AQUOS クアトロン LC-60Z9 [60インチ]
2番組同時録画に対応したクアトロンパネル採用の液晶テレビ
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です

- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.44 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.19 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.72 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.48 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.32 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.29 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.74 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月8日 17:17 [804434-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
購入したところ、3D映像のクロストークが酷く字幕が読めないほどでした。
(メガネはシャープ純正です)
また、液晶パネルの左側真ん中に無視出来ない光漏れ(緑色に20cm四方ほど光る)がありましたので、メーカーに来てもらいました。
「これくらいはあり得る」で何度も済まされそうになりましたが、「これでは製品とは言えないので、それなら返金して下さい」とお願いしたところ、販売店(イズミヤ)側で交換となりました。
交換品は3Dの映像ダブりも許容レベルになりました。
ただし、4年前のパナソニックのプラズマの3Dに及んでいません。
この価格帯で3Dを求めてはいけないのかな、と思いつつも、それでは製品説明に3Dテレビと入れるべきではないなとも思います。
また、光漏れは同じような場所にやはり有りましたので、これはそういう製品なのだと諦めました。
この製品は、真っ暗な部屋でシアターのように見てはいけないようです。
リビング等、明るさのあるところで、且つ、3Dを使用しないならば、私が感じた不具合も感じず、また映像も綺麗なので良いテレビと思います。
私は同じ部屋に2Dのプロジェクターがあるので、3Dが使えなければ大画面でもメリットを感じないのですが、もしこれが初めてのシアターで2D兼用であれば、10万円で買えたことに大満足していたと思います。
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月16日 13:58 [788615-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
以前のTVがリアプロで画面が暗くなりすぎていたせいかも知れませんが、画面が明るすぎると感じます。
映像調整で明るさを半分くらい落としてちょうど良いくらいです。
娘は専ら映画ポジションにして見ています。
60インチで10年前の50インチのリアプロより大きくなったはずですが、それほど大き過ぎるとは感じません。薄型なのでむしろコンパクトな感じです。昔のプラズマTVのように熱も出ないし省エネですね。
中心の支柱で画面を支える構造のため、画面を回転させることができるのも良いと思います。
音声は聞きやすさを「くっきり」に調整して聞いていますが、レベル25〜30まで上げてちょうど良い感じです。
サラウンド対応の別スピーカーを繋ぐつもりなので普通に聞くには全く問題ありません。
この画面サイズで10万円を切る価格で買うことができたので大満足です。
こんなに安い値段でこんなに高性能のTVを作っていて、シャープさん大丈夫なのかと心配です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月29日 12:07 [782739-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
15万弱で購入。このサイズがこの値段、一昔前では考えられませんでした。
【画質】
60インチという大サイズでありながらドット抜けなどまったくなし、
ソフトな画質でしっとりと魅せてくれます。
スポーツなど早い映像も大丈夫でした。
【音質】
それなりの音質です。ただし、映画など迫力を求めるレベルには不十分です。
【操作性】
リモコンのボタンは大きく使用しやすいです。
【機能性】
他の機種との親和性も良く、機種接続後の選択肢もすばやく出てくれます。
【初期設定】
今回、42インチテレビと同時期に購入したのですが、さすがに
60インチのこちらは一人でセットは無理でした。(^^;
設置は専門の方にお願いするほうが良いです。
【総評】
大画面をとにかく楽しみたい!という方で
50や55インチで悩んでる方は間違いなく
もう少しだけ奮発してこちらを購入です。
迫力が段違いです。
反対に少し迫力のありすぎる映画などは
怖いくらいになりますのでご注意を・・・^^;
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月15日 16:21 [770014-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
60インチで十分です^^ ラックの収まりが悪いです^^; |
2010年8月にシャープの46インチを購入して使用していました。37インチからの買い替えとなりましたが設置した当初より46インチでは画面の大きさに十分な満足感が得られなかったため悶々とした日々を過ごしておりました。買ってすぐ買い替えるというのも負けた気がするので60インチがおよそ10万円を切ったら思い切って買ってみようかなと常々目を光らせていましたが10万円を切るということはなく、逆に値段も高くなっていっているように感じていました。60インチとなると1つの区切りは13万円といったところかと思います。今回購入したシャープのAQUOS クアトロン LC-60Z9 とほか何点か目星をつけていたところ13万円を切るタイミングがあったので思い切って購入しました。5年保証もつけております。本日商品が届きまして、ネットでの購入で玄関先までの配送でお願いしており、設置は私ひとりで行いました。ひとりでできるか不安もあったのですが画面の大きいことによる持ちにくさが設置を邪魔するものの重量的には4年前に購入した46インチのLC-46SE1と体感的に同じくらいで設置に要した時間は組み立て作業込みで15分くらいで完了しました。初期設定に関してはケーブルをつなぎ換えたあと電源を入れるとガイダンスがでてくるので、その通りにボタンを推し進めていくとあっさりと完了してしまいました。10分もかかっていないとおもいます。画質や音質についてはきにしない方なのでまったく問題なしです。ただしアナログと比較すると既にデジタル放送に移行済みなのでアナログはあり得ないですが^^;。60インチは大きすぎてもともとあったテレビラックへの収まりが悪いようです。大きすぎるといっても視聴する段階では大きい分には困らないのでこの大きさに慣れてしまったら46インチには戻れないと思います。これ以上大きい画面のテレビは必要ないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月4日 19:14 [750229-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
我が家では他に、ソニーの液晶46と52が家に有り満足していたが、
今回アクトロン60を購入しましたがアクヲスもソニーに引けを取らないくらい満足しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 2件
- 0件
2014年6月19日 10:30 [729058-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
画面がとても美しいです。操作性も良い。ワールドカップ見るので買いました。以前は32型で同じシャープテレビ。
60型はさすがに優れている。大迫力!大満足です。問題点は音質がイマイチなので、サラウンドシステム買いました。
今までのテレビは仕事場の事務所に設置してニュース専用にしました。
USB録画も簡単にセット出来ました。
矢張り、スポーツ、映画は60型ですね。シャープかソニー55型か迷いましたが、価格コムで総合的に判断して決めました。
10年したら80型にします。日本の家電メーカー応援しています。ワールドカップも家電も頑張れ!日本!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月12日 20:34 [706393-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月15日 11:21 [697727-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
すっきりしていて気に入ってます
出来ればアルミを両サイドにも欲しかったかな
台がちょっと細くて頼りないです
回転式なのはいいですね
【操作性】
リモコンのボタンは押しやすいですパナソニックと三菱も使っていますが
シャープが一番いい感じです
蓋の中によく使うボタンが隠れているのは残念ですが気になる程でもないです
最初に付いているビニールが気に入っていて剥がせません
【画質】
6年前のプラズマからの買い替えで
一番気になっていたのが黒の表現だったのですがとても綺麗です
液晶ってここまで進化してたんですねぇ
黄色の発色が飛びぬけてよく赤と青は好みによるんでしょうけど
設定が難しい気がします
明るさセンサーONにしているほうが良さそうなのですが
設定で一番暗い方を上げておかないと必要以上に暗くなる気がします
入力ソース毎に映像ポジション変えられるので
最初は全部を調整するの大変かもしれませんが
気に入った設定に決まったら後はどのソースも満足いくのでいいですね
【音質】
最初からワンバータイプのスピーカーにARC接続してるので無評価です
ちなみにパナソニックのシアターバーですがきちんとリンクできてます
【応答性能】
残像はやはりプラズマと比べちゃうと気になります
彩度、明度ともにかなり下がるのでフレッドスピードは使わず
基本的にはアドバンスで使っています
【機能性】
ヤマダに成約プレゼントでもらったHDD付けて録画してますが
レコーダーがいらなくなりました
ホーム画面から色々な機能あるし使いきれなき位かも?
無線LAN内臓なのもGOOD!
【サイズ】
いいです!55と悩んだけどやっぱ60は大きいです
46からの買い替えなのでとても大きくて感激しています
枠は横サイズが20CMほど大きくなっただけで
高さと奥行きは6年前の46インチプラズマと同サイズなので
本当にコンパクトになってますね
【総評】
増税前に何か買っておく物はないか?
とふらっと立ち寄ったヤマダで衝動買いしましたが
本当に買ってよかったと思ってます
大型TVはプラズマを3台使ってきて
ちょっとしたプラズマ信者でしたが
あっさり改心させられるほどの表現力の高さと機能性でした
ヤマダ電機で5年保障と最新のポータブルHDD500GBついて
税込み17万ジャストでした
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月16日 09:04 [686318-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
本当は50インチ台のものにするつもりでした。
でも店頭で実際に見てみると、画面の圧倒感が大きく違い、その割りに本体の大きさは数センチの違いでした。
店頭での発色、音質は、幾多の機種の中でこのシャープ機が一番目を引き、尚且つ価格も当初予定していた50インチ台のものとそれ程変わりません。
一週間程、リビングの設置場所との兼ね合いを考えた末購入しました。
実際に使用してみての感想は、発色、音質、サイズは、店頭で見た通りのものでした。
ただ明るい部屋での画面反射、映りこみが大きく、カーテンが必要です。
それとリモコンのチャンネル、ヴォリュームの位置が左右逆の方が当方にはいいように思えます。
また、外部機器の入力にS端子がないのは時代の流れなのでしょうが、ちょっと残念です。
それ以外は、外付けHDの画質は本放送と少しも違わず、音質も今まで使ってきたSONYや東芝のものより優れていて、PopsCD程度ならこれで充分です。
液晶の外枠は、この機種は黒ですが、これも正解でした。
枠が別の色だと、液晶の大きさを視覚で制限することになり、実際より小さく感じてしまいます。
本体の薄さも、視聴位置がそれ程遠くなれない我が家には好都合でした。
画質は「ダイナミック」がお勧めです。元の発色がケバクないので、この設定でも画面は荒れず、スッキリ感は増します。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
