3.43 | -位 |
ドライバ![]() ![]() |
3.48 | 3.70 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.24 | 3.47 | -位 |
印刷コスト![]() ![]() |
3.50 | 3.26 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.83 | 3.76 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年2月7日 21:29 [1039076-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
良いと思う
【印刷速度】
流石レーザーですね。インクジェットとは比べ物になりません。
スペック的に同じ印刷枚数だとしても、インクジェットの場合印刷する部分が多いと遅くなる事が多いので
レーザーの方が安定して同じスピードで印刷してくれます。
数十枚と印刷する時はやはりレーザー一択じゃないかなと思いました。
【解像度】
今までワードとかの文章を印刷するのはインクジェットだけだったので、レーザーで印刷してびっくりしました。
あまりにも綺麗だったのでこれほど違うものなのかと思い知りました。
インクジェットだと少し滲んでいるんですね。(もちろん純正インクです。)
インクジェットだけの時は全く気が付かなかったのです。
もう一つ、インクジェットはヘッドが動くので印字ズレが生じます。この心配がなくなるのも良いですね。
黒の印刷だったらこれからはレーザーでやる事になると思います。
【静音性】
ブォーンと言う音がしますが、インクジェットの様にヘッドが動く音がしないので静かです。
【印刷コスト】
インクジェットと違っていちいちクリーニングしないのでもしかしたらこちらのほうが良いかもしれません。
【総評】
2台目エプソンのPX M840Fの黒インクが怪しくなってきたので、レーザーを購入しました。
インクジェットには散々嫌な思いをして来てついにレーザーを購入しました。
エプソンは何台か購入しましたが、全て1〜2年でインクが詰まり、使い物にならなくなっています。
個体差では説明ができない、根本的な構造上の問題があると思います。
とりあえず、インクジェットとレーザーとの併用になりますが、業務用でそれなりに印刷するならやっぱりレーザーだと
つくづく思いました。
ここで愚痴ってもしかたないですが、エプソンも業務用インクジェットと謳うのならもう少し耐久性、そしてヘッドの精度を
上げないとお客さんに見放されると思いますよ。
半年使って気がついたことを書きます。
インクジェットと違い、印刷の開始前にヘッドが動作せず、すぐに印刷してくれるので良いですね。
初めてトナーを変えましたが、5000枚以上印刷してから交換になりました。
これならコスパが良いと思います。
気になったのが、一度印刷すると紙がカールします。そして、そのカールした紙でまた印刷するとかなりの確率で斜めに印刷されます。
なので、両面印刷する場合は必ず両面印刷モードでやらないとダメです。後で用紙をひっくり返して印刷するとヒドい事になります。
あと、紙に寄ると思うのですが、一枚目を印刷すると二枚目が少し奥に引っ張られ、2枚目の印刷が少し下に印刷される傾向があります。
若干給紙に難ありですね。癖を見抜いて使う必要があります。
参考になった11人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年10月8日 07:38 [953340-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
印刷速度 | 4 |
解像度 | 4 |
静音性 | 4 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
・デザイン
シンプルで気に入りました。スキャナーがついていないプリンターは初めて買いましたが、満足です。
・印刷速度
普通紙5枚から20枚くらいを中心に印刷しています。両面印刷がスムーズに行われていい感じです。
・静音性
心配していましたが、許容範囲内です。木造の壁一枚、扉一枚挟めばほぼ遮断できます。
ただし同じ部屋にいると大きく聞こえます。
赤ちゃんがいる場合や壁の薄いマンションや深夜などの場合でなければ、気にならない程度です。
発生音はインクジェットよりはさすがに大きいです。
・ドライバ?
印刷に関する細かな設定は少々勉強が必要だと思いました。
※追記
トナーインクの確認残量が確認できないモデルです。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- プリンタ
- 1件
- 0件
2015年10月2日 23:15 [863335-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 無評価 |
付属ソフト | 無評価 |
印刷コスト | 5 |
サイズ | 5 |
定期的な催し物等で小冊子や告知文書etc...を印刷しています。
インクジェットのプリンターを使用しておりましたが、印刷量が大幅に増えたため、レーザープリンターを購入しました。
初めてのレーザーですので比較対象がインクジェットプリンタであることを前提にします。ご参考までに。
【デザイン】
とてもコンパクトで無駄な凸凹もありません。
省スペース化ができ、気に入っております。
【印刷速度】
とても速いです。
当方は個人で使用していますが、オフィスでもサブプリンタとして活躍できそうです。
【解像度】
文書、図形、挿絵、全て特に問題はありません。
細かいところまで綺麗に印刷に出ています。
【静音性】
普通にうるさいです。
【印刷コスト】
以前に比べてかなりコストカットが実現できています。
トナーはインクジェットのインク全色と大差ない値段で、交換頻度がはるかに低いです。
【総評】
夜中に印刷することをためらう程度には静音声に欠けますが、それを差し引いてもこの価格でこのスペック、非常に満足しています。
リーズナブルでコンパクトでカラーは必要なくて初動が速いもの、という希望を叶えてくれたプリンターです。
- 印刷目的
- その他
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月21日 22:22 [808391-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 3 |
ドライバ | 5 |
付属ソフト | 4 |
印刷コスト | 4 |
サイズ | 4 |
10年以上使ってたプリンター(笑)が壊れたので買い替え。
無線LAN対応で多機能カラーのインクジェットプリンターを買おうとしていたが、よく考えるとフォト印刷などのカラーで使用することがなく、文書もカラーで出力していたが、インクの買い替えが多く、黄色がなくなったとか、赤がなくなったとか・・・ほとんどカラーで印刷する必要や用途がないのに・・・
そこでモノクロのプリンターでレーザープリンターにアップグレードしようと思い、値段も手ごろだったので購入。またメーカーがキャッシュバックキャンペーンをやっておりさらに安く入手。
良い点 1.オフィスで使用しているのと同じくプリントが速い。2.無線LANで印刷できるので、置き場に困らない。
詳しい特徴は、
http://cweb.canon.jp/satera/lbp/lineup/a4-mono/6240-6230/index.html
を見てください。
悪い点 1.すぐ印刷できるので問題ないが、印刷時の静音性をもう少し改善してくれれば最高です。
購入してよかったと思います。もうインクジェットは買いません。
- 印刷目的
- 文書
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
