
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.64 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.49 | 4.18 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.05 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.86 | 3.88 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.87 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.56 | 4.22 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.42 | 4.13 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.71 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年9月13日 19:40 [1494769-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
今年2021年ですが中古の新品同様品をみつけたので購入しました。因みに価格は23,800円でした。
コンパクトそのもの、しかもEVF付き、画質はコンデジとしては良好で鑑賞に何とか耐える画質を保持。
カメラボディの質感も高級感があり、小さいが故により高級感を感じることができるカメラです。
パワーズームなためどうしても画角の微調整が行い難い点、電源オンから撮影迄ワンテンポ必要な点などのコンデジに普通にある弱点をもつだけで、これといった欠点や不満なことは特に見当たりません。
本当に高画質を求めればマイクロフォーサーズ以上のセンサー搭載機が必要になるかと思いますが、それより小さいセンサーのコンデジでまともな画質を手に入れようとなると本機のタイプからと再確認させられました。EVF付きで前述の画質を求めてよりコンパクトとなると本機以外には現在も見当たりません。
よいデジカメだと思います。絶版モデルとなっていますので新型の登場に期待します。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2018年7月2日 09:28 [1139699-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】厚みがほどほどで、上衣、シャツのポケットに入るので、良い。
【画質】歩く旅のメモ代わりなので、大きな不満は無い。強いて言えば望遠の画質が不満。
【操作性】殆どオートで撮るが、時に焦点の位置が意図と違う事がある。
【バッテリー】ファインダーで撮るが、やはり短い。予備電池は三個持っているので問題は無い。
【携帯性】小型・軽量で唯一無二である。
ファインダー付のデジカメで、ポケットに入り、200o程度まで撮れる物は此れしかない。
特に、雨の日は傘で片手が塞がるので、片手で操作し撮る。他に選択肢はない。
【機能性】不満は殆ど無い。
【液晶】不満は無い。時々、絵の確認をするだけなので。
【ホールド感】中古なので、前の持ち主が付けた滑り止めをそのまま使っている。大きな不満は無い。
【総評】ポケットに入り、歩く旅のメモ用には、最適である。
軽い、小型でポケットに入る、片手で操作できる、メモ用には画質の不満は無い。
蛇足;晴れた日は「クールピクスA」を風景用に併用したが、絵に差が出るのは止む負えない。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月9日 13:40 [634696-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
参考になった6人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年8月19日 14:07 [953710-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】シンプルイズベスト。さりげなくライカの「L」がありレンズ上部のLEICAロゴがお気に入り(笑
【画質】画素数は最新のモデルには及ばないがセンサーサイズが大きいので個人的にはそれなりに良い画質だと思います。
【操作性】どんなカメラも慣れだと思います。
【バッテリー】最新のモデルより弱い部分だと思いますが、個人的にまだ困った事はありません。長時間使用する人は予備バッテリー買えば良いと思います。
【携帯性】厚みが同等のコンデジ高級機種に比べて小さくて良いです。
【機能性】完全に使いこなしていませんが十分です。
【液晶】普通に見やすいです。ファインダーがあるので構図を考えやすく日差しが強い時は助かります。
【ホールド感】普通のコンデジと大して変わらないと思います。
【総評】ちょっと旧式ですが、やっぱりこの機種はいいよ!
良いと思う部分↓
・ライカのレンズを使ってると言う自己満に浸れる(笑 ここ重要
・ファインダーがあり、1/1.7のセンサーサイズなのにコンパクト。
・シンプルで高級感があるデザイン。
・Wi-Fiでスマホから遠隔操作が出来る。
悪い部分
・バッテリーがもう少し持ってくれると更に良い。
・液晶が固定されてるので、自撮りを多くする方には不向き。 しかし、固定されてるお陰で厚みが薄くなっている。
以上、参考になれば幸いです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月13日 05:30 [706523-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
■ 1.5年使用した感想
5だいのカメラの中でDMC-LF1を一番多く使っています。理由は小型・軽量でマーマーの写真が撮れるからです。いつもバッグの中に入っています。主な用途はブログに載せる写真・動画の撮影です。
少し大きく・重くなっても良いのですが「広角が24mmとチルト液晶」があると良いのですが。
- 動画はきれい
- 写真は暗いとこでもブレがなくきれい
- 小型で軽い
- ファインダーは使わない
- ズームの倍率はOK
■ 電池と充電器
動画を撮ると電池の減りが速いので予備の互換電池と充電器を購入しました。
■ 撮影した写真、動画
動画はきれいです。撮影した写真、動画をアップしました
http://www.dohzen.net/?page_id=17934#Syasin
■ 小型・軽量
ズボンのポケットに入れてます。シャッターチャンスを逃しません
■ ファインダー
数回、試しに使っただけです。
■スマホにつなげる
Wi-FiでXperia Z Ultraに繋げました。Xperia Z Ultraからデジカメをコントロールできます。ズームイン・アウト、静止画・動画の撮影が Xperia Z Ultra から操作できます。写真は便利です。動画は転送に時間がかかり使う気がしません。スマホにつなげる様子をアップしました
http://www.dohzen.net/?page_id=17934#Tensou
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年9月5日 14:00 [855591-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
ライカ風のシールを貼り付け |
【デザイン】 個人的に好きです
【画質】 まだA4サイズまでしかプリントしていませんがきれいに撮影できています
【操作性】 個人的には大まかな操作は取説がなくても使用できました
【バッテリー】 一様予備は購入しましたが途中でバッテリー切れはありませんでした
【携帯性】 ワイシャツの胸ポケットに入るためいつでも片手で撮影が可能です
【機能性】 35mm換算200mmの望遠はかなり便利です、さすがに鳥などの撮影は難しいですね
【液晶】 ほとんど内蔵ファインターの撮影のため液晶に関しては問題ないと感じています
【ホールド感】 指が滑る感じがありましたのでライカ風のシールタイプの革を貼り付けて使用しています
【総評】 チョイ撮りから本格的撮影まで使用しています、とても使いやすいカメラです
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月25日 14:51 [827716-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 2 |
【デザイン】
突出したものはありませんが、かえって飽きのこないデザインだと思います。
日本製ということもあって、質感が高く、細かいところにも安っぽさを感じる部分はありません。
【画質】
センサーサイズやレンズの明るさ、ズーム倍率をすべて考慮に入れて考えるととても満足しています。
人肌の発色が自分好みで、少し前のパナソニック製のデジカメに比べると色のベタ塗り感が随分なくなりました。
【操作性】
コントロールリングの恩恵はやはり大きいですね。
【バッテリー】
至って普通。もちのいい部類には入りませんので自分は予備バッテリーを持っています。
【携帯性】
これだけいい写りをしてよくぞこれだけ小さくまとめたと感心します。
【機能性】
7倍ズームからwi-fiまで搭載しているのでこれ以上は求めません。
ただシーンモードはイマイチ。絞り優先で使うのがよろしいでしょう。
【液晶】
とても見やすいです。
【ホールド感】
サラサラでよくすべります。社外品の革張りキットを張ればホールド感は数倍アップします。
【総評】
子供の成長記録用に発売直後に購入しました。
コンデジは色々使い、オリンパスxz-1,フジF900exrなども持っていますが、一眼以外では最近このカメラばかりが出動しています。
画質とコンパクトさの両立ができている点が一番すぐれている点だと思います。
LVFや動画機能はほとんど使ったことがありませんが、静止画撮影にしか使わないとしても持っている価値のあるカメラだと思います。
個人的に不満な点はシーンモードで人物撮影をしようとすると問答無用で絞りが最解放(f2.0)になってしまう点です。
1〜2段絞ったほうがレンズのおいしい部分を使えるというのは常識だと思っているので、自分はいかなるシーンでも絞り優先モードで撮影しています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月13日 00:03 [814968-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
こういうのが好みです
【画質】
露出制御やノイズ制御などはよいですが、
レンズが残念です、画面左右の流れが大きいです
はじめ個体差の調整不良かとも思いましたが、各レビューでの作例を見ると
こういう特性のようです
1/1.7型用7倍ズームの小型化で無理をしたのでしょうか
【操作性】
パナソニックのスタンダードで迷うことはありません
【バッテリー】
長時間連続使用しないので十分です
【携帯性】
1/1.7型機でこのサイズがすばらしい
【機能性】
手ブレ補正も良好です
【液晶】
角度依存が少なく見やすいです
【ホールド感】
凹凸はありませんが、薄型なので掴みやすいです
【総評】
これでレンズが良ければ高評価なのですが、つくづく惜しいです
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年3月13日 21:20 [805826-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
カメラらしいカメラをカバンに忍ばせておきたくて、というだけで購入しました。
ド素人です。
昔は、レンズ付フィルムで十分でしたし、フィルムだけ取り出して…怒られるからこれ以上いうまい。
第一にEVFありき、で候補を絞ったのですが、RX100MK3は高すぎて手が出ないし、他の候補はどうしてもでか過ぎて、カバンに忍ばせるというより、カバンを陣取るようなサイズになってしまうために、そもそも持ち歩かなくなってしまうかな、と思い、こちらと、LUMIX DMC-TZ70の2つに絞りました。
ズームの倍率が高く、EVFの解像度の高い、LUMIX DMC-TZ70の方がお似合いだったと今でも思わなくはないのですが、もう操業停止まで秒読みの日本製、ということでこちらに決めました。
「Japan Hobby Tool Panasonic ルミックス DMC-LF1 張り革キット」は、ルックスの改善には欠かせないですね、レトロ感が出ていいです。
左利きなので、右手の扱いが雑なせいか、フラッシュを右手で覆ってしまうことがあるのですが、これは、DMC-TZ70を選んでいても同じだったかなと。
EVFの解像度については、そもそもスペック比較しかしていないので、使い出したら気になりませんでした、素人故。
ズームも、目に入る風景を撮るには十分でした。
名古屋城を下から撮って、天守閣の鯱の雄雌を、鱗の数で見分けるには足りないのでしょうが。
ただ、バッテリーの充電が、独自端子なので、モバイルバッテリーに併せて持つケーブルが1種類増えてしまったのは残念。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月10日 16:32 [786625-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 3 |
普通にいいカメラです。ほとんどの点でRX100には敵いません。若干もたつき感のあるRX100より動きが速いのは唯一勝てる所です。頑張ってはいますが、質感もRX100が上です。初期のRX100も日本製でした。このカメラも日本勢です。海外製を否定はしませんが、やっぱり日本人が組み立てているという製品を私は好きです。余談ですがFZ1000も日本製でお奨めです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年10月24日 19:04 [764174-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
【デザイン】小さいのでボタンも小さい。なので、重量はこのままで、もう少し大きくしても良いと思う。
【画質】広角を良く使うので、レンズの性能のせいかと思うが近距離での撮影時に周辺部にわずかなブレが出る事があるのが気になる。望遠側では問題ない様だ。色は大変気に入っている。ニコンやソニーを使って来たが一番現実に近い色合いだと思う。撮影時の記憶に近い色が出る事は、編集作業が楽であり、何においても最優先される。
【操作性】機能が多いので探すのが大変だが色々勉強する内に使い易くなってきた。(Fn)キーにはフォーカスエリアの選択を当てている。これを押すとカーソルボタンでフォーカスの位置を移動できる。これが無いと、構図を固定したままピント位置を変える事が出来ない。こういった機能を解決するのがタッチパネルなので積極的にタッチパネルを採用してもらいたいものだ。
【バッテリー】普通ではないだろうか。すぐに無くなるとか気になる事は無い。
【携帯性】大変に良いが、このままの重量でサイズを一回り大きくしてもらいたい。操作性が犠牲になっている。
【機能性】ファインダーやコントロールリング、Wifi接続はいいアイデアだと思う。時間修正は、Wifiで接続時に自動的に修正してもらいたい。GPSロガーとの時間のずれを無くす為必要。
【液晶】コンパクトなのでこれで良いと思う。動くやつは重くかさばるので・・。ファインダーは小さいので見てると疲れる。周りが明るくて見辛い時だけ使えば良いのかもしれない。
【ホールド感】ゴムのグリップの小さいのを自分で付けたが、ストロボに手が入り易くなってしまった。TZ60みたいにさらに小さいのをつけた方が良い様だ。
【総評】広角側での周辺部のピントのみ残念だが、他の同タイプの機種ではこれが一番良いのではないだろうか。画質も良く色も良い。軽くて持ち歩きに負担にならない。ファインダーで確認も出来る。レスポンスも悪くは無い様だ。動画でも画質や色の良さが利いてより現実に近い画像が得られる様に思う。
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月15日 10:40 [707064-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
底面に付いている金属はマグネット式のスタンドのマウントの相方です。 |
■デザイン
オリジナルは、少々安っぽい印象でしたが“張り革キット ライカ2タイプ ブラック”を張り、高級感が高まりました。
■画質
逆光でも暗闇でも、とても綺麗です。
■操作性
レンズ側のコントロールの操作に多少の慣れが必要ですが概ね良好です。
■バッテリー
徹底的に撮り続けたら不安ですが、通常の使用では問題ないと思います。
■携帯性
大きさ・重さ・形状、非常に優れていると思います。
■機能性
何と言ってもEVF内蔵が魅力です。高倍率でもあり、画像編集も楽しめ最近はこの一台しか持ち歩きません。
■液晶
EVFは撮影用として充分、メイン液晶はとても綺麗です。
■ホールド感
張り革キットとフィンガー・ストラップで改善できます。
■満足度■
非常に満足しています。
カメラを持ち歩く日常が変わりました。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月30日 21:01 [702878-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 3 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 2件
- 0件
2014年3月23日 20:31 [700747-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
懐かしい?風景です |
すごい人です |
こんなこともできます |
愛車!? |
【デザイン】
どこかのカメラに似ている事は忘れれば、シンプルで好感が持てます。
貼り革キットを貼りましたが、一段と素敵になりました。
http://aki-asahi.com/store/html/LF1/Leather/LF1_LeatherKit.html
【画質】
撮影条件?撮影設定?に影響されるのか、時々べったりとした絵になりますが、それを除けば等倍鑑賞でも満足できる画質です。(このカメラのスペックに於いて)
クリアで立体感がある絵が気に入ってます。
【操作性】
問題があるわけでは無いですが、カメラがコンパクトなため、操作性が良いとは言えません。
(携帯性を優先してこの機種を選んでいますので、納得の上です)
いづれにしても慣れの問題かと。
【バッテリー】
1日程度でしたら何ら問題ありません。
長期の旅行の場合は、予備が欲しい所です。
本体と直接つないで充電する事も悪くはありませんが、やはり充電器も欲しいです。
【携帯性】
最高です!! お散歩カメラとしては言うことありません。
このサイズで画質も良く、機能も多く、デザインもGoodです。
【機能性】
私にとっては、EVFの存在が、このカメラを選んだ大きなポイントです。
たしかに小さく、見やすいとは言えませんが、やはりカメラにはファインダーが付いていて欲しいものです。
フィルム時代からカメラに親しんでいる方はそう思われると思います。
【液晶】
とてもきれいです。
タッチパネルだともっと便利ですが、仕方ないですね。
(そこまで要求するのは無理かも)
【ホールド感】
これも携帯性に反比例しますが、ストラップを常用すれば落とすことは無いでしょう。
【総評】
満足しています。
このカメラのおかげで、今まで以上に散歩が楽しくなります。
レスポンスも良く、スナップには最適です。
このカメラでのモノクロ写真もなかなかいいですよ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
