
- 4 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
5.00 | 4.27 | -位 |
容量![]() ![]() |
5.00 | 4.56 | -位 |
安定性![]() ![]() |
5.00 | 4.45 | -位 |
静音性![]() ![]() |
5.00 | 4.41 | -位 |
コネクタ数![]() ![]() |
5.00 | 4.41 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
3.94 | 4.30 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年9月17日 10:46 [1622193-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 4 |
7年ほど使っています。
メイン機として、1日4時間程度の使用です。
この電源は安定して、よく動いていますね。感謝・感謝。
CPUは現在Ryzen9で12Core24Thread/4.3GHz、メモリー64GBです。
MBは故障で3回ほど変えましたが、電源は故障知らずです。
1KWの大容量電源は大きいかなと思いましたが、余裕があるので長持ちするのだと思います。分配ケーブルも十分多いので問題なし。
いやー、この電源にして良かった。
大満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月24日 00:32 [1602626-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
容量 | 無評価 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
ありきたりな電源といった感じです。
LEDとかのイルミネーションはついていませんのでシンプルです。
【容量】
必要な容量はひとそれぞれですので・・・。
自分の環境では必要十分でした。
【安定性】
7年ほど使用しましたが。トラブルなしです。
PC構成は3変化しましたが、最新のAMD ZEN3でもまったく問題なく動作します。
【静音性】
400W未満の負荷ではファンが止まります。ファンも静音タイプを謳っているのもあって、まったく気になりません。
【コネクタ数】
自分の環境では必要十分でした。
【サイズ】
この出力だと標準的なサイズだと思います。
【総評】
7年間、マイニング、ゲームと24時間稼働が続きましたが。トラブルなしで動作し続けました。
低負荷のファンOFFモードが切り替えられたら最高でした。夏場にマイニングしていると、350Wくらいの出力のためファンが回らずに、大丈夫なんでしょうが、電源のケースを触るとかなりの高温になります。
現在は、この電源は終息製品となっています。
後継としてRM1000x 2021があるようです。
7年間お疲れ様でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月23日 09:28 [808928-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
容量 | 5 |
安定性 | 5 |
静音性 | 5 |
コネクタ数 | 5 |
サイズ | 5 |
ENERMAX REVOLUTION87+ ERV850EWT-Gを使ってましたが
容量不足と12Vが4レーンの為、少し不安定なので
GTX780Ti-SLIの為に交換しました。
この電源の場合、12Vがシングルレーンの為
安定運用できるようになりました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
(電源ユニット)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
