
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.55 | 4.68 | -位 |
ブランド性![]() ![]() |
4.18 | 4.45 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.45 | 4.39 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.91 | 4.32 | -位 |
レア度![]() ![]() |
1.82 | 3.25 | -位 |
装着![]() ![]() |
3.68 | 4.36 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
3.24 | 4.34 | -位 |
フォーマル![]() ![]() |
4.74 | 3.70 | -位 |
カジュアル![]() ![]() |
3.41 | 4.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年8月22日 20:37 [1360241-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 3 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 1 |
装着 | 5 |
耐久性 | 3 |
フォーマル | 5 |
カジュアル | 4 |
【デザイン】
オーソドックスな三針時計、確かに派手さや他製品と差別化されるデザインでは無いので個人の好み次第で評価が分かれるところ。
まぁ飽きがこないデザインだと思います。
【機能性】
ソーラー電波時計、腕から外したら窓際に置くだけで簡単。
電波を受信していないようなら強制受信をすればいいだけ超簡単、毎日、正確な時刻を刻んでくれます。
【耐久性】
チタンボディーなので超軽い、腕にはめていることを忘れさせる軽さです。
機械本体の耐久性についてはまだ購入してから日が浅いので分かりません。
【総評】
皆様が述べられているように直射日光を浴びると文字盤は「紫色」に見えます。
また欠点として夜光塗料が文字盤の四か所(12,3,6,9時)の部分に申し訳程度に塗られており夜間の視認性は極めて悪いです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月30日 13:46 [1172624-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 3 |
レア度 | 無評価 |
装着 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
フォーマル | 5 |
カジュアル | 4 |
【デザイン】
オーソドックスな3針時計ですが、多面カットで光を反射するインデックスやシャープな針、風防の周辺とベゼルの肩・ベルトの一部がポリッシュ仕上げになっていてきらきら光を反射するなどとてもカッコいい。
何より漆黒の文字盤がサイコーです。この文字盤の色の良さはサイトや写真では伝わりません。ぜひ現物を見ていただきたい。
【ブランド性】
いかにもSEIKOらしいデザインで、ブランド性は伝わりやすい気がします。
【機能性】
電波・ソーラー・チタンと時計の基本性能としての機能は全部載せ。
常に正確な時間を電池交換いらずで軽く身に着けられる。
機能性としては満点だと思います
【操作性】
リューズ上下にある各種設定等に使用するボタンが、爪楊枝など先の細いモノがないと押せないのはやはり不便。
小さく目立たないのはとても良いのですが、あの程度の出っ張りでも周囲がおおわれてなければ指でも押せるはず。
めったに使いはしませんが、上下ボタンの同時長押しなんてとても苦労しそうです。
【装着】
チタンの時計は初めてですがとにかく軽い。この程度のものでもやはり軽いと腕が楽なものですね。
ある意味おもちゃみたいな軽さなので重厚感を求めてる人にとってはマイナス評価かもしれません。
【フォーマル】
全く問題ないと思います。
【カジュアル】
アウトドアなどには向かないかもしれませんが、タウンでの使用等ならカジュアルでも行けると思います。
【総評】
腕時計の機能としてはとにかくそろっています。
機械式の趣味性とかスイスメーカーのブランド性等を求めず、シンプルでカッコいい機能充実した時計がほしい人には候補に入れてほしい時計です。
一度現物を見てみてください。黒が好きなら気に入るデザインだと思います。
参考になった3人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年9月11日 08:37 [1258333-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 4 |
操作性 | 3 |
レア度 | 1 |
装着 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
フォーマル | 5 |
カジュアル | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
スピリット SBTM217 |
【動機】
今まで機械式(自動巻き)のみに拘って使用してきましたが、時代の流れと利便性で「ソーラー」「電波」「チタン」を目的に選びました。デザインはこの価格帯では頭抜けて秀逸だと思ってます。
SAGZ083(ブライツ)も悪くないですが「弓管一体化」で衝撃を受けて除外。
【不満】
承知で購入しているのですが、やはり裏蓋にCHINAの文字は抵抗&偽物感が漂いますね。
普段の生活の中でも現在はCHINAだらけなんですが、その時はそれほど不満に思わないのに何でだろう?
【チタン】
半年使ってみてチタンの軽さは想像以上。
ステンレスに慣れた腕にはこの軽さが玩具感覚、ステンレスの重さは今にして思えばそんなに悪い物ではないような気もします。
【まとめ】
忙しい普段使い用にはスピリットがベストだと思います。
本当に「ほったらかし(笑)」
ムーブから聞こえる「チチチチ」という音が恋しくなって機械式を買い戻すかもしれません。あとクォーツ独特の秒針の動きが今だにしっくりきません。
コスパ優先ならガラス・ベルトを妥協してALBA(セイコー)のAEFY502なら実売13,000円前後で購入できます。キャリバー(7B52)はこいつと全く同じ(機能)です、差額は装飾部分(?)のコストです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年5月7日 19:42 [1223543-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 無評価 |
機能性 | 4 |
操作性 | 3 |
レア度 | 無評価 |
装着 | 4 |
耐久性 | 無評価 |
フォーマル | 4 |
カジュアル | 3 |
フェイスの色が漆黒がよかった。ブライツはカタログとか見ても実物見るとフェイスの縞模様が目だったりするので気を付けましょう。今まで42〜48のフェイス大きさつけてたので、とても小さく見える。42くらいの出して欲しいかも。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月23日 13:56 [1064365-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 4 |
機能性 | 4 |
操作性 | 3 |
レア度 | 3 |
装着 | 4 |
耐久性 | 3 |
フォーマル | 5 |
カジュアル | 2 |
【デザイン】
カタログ見たら、こんなん誰も買わんやろと思てました。
とにかくセイコーは写真が下手すぎ。
で、実物は変なボタンついてるし、
擬似三連ベルトはチャチやし、
いらん文字ごちゃごちゃ入ってるし、
なんやねんと思てました。
ところが、ガラスの透明度、
インデックスのキラキラ感、
そしてそして、漆黒のダイヤル!
おっちゃん完全にノックアウトされてしもーたです。
室内で見比べたかぎりでは
GSのSBGX261にも負けてへん!
SBTM157やSAGZ083も見たけど、
黒のレベルが違う。
黒好きの人はぜひお店で見てみてやー。
【ブランド性】
昔は世界のSEIKOと言うてたなあ。
【機能性】
電波受信はだいぶ前に買うた
G-SHOCKに負けてます。
しじい、ショックやな−。
しゃーないから、窓際に置いてます。
【操作性】
ちっちゃいボタンはごつい指では押されへん。
つまようじの出番が増えました。
【レア度】
大型家電量販店でも置いてないところもありました。
人気あり過ぎて売り切れ?それとも逆やろか?
【装着】
チャチなベルトやけど、軽いからなかなかえーね。
【耐久性】
まだ、わからへん。
【フォーマル】
バッチリやと思う。
【カジュアル】
休みの日は別の時計でお出かけ。
【総評】
電車通勤なんで、とにかく正確で老眼でも見やすい時計を買おうと思て、
年差クォーツのGS見に行ったら、
これ買うてしもた。
まあ、電波時計やから正確さは負けてへん。
ちなみにこの前改札におったJRの駅員さんが同じ時計してた。
ちょっとうれしかったわ。
あと、お店の人も知らんかったことで買うてからわかったんやけど、
0時ジャストから日付が変わりだして、0時0分5秒で完了。
ザシチズン自慢の0時ジャストカレンダー更新機能といっしょや−!
夜中に年甲斐もなく、叫んでしもたわ。
最後にはめてる時計見て、
思わずニンマリしてしまうのは、
ロレックス以来やな。
参考になった18人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年4月17日 19:48 [1021468-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ブランド性 | 3 |
機能性 | 4 |
操作性 | 5 |
レア度 | 1 |
装着 | 4 |
耐久性 | 4 |
フォーマル | 4 |
カジュアル | 5 |
【デザイン】SEIKOを代表するような文字盤であり、黒(少し斜めから見ると黒茶)を選択すると少しスポーティ感がでます。ケース径が38oなので手首が標準より細い方にはバランスの良いケースの大きさと厚さです。
【ブランド性】一目でSEIKOと判る。
【機能性】これまでSEIKOの自動巻きを25年程使用し、月末の日付調整や週に一度の分針調整、たまに時計が止まった時の時分調整したりと、それも時計の面白さでしたが、60歳になりそれも面倒くさくなってきたので、ソーラー充電かつ電波受信やオートカレンダーの機能には満足しています。
文字盤の夜光ルミブライトが4点(12・3・6・9)しかなく、夜中目覚めた際の時間確認には、これまで使用の12点と比較すると視認性が劣ります。(写真では4点と気づかず)
【装着感】ケースがチタン製であり同径ステンの自動巻きよりかなり軽く感じます。ちなみにバンドサイズの調整は、ダイソーにて購入した腕時計調整具(売価300円)にて容易にできました。
【耐久性】二次電池の経年劣化は10年程度かと想定していますが、その他の部品はSEIKOの品質を信頼しています。
【フォーマル】何処の場でも気負わず着用できます。
【価格】CITIZENの同様機能と比較すると1万円程割高ですが、SEIKOのブランドやデザインの対価と考えました。
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月18日 11:51 [798786-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 3 |
装着 | 2 |
耐久性 | 3 |
フォーマル | 5 |
カジュアル | 1 |
ビックリするほど軽量です。
持った瞬間、アルミっぽい安っぽさを感じるほど
軽量です。
ただ他人に持たせる事はないので、装着するには
この軽さのお蔭でとても楽で、苦になりません。
盤面は正面から見ると黒ですが、光が当たると濃い
こげ茶色という感じで、2色楽しめてお得で、高級
感があります。
ガラス面も反射が少なく透明度が高いので、大変
見やすいです。
唯一の欠点と感じたのは、バンドの調整穴がとても
少なく、微妙に締め付け感があったり、ゆるゆる感
があったりで、フィットしません。
もちろん、個人の腕の太さによるので、たまたま私
はフィットしなかっただけなのですが、この辺りは
CITIZENの方が微調整が簡単にできて優れています。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:12月17日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(腕時計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
