ATH-CKR9
世界初「DUAL PHASE PUSH-PULL DRIVERS」を搭載したインナーイヤホン

よく投稿するカテゴリ
2014年5月14日 07:14 [715934-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
DAP HDP-R10、Walkman ZX1、
nano6G + Predator(RSA) + 自作8N系Dock
nano6G + P-51(RSA) + 自作8N系Dock
聴くジャンルは、JPOP・クラッシック・メタル・ロック・フュージョン等
所持しているイヤホンはK3003・SE846・EPH-100・UE900・EX600等
【デザイン】
悪くもなく良くもなくって言う感じです。
もう少し高級感が欲しいです。
【高音の音質】
鳴らし始めの頃は高域の伸びが不足している感は否めませんでしたが、
72時間超え出してから高域が出てきたように感じます。
現在は、200時間近く鳴らしているので高域も結構伸びます。
【低音の音質】
低域は少なめですが、必要量は出ていると思います。
聴くジャンルによっては少なく感じるかもです。
気になる点として低域の表現力が今一つ(あまい)かと感じます。
【フィット感】
イヤホン自体がかなり大きいですが、意外とフィットして
ずれないです。
イヤピースはノーマルではフィットがいまいちなので、
JVCのスパイラルドットイヤピースのMを使用してます。
ノーマルよりダイレクト感が出てきます。
【外音遮断性】
音楽を流している状態でも環境音は聴こえます。
【音漏れ防止】
EX1000並みに音漏れします。
CKR9はそれほど音量を上げなくても鳴ってしまう為、
音量には気をつけないと・・・
まあ、公共の場では音は控え目にですね。
【携帯性】
チャック付きのポリ袋にしまっているのでそれほど携帯性は
問題ないです。
【総評】
発売されて間もなく、家電量販店で試聴し今までのダイナミック型
にはない音だなと感じてついつい購入してしまいました。
初めの内は、音のざらつきや一枚ベールのかかったような音だったので
失敗かなと思いましたが、72時間を超えてからクリア感も出てきて
音場も広く感じるようになり、このイヤホンの特徴と言えるボーカル
が際立つような音になりました。特に、女性ボーカルはいい感じです。
個人的主観になってしまいますが、HDP-R10やZX1でハイレゾの音源を
聴くと音場、解像度もかなり良く聴きやすい音かなと感じます。
欠点としてコードのタッチノイズがあるのとコードスライダーが
付いていない点ですね。
購入するにあたっては、自分がよく聴く楽曲で試聴して
判断したほうがよいと思います。
CKR9の上位機種でCKR10を試聴してみましたが、まるっきり鳴り方が
違います。
CKR9のほうが解像感がある音とすればCKR10はしっくりした音ですね。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった4人(再レビュー後:4人)
2014年5月13日 22:18 [715934-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
DAP HDP-R10、Walkman ZX1、
nano6G + Predator(RSA) + 自作8N系Dock
nano6G + P-51(RSA) + 自作8N系Dock
聴くジャンルは、JPOP・クラッシック・メタル・ロック・フュージョン等
所持しているイヤホンはK3003・SE846・EPH-100・UE900・EX600等
【デザイン】
悪くもなく良くもなくって言う感じです。
もう少し高級感が欲しいです。
【高音の音質】
鳴らし始めの頃は高域の伸びが不足している感は否めませんでしたが、
72時間超え出してから高域が出てきたように感じます。
現在は、200時間近く鳴らしているので高域も結構伸びます。
【低音の音質】
低域は少なめですが、必要量は出ていると思います。
聴くジャンルによっては少なく感じるかもです。
気になる点として低域の表現力が今一つ(あまい)かと感じます。
【フィット感】
イヤホン自体がかなり大きいですが、意外とフィットして
ずれないです。
イヤピースはノーマルではフィットがいまいちなので、
JVCのスパイラルドットイヤピースのMを使用してます。
ノーマルよりダイレクト感が出てきます。
【外音遮断性】
音楽を流している状態でも環境音は聴こえます。
【音漏れ防止】
EX1000並みに音漏れします。
CKR9はそれほど音量を上げなくても鳴ってしまう為、
音量には気をつけないと・・・
まあ、公共の場では音は控え目にですね。
【携帯性】
チャック付きのポリ袋にしまっているのでそれほど携帯性は
問題ないです。
【総評】
発売されて間もなく、家電量販店で試聴し今までのダイナミック型
にはない音だなと感じてついつい購入してしまいました。
初めの内は、音のざらつきや一枚ベールのかかったような音だったので
失敗かなと思いましたが、72時間を超えてからクリア感も出てきて
音場も広く感じるようになり、このイヤホンの特徴と言えるボーカル
が際立つような音になりました。特に、女性ボーカルはいい感じです。
個人的主観になってしまいますが、HDP-R10やZX1でハイレゾの音源を
聴くと音場、解像度もかなり良く聴きやすい音かなと感じます。
欠点としてコードのタッチノイズがあるのとコードスライダーが
付いていない点ですね。
購入するにあたっては、自分がよく聴く楽曲で試聴して
判断したほうがよいと思います。
CKR9の上位機種でCHR10を試聴してみましたが、まるっきり鳴り方が
違います。
CKR9のほうが解像感がある音とすればCKR10はしっくりした音ですね。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- ポータブルプレーヤー
参考になった0人
「ATH-CKR9」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年4月12日 22:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年12月19日 15:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年11月15日 14:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年10月23日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月23日 06:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年7月3日 05:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年6月15日 22:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月30日 15:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015年5月21日 02:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年8月31日 19:51 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
隅々まで洗練の美を感じる好モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > Elite 4 [ダークグレー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
