
よく投稿するカテゴリ
2018年2月7日 21:29 [1039076-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
良いと思う
【印刷速度】
流石レーザーですね。インクジェットとは比べ物になりません。
スペック的に同じ印刷枚数だとしても、インクジェットの場合印刷する部分が多いと遅くなる事が多いので
レーザーの方が安定して同じスピードで印刷してくれます。
数十枚と印刷する時はやはりレーザー一択じゃないかなと思いました。
【解像度】
今までワードとかの文章を印刷するのはインクジェットだけだったので、レーザーで印刷してびっくりしました。
あまりにも綺麗だったのでこれほど違うものなのかと思い知りました。
インクジェットだと少し滲んでいるんですね。(もちろん純正インクです。)
インクジェットだけの時は全く気が付かなかったのです。
もう一つ、インクジェットはヘッドが動くので印字ズレが生じます。この心配がなくなるのも良いですね。
黒の印刷だったらこれからはレーザーでやる事になると思います。
【静音性】
ブォーンと言う音がしますが、インクジェットの様にヘッドが動く音がしないので静かです。
【印刷コスト】
インクジェットと違っていちいちクリーニングしないのでもしかしたらこちらのほうが良いかもしれません。
【総評】
2台目エプソンのPX M840Fの黒インクが怪しくなってきたので、レーザーを購入しました。
インクジェットには散々嫌な思いをして来てついにレーザーを購入しました。
エプソンは何台か購入しましたが、全て1〜2年でインクが詰まり、使い物にならなくなっています。
個体差では説明ができない、根本的な構造上の問題があると思います。
とりあえず、インクジェットとレーザーとの併用になりますが、業務用でそれなりに印刷するならやっぱりレーザーだと
つくづく思いました。
ここで愚痴ってもしかたないですが、エプソンも業務用インクジェットと謳うのならもう少し耐久性、そしてヘッドの精度を
上げないとお客さんに見放されると思いますよ。
半年使って気がついたことを書きます。
インクジェットと違い、印刷の開始前にヘッドが動作せず、すぐに印刷してくれるので良いですね。
初めてトナーを変えましたが、5000枚以上印刷してから交換になりました。
これならコスパが良いと思います。
気になったのが、一度印刷すると紙がカールします。そして、そのカールした紙でまた印刷するとかなりの確率で斜めに印刷されます。
なので、両面印刷する場合は必ず両面印刷モードでやらないとダメです。後で用紙をひっくり返して印刷するとヒドい事になります。
あと、紙に寄ると思うのですが、一枚目を印刷すると二枚目が少し奥に引っ張られ、2枚目の印刷が少し下に印刷される傾向があります。
若干給紙に難ありですね。癖を見抜いて使う必要があります。
参考になった11人(再レビュー後:10人)
2017年6月21日 16:23 [1039076-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
印刷速度 | 5 |
解像度 | 5 |
静音性 | 5 |
ドライバ | 3 |
付属ソフト | 3 |
印刷コスト | 3 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
良いと思う
【印刷速度】
流石レーザーですね。インクジェットとは比べ物になりません。
スペック的に同じ印刷枚数だとしても、インクジェットの場合印刷する部分が多いと遅くなる事が多いので
レーザーの方が安定して同じスピードで印刷してくれます。
数十枚と印刷する時はやはりレーザー一択じゃないかなと思いました。
【解像度】
今までワードとかの文章を印刷するのはインクジェットだけだったので、レーザーで印刷してびっくりしました。
あまりにも綺麗だったのでこれほど違うものなのかと思い知りました。
インクジェットだと少し滲んでいるんですね。(もちろん純正インクです。)
インクジェットだけの時は全く気が付かなかったのです。
もう一つ、インクジェットはヘッドが動くので印字ズレが生じます。この心配がなくなるのも良いですね。
黒の印刷だったらこれからはレーザーでやる事になると思います。
【静音性】
ブォーンと言う音がしますが、インクジェットの様にヘッドが動く音がしないので静かです。
【印刷コスト】
インクジェットと違っていちいちクリーニングしないのでもしかしたらこちらのほうが良いかもしれません。
【総評】
2台目エプソンのPX M840Fの黒インクが怪しくなってきたので、レーザーを購入しました。
インクジェットには散々嫌な思いをして来てついにレーザーを購入しました。
エプソンは何台か購入しましたが、全て1〜2年でインクが詰まり、使い物にならなくなっています。
個体差では説明ができない、根本的な構造上の問題があると思います。
とりあえず、インクジェットとレーザーとの併用になりますが、業務用でそれなりに印刷するならやっぱりレーザーだと
つくづく思いました。
ここで愚痴ってもしかたないですが、エプソンも業務用インクジェットと謳うのならもう少し耐久性、そしてヘッドの精度を
上げないとお客さんに見放されると思いますよ。
参考になった1人
「Satera LBP6240」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月7日 21:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月8日 07:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月2日 23:15 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月23日 18:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年3月21日 22:22 |
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(プリンタ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
