プロトレック トリプルセンサー タフソーラー PRW-3000T-7JFカシオ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.45 | 4.69 | -位 |
ブランド性![]() ![]() |
4.45 | 4.45 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.64 | 4.39 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.82 | 4.33 | -位 |
レア度![]() ![]() |
2.78 | 3.27 | -位 |
装着![]() ![]() |
4.64 | 4.37 | -位 |
耐久性![]() ![]() |
4.33 | 4.35 | -位 |
フォーマル![]() ![]() |
3.18 | 3.67 | -位 |
カジュアル![]() ![]() |
4.27 | 4.46 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2016年1月4日 22:17 [891623-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 3 |
装着 | 5 |
耐久性 | 5 |
フォーマル | 2 |
カジュアル | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
何より、デジタル表示が見やすいです! |
私は、カシオの電波時計のファンで、今回のプロトレックを含め5個所有しております。 そんな中で、1番か2番に気に入っています。何よりも、デジタルなのに文字が見やすいことにあります。 もちろん、電波時計なので時計本来の機能である正確さは言うまでもありません。 また、チタン製のバンドは手にしっくりとなじみ、付けていることを忘れさせるほどです。 ただ、残念なのはべゼル風の装飾が薄いアルミプレートに印刷されているだけで重厚さに欠ける点です。 しかしながら、気圧・高度・方位のセンサー機能は手ごたえ十分で、思わずニヤリとして悦に入っています。 気になることが無い訳では無いのですが、所有欲をそそられる、とても良い逸品だと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月5日 21:28 [821903-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
ブランド性 | 4 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 1 |
装着 | 5 |
耐久性 | 4 |
フォーマル | 3 |
カジュアル | 5 |
仕事柄、秒まで正確な時刻で動きたいので、電波時計はもう手放せません。そして、初代プロトレックは、2〜3年に一度、防水機能を維持するためにメーカーに出して電池交換していましたが、その手間がなくなるソーラーはすばらしい機能です。したがってソーラー電波時計は必須アイテムになっているところに、常時使用するわけではないのですが、たまに標高や方位なんかを使用する機会があると、この機能もなくてはさみしい機能になり、結果的にプロトレックファンに成りこの機種で3台目です。初号機は15年使用しました。気に入っていましたがソーラー電波がほしくて買い換えました。その2号機は、5年使用したところで、知らない間にボタンが外れて、そこから水が入り、故障しました。3台目もプロトレックしかありません。
私は、金属ベルトが好きで、初号機はステンレスベルトでしたが、においが気になりました。2号機からチタンベルトになり実に使い心地が良かったので3号機もチタンが必須となり、選択肢は、この機種となりました。センサーの精度もよくなり、電波の感度もよくなっている気がします。デザイン的にはもう少し高級感がほしいところですが、この機能がなくてはならないで、私にはプロトレックしかありません。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月19日 22:01 [729187-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 3 |
装着 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
フォーマル | 4 |
カジュアル | 4 |
時計はメタルバンドがいい。このこだわりを捨てきれずこのモデルにしました。
デザインはシンプルかと思っていましたが結構存在感があると思います。液晶も見やすく、計測機能も俊敏で満足度高いです。
他のプロトレはデザインが派手なので私はコレがベストモデル!!
ベルトのコマ詰めはベルトの内側に連結ピンを抜く方向が刻印されています。直径0.4mmくらいの精密ドライバーとミニハンマーがあればコマ詰めは簡単です。ただし、コマの中に長さ2mmほどの小さなスリーブが入っていて、コレを紛失すると連結ピンが固定できなくなります。ご自分でコマ詰めをされる方はご注意を。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 腕時計
- 1件
- 0件
2014年4月26日 17:55 [711572-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 3 |
装着 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
フォーマル | 3 |
カジュアル | 3 |
購入したばかりなので耐久性は不明ですが5月の連休に雪山で使用してみるつもりです、装着感は自分で調整できないので
今後時計屋でしてもらうつもりです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月15日 14:53 [707100-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
ブランド性 | 5 |
機能性 | 5 |
操作性 | 5 |
レア度 | 無評価 |
装着 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
フォーマル | 3 |
カジュアル | 4 |
もともと多機能時計が漠然と欲しいと思っていたこともありましたが、軽登山を始め仲間がPRO TREKを持っていたことが直接のきっかけで購入。こうした多機能時計の購入は初めてです。
【デザイン】
針式のものもメカニカルな印象で魅かれたのですが、それよりもシンプルで見やすいことを重視しました。表示が大きくて非常に見やすいです。
【ブランド性】
センシングの早さや正確さ、使いやすさはこうした多機能時計を長く製造してきたメーカーのブランドならでは・・・と思うがこの類の時計は初めて使うしこのブランドも初めてなのでホントはよくわからない^^;
【機能性】
方位、高度、気圧、温度 等、自分が必要なアウトドア機能は満足している。時刻調整も充電も自動なのは非常に便利だがこの機能付の腕時計は出始めの頃、ものすごく高価だったのが今は普及価格帯の腕時計にも普通に搭載されていることには驚かされる。
【操作性】
ボタン類が大きくて操作しやすい。各種設定等も特に煩雑だとは思わない。
【レア度】
普通にいつでも買えるので全く希少性無し。そういう時計では無いのでレア度に意味は無い。
【装着】
チタンバンドです。時計屋さんに調整してもらいましたがピッタリとフィットし快適です。ダブルロックの三つ折式なので腕に嵌めていて安心感があります。
【耐久性】
買って間も無いのでわかりません。各ボタンを頻繁に操作する類の時計なのでボタンの戻りや反応が悪くなる可能性はあると思いますが、ボタン周りの耐久性は考えて設計されているとは思います。
【フォーマル】
そういう時計では無いので(ある意味、真逆)フォーマルに向くとは思えません。但し、この時計はシリーズの中ではとてもシンプルなデザインなので「ちょっと大きくやや派手なデジタル時計」として4針式のド派手な?デザインのものよりはマシかも。
【カジュアル】
デザイン的には全く問題無いですが、チタンバンドやケースの小型化で軽量化しているものの、普段は軽量薄型の時計を使用しているのでやや重く感じる。慣れれば問題無い範囲ですが、女性の場合はおそらく顕著に重く感じるかも。しかし、女性がこの類の時計を腕にしていたらカッコいいな・・・。
【総評】
デザインのシンプルさに魅かれました。多機能ゆえ煩雑になりがちな表示部もシンプルで数字が大きく見やすいことは特長のひとつでしょう。樹脂バンドは好みでは無いので金属バンド(チタン)を選択しましたが耐久性の面では圧倒的に優れていることは間違い無い。
アウトドア用多機能時計はいくつか有名ブランド(メーカー)がありますが、言うまでも無くCASIOのPRO TREKもそのひとつです。当機はデジタルでシンプルなデザインを好む人にはベストマッチだと思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[腕時計]
- 概要更新日:4月1日
- 選び方のポイント更新日:9月17日
- 代表的なブランド更新日:12月17日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:12月17日
- 用語集更新日:3月29日
腕時計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
(腕時計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
