ATH-CKR9
世界初「DUAL PHASE PUSH-PULL DRIVERS」を搭載したインナーイヤホン

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.62 | 4.18 | -位 |
高音の音質![]() ![]() |
4.54 | 4.15 | -位 |
低音の音質![]() ![]() |
4.30 | 4.12 | -位 |
フィット感![]() ![]() |
3.99 | 4.08 | -位 |
外音遮断性![]() ![]() |
3.86 | 3.80 | -位 |
音漏れ防止![]() ![]() |
3.83 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.64 | 3.83 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年4月12日 22:02 [1020004-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
結構前に、そこそこ良さげなイヤホンが欲しくて店舗の試聴コーナーで色々聴き比べていて、聞いた瞬間に「うわっ、気持ち悪ッ」って感じたのがコイツ
最初違和感しかなかった音だったが、十数秒聴いてると「おぉ!?」ってなりました
ふつーのイヤホンの音に慣れすぎててこのイヤホンの異常性に慣れるまで時間がかかるんですね
低音から高音までガンガン鳴るしダイナミックにもバランスドアーマチュアにもない音を鳴らせます
売り場で試聴したイヤホンの中で一番良い音を鳴らしてたと思います
ですがその時は価格がネック(当時はどんなに安くても約2万)で買うのを見送り、ビクターのデュアルドライバーを購入しました。正直その時は満足してましたが音に慣れるにつれて後悔しかなく、 ATH-CKR9& ATH-CKR10の事はずっと心残りでした
が、最近になってガクッと値段が落ち、去年の年末くらいに1万ちょい位で購入
買うまではイヤホン如きに1万オーバー?ってずっと思ってましたが買ってほんと良かった
安物買いの銭失いとは良く言ったもので、日常で良く使う物には金をかけたほうが良いという事が身にしみました
その辺にある適当なイヤホン以上の音を鳴らしてくれるし本当に満足してます
付け心地と糞レベルの安っぽさ以外は…
本体がデカいので長く装着していると耳に接触しているプラ部分付近が痛くなってきます
ちょくちょく耳に入れ直せば、まぁまぁ長く聴けますが…やっぱ気になる
耳の一部が痛いし…でも音良いし…ムカつく
そしてコードが酷い
数百円レベルのイヤホンより酷い、本当酷い
いつ切れるか怯えながら使ってます
何か新型出たっぽいですが評価低いですね、残念です
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月19日 15:25 [885971-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
独特なデザインで私は好きです
目立つと思います。
【高音の音質】
非常に明るくきれいな音 聴いていて気持ち良い。
それでいて刺さらない絶妙な表現。
CKMシリーズのようにキンキンといった感じはなくなっています。
【低音の音質】
CKSシリーズのような深さや迫力はありませんがタイトな低音です。
しっかりとベースラインを表現してくれます。
【フィット感】
個人差はあると思いますが私にはあまりあいませんでした。
(独特の形状ゆえにフィットさせづらいです)
これもあり購入は控えました・・・
【外音遮断性】
【音漏れ防止】
【携帯性】
【総評】
音自体は明るめで中域が若干強めのフラットな傾向。
フラットだからとうすっぺらいわけでもなく安定感のあるしっかりした音です。
ただ形状が独特なのでフィットしない方はしないかもしれません。
音は非常に好みだっただけに残念でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年11月15日 14:59 [874736-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 1 |
外音遮断性 | 1 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
ボーカルやギターが鮮明に聴こえROCKやPOPにはドンピシャなサウンドだと思います!
【デザイン】
地味すぎず派手すぎずが一番飽きず、どんどん気に入ります。
この価格でこのケーブルの質は舐めてますね。オーテクはチープなイメージなので最初から期待してないです。
【高域】
非常に明瞭で曇りは皆無!
【中域】
ボーカルの息づかいやリードギターの主張、どれをとっても満点。
【低域】
余分な量(モコモコ感)が一切ない良質なサウンド。 中高域を殺すことなくビートを刻んでくれるので、広大な音場の中でベースラインが聴き取れるのが嬉しいです!※低域のアタック感が増したのは100時間以上使用後。最初はスッカスカで誰が聴いてもつまらない音です。
【何故@】
イメージはBA型の明瞭さとD型のアタック感+広大な音場の良いとこ取りです。 やはりどこかで繋がりの悪いハイブリッドイヤホンよりも断然良い音を鳴らしますね。
上位機種CKR10は角が丸くがっつりD型サウンドなので、レスポンス(スピード感やキレ)はCKR9が圧勝。 CKR9はよりROCKやPOP向きなイヤホンだと思います(^_^)v
【何故A】
まず、人によりますが付属イヤピースが酷すぎます。
標準イヤピ★☆☆☆☆ ↓
JVCスパイラルドットイヤピ★★★★★
変更後は明らかな高音質化とフィット感の向上が見受けられました。
音質に関しては100時間以上強制的に鳴らし込むか、3カ月以上普段に使用すれば、低域が明らかに増加し音場も広がります。この事は複数ある試聴機の音の出方(低域のスケール感)が全く異なっていたことから推測しました。試した結果はその通り。個人的にエージングは大嫌いですがアルミ製故に最初は音が硬く、耐えられずに実行しました。※強制的に鳴らし込む場合、大音量は×少し大きめが○
私は睡眠時間(6〜7時間)に毛布にくるみ、3週間鳴らし込みました。勿論、普段使いで変えていくのもアリですが3カ月はかかります。
このイヤホンサウンドが嫌いじゃない方は是非使いまくってください。必ず厚みと音場が増して好みのサウンドに変わります!
新品は音が硬すぎて低域がスカスカなので、大半はまだ殆ど使用していないのに低評価をつけますよね。イヤホンの評価は3カ月以上使用してからが適性だと思います。
CKR9は隠れた名機です!(^_^)v
- 主な用途
- 音楽
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月23日 18:03 [868871-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
サイズの割に、前から見たときは大きく見えずいいです。デザイン、色とも、私はあまり派手なのは好きではないのでちょうどいいです。
【高音の音質】
絶妙なとこついてます。バランスいいです。
【低音の音質】
絶妙なとこついてます。バランスいいです。
【フィット感】
人によると思いますが、付属のイヤピは少し合わず、しばらくソニーのハイブリッド使ってましたが、今はビクターのスパイラルドットに落ち着きました。
ハウジングが当たるようなことはないです。
【外音遮断性】
普通に使う分には問題ないです。
【音漏れ防止】
普通に使う分には問題ないです。
【携帯性】
唯一不満があります。まず絡み防止のスライダーがない。(自作しました)コードの材質がラバリーで、もっとサラサラ感がほしい。
【総評】
携帯性に挙げた点と、リケーブル不可の点がマイナスポイントです。
が、肝心の音に関しては何の不満もなく、聴くたびにテンションが上がるほどです。
eイヤホン等、各店で可能な限りのイヤホンを試聴しましたが、テンションが上がったのはこれだけです。(dunuの1000、2000あたりもきましたが、ckr9ほどではなかった)
高低音がどうとか解像度がどうとか、そういうところは、このレベルになるとあまり重要でないというか、もっと総合的な感覚の満足度を重視してます。(でもそういう分析的なところでも、全ての面で優れています。聴けばわかります。)
ビビッときた感が、私にはダントツでした。
(ckr10が同じ値段でも9を買います。)
あと、「dual phase "push-pull" driver system」ってのも、動きが見えるわけではないですが、なんか凄そうで好きです(^^;
ジャンル問わず良いですが、女性ボーカルが特に良いと思います。
ダイナミック型(右脳的?)とBA型(左脳的な?)のいいとこが両方入った感じです。
にしても、もう少し評価高くてもいい気がします。
海外のサイト(head-fi等)では結構評価高いんですけどね…。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月23日 06:09 [808943-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
zx1の購入と共にイヤホンを新調しました。
(デザイン)
意外にもカッコイイです。ですが高級感とかはあまりないですね。
(高音)
今まで聴こえなかったような音がなっており感動しました。
すごく音がキレていて、聴いてて楽しいですね。
(低音)
量は少ないですがイコライザーなどで調節すれば多少は出ますし個人的には前回購入したのがAH-C300と低音バコバコのやつだったので、これぐらいが丁度いいかなと思いました。
(フィット感)
完璧です。流石はオーディオテクニカです。
(外音遮断)
十分地下鉄でも許容範囲内です。飛行機でも試しましたが問題なく聴けます。
(音漏れ)
穴がありそこから漏れていますが大音量で鳴らさなければ問題ないでしょう。
買って正解でした。
この価格帯でなら1番オススメします!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった3人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年7月3日 05:09 [838556-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
CKR9はダイナミック型特有の音の分厚さ、表現力がありながら、篭りのないクリアなサウンドと高い解像度を兼ね備えています。音場も広く響きや抜け感も良い開放的なサウンドです。ダイナミック型でもBA型でも聴いたことがないような独特な鳴り方をします。
【デザイン】
コード、本体ともに安っぽいのでこの価格では物足りないです。CKR10の鏡面仕上げよりは良いので☆2です。
【音質】
バランスは完全に中域が強いです、そのためボーカルには力強さとキレがあり、距離も近いため迫力のあるボーカルが楽しめます。また、エレキギターとの相性も抜群に良いです、クリアに分厚く伸びていく音がとても気持ち良いのです。
低域と高域は遠いとこから鳴ります。中域に埋もれがちで地味ですが質自体は良いです。硬かったり重かったりというマイナスな印象は全くありません。イコライザーの反応が良い機種なのでいじって遊べます。
【CKR10との比較】
CKR10は明らかに低音が増えバランスがフラットになります。プッシュプルドライバーによる音の響きや厚みも増しているためパワフルな音を出します。音の輪郭もマイルドになるので、シャープでスピード感のあるCRK9とは差別化がされています。バランスおよび総合性能ではCKR10が上と感じますが、力強いボーカルを求めるなら間違いなくCKR9ですね。解像度や基本的な鳴り方はほとんど変わらないので聴くジャンルや求めるものによって選び分けられます。
【総評】
独特な鳴り方をする機種です、ヴェールがかかった、人工的な、こういうマイナスな評価があるのも分かります。しかしこの鳴り方に慣れる事が出来れば、他のイヤホンでは味わう事のできない気持ち良さを感じられる名機だと思っています。特にボーカルやギターソロが好きな人には絶対にオススメ出来ます。他社に押されIMシリーズにも押されあまり売れていないようなので、後継機が出るかは分かりませんがこの路線のイヤホンはぜひ続けて欲しいと思います。見た目に高級感がありリケーブル可能な後継機を待っています。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月15日 22:26 [833747-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 4 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月30日 15:03 [828979-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 3 |
【デザイン】
悪くないですけど、高級感は無いです。
2万円を超える値段なんで、もう少し良ければと思います。
【音質全般】
音は高音寄りですが、低音もキチンと出てます。
低音の量が欲しい方は他を探した方がいいかも。
このイヤホンですが、全体的にクリアで、
音にエッジが効いてて、こもりはありません。
【高音の音質】
よく出てますが、刺さりません。絶妙です。
イヤピを変えると、高音が異常に出しゃばってくる場合もあります。
付属のイヤピだと、高音は量も程よく、綺麗に鳴ってくれます。
【低音の音質】
重低音のような深く沈む低音は出ません。
ですが低音の存在感が無い、というわけではなく
少なめですが、低音は出ていて、ちゃんと聞こえます。
【フィット感】
装着の仕方ですが、シュア掛けよりは簡単かな。
人によってはハウジングが大きすぎて、
耳に当たって痛くなるかもしれません。
【外音遮断性】
ウォーキング中に、車の音に気付かなかったりで、
周りの音は聞こえてこないです。
【音漏れ防止】
よっぽど大音量で聞かない限りは、音漏れしません。
他人に聞いてもらったわけではないですが、
イヤホンの音の出口を指で押さえて、
音漏れがあるか耳を近づけても、音漏れは無かったです。
【携帯性】
ケーブルが絡まりにくいような加工とか、
特に対策されてないんで、良くも悪くもなく。
何か絡みにくいよう工夫がほしいですね。
【総評】
評判は良くないですけど、そんな悪くはないと思います。
DN-1000が断線して、このイヤホンを買うまでの間、
音が低温寄りのEX650をつなぎで使ってました。
その低音寄りのイヤホンから、真逆のこの高音寄りのイヤホンに買い替えて、
音に不満が出ないか心配でしたが、特に問題なく聞けてます。
タイトルに「9割がた満足」としたのは、
低音がもう少し出てれば最高だったという意味です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月21日 02:03 [826397-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 5 |
音漏れ防止 | 4 |
携帯性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
【デザイン】
良くも悪くもないです
【高音の音質】
これはこの機種の特徴で良く出ています
中高域タイプのイヤホンですから
かと言って低域もそれなりに有ります
【低音の音質】
中高域タイプのようなイヤホンなので重低音とかは無理ですが
それなりの低域なら出ています
【フィット感】
これはオーディオテクニカさんの得意分野かと思える程、どの機種もフィット感を大事に造られてます。
【外音遮断性】
ピッタリ上手くフィットさせたらwalkmanのNC効果並に聞こえなくなりますよ。
【音漏れ防止】
よほどデカく鳴らさなければ漏れません。
【携帯性】
ヘッドホンと違いイヤホンなので勿論 携帯性抜群
【総評】
今月に入り臨時収入が入ったのでVictor HA-FX850と
ATH-CKR9を買ってしまいました。
質感は2万円代のイヤホンには見えません、プラスチック丸出しで
リケーブルも出来ませんし
コードも1000円くらいのイヤホンに使われてるシリコンタイプでした。
VictorHA-FX850と比べると低域は控え目で中高域の伸びやかな音質です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月31日 19:51 [749303-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 2 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
ATH-CKR9を買いにいきましたが、やめました。ボーカルが入るとなぜか、ずっと疲れる感じで、中高音の不自然さが目立ちました。
このイヤホンは、ジャズやクラシックだけだと、非常に良いイヤホンだと思いました。
高音くらいに、低音もでたら、良かったのにとおもいました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月21日 07:56 [738810-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 5 |
携帯性 | 5 |
【デザイン】
個性的でいいのでは??高級感あります。
【高音、低音の音質】
前に使ってたオーテクのSOLID BASS 55Xに比べ明らかに低音の強さは減りましたが、視聴した瞬間、バランスの良さと言うか臨場感みたいな、リアルでそれまで聴こえなかった部分まで聴こえ、ビックリしてしまいました。みなさん言うようにボーカルの声はよく聴こえると思います。
【フィット感】
耳それぞれかと思いますが、私は付属のイヤーピースでバッチリです。ゴツい外観ですが全く重くないです。
【外音遮断性】
周囲が全く聴こえない音量で聴いてますが、電車のゴーッていう音(騒音?)は少ーし聞こえます。
【音漏れ防止】
結構大きい音量でも大丈夫です。
【携帯性】
これの60cmバージョンが欲しいくらい、1.2mと言うのは私には長すぎです。イヤホン本体自体は気にならない携帯性です。
付属のポーチはゴツいので持ち歩いてないです…
【総評】
試聴した瞬間のオドロキが忘れられないです。イヤホンコーナーで試せるイヤホン全てある中でダントツでした。値は張りますが、他にない音質だったので頑張って買っちゃいました。ハイレゾまでは手が出ないので…。
iPhoneとの組み合わせですが、私は満足してます^ ^
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月12日 11:25 [726386-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 3 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
聴いた瞬間に、今までにない感動があり、一発でほしくなりました。
美しい音というイメージではないですが、音の細部まで描写されているような感じで、このようなイヤホンは聞いたことがなかった。この音が出るのは、自分が知っている限りではCKR9とCKR10だけです。
ハスキーな女性ボーカルとか、オーケストラのバイオリンの音を聞いていると、凄く良いです。また、低音までしっかりと描写されていて、コントラバスを弾いている様がよくわかります。
その上、ハイテンポなロックを聞けば、実に力強く爽快な音を出してくれます。
ただ、バランスという面ではCKR10の方がずっと良いです。
CKR9は、高音が抜け切れていないような感じがあります。また、オーケストラ演奏を聞いていると、バイオリンやビオラの音が鮮明に浮き上がりすぎている。But!逆にそれが良いと思う人もいるかもしれないですね。
個人的には、バランスがとれているCKR10の方が好きですが、買うならば、両方聞いてみたほうが良いです。
美しく綺麗な音とか、リアルな音を求めるなら、このイヤホンではないと思います。あくまでも感動を求めるためのイヤホンだと思います。
- 接続対象
- オーディオ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月14日 07:14 [715934-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
DAP HDP-R10、Walkman ZX1、
nano6G + Predator(RSA) + 自作8N系Dock
nano6G + P-51(RSA) + 自作8N系Dock
聴くジャンルは、JPOP・クラッシック・メタル・ロック・フュージョン等
所持しているイヤホンはK3003・SE846・EPH-100・UE900・EX600等
【デザイン】
悪くもなく良くもなくって言う感じです。
もう少し高級感が欲しいです。
【高音の音質】
鳴らし始めの頃は高域の伸びが不足している感は否めませんでしたが、
72時間超え出してから高域が出てきたように感じます。
現在は、200時間近く鳴らしているので高域も結構伸びます。
【低音の音質】
低域は少なめですが、必要量は出ていると思います。
聴くジャンルによっては少なく感じるかもです。
気になる点として低域の表現力が今一つ(あまい)かと感じます。
【フィット感】
イヤホン自体がかなり大きいですが、意外とフィットして
ずれないです。
イヤピースはノーマルではフィットがいまいちなので、
JVCのスパイラルドットイヤピースのMを使用してます。
ノーマルよりダイレクト感が出てきます。
【外音遮断性】
音楽を流している状態でも環境音は聴こえます。
【音漏れ防止】
EX1000並みに音漏れします。
CKR9はそれほど音量を上げなくても鳴ってしまう為、
音量には気をつけないと・・・
まあ、公共の場では音は控え目にですね。
【携帯性】
チャック付きのポリ袋にしまっているのでそれほど携帯性は
問題ないです。
【総評】
発売されて間もなく、家電量販店で試聴し今までのダイナミック型
にはない音だなと感じてついつい購入してしまいました。
初めの内は、音のざらつきや一枚ベールのかかったような音だったので
失敗かなと思いましたが、72時間を超えてからクリア感も出てきて
音場も広く感じるようになり、このイヤホンの特徴と言えるボーカル
が際立つような音になりました。特に、女性ボーカルはいい感じです。
個人的主観になってしまいますが、HDP-R10やZX1でハイレゾの音源を
聴くと音場、解像度もかなり良く聴きやすい音かなと感じます。
欠点としてコードのタッチノイズがあるのとコードスライダーが
付いていない点ですね。
購入するにあたっては、自分がよく聴く楽曲で試聴して
判断したほうがよいと思います。
CKR9の上位機種でCKR10を試聴してみましたが、まるっきり鳴り方が
違います。
CKR9のほうが解像感がある音とすればCKR10はしっくりした音ですね。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月11日 18:12 [715461-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
全音域で元気の良い音が出ます。
CKR10に比べると味付けが少なく、奔放で爽やかな印象。
聴き比べてこちらを選びました。
分離感、解像感、音域の広さ、チューニングのセンス、
いずれも価格以上だと思います。オススメ!
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月3日 01:24 [713246-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 3 |
4月24日にソフマップに行ったところ売っていたので購入しました。
斬新な方式が採用されていたのでCKM1000などよりキレが良く解像度も高いのかなぁと期待していましたが中高音のどこかの部分にベールが掛かったような変な違和感があり数日後に売却してしまいました。
低音のキレや解像度は良かったのですが(量は若干少なめのスッキリした低音です)中高音の不自然さが私には合いませんでした・・・
以下各レビュー致します。
環境は PC→HP-A4→CKR9 です。エージングは20時間程度です。
よく聞くジャンルは テクノやダンス系、ハードコア、ヴォーカルもの、音ゲー、ゲームミュージック等結構幅広いです。
【デザイン】
デザインは割りとシンプルでいいと思います。少しい大きいですが・・・。若干IE60に形が似ていると思いました。
【高音の音質】
個人的にこれが最大のネックですね・・・。他のイヤホンからこのイヤホンに変えると中高音がかなり出ているのにもかかわらず篭っているような変な聞こえ方でした。少しすると慣れてはくるのですが・・・。高音自体も無理に強調している感が強く、結構な頻度で刺さるので高音がうるさい曲などは聞きづらかったですね・・・。
【低音の音質】
これはプッシュプル方式がうまく効いてる感じでした。CKM1000とくらべてもキレが良く歪みが無い良質な低音だと思います。量は少し少なめですがそのおかげでかなりスッキリしています。
【フィット感】
まずまず良好です。少し大きいので耳に入れづらい方はいるかもしれませんが、付けてしまえば特に違和感は感じませんでした。
【外音遮断性】
完全には遮断しない感じです。家使用のみですが空調の音などが聞こえたりはしました。
【音漏れ防止】
これもそこそこですね。エージングの際ノイズを流すのですが割りと漏れている感じでした。
【携帯性】
サイズが大きめなので少しかさばるかな?程度の感覚です。
【総評】
CKR10のレビューをしている方が違和感があると書いていましたがCKR9も同様の感想ですね。
最初は9を買ったら10も買おうかな・・・とも思っていたぐらいの期待度だったのですが10も同様のようなので購入しようとは思わなくなりました。もしかすると自分が聞いているジャンルには合わなかっただけで合う曲もあるのかもしれませんが何回聴いても違和感が拭えなかった為、売却という形になってしまいました。
これから購入しょうと思われる方は、良く視聴した上で検討してください。かなり癖のある音だと思いますので手放しにオススメは絶対出来ません。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
隅々まで洗練の美を感じる好モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > Elite 4 [ダークグレー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
