WI-U2-866D レビュー・評価

2013年 7月中旬 発売

WI-U2-866D

規格値最大866Mbpsの「Draft IEEE802.11ac」に対応したUSBアダプター

WI-U2-866D 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,400

無線LANタイプ:IEEE802.11a/b/g/n/ac WI-U2-866Dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WI-U2-866Dの価格比較
  • WI-U2-866Dの店頭購入
  • WI-U2-866Dのスペック・仕様
  • WI-U2-866Dのレビュー
  • WI-U2-866Dのクチコミ
  • WI-U2-866Dの画像・動画
  • WI-U2-866Dのピックアップリスト
  • WI-U2-866Dのオークション

WI-U2-866Dバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月中旬

  • WI-U2-866Dの価格比較
  • WI-U2-866Dの店頭購入
  • WI-U2-866Dのスペック・仕様
  • WI-U2-866Dのレビュー
  • WI-U2-866Dのクチコミ
  • WI-U2-866Dの画像・動画
  • WI-U2-866Dのピックアップリスト
  • WI-U2-866Dのオークション

WI-U2-866D のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.77
(カテゴリ平均:3.82
レビュー投稿数:4人 
  1. 4 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.00 3.96 -位
機能性 付加機能・セキュリティ機能など 2.55 3.83 -位
使いやすさ 取り扱いやすいか 2.68 3.88 -位
安定性 安定して動作するか 2.33 3.85 -位
受信感度 受信感度のよさ 3.41 4.02 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WI-U2-866Dのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

羅城門の鬼さん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:107人
  • ファン数:74人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
27911件
データ通信端末
7件
4160件
その他ネットワーク機器
2件
2032件
もっと見る
満足度5
デザイン3
機能性4
使いやすさ4
安定性4
受信感度5

再生する

その他
Radishで実効速度計測時

Radishでの計測結果

サイズは思ったより大きかった

リンク速度は下り650Mbps

【デザイン】
思ったより大きいです。
端子部分除いても、90mm x 30mm x 15mm ほどあります。
延長コードを使わずに直接USBポートに指すと、
隣のポートが使えなくなってしまいます。

なのでUSB延長コードを使った方が良いです。
電波強度もその方が向上しますし。

【機能性】
リンク速度が下り650Mbpsですが、radishでは実効速度の下りは42Mbpsでした。
もう少し出ても良い気はしますが、有線LAN接続でもほぼ同じでしたので、
今日はその程度しかでない環境のようです。

【使いやすさ】
USBポートに直接指すと、隣のポートが使えなくなるのが、
唯一の欠点です。
しかし、アンテナ2本分を最適配置しようとすると、
本来はこの程度の大きさになるのかも知れませんが。

【安定性】
電波強度は多少変動するものの、安定的に650Mbpsでリンクしています。

【受信感度】
親機の隣の部屋で使ってますが、電波強度が32%と弱いものの、
リンク速度は650Mbpsも出ていて、流石に11acだと思いました。

リンク速度の確認は、コマンドプロンプト上にて
netsh wlan show interface
で確認しました。

【総評】
4年半ほど前に発売された古い機種ですが、流石に11ac対応ですので、
期待以上のリンク速度が出ました。
USB3.0には対応していませんが、ずっと常時送受信している訳ではないので、
たとえUSB2.0であっても11acのリンク速度を活かせられると思っています。
古い機種なので価格がかなり安くなってきているのでお値打ちでした。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

hapipokoさん

  • レビュー投稿数:1099件
  • 累計支持数:1084人
  • ファン数:4人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
149件
83件
スマートフォン
33件
79件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
65件
31件
もっと見る
満足度3
デザイン3
機能性3
使いやすさ2
安定性無評価
受信感度5

本日店舗に行ったところ残りが3台だったので購入してみました。
元々は1980円の税別でしたが、1週間位で700円下がりました。
あまりに残れば980円になるかと思いましたが、その前に売り切れますね。

親機がマックス300mbpsなので今はフルに使いきれていないですが
今後親機変更時にはa/c対応の物に交換するのでそれまではこのままです。

デザインがバッファローの親機とにたデザインです。
いちばん後ろ側が白いランプで光りますが、弱いのでうっすらと分かる程度です。
また、ここのメーカーの特徴でもある発熱はあります。
ほんのりと暖かい感じですね。

速度も安定しているのでまあまあでしょうか。
本体がマットで感触が好みではありません。
ドライバーも自動で当たりました。

USB3.0だと3980円と高いのでこの位なら安くていいと思います。
無線に速度求めるよりはお手軽に使える点で良いところだと感じます。

2016.6.30
画像を追加しました。

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Sp1Lさん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:5人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
5件
74件
レンズ
10件
27件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
6件
もっと見る
満足度1
デザイン1
機能性1
使いやすさ3
安定性1
受信感度2

本体デザインというか使いやすい形はIODATAのWN-G300UAが一番良い。

親機にも言えるが、なぜ配色が黒系統しかないのか?
黒はホコリが目立つ。ホコリついたあとに指なでなでしたあとに筐体が「ホコリなで後傷」が。
色はおもしろみなし
白、赤、茶、黄などカラバリ増やさないの?
プラスチックがちゃちな塗装です。
もっと質のよい梨地の質の良いポリカにしてください。


疑問
@うたい文句の866Mbpsは現実的に不可能。割り切ってるのでそこは驚かないけど。
ああでもこれはうっかり。これは親切だ!
メーカーHPより
※実際のスループットはUSB2.0規格の上限値(480Mbps)を超えることはありません
→まあきちんと表記してるでありませんか!
バッファロー。?親切なんだかなんなんだか...
じゃあ3.0ではというと。うーんまあ微妙です。不満はありませんがCPが。

A親機1750シリーズは同階実測915Mbps(環境による)と堂々とメーカーHPにある。
これも理論値親機→バッファローの測定。
子機は未だに1300対応発売なし。
ac、866Mbps(理論値)親と子のラインナップの整合とれない...
メーカーが悪いのではなくて11acがあれなのね...じゃあそんなお高くしくてもよいのでは?と考えてしまう。
auひかりwimax2+etc...なるほど将来をみこしてですか。


B電波混線あり。(前の方も指摘)

やっぱり微妙に高い値。これは2000円でいいでしょよもう。

現在使える子機がこのありさまなので選択肢は少ないです。はい。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

0TLさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LAN子機・アダプタ
2件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
1件
マザーボード
0件
1件
もっと見る
満足度2
デザイン5
機能性2
使いやすさ2
安定性2
受信感度1

@USB2.0の11an機系で一番高額な商品
AUSB2.0規格の上限値480Mbpsです。
B866は、全く出ません。
C実測565Mbpsでした。
D同梱のUSBフレキシブルケーブルは、柔らかいので注意が必要です。
※また、延長ケーブルの2.0でデバイス認識不良を起こします。
何種類もの延長USB2.0ケーブルで試しましたが、まったく使えません。
(デバイス認識はします。通信しません。)
◎USB3.0の延長ケーブルでデバイス認識、通信可能でした。

電波混線します。周りの無線LAN機器に影響します。

USB2.0、11ac、866表示、高額な売価、バッファロー
付属のフレキシブルケーブルが2.0なのか3.0用なのか
期待を裏切らない製品です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

WI-U2-866Dのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WI-U2-866D
バッファロー

WI-U2-866D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月中旬

WI-U2-866Dをお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(無線LAN子機・アダプタ)

ご注意