『最新の安全装備はありませんが、とても良いクルマです。』 ルノー ルーテシア 2013年モデル 10年寝たろうさんのレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ルノー > ルーテシア 2013年モデル

『最新の安全装備はありませんが、とても良いクルマです。』 10年寝たろうさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルーテシア 2013年モデルのレビューを書く

10年寝たろうさん

  • レビュー投稿数:2199件
  • 累計支持数:19870人
  • ファン数:43人
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4
最新の安全装備はありませんが、とても良いクルマです。

2024.4追記
この当時のBセグメントハッチバックで走らせて一番楽しいのが、このルーテシアでした。
DCTの故障の心配は気になるものの、ルノーのクルマはカングーでさえも走りの楽しさがあります。
かっこいいし、程度の良い中古があるならば、今から乗るのも十分にアリなコンパクトですね。

【エクステリア】
見た目は面構成もダイナミックで良い感じです。
特にサイドのフェンダーはカッコよくデザインされており、実用性と美しさを両立させた秀逸なものです。
ポロの退屈なデザインは全く逆のフランス車らしいデザインです。

【インテリア】
インテリアはエクステリアと比べると地味な感じです。
それでも、マイナーチェンジで、最新のクルマらしくセンターディスプレイを装備し、ラジオとUSBに対応し、各種設定も可能です。

マイナーチェンジ後の装備はフルLEDヘッド、オートライト、オートワイパー、クルーズコントロール、バックソナー、USB、Bluetooth対応高音質オーディオ、照明付きバニティミラー、オーディオステアリングリモコン、キー連動格納ドアミラー、LEDマップランプ、などが標準装備となり、ナビはスマホで対応すれば、普通に乗るにはETC程度しかオプションは不要です。

【エンジン性能】
1.2Lの四気筒ターボは、十分なトルクがあり、山坂でも普通の走行ではパワー不足を感じるシーンは、ほとんどありません。

【走行性能】
山坂道を走るのがとても楽しいクルマです。
レンタカーで250kmほど走行したので、市街地から、山道、高速までいろいろ試しましたが、このクラスとしてはトップクラスの走行性能でした。

【乗り心地】
足廻りがしっかりしているのに、硬めですが乗り心地も良くバランスが良いです。

フランスのコンパクトカーらしく、長距離走行でも疲れは少ないです。

【燃費】
マイナーチェンジ前のクルマですが、高速が5割、市街地5割くらいで250km走行して、満タン法で16km/lでした。

DCTのため、効率が良いのもありますが、1200kgの車重の割には、良い燃費でした。

ダウンサイジングターボは十分なトルクがあり、加速性能も十分なのに燃費も良い結果です。

【価格】
フル装備の上級モデルとなる、インテンスグレードで230万円です。
自動ブレーキ等の安全装備が無いとはいえ、なかなか魅力的な価格です。

【総評】
ともかくエクステリアデザインが秀逸でデザインだけでも買えるクルマだと感じます。

国産車にありがちなオーディオレスではなく、欧州では当たり前のセンターディスプレイを装備しているので、ナビを付けなくとも、見た目も新しいクルマ感があり、ナビはスマホと割り切ればETCとフロアマットのオプションのみで乗り出せるため、国産のような見せかけの車両価格ではないので、総額は意外に安くなり250万程度です。

少々古いモデルで自動ブレーキなどの新しい安全装備が無いのはイマイチですが、走行性能の高さや、しっかりした乗り心地の良さ、充実した装備内容は魅力的で、インテリアは地味ですが、中身は濃いですね。

これほど国産車が高価な時代に総額250万円もあれば買えるのはかなりリーズナブルに感じてしまいます。

最新の安全装備は諦めるなら、国産コンパクトよりワンランク上のオススメのコンパクトカーですね。

レビュー対象車
試乗

参考になった18人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4
最新の安全装備はありませんが、良いクルマです。

【エクステリア】
見た目は面構成もダイナミックで良い感じです。
特にサイドのフェンダーはカッコよくデザインされており、実用性と美しさを両立させた秀逸なものです。
ポロの退屈なデザインは全く逆のフランス車らしいデザインです。

【インテリア】
インテリアはエクステリアと比べると地味な感じです。
それでも、マイナーチェンジで、最新のクルマらしくセンターディスプレイを装備し、ラジオとUSBに対応し、各種設定も可能です。

マイナーチェンジ後の装備はフルLEDヘッド、オートライト、オートワイパー、クルーズコントロール、バックソナー、USB、Bluetooth対応高音質オーディオ、照明付きバニティミラー、オーディオステアリングリモコン、キー連動格納ドアミラー、LEDマップランプ、などが標準装備となり、ナビはスマホで対応すれば、普通に乗るにはETC程度しかオプションは不要です。

【エンジン性能】
1.2Lの四気筒ターボは、十分なトルクがあり、山坂でも普通の走行ではパワー不足を感じるシーンは、ほとんどありません。

【走行性能】
山坂道を走るのがとても楽しいクルマです。
レンタカーで250kmほど走行したので、市街地から、山道、高速までいろいろ試しましたが、このクラスとしてはトップクラスの走行性能でした。

【乗り心地】
足廻りがしっかりしているのに、硬めですが乗り心地も良くバランスが良いです。

フランスのコンパクトカーらしく、長距離走行でも疲れは少ないです。

【燃費】
マイナーチェンジ前のクルマですが、高速が5割、市街地5割くらいで250km走行して、満タン法で16km/lでした。

DCTのため、効率が良いのもありますが、1200kgの車重の割には、良い燃費でした。

ダウンサイジングターボは十分なトルクがあり、加速性能も十分なのに燃費も良い結果です。

【価格】
フル装備の上級モデルとなる、インテンスグレードで230万円です。
自動ブレーキ等の安全装備が無いとはいえ、なかなか魅力的な価格です。

【総評】
ともかくエクステリアデザインが秀逸でデザインだけでも買えるクルマだと感じます。

国産車にありがちなオーディオレスではなく、欧州では当たり前のセンターディスプレイを装備しているので、ナビを付けなくとも、見た目も新しいクルマ感があり、ナビはスマホと割り切ればETCとフロアマットのオプションのみで乗り出せるため、国産のような見せかけの車両価格ではないので、総額は意外に安くなり250万程度です。

少々古いモデルで自動ブレーキなどの新しい安全装備が無いのはイマイチですが、走行性能の高さや、しっかりした乗り心地の良さ、充実した装備内容は魅力的で、インテリアは地味ですが、中身は濃いですね。

これほど国産車が高価な時代に総額250万円もあれば買えるのはかなりリーズナブルに感じてしまいます。

最新の安全装備は諦めるなら、国産コンパクトよりワンランク上のオススメのコンパクトカーですね。

レビュー対象車
試乗

参考になった13

 
 
 
 
 
 

「ルーテシア 2013年モデル」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
最新の安全装備はありませんが、とても良いクルマです。  4 2024年4月23日 13:00
全然あり  4 2023年10月23日 04:08
デザインと走り重視のコンパクトカーを探している方にオススメ  4 2020年10月19日 22:12
長期レビュー:5年目  4 2020年6月5日 23:05
日産へOEMすれば?  2 2018年11月25日 20:25
概ね満足  4 2018年10月1日 11:09
運転が楽しい車  4 2018年2月1日 23:12
点検時に借りた代車での印象です  4 2017年10月22日 19:02
55000km超えて...乗れる車です。  4 2017年9月21日 09:45
郊外の日常+週末遠乗りに好適  4 2017年8月16日 14:20

ルーテシア 2013年モデルのレビューを見る(レビュアー数:31人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

ルーテシア 2013年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

ルーテシア 2013年モデル
ルノー

ルーテシア 2013年モデル

新車価格:199〜347万円

中古車価格:42〜163万円

ルーテシア 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ルーテシアの中古車 (全4モデル/174物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(自動車(本体))

ご注意