※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.86 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.43 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.64 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.50 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.50 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.64 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.43 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年7月28日 20:38 [816389-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
操作性 | 無評価 |
画質 | 無評価 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 無評価 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
購入して3年で液晶パネルに線が入るようになり販売店の延長保証を使って1回目の液晶パネル交換。
3ヶ月と14日で液晶パネルのところどころ色抜けのような現象があり1回目の液晶パネル交換(1回目の交換で3ヶ月以内だったら部品保障使えたのに3ヶ月ちょっと過ぎてダメになるシャープの液晶パネル)。
7ヶ月後また液晶パネルのど真ん中に線が入る。
既に2回も液晶パネル交換しているから販売店の補償額が4万ちょっとしか残っていません。
1回のパネル交換で出張費込みで12万以上かかる計算になる。
正直ここまで最低な液晶テレビは今までに聞いたことがありません。
もう二度とシャープの液晶テレビは買いません。
結局5年も正常に使えないテレビです。
液晶テレビはシャープ以外をお勧めします。
こんなテレビ買う価値なし!!
もう最新のシャープの液晶テレビも信用なしですね。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2014年11月11日 17:14 [768923-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
シャープ4KはUD1に次いで本機が2台目になります。画面の輝き、繊細さがすばらしいく向上しています。
モスアイパネルは「手入れが大変」と聞いていましたがパネルは、毎日拭くものではなく、オプションで液晶パネルクリーニングキットを購入して手入れをすれば、特に面倒とは感じませんでした。
それよりすばらしいのは、屋外の映り込みが押さえられるモスアイパネルの特徴です。
私の部屋は南向き、特に秋の日差しは家の中まで差し込んでくるため、遮光カーテンを取り付けたりプラズマテレビの時には映り込み対策が大変でした。
モスアイパネルにしてからカーテンの必要も無く、イライラしないで好きな映画を集中して見ることができます。
UD1は「こもったような音」でしたがUD20は、スピーカーバーが新設され音質も格段に向上しています。
リモコンも使い勝手が良く、うっかり予約録画を忘れていた時など、外付けHDDに録画するスピード感、操作性は、感動ものです。
4KのためかUD1では、本体温度が少し高くなったように思います。夏場に特に気になりました。UD20ではどうかな?
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月28日 13:25 [740832-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】好みの問題でしょうが、まあまあ気に入っています。
【操作性】ビエラに比べてですが遜色はありません。
【画質】地デジは今一かな。BSはまあまあ、高画質版ブルーレイは圧巻の高画質です。4K画質をそのまま見ている様。
とくにアナと雪の女王の2D版ブルーレイは4K画質そのものに見えるほど。3Dでもないのに立体感、奥行きがすご
く感じられます。
【音質】今までのテレビの常識からいくと素晴らしいです。音の広がりと、重低音が半端ありません。自分の場合5.1サラ
ウンドシステムに繋げているのでそれに比べれば当然落ちますが・・・。
【応答性能】クイックモードにしない場合の電源入れてから立ち上がりまでが結構かかります。これは4Kの特性?他メー
カーと比べたわけではないので比較は出来ませんが。
【機能性】機能は十分満載です。
【サイズ】6畳以下の部屋には大きいかなと思いましたが、視聴距離が1Mくらいもあれば充分なので、というか、4Kの恩恵
受ける為には1Mくらいがちょうどいい?ドットが見えませんし、本当に立体感が感じれるのはこのくらいがベ
スト?
【総評】4K放送が本格化しない今、メインはブルーレイ鑑賞および、4Kビデオカメラ映像視聴になりますが、予想以上に
ブルーレイが高画質なのには正直驚きました。4K画質を見ているような感動です!立体感が半端ないです!あと
はFDR-AX-100で撮った映像を見るのが楽しみになりました。あと、HDテレビと同じ視長距離で見るのは正直もっ
たいないです。4Kの恩恵をフルで感じるには至近距離をお勧めします。感動が違いますね。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






48型有機ELでコントラスト重視の高画質なら本機で決まり!
(薄型テレビ・液晶テレビ > 4T-C48CQ1 [48インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 誘惑をシャットアウト! 「折りたたみ集中ブース」で在宅ワークがはかどる
パーテーション・間仕切り
- 「二郎インスパイア系カップ麺」食べ比べ! 「豚ラ王」 待望の復活
カップラーメン
- 電車通勤者の最適解リュック! 前抱えしやすいエース「ガジェタブル」
リクルート・ビジネスバッグ
