BDP-160-S [シルバー] レビュー・評価

BDP-160-S [シルバー] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BDP-160-S [シルバー]の価格比較
  • BDP-160-S [シルバー]の店頭購入
  • BDP-160-S [シルバー]のスペック・仕様
  • BDP-160-S [シルバー]のレビュー
  • BDP-160-S [シルバー]のクチコミ
  • BDP-160-S [シルバー]の画像・動画
  • BDP-160-S [シルバー]のピックアップリスト
  • BDP-160-S [シルバー]のオークション

BDP-160-S [シルバー]パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年10月下旬

  • BDP-160-S [シルバー]の価格比較
  • BDP-160-S [シルバー]の店頭購入
  • BDP-160-S [シルバー]のスペック・仕様
  • BDP-160-S [シルバー]のレビュー
  • BDP-160-S [シルバー]のクチコミ
  • BDP-160-S [シルバー]の画像・動画
  • BDP-160-S [シルバー]のピックアップリスト
  • BDP-160-S [シルバー]のオークション

BDP-160-S [シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.83
(カテゴリ平均:4.14
レビュー投稿数:26人 
  1. 3 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.91 4.08 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 2.80 3.62 -位
再生画質 映像の鮮明さなど 4.41 4.39 -位
音質 音質の良さ 4.26 4.17 -位
読み取り精度 低品質なメディアでも読み取れるか 3.86 4.11 -位
出力端子 端子の数 3.96 4.01 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.58 4.34 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

BDP-160-S [シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

HISASHI-880さん

  • レビュー投稿数:873件
  • 累計支持数:14901人
  • ファン数:6人

よく投稿するカテゴリ

映画(DVD・ブルーレイ)
104件
0件
自動車(本体)
35件
17件
バイク(本体)
14件
20件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
再生画質5
音質4
読み取り精度5
出力端子4
サイズ4

画像@ 本体画像

画像A 本体画像

画像B 寝室の60インチ『LC-60W7』に接続しています。

2014年2月に新築した家に入居しました。
新築でテレビ・エアコン・諸々をまとめて購入した中の妻の要望で購入したBDプレイヤーです。
<新築で家1軒分のお買い物>については、最初に書いたレビュー『LC-60W7』で概略ですが記載しているので重複している部分は、省きます。
事前に当時の価格.COMを参考にさせていただきリストアップして量販店数社にて「本体、取付工賃等、長期保証料込一括見積」をして総額が一番安いお店で買いました。
(興味が有れば下にリンクを貼っておきますからそちらを見てやってください。)

妻の要望で購入したわけですが、妻は前の家に住んでいるときに東芝のBDレコーダー『RD-BZ700』を使用し、新築の際にパナソニックのBDレコーダー『DMR-BZT760』を妻用に購入し妻の部屋で使用する計画でした。
それまで妻自身で作成したテレビ番組のBDディスクを寝室で観たいと希望したため「家1軒分のお買い物リスト」にこの『BDP-160』を入れました。
新居の寝室でシャープ製60インチ液晶テレビ『LC-60W7』に接続して使用しています。


以下は、5年半あまり使用しての項目別評価です。


【デザイン】・・・5点
それまで使用していた同じパイオニア製のDVDレコーダー『DV-410V』より大きいですが機能的なデザインで安心感も有って印象が良かったため5点です。


【操作性】・・・4点
特に操作で困ったことは無いです。
直感的な使用方法でマニュアルの助けなく使用できたので合格ラインの4点です。


【再生画質】・・・5点
BDディスクとDVDディスクでは、自分の目で見る限り若干の画質の差は、感じられます。
DVDのアップコンバート機能が優秀なのかBD再生機能が低いのか正直判断がつきませんが特に不満が無いため合格の4点です。
BDは確かに綺麗に感じますが、初めてDVDをHDMIのアップコンバート機能で観た時ほどの感動は無かったです。
だいぶ贅沢になれたのかもしれません。(笑)
とは言うものの2014年以降、映像ソフトはBDで購入するようになりましたが、車でBDを観る環境にないので「DVDでもやっぱり良いかなぁ。」と思い悩む今日この頃です。


【音質】・・・4点
SONY製ですが2.1chのサラウンドを『LC-60W7』に接続しているため音質は、そちらの性能によると思いますが、不満が無いため4点です。


【読み取り精度】・・・5点
これまで所有しているBD&DVDソフトやレンタルDVDソフトの読み込み再生でトラブルを起こしたことは無かったです。
PCで作成したBDやDVDも含めて同じくエラーを起こしたことが無いため5点です。
読み取り精度とは、違うかもしれませんがメディアプレイヤー機能が付いていますが、再生可能な動画コーディックの種類が少なくあまり役に立たないのは、仕方が無いかと思いますので減点評価にしていません。


【出力端子】・・・4点
HDMI端子のみで接続していますが、特に問題が無いため合格ラインの4点です。


【サイズ】・・・4点
デザインでも書きましたが、若干大きく感じますが、特に問題が無いため4点です。


【総評】・・・5点
妻の要望で寝室用に購入して使用していますが、妻も不満無く使用しています。
私も就寝前にBDソフトを再生しながら寝ることが出来るので「買って良かった1台」と思えるため満足度として5点です。
35年以上前に初めてSONYのベータ・ハイファイ・ビデオ『SL-HF77』を購入してから映像については、凄い進歩だとDVD、BDと手を出す度に重ねて同じことを感じます。

ちなみに寝室にBDレコーダーを置いてくれと当初妻から要望が有りましたが、妻はハッキリ言ってBDレコーダーの管理が下手です。
寝室にもしBDレコーダーを置こうものならずっとCMカット作業に追われてゆっくりと寝室で就寝前の大画面を楽しむことが出来ません。
そのようなことを考えてBDディスクを自分で編集し作成して欲しいため妻の部屋にBDレコーダーを2台置くことで妥協していただきました。

比較製品
シャープ > LED AQUOS LC-60W7 [60インチ]
パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT760
パイオニア > DV-410V
接続テレビ
液晶テレビ

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

エムズ1579777さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:9人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
1件
0件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
操作性2
再生画質4
音質3
読み取り精度3
出力端子3
サイズ2

買ってすぐにリモコンの反応が鈍くリセットしながら使用してましたが、1年5か月で壊れました。
保証期間中に修理に出せば良かったと後悔してます。
パイオニア製品はもう買わないでしょう!
SONYを買いましたが良好です。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メカドンキさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:534人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
11件
ノートパソコン
3件
1件
カーナビ
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
再生画質4
音質4
読み取り精度3
出力端子4
サイズ2

和室のテレビ用に、いろんなディスクが再生でき、リビングのBDレコーダーも見れるプレーヤーということで購入しました。
リモコンが押しにくいとかありますが、再生するのはなんてことなく、BDもDVDもなんでもOKです。ネットワーク対応なのがよくて、ソニーのBDレコーダーをサーバーにクライアントpとして見ています。価格も1万ちょっとでしたので納得です。
でも何とかしてよと思ったのが3点あります。1つは筐体が再起のプレーヤーにしては厚い事。Aデスクトレイの開閉の様子がいかにも安っぽい。Bネットワークを経由して動画を見ると早送り、巻き戻しができない。

これがクリアされていればもっとよかったのに。

でも重宝してますよ。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nowarinさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイプレーヤー
1件
0件
洗濯機
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
再生画質4
音質3
読み取り精度2
出力端子3
サイズ3

使い勝手は特に普通ですが、この価格で考えるとお得です。
しかも3D対応ですので、多少の欠点は問題になりません。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

とちパパさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:112人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
37件
プリメインアンプ
2件
17件
ブルーレイプレーヤー
1件
9件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性3
再生画質無評価
音質5
読み取り精度無評価
出力端子5
サイズ5

メーカーのHPでは旧商品の扱いになってますが、量販店でもまだ販売しているようなのでひと言レビューしておくことにしました。

NHKのBSプレミアムなどで録りためたオペラのBD-Rを観賞するために一昨年購入しました。
音声はアナログ2chのみの環境。アンプはデノンのPMA-2000REを使っています。

CD専用機(デノンのDCD-1550AR)と比較すると、オーケストラの強奏部の解像度、ジャズボーカルの微妙なニュアンス、ピアノ曲の艶や伸びなど、もの足りないところはあるし、マランツのSA-15S2とはさすがに勝負になりませんが、
一万円台でSACDも使えて、BDのサラウンドをダウンミックスしてくれて、USBやネットワークまでできて、アンプの性能の助けもあるように思いますが、ステレオでここまでの音が出るなら文句なしでしょう。

買った時は、昔使っていたソニーのCDPのRCAケーブルを使ったのですが、腰高というか、「音が軽い」というような印象がありました。
オーディオテクニカのAT564Aにしたらだいぶ印象が変わりましたが、雑味が感じられたので、本体の上に英和辞典を乗せてみると少し良くなった印象です。
私は高音の方が欲しかったのでソニーのRK-C315に変えましたが、音の軽さに失望された方は試してみられたらどうでしょうか。

(余談ですが、このAT564Aをマランツにつないでみたら、高音の艶とか中域の分解能とか締まった低音とか、あらゆる美点をスポイルしてしまい、すぐにマランツの付属品に戻しました)

総じて、単体でピュア2CHの一角を占めるにはもの足りないですが、2CHである程度のシステムを組んでる人で、画質はそこそこでいいし、サラウンドは要らない、というような方であれば、同軸使ってDACを通せば十分であろうと思います。


BDの鑑賞については、かなり満足できています。CDで違いが感じられるのでランクアップしたい気はしますが、
中途半端に高いプレーヤーにしてもどうなのかな?と躊躇しています。
光出力があればSA-15S2のDACが使えるんですが・・・

シルバーの在庫がないということで黒で妥協しましたが、シルバーがあれば★5個でした。オーディオと組んでいるのでこれくらいのサイズは欲しい所です。

光出力が欲しかったですが、HDMIしかない機種が多い中で、このクラスでアナログ出力があるのはこの機種だけでしたので、それだけでもありがたいことです。

画質についてはAQUOS LC-40H11につないでしますが、評価するほどの知識もないので省略させていただきます。

操作性は皆さん書かれているように、リモコンのボタンが小さくて扱いにくいですね。

YouTubeはほとんど使わなくなりましたが最近は以前のようにフリーズしないような気がします。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

nanakuruさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイプレーヤー
1件
0件
スピーカー
1件
0件
トースター
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性5
再生画質4
音質4
読み取り精度4
出力端子3
サイズ3

電源を入れての立ち上がり、読み取り精度等、必要十分。
シンプルなデザインなど合格点の商品です。

接続テレビ
プロジェクター

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

コロちゃさん

  • レビュー投稿数:16件
  • 累計支持数:84人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マウス
1件
14件
サウンドカード・ユニット
2件
6件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
4件
もっと見る
満足度2
デザイン3
操作性1
再生画質5
音質5
読み取り精度無評価
出力端子5
サイズ1

【デザイン】
普通です

【操作性】
リモコンが、小さい、ボタンも小さい、ボタンが硬い、指向性が高すぎて、テーブルの上のテレビリモコンとともに置いていますが、テレビの方は置いたままボタンを押しても難なく反応するのですが、このリモコンは高い指向性のせいでいちいち手に持ってプレーヤに向けないと反応しません。
おまけに、ボタンが上記のとおりであり、コチっとした押した感もなく押していないのか、赤外線が届いていないのかわからず、なんとも不満ですね。

【再生画質】
60インチAQUOSで視聴していますが、綺麗だと思います。

【音質】
問題ありません。

【読み取り精度】
ノーコメント

【出力端子】
端子は豊富で、私の環境では問題ありません。

【サイズ】
無駄?に幅が広すぎて邪魔です。こんなに広く設計する必要があるのでしょうかね。数世代前のプレーヤーのようです。

【総評】
プロダクトアワー2013銀賞ということで期待して購入しました。
とにかく、操作するうえでのリモコンの出来の悪さは残念です。

あと、タイトルにありますように、ようつべを閲覧していました(過去形)が、まずリモコン代わりのスマホがないと使えないと思ってください。
リモコンがこの状態ですし、検索など不便でなりません。
しかも、ボタンを押してから反応するのに毎回1秒弱かかりますので、ストレスがたまります。
ついでに、ようつべを閲覧しようと操作していますと、頻繁にフリーズします。
反応が遅いので、その間に命令(リモコンボタンを押す)を発していると生じる気がします。
フリーズしますと、リモコン等の電源ボタンもきかず、毎回コンセント引っこ抜きしています。
最新のドライバを入れても改善しません。

サポートセンターにメールしましたが、同様にフリーズするとの報告は一切ないとのこと。
気になるならテクニカルサポートに連絡してくれとのことでした。
ほかの方も同様のコメントされていますが、実際にフリーズするのにそりゃないでしょ?開発は知っているんじゃないの?といいたいところです。

あと、電源を入れ、画面にPIONEERのロゴが表示されたからといって赤いようつべボタンを押してもつながりません。
これはまだネットワークを認識していないからでしょうが、一度早く押してしまったらその後しばらくしてもつながりませんのでご注意を。
ようつべボタンは、起動後しばらく時間を空けて押さないと、また電源OFF−ONをしないとつながらないのです。

まぁ、おまけ程度とは思っていましたが、まさにおまけでしたw

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

てっしーって登録したいのにナさん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
18件
PCケース
2件
11件
CPU
3件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
再生画質無評価
音質無評価
読み取り精度4
出力端子4
サイズ4

3年前くらいに買ったパイオニアのDVDプレイヤーより一回りサイズが大きいです。
今年初めにブルーレイレコーダーを買ったので、ダビングしたのを別家で見たくて当機を買いました。
買ったのは3月中旬。開封して初期設定からネット接続も終わらせ、バージョンアップも完了。

ディスクの再生がしにくいメディアが1枚ありました。そのディスクはシャープのDVDレコーダー(親の)でダビングしたやつ。
今年買ったパナソニックのブルーレイレコーダー(ナントカ-750って機種)でダビングしたブルーレイディスクは今のトコ順調です。

あとはYOUTUBEですが、これが結構フリーズしますね。
特にローディング中とか、ローディングの直前直後になにか操作するとフリーズするように思えます(それ以外でもフリーズする時はしますが・・)。
同じく今年買ったパナソニックの47型テレビのYOUTUBEでは、どんな時に何の操作をしても安定してます。
なのでもう少し1000円2000円高くなってもいいから安定して欲ししでね。この不安定はどう見てもこの機種のシステムが原因だと思います。なんかのシステムの容量が足らない・・・って表現したらいいのかな?

画質ですが、3年前に3万円で買ったオリオンの22インチ液晶ですので、画質ウンヌンの評価は言葉では控えさせていただきます。が、DVDプレイヤーよりはキレイなような気もします。

音質ですが、そもそもオリオンのテレビのスピーカーがショボく、40cmくらいのアナログ2chのトールボーイ型スピーカー(プレイヤーの音声出力に接続)で聞いてるので分かりません。外部接続スピーカーすごくいいです(テレビ自体には音声出力端子ナシ)。

そもそも今年買った47型テレビもブルーレイレコーダー(ナントカ-750)もパナソニックなので、プレイヤーもパナソニックにしようと思ったんですが、パナのにはアナログ音声出力がないんですよね。それがこの機種をチョイスした最大の理由です。

あとリモコンですが、けっしてよくありません。ボタン自体が小さめですし、少し硬いです。
上下左右ボタンが小さく、自分の場合で言うと特に右ボタンを押す時に決定ボタンも一緒に押してしまって決定・・・って感じです。
なのでこれを回避するためにボタンが硬いのもあり、爪で右ボタンを押すような感じになってます。
自分の手はどっちかというと小さいほうです。大きい人はもっと大変でしょうね。

こういう部分って、開発陣ってナニも考えてない人たちばかりなのなぁ〜って思ってしまいます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ジャジャLive♪さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:11人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
ブルーレイプレーヤー
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
操作性1
再生画質4
音質4
読み取り精度3
出力端子3
サイズ4

三か月ほど使用して・・・。

DVDプレーヤーとしてよりも、
音楽プレーヤー(CD&USB)として、購入しました。
音楽プレーヤーとしての評価です。
パイオノアプレーヤーは4台目です。


【デザイン】デコボコがない、ツルッとしたデザイン
      シンプルですが、本体ボタンがヘンテコなうえ、
      電源・開閉・再生・停止しかない。
      早送り早戻しくらいは欲しかった。


【操作性】操作性が一番のネック。
     @音楽プレーヤー(CD&USB)メインで使うつもりでしたが、
      本体画面で、CD等の曲番が出ない。
      画面の大きさの割に、表示が再生時間のみ
      曲番くらいは、表示が当たり前だと思ってました。 『 コレは致命的。』
     Aリモコンのボタンが硬くて、厚みがある。
      配置もおかしくて、TV入力切替などが無い。
      押しにくいうえ、感覚的に操作ができない。センサー反応もイマイチ。
     B様々な機能があるので、操作が複雑。
      電源入れて、再生ボタンを押してもTVの画面で選ばないと再生しない。
      よって、TVは点けっぱなしになってしまう。

【再生画質】詳しく解りませんが、いい方だと思います。

【音質】値段相応。

【読み取り精度】同時に購入した32GのUSBは、割と早い。

【出力端子】同軸があって良かった。古いアンプなので

【サイズ】アンプと重ねているので合っています。

【総評】TVでの画面表示のみで、本体画面はお飾り程度。
    操作するには、リモコンをチョコチョコ持ち替えないといけません。
    10000円以上のプレーヤーとは思えませんでした。
    三か月、毎日使っても、いまだに慣れません。
    今までのパイオニアのノウハウは何処に行っちゃったの?
  

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

papi2さん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
5件
スマートフォン
2件
5件
ミニコンポ・セットコンポ
0件
4件
もっと見る
満足度1
デザイン3
操作性1
再生画質3
音質3
読み取り精度1
出力端子3
サイズ3

買ってみて数ヶ月たってのレビューです。
UIという言葉をきいたこともない連中がつくった製品?です。
AVIなどを入れたBD-RやDVD-RをいれるとPinoneerのスタート画面がでるだけで、いちいちホームメニューボタンを押さないと再生可能なデータディスク画面にならない。
データディスク画面も写真、音楽、映像、SWFとディレクトリを表示するため、混在しているディスクの場合いちいちトップに戻って選択しなければならない。
個々のファイルの拡張子は表示しないなど意味不明なオバカをする。
ファイルを再生してSTOPするとそのファイルのディレクトリではなくPinoneerのスタート画面がでる。
ふつうは電源を切ってまた電源を入れたらいままでのつづきが見れるが、なぜかそれには”つづき見”ボタンである操作が必要らしいが、いまのところなにをやってもこれで再開できたことはない。
ほかにも何に使うのか不明のボタンが多く、ほとんどのボタンは押してもXがでてくるだけでまともに機能しない。
そして、説明書も常に重要事項が書いていないというヌケ満載で、基本的操作すら把握することが難しいため、意味不明ボタンの使用法などまったく説明になっていない。
極めつけは動作が不安定で気に入らなくなるとハングアップし、本体の電源ボタンを押しても電源が切れず元電から切るしかない。
唯一の救いは多少は起動が早いことなので、なにかあったら元電を切る用意が必要。
もうすぐ時期製品のBDP-170がでるらしいが、そのまえに製品ってどういうものをいうのか一度考え直したほうがいいのではないかというくらいひどい。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

〆ホワイト〆さん

  • レビュー投稿数:72件
  • 累計支持数:302人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

動画編集ソフト
2件
47件
ゲーム機本体
1件
41件
スマートフォン
2件
35件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性2
再生画質5
音質無評価
読み取り精度5
出力端子無評価
サイズ3

【デザイン】
かっこいいです
【操作性】
リモコンのボタンはイマイチです
【再生画質】
もちろん問題なしです
【読み取り精度】
自分はストレス感じません
【サイズ】
普通ですね
【総評】
初めてのBlu-rayプレーヤーで初めてのパイオニアです。
スマホやUSBメモリー内の動画像も再生出来るとあったのでこれに決めました。
ボタン一つで高画質のYouTubeも魅力的です。
スマホは無線でも有線でも接続可能です。
スマホやUSBメモリー内の動画像も一時停止やコマ送り、四段階のズームも可能です。
デジタルズームではないので自分が思ってたより画質も良かったです。
このクオリティでこのお値段!
リモコンはイマイチかもですが総合すると大満足です!

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ベストオーディオさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:138人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

シェーバー
11件
52件
掃除機
4件
14件
CDプレーヤー
2件
9件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
再生画質4
音質4
読み取り精度4
出力端子3
サイズ4

DVDやBDを再生するだけの使い道ゆえ、
最寄の電気屋さんが推奨する本機を購入。
電気屋さんの価格は、通販や量販店より高めだったが、
商品を持ってきて、見れる状態までセッティングしてくれたので、
割高感なし。
ただし、このレビューの中に、
使用中にフリーズする報告があったので気になったが、
普通使いでは、今のところ順調。

<<ここから、再レビュー内容>>
ひと月以上使用して、評価が向上しました。
画質は、値段以上。
残念なのは、リモコンの小さいボタンの操作に、多少難点があるところ。
(大きめのボタンは、良好)
また、リモコンの赤外線感度も、良いとは言えない。

さらに数ヶ月過ぎて、フリーズしませんが、
BDの再生で、日本語設定ができない現象が発生(発生頻度は少ない)。
PS OFF/ONで回復します。
恐らく、内蔵ソフトの問題と考えられます。
ソフトのアップデートで改善されるかもしれませんが、
その逆になることも考えられます。
それ故、おかしな動作の時は、PS OFF/ONで対処しようと思います。

接続テレビ
液晶テレビ

参考になった5人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

chofulionさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:39人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
デスクトップパソコン
2件
1件
USBハブ
1件
0件
もっと見る
満足度1
デザイン3
操作性2
再生画質3
音質3
読み取り精度2
出力端子3
サイズ2

1外観はまずまずだが高さ、幅が少し大きすぎる。ビデオレコーダの様だ。
2操作性 リモコンが重たい。必死で押さないとダメ。色々リモコンた使ったが本商品は最低。
3画質 比較的きれい
4再生能力 各種フォーマット対応との仕様なので買ったが、AVIでフリーズ、flacは対応してないとの表示
      最悪な結果
5動画再生でフリーズ、電源ボタン押しても切れない。一切のコントロールが出来ない。リモコンを受け付けず、
 本体の電源ボタン押しても反応なし。コンセント差し替え。
6メディアサーバーによるのかとも思いますが、4種類のサーバーで試したがダメ。
7初期不良とも思えないがメーカー信頼したのが誤りか。
8ディスク再生は何とかいけるが、ネット接続は極めて低品位。
9パソコンならいざ知らず、プレイーヤがフリーズするとは最低。AVアンプ購入時このメーカ候補に入れていたが
 買わなくてよかった。多分似たような品質でしょう。今後このメーカの商品は買わない。今まで色々なオンキョウ機器
 や家電品買ってきたがこんなボロな商品は初めて。
みなさんはどう思はれますか?

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

プロエンジニアさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:116人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
3件
40件
ブルーレイプレーヤー
2件
10件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
7件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
再生画質4
音質4
読み取り精度5
出力端子4
サイズ4

追記いたします。(2014/4/4)
ファームウェアを最新にバージョンアップして以降、フリーズがなくなりました。
アップ後、フリーズは、1回も発生しておりません。
満足度は上がりました。


ブルーレイプレーヤーを持っていなかったので、購入しました。
無線LAN、DLNA、ユーチューブと機能も多く、
また、再生可能ファイルも多いことから、こちらの製品を購入しました。
有線LANで使用しておりますが、DLNAは使えませんことがあります。
PMSを使用して、PCのデータは再生できないようです。
LINKSTATIONのデータは再生できます。また、よくフリーズします。
ブルーレイとDVD再生には、不満はありません。
また、色々な映像ファイルの再生は問題ありません。
【デザイン】
他のパイオニアのブルーレイプレーヤと統一されていると思います。
よって、おもったより、大きく感じます。
【操作性】
リモコンに色々、盛り込んでおり、慣れが必要です。
30秒進むや10秒もどるがリモコン上にないので、面倒です。
DLNAやらユーチューブやら、詰め込んでおり、そういった機能を使うのは、階層が深くなったりするので、やはり面倒です。
使い勝手のよいユーザーインターフェイスではありません。
普通にブルーレイやDVDを見る分には十分です。
【再生画質】
プラズマテレビTH-P50VT33で見ております。HDMI接続で、AVアンプはヤマハのAVENTAGE RX-A2010(B)です。
本機→AVアンプ→テレビの接続です。
Deep Color:36ビット、解像度1080pで見てますが、なかなかだと思います。
他にブルーレイプレーヤを持っているわけではありませんが、PS3やレコーダーDMR-BZT710と比較しても、遜色なく映ります。
画面つくりは好みの問題と思いますが、私はこの画質は気に入っております。
また、DVDのアプコンですが、これはPS3のほうがきれいでした。しかしながら、簡便さを比較すると、本機も遜色ないかと思います。
【音質】
AVアンプ経由での音になりますが、不満はありません。
ジュラシックパークの7.1chのDTS HD Master Audioというロスレス音声も再生できます。SACDも買いたいと思いました。
【読み取り精度】
USBではNTFSのHDDも認識し、再生可能でした。
ブルーレイのPALも再生できました。同じくDVDのPALも再生できました。
DMR-BZT710で録画したディスクも問題なく、再生できます。
パイオニアのDVDプレーヤDV-410も所持しており、こちらで再生できないDVDメディアも再生できたので、
読み取り能力は高いと思います。
【出力端子】
HDMIがあればいいので、不満はありません。
【サイズ】
これより、薄いと貧弱なので、適当と思います。
【総評】  
ブルーレイや様々なファイルを再生する分には、十分だと思います。
むしろ、無線LANやDLNAといった機能を省いて、リモコンや操作性向上を図ったほうがよかったと思います。
また、頻繁にフリーズします。これは、ソフトウェアのバージョンアップを期待しますが、
リセットボタンを大きくしたほうがよかったのでは?と思ってしまいます。
(リセットボタンはトレイ下部の穴に棒状のものを差し込んで使用します)
しかしながら、1万ちょっとでこの機能を考えると、コストパフォーマンスは高いと思います。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった5人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

(“°▽°)/さん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:104人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

スピーカー
1件
227件
自動車(本体)
1件
99件
プリメインアンプ
0件
58件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
再生画質5
音質5
読み取り精度5
出力端子5
サイズ5

価格の割には出力端子が豊富です♪。

「トレイ」は、あと1p前に出て欲しかった(価格を考えるとワガママかな?)

シンプルで優秀なドライブ装置です。

   

「なんでもこい!」の優秀なピックアップレンズ

   

・価格が安いのと、「SACD対応/アナログ音声出力」端子に魅力を感じ購入しました。

 結果、大正解。以下レコメ↓

@デザイン  → 無駄なものが付いてなくてスッキリしてます。

A操作性   → リモコンのボタンがやや固く、押しにくいです。

B再生画質  → 我が家のTVは、「タダのハイビジョンTV/プラズマ」文句なしにキレイです。

C音質    → 尖ったり凹んだりすることがなくフラット。2万以下でこの品質は驚異的です。

D読み取り制度→ ブルーレイディスクも素早く読み込みます、イライラすることがありません。

E出力端子  → アナログ音声/デジタル音声(同軸)・HDMI・LAN・USB、と2万円以下の機器にしては豊富です。

Fサイズ   → 軽量薄型で設置が楽です。

G満足度   → 価格を考えるとオーバークオリティです。☆を10個、付けたい気分です!。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

BDP-160-S [シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

BDP-160-S [シルバー]
パイオニア

BDP-160-S [シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年10月下旬

BDP-160-S [シルバー]をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ブルーレイプレーヤー)

ご注意