NP-TM7
- 食器が入れやすくなった「セットナビカゴ」を採用した、食器洗い乾燥機。食器点数40点のファミリータイプ。
- 「80度すすぎモード」を搭載し、食器を清潔にできる。上に物が置ける手前開きタイプ。
- 「標準コース」のほか、「調理器具コース」、「スピーディコース」、「お手入れコース」、「少量コース」があり、「乾燥のみ」の運転も可能。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.79 | 4.22 | -位 |
経済性![]() ![]() |
4.08 | 4.06 | -位 |
洗浄力![]() ![]() |
4.19 | 4.24 | -位 |
収納力![]() ![]() |
4.05 | 3.60 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.16 | 4.06 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.81 | 3.76 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.67 | 3.98 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月11日 07:35 [893485-4]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 2 |
妹が出産したので、出産祝いとしてプレゼントしました
3人家族ですが、フル活躍しています
キッチンの置き場所のスペースをとってしまうので
その辺りがマイナスですね
置き方は少しこつがいりますが慣れれば簡単です
TR7にしなかったのは、値段はこちらの安かったし
棚が使いやすそうだったから
毎日大活躍しているそうで
本当に感謝されました
姉としてはいいプレゼントを贈ったと思ってます
洗浄力も間違いなく落ちます
TR.TMシリーズはマイナーチェンジばかりだけで
あまり開発を頑張ってる感じがないですが
卓上型食器洗い機はパナソニックだけなので
他のメーカーが頑張って欲しいと思います
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月11日 10:34 [721754-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 4 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
初めての食洗器導入です。
プチ食洗にするか悩みましたが、こちらにして良かったです。
大きいため調理器具も入り、手洗いが不要になります。
また、NP-TR7とNP-TM7でも悩みましたが
バイオパワー除菌が無くても、非常に綺麗に洗えているのでNP-TM7で問題なさそうです。
エコナビが無い点は、手動で「少量コース」等を選ぶ事でカバーしています(笑)
非常に満足していますが、思ったより本体価格以外にもお金が掛かりました。
皆さんは気を付けてください。
本体4.6万円 + 延長保証0.4万円 + 分水器0.4万円 + 給水/排水延長ホース0.3万円
計: 5.7万円
参考になった9人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月16日 00:43 [824850-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
経済性 | 3 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 4 |
使いやすさ | 4 |
静音性 | 3 |
サイズ | 4 |
夫を説得し、やっと我が家も購入しました。
二人暮らしだけど色々考えて、食器だけじゃなく調理器具なども毎回洗えるようにこちらにしました。
良い面と悪い面両方有りますが、良い面はやはり買って良かったというか、断然楽になりました。食器もたくさん使うようになり、食卓が賑やかになりました。台所がいつも綺麗になった。食器が無いだけで全然ちがいますよね(^-^)
悪い面は、以外と入らないー!6人分もはいると思えないです。真ん中に羽が有るから以外と入るものが限られ不便。
上の段のプラスティック製のカゴを外し、自分で網を引きました。フライパンやボールや器具なんかをポンポン放り込んでます。メーカーさんで取り付け可能なのを用意してくれたらいいのにと思います。洗った後、白いあとがのこるけど、これは洗剤残りなのか?水あと?疑問です(ーー;)
けど概ね良好です、長く使いたいので、基本は予洗いで機械に負担をかけないようにして使用しています
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月7日 19:38 [804110-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 4 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
ナショナル製を12年使わせていただき、扉の継手が、錆びて開閉ができなくなりました。
今回、此方を購入しましたが、分岐水栓もそのまま、使え自分で工事できました。
12年間の技術進歩としては、格段に音が静かです。洗いの仕上がりは、大差はありませんが、満足しています。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月2日 17:25 [799659-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
経済性 | 5 |
洗浄力 | 5 |
収納力 | 5 |
使いやすさ | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 4 |
7〜8年使った東芝製の食洗機から異音が出てきたので、この商品に買い換え。選択肢はパナだけ。
ちょっと大きめな外観ですが、その為に収納力は上がってます。ちょっと背が高いからかな。
回転ノズルも上にも1個あるので、下のノズルからの洗浄水の通りをあまり考えないで詰め込める。
洗浄時間も乾燥なしで通常で1時間ほど。前の東芝のより時短になってる。
音もまあ、普通だし、若干やさしめ。
洗浄水の通りをあまり気にしないで上の棚にもおけるので、使い勝手と洗浄性は上がってる。
乾燥は使わない。
星の数は、前より良くなってるのって事で採点。食洗機として満点なのか解らない。
追伸:やっぱり回転ノズルが3ヶ所なので、食器のレイアウトもさほど気にしないでも汚れ落ちが良いです。又、収納面でも一見収納しにくそうですが、やはり前機の東芝より沢山入ります。尚且つ、汚れ落ちも問題無いです。回転ノズル3ヶ所は、偉大なり。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月13日 10:48 [756917-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
経済性 | 2 |
洗浄力 | 3 |
収納力 | 1 |
使いやすさ | 1 |
静音性 | 1 |
サイズ | 1 |
【デザイン】
庫内がプラスチックなので安っぽい。
衛生面・耐久性・余熱による自然乾燥を考えると、
昔の様にステンレス仕様に戻して欲しい。
【経済性】
食器を洗うのに時間がかかりすぎ、
その影響でTOTOと比べると電気代も増す。
毎回、予洗いしてスピードコースで
時間短縮しています。
【洗浄力】
予洗いを欠かさないので評価は無し。
【収納力】
使用するお皿を選ぶ。
収納力は低いので、
平皿、大皿はあまり入らない。
【使いやすさ】
使用する洗剤(粉末タイプ)によって、
洗剤投入場所に問題有り。(液体であれば問題は無い)
粉末洗剤だと指定の投入場所より、
手前にこぼすと下段ドアの内側パッキン周辺に
溶け残った洗剤が固着する。
粉末洗剤を使用する方は、
洗剤投入場所の工夫が必要。
私はこれに気づいてから、
ヒーター側(洗剤投入口より奥の)へ洗剤を投入している。
きっとメーカーも粉末洗剤の溶け残りを把握しているので、
推奨洗剤がクリスタジェルなのでしょう。
TOTOでは溶け残りなんて無かったので非常に驚きました。
【静音性】
特に排水音が8年前のTOTOよりうるさい。
リビングのTVが聞こえにくくなるほど。
【サイズ】
TOTOと比べると高さが低くなった分、
厚さ(奥行き)が増したので置く場所を選ぶ。
【総評】
据え置き型だとパナしか選択肢が無い、
この独占状況を何とかして欲しいと思う。
ここ数年、パナの食洗機は型番を替えるだけで、
機能の進化は無いに等しい。
撤退した東芝、シャープ、TOTO、三菱、象印などが
再度、据え置き型食洗機市場に参戦することを希望します。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(食器洗い機(食洗機))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
