Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー] レビュー・評価

2013年 4月 6日 発売

Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]

最大192kHz/24bitのハイレゾリューション音源の再生に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー

Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○ Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー] の後に発売された製品Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]とAstell&Kern AK120-64GB-BLK [64GB]を比較する

Astell&Kern AK120-64GB-BLK [64GB]

Astell&Kern AK120-64GB-BLK [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 6月15日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:14時間 インターフェイス:microUSB2.0 ハイレゾ:○
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]の価格比較
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]の店頭購入
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]のレビュー
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]のクチコミ
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]の画像・動画
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]のオークション

Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 4月 6日

  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]の価格比較
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]の店頭購入
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]のレビュー
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]のクチコミ
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]の画像・動画
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]のオークション

Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.21
(カテゴリ平均:4.24
レビュー投稿数:47人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.48 4.38 -位
携帯性 軽さ・コンパクトさ 4.68 4.35 -位
バッテリ バッテリの持ちはよいか 4.04 3.89 -位
音質 音質のよさ 4.41 4.24 -位
操作性 操作性のよさ 3.47 3.77 -位
付属ソフト 付属ソフトは使いやすいか 2.67 3.36 -位
拡張性 対応オプション・アクセサリなどの充実度 4.24 3.58 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

9832312eさん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:425件
  • 累計支持数:4582人
  • ファン数:51人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
11件
3332件
クレジットカード
56件
772件
ヘッドホンアンプ・DAC
12件
793件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性5
付属ソフト無評価
拡張性5

アイリバーが高級路線に走るようになった、最初の機種です。
当時はipodかウォークマン位しか選択肢がなかった時代にSDが使える、光デジタル出力があるなどなかなか異質な存在でした。
性能としては当時のDAPの中ではかなり良いものだったでしょうね。これをきっかけにオーディオにお金をかけるようになった印象深い機種です。割高で有名なAKシリーズですがこの機種のみはコストパフォーマンスが良いと言えます。

DAP直差しでもかなりのレベルを実現していますし、イヤホンなどを交換してもそれに答えてくれます。
難点としては、低音が少ないこと、線がほしいことでしょうか。
イコライザで調整を前提とするウォークマンとは対極的な存在ですね。
プレーヤーとしても優秀ですが、トランスポーターとしても優秀です。据え置きのオーディオシステムとの組み合わせもお勧めです。光デジタル出力はイコライザなども反映しますので、微妙に音を変えることもできます。
生産中止になっているのは残念ですが、これを聞いてみると、スマホなどとの差ははっきり分かると思います。

ジャンル
歌謡曲
その他

参考になった7人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

LINKINPARKKKさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:24人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ビデオカメラ
1件
10件
docomo(ドコモ)携帯電話
1件
6件
バイク(本体)
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
バッテリ2
音質4
操作性2
付属ソフト1
拡張性2

デザインはシンプルで良いです。
携帯性は文句なしです。
バッテリーはあまり良くないです。
音質は良い方かと思います。
操作性はレスポンスはそんなに良くはないです。
付属ソフトはないですが、公式のプレイリスト作成は最悪です。
拡張性やアクセサリーは…です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

まるーん11さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
8件
もっと見る
満足度2
デザイン4
携帯性4
バッテリ2
音質5
操作性2
付属ソフト無評価
拡張性4

買って1年で壊れて修理に出したら本体交換のみで6万5千円くらいかかると言われました…
革の純正のケースに入れ、そこからさらにポーチに入れて一回も落とさずに使っていたのに壊れるなんて…

正直長く使おうと思って奮発して買ったのにがっかりしました…

音はすごく良かったのに…

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

shimotsuiさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン3
携帯性3
バッテリ4
音質2
操作性2
付属ソフト無評価
拡張性無評価

私は音質重視でここの評価を観て買いましたが音質には期待はずれでした。
私はハイレゾを聞きません。WAVやAIFFばかりです。
もう少しいいと思っていましたが、、イヤホンをDN-2000に買い替えましたがやはり一緒でした。
よくフラットって書かれていますが全然そうでもない。
これくらいの音質ならわざわざ持ち出して聞く必要は無い。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

へぇ2133さん

  • レビュー投稿数:39件
  • 累計支持数:135人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
11件
893件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
7件
61件
携帯電話何でも掲示板
0件
36件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
バッテリ3
音質4
操作性2
付属ソフト無評価
拡張性4

【デザイン】
言う事無いです。シンプルですし…
表面の仕上げについては高級感を出そうとしているのでしょうが
今となってはベタな仕上げです。
見た目に少し重量感が出ちゃっているので気にする人はいるかも…

【携帯性】
コンパクトです。あくまで単体直挿しなら。
2段重ね前提なら縦が短い分アンプによってはバランス崩れます。

【バッテリ】
単体なら及第点でしょう。アホみたいにスタミナがある”W”に比べるとです。
性能からしたら十分。端子がマイクロUSBなので充電設備に困りません。
なんとかPORTに比べると便利ですね。

【音質】
単体運用なら以下の注文があります。
・マルチBAとの相性はすでに出てますがあまりにも音が軽く思えます。
 もう少し中低よりのフラットだとうれしいかも。
・DSD音源を変換しながら再生したときに少しだけ高音が籠っているように聞こえます。
 これは私が廉価版イヤホン( SE425 ) を使っている事が原因かも?

【操作性】
・本来無評価。発展途上にもほどがあります。
 唯一の救いは2枚のSDが1個のDBに収まる事で管理が少しだけ楽になっています。
 でも辛い。せめてプレイリスト追加機能位は単体で欲しかった。

【付属ソフト】
・重い、良くわからない、英語版とは言え他の英語版ソフトと単語の使い方に差異があるので
 直感的にわかりづらい。

【拡張性】
・ここ。自分への減点です。
 ・今時AVRCPに非対応。一昔のTOUCHじゃないんだから。つながるだけじゃ不便です。
  せめて選曲位させてほしかった(これさんざん既出なのに気付かなかった。自分がバカでした)
 ・USBDAC機能実装のニュース聞いて買いましたが…スキル不足でした。
  E07KにUSBで繋ぎたかったのですが…そんな機能は無く…これもさんざん既出。

【総評】
目的を達成出来ない為、急きょオプティカルケーブル(xDuooの短い奴※)とE17を調達して2段
運用になりました。(※e-イヤホン様が別売りしています。神ですよね。\2070!! 光ケーブルですよ!! )
音質は問題無いです(個人的にはハイレゾ入門の方に強くおすすめしたいです。違いが分かります)
BT運用+USBデジタル運用をZ1070やスマホでやってましたがこれにまとめようとして買いました。
勉強不足でした。

【今・】
AK100 - OPT - E17 - MDR-10RC
- Shure SE425 (サエクの1.2M の安い奴)
- Shure SE215LTD ( HPC-SE 1.0 RED )

こんな構成で音源はアップコンしたDSDと192/24 の音源聞いてます。
たまに96 や RAZIKOで録音したラジオ音源をBTで聞いてます。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

たっくんのパパさんさん

  • レビュー投稿数:23件
  • 累計支持数:140人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
10件
3件
AVアンプ
1件
10件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
7件
もっと見る
満足度5
デザイン4
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性4
付属ソフト5
拡張性5
   

レザーケース付

   

パソコン工房加古川店の片隅に、ひっそりと展示されていました。
35,980円と、価格.comの最安値よりかなり安かったので即購入。
赤いレザーケースとAstell&Kern MQS Selection Vol.1(4GB MicroSDにサン
プル音源が入ったもの)とが付いてこの値段でした。

<デザイン>
 iPodやウォークマンのようなスマートさはなく、よく言えば武骨なデザ
 イン。個人的には好きです。

<携帯性>
 厚みはあるが、大きさ自体はスマートフォンの半分くらいなので、携帯性
 は大変良いです。

<バッテリ>
 PCMやMP3音源だとかなり長持ちします(10時間以上)。
 ただし、DSD音源を再生すると、負荷が重いためか持ちが悪くなります。
 これは、ホームページにも書いてあるし、ファームウェアのアップデート
 で対応した機能なので、致し方ないと思います。(DSD音源がそのまま
 再生できるメリットの方がはるかに大きいです。)

<音質>
 同じMP3音源を再生しても iPod touch を凌ぐ高音質です。(低音に厚
 みがあり、高音も聞き取りやすい。)
 96KHz、192KHzのハイレゾ音源やDSD音源は、iPod では通常再生できない
 ので、勝負になりません。(不戦勝といったところでしょうか)
 ただし、PCに繋いでいるヘッドフォンアンプ(KORG DS-DAC-100m)と比較
 すると、音の重厚感、明瞭度などはやや劣ると感じます。
 ウォークマンは所有していないのでコメントはしません。

<操作性>
 画面は小さいが操作性は良好です。ヴォリュームがつまみになっている
 ところもポイント高いです。
 しかし、DSD音源を再生すると、反応が極端に悪くなります。これは
 製品ホームページにも書いてありますし、価格帯を考えると致し方ない
 と思います。

<付属ソフト>
 MicroSDにサンプルハイレゾ音源がついている点もポイント高いです。
 4GBとはいえ、MicroSDごと付けるとは太っ腹ですね。


<拡張性>
 MicroSDスロットが2つもあり、拡張性も問題ありません。
 最近発売された 128GB の MicroSDもフォーマットの仕方(exFatではなく
 Fat32でフォーマット)で、認識するとのことなので、最大容量は、内蔵
 メモリを合わせると、なんと 288GB(!)。
 それと頻繁にファームウェアも更新されており、なによりDSD再生
 (ただしネイティブ再生ではなく、DSD->PCM変換です)出来るよう
 になった点は秀逸です。購入の決め手になりました。(ウォークマンは
 トップモデルの NW-ZX1 でもDSD再生は不可)

<満足度・総評>
 とにかくハイレゾ音源が、ほんとど全て、そのまま変換せずに、ポータブル
 プレイヤーで聴けるので非常に満足です。
 これ以上の音質を求めるなら、上位機種の AK120-64GBや、最近発売された
 超弩級ハイレゾプレイヤーの AK240-256GB と思いますが、コストパフォー
 マンスを考えると、本機種は抜群と思います。
 

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

okyouさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:55人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
デジタルカメラ
3件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性無評価

ヨドバシで何気なしにハイレゾを視聴してこなにも「音」が違うのかと驚き、即買いしてしまった。

【デザイン】
可もなく不可も無くというところですが、ボリューム部だけが突出しているのが個人的には気になるところです。他の面がフラットなのだから、全面フラットの方が見た目も良いのではないでしょうか。

【携帯性】
少々重く感じますが、移動時など問題ない大きさです。ただ、突出したボリューム部が折れないかという方が心配です。

【バッテリ】
通勤で利用しています。往復で1日3時間くらい。1週間は充電しなくても十分に持ちます。

【音質】
今まで安いMP3プレーヤーだったので比較にならないかもしれませんが、ハイレゾ音源でなくても段違いに良い。

【操作性】
音量を上下させる時にボリュームを回すのだが、クリック感が中途半端。「カチッ」とした感覚が欲しい。タッチパネルがたまに反応しない時がある。
初期からバージョンアップしたので、操作性はかなり向上した。

【付属ソフト】
メーカからのサポートがあるので問題は無いと思っている。

【拡張性】
光出力端子があるが使用していないので無評価。

自分の気に入っているアーティストのハイレゾ音源がすぐに手に入らないのが問題ですが、これから徐々に広がってくることと思っています。

ジャンル
ジャズ
R&B
歌謡曲

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Kung fu pandaさん

  • レビュー投稿数:20件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
5件
56件
イヤホン・ヘッドホン
5件
33件
ヘッドホンアンプ・DAC
4件
12件
もっと見る
満足度1
デザイン4
携帯性5
バッテリ4
音質4
操作性1
付属ソフト1
拡張性5

ネットのレビューで動作が重いと聞いて店で数曲しか入ってない実機触ってみたらそうでもなかったので購入。早速曲を600曲入れてみるととても重い。
どうやら曲数に応じて重さ、バグ頻度が変わるようです。
拡張性、デザインは良いと思います。光デジタル出力があるのは嬉しいです。いろんなアンプに繋げられますね。
音質は使うイヤホンによって大きく変わります。10pro ue900を鳴らして見ましたが前者は曇った音が、後者はドライな音が出ました。これから合うイヤホンを探してみようと思います。


正直mk2を売るアイリバーには腹が立ちますね。
ノーマルから抵抗を外しただけなのに2万円値上げして売るとか......
じゃあノーマルは失敗作だったのか?本当にひどい会社です。もうアイリバーを買うことはないでしょう。Fiio X5に期待します。

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パンピー?さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:37人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
3件
14件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
7件
デジタルカメラ
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン5
携帯性3
バッテリ無評価
音質3
操作性1
付属ソフト無評価
拡張性5
   

   

<手持ち”音楽”プレーヤー>
IPOD(戦力外)、ウオークマン、COWONS9、AK100
<イヤホン>
10PRO、CKS77S、STYLE95
各項目毎に評価させて頂きます。

デザイン
・ワインレッドを購入
 見た目はカタログ通り、思ったより小さく上品に感じた。
 また、パッケージングが高級で個人的に満足できるオモテナシでした。
 +おまけに保護シートが付いてたのが○

携帯性
・小さいけど重い
 普段ウオークマンを使ってる人は間違いなく重く感じると思います。

バッテリー
・買ったばかりなんで何とも言えませんが、
 WAVやMP3を再生するだけの人にとっては、
 持ちは悪いと思います。

音質
・ハイレゾ音源を持ってないので、
 WAV及びMP3での視聴評価となりますが、
 透明感、解像度、レンジがアップしたのは認めますが、
 期待以下で裏切られた気分です。
 ハイレゾ音源を持ってない人にとっては、費用対効果が悪いと思います。
 
操作
・正直みなさん評価甘くない?と思いました。
 動作がカクカクでタッチパネルの反応も鈍いし、
 何より曲を変更するさい、ボタン押してからじゃないと操作できないとか想定外です。
 てっきりタッチパネルだけで反応するものだと思ってました。
 1曲リピートで曲変して聞く人には操作性凶悪かもです。

拡張性
・MICROSDを2枚させるのは便利だと思います。

総評
口コミに踊らされちゃった感あります。
今のところはウオークマンで十分だったかなぁ・・・と言うよりは
操作性悪すぎです・・・。縦スクロールしにくい・・・涙
く、くやしい!!


ジャンル
ロック
その他

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

青の伝説#12さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
1件
9件
ヘッドホンアンプ・DAC
0件
7件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
携帯性5
バッテリ3
音質4
操作性3
付属ソフト2
拡張性4

【デザイン】
普通
【携帯性】
コンパクト
【バッテリ】
バッテリーは15時間ぐらいでしょうか
【音質】
最初はアップサンプリングした音を聴いてお〜っと思いましたが次第に低音足りないなと思いましたorz。
【操作性】
ちょっともっさりするところもありますがipodに比べてはいけません。
【付属ソフト】
これがくせ者。時間かかる
【拡張性】
光出しが出来るのが素晴らしいが光入力必要あるのか?(笑)。
【総評】
classicを買ってわずか5ヶ月で売ってまでAK100買ったんですが、その後にMk.2が出るという、なんという素晴らしいタイミングに凹まされましたwww。

元々3段にするつもりで買って、直で聴いてられなくなり、レース見に行くのを捨てて急遽D12hjを買って2週間後にAK100にもDSD対応なりまた凹まされましたwww。
買う前に知ってたらポタアン買わずにmod化してたのにwww。

まぁDSDは容量と電池が持たないのであまり必要ないですけどねw。

MK2や120は単体でもいいですが、AK100は改造やアンプを挟んだりして自分好みのカスタマイズして楽しむってとこですかね。

ジャンル
R&B
ロック

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ぷるぷるりんさん

  • レビュー投稿数:57件
  • 累計支持数:198人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
3件
37件
イヤホン・ヘッドホン
14件
1件
レンズ
5件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
バッテリ3
音質4
操作性3
付属ソフト無評価
拡張性4

【デザイン】
当方ブラックですが、シンプルで嫌みの無いデザインで高級感タップリです。
【携帯性】
タテ×ヨコは小さいものの厚みがあるのと、ボリューム調整つまみの出っ張りのため、ポケットへの収まりはあまり良くありません。
【バッテリ】
高音質を謳うハイレゾ対応プレーヤでこの大きさなら、こんなものでしょうか。使用中は本体に若干の発熱が見られるので、放熱に気を付けましょう。
【音質】
ハイレゾ音源で無くとも高音質。ケータイ・スマホ直挿しとはレベルが違います。
・・・が、純粋にオーディオ機器として見ると「繊細だけど非力」と言う印象は否めません。
ファームウェアアップデートで追加できるBoost機能で、ある程度補うことは可能ですが、それでもまだ足りない。
本機最大の弱点と言っても良いでしょう。せめてラインアウトがあれば・・・(;´Д`)
【操作性】
初期のファームウェアはモッサリ&不安定でイライラすること必至。アップデート推奨です。
ユーザーの要望に応えて改善を続ける姿勢を評価すべきか、熟成不足の未完成品を見切り発車で発売した事を糾弾すべきか・・・?
【付属ソフト】
使っていないので無評価。
個人的にはソフトによる縛りを受けず、雑多な音楽ファイルをSDカードもろともドカドカ放り込める点を高く評価したいです。
【拡張性】
microSD×2、正規状態で合計96GBの容量は圧倒的!私のおんぼろPCのHDDより大容量です(笑)
【総評】
音質評価は辛口になってしまいましたが、携帯性・音質・価格のバランスは良いと思います。
これから続々と発売されるであろう、ハイレゾ対応DAP群の前に立ちはだかる、ベンチマーク的存在になりそうですね。

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

asimo.comさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
0件
12件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
5件
Bluetoothスピーカー
0件
6件
もっと見る
満足度4
デザイン4
携帯性5
バッテリ5
音質5
操作性4
付属ソフト無評価
拡張性5

【デザイン】
 コンパクトで質感も良く満足です。
 シャツのポケットに収まるサイズなのが気に行っています。
 ボリュームボタンは便利なのですが、ポケットに引っかかるのが気になります。
 上位機種のようにガードが付いていれば星5つでした。

【携帯性】
 見た目のサイズの割に重量感はあります。ただ決して重いわけではないので、
 持ち運びで苦になりません。
 iPod touchやWalkman Fを単独で使用している人でもこのぐらいのサイズなら
 持ち運びOKと思えるのではないかと思います。

【バッテリ】
 十分持ちます。毎日電車で1〜2時間聴いても1週間に1回充電する程度です。
 普段ボリュームは25〜40で、音源はFlac(44.1kHz/16bit)で聴いています。
 この条件ではメーカー公表値を信じて良いと思います。

【音質】
 以前はiPhoneに直刺しで音楽を聴いていたのですが、AK100を店頭で
 聴いて音の綺麗さに驚きました。
 購入後も印象は変わらずで澄んだ綺麗な音が鳴ります。
 繊細な音が良い点ですが、音の強弱が少し弱いと感じます。
 低音や音場に特徴を出したい時はイヤフォンを変える事で対応出来ます。

【操作性】
 反応が鈍い事がありますが、大きなストレスを感じる事はありません。
 プレイリストの作成が面倒なのが難点です。
 物理ボタンは使いやすくボリュームの段階が細かくてGOODです。

【付属ソフト】
 使用していないので無評価

【拡張性】
 光接続の入出力やマイクロSDカードの拡張スロット2基が付いているので
 個人的には持て余しているぐらいです。 
 ファームウェアのアップデートでUSB-DACにも対応したのが嬉しい。

【総評】
 臨場感、音の強さだけ見るとポタアンや他メーカーの高級DAPに負けますが、
 携帯性、音の繊細さも加味すると5万円でも満足できる良品だと思います。
 自宅にオーディオ環境が整ったこだわり派の人よりは、
 これからハイエンドに足を踏み入れる人にお勧めです。

ジャンル
R&B
歌謡曲
ロック

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Light-Himさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:166人
  • ファン数:12人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
231件
レンズ
7件
13件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
3件
もっと見る
満足度4
デザイン5
携帯性4
バッテリ3
音質4
操作性3
付属ソフト無評価
拡張性5

【デザイン】
四角形のデザインはオーソドックスで良いものの、
ボリュームつまみが出っ張っているところが難点です。
質感はよく高級感を感じさせるデザインとなっています。

別売りの革ケースを装着すると手にしっくりと馴染むような
感じで更に良くなりますのでオススメです。

【携帯性】
ウォークマンのSシリーズやiPodクラシック以外のシリーズと
比較すると厚みがあるものの、携帯性は悪いものではなく
(革ケース付きでも)適度な重さもあり、持っている感が
あります。

ただ、シャツの胸ポケットにスマホなどと一緒に入れるのは
胸がポッコリと出っ張るので少々不恰好になるかもしれません。

【バッテリ】
44KHzを聴くのと192KHzを聴くのではバッテリの持ちに違いが
出ます。私の運用ではFALCレベル8で192KHzを聴くと結構消費が
早いです。
ざっくりですが上記運用で10時間近くは持ちます。

また、私の場合最近PHA(ポータブルヘッドフォンアンプ)で
Fiio E17と光デジタル連携でアンプをE17側で働かせているため
その分AK100側のバッテリの持ちは良くなっています。

【音質】
イヤフォンはFi10を使用してますが、単体で鳴らしても十分な
解像度があります。AK100mkIIではアンプ部が22Ωから3Ωに
変更になってより迫力のある音になっていると思います。

高解像度の音でありながら、出力が弱い点がAK100の弱点と
なってますが、普通に聴く分にはAK100単体でも十分な音質を
保っています。

私の場合、ポタアンE17で鳴らしていますが、AK100の解像度
そのままに音が立体的になり12dbゲインアップでより音の
張り出しが強くなり迫力が出ています。
AK100mkIIもいいでしょうが、AK100を売却しても結構な出費
になるので、ポタアン追加というのも既存のAK100運用の1つの
方法かと思います。

【操作性】
iPod系、ウォークマン系と比較するとモッサリ感は否めない
ですが、全くダメというわけではないです。
曲が多ければ多いほどモッサリ感は強くなる傾向にあります。

私の運用の場合、アルバムで曲選択をするので起動後は
モッサリしているものの起動後の操作はさほど気になるほど
遅いと感じることはありません。
(この場合タグの編集をキッチリとしておくことが重要です)

タッチパネルで操作しますが、特に説明が無くてもなんとなく
操作できるので、使いやすい部類と思えます。
(私のAK100ファームは記載時点で2.2です)

iPodやウォークマンの様に複数のプレイリストを管理する形の
運用は面倒なため、フォルダ直の運用かアルバムを使用した
運用をオススメします。

【付属ソフト】
付属ソフトは無いのですが、iriverのHPから「iriver plus4」
というソフトをダウンロードして使用することができます。
ただ、操作性が悪く正直なところ使う気になれません。

私の運用ではタグの編集は、Mp3tag、MediaMonkeyという
2つのソフトを適当に使用してタグ付けを行っています。
またハイレゾ音源以外は、MediaMonkeyのリッピングで
FLAC変換を行っています。

基本的に、Windowsならエクスプローラでメディアにコピー
すればそれでOKなので、コピー前でもコピー後でも上記
ソフトでタグ編集し、後はAK100側でデータベース更新
(設定で自動更新にしておくと便利です)を行うだけで
使えるので付属ソフトいらずです。

【拡張性】
AK100の特長の大きなポイントがこの拡張性だと思います。
公式では32GBmicroSD×2の拡張が可能となってますが、
実際には64GBmicroSD×2の拡張ができるため、内臓メモリ
合わせてトータルで160GBまで使うことができる点が
大きな強みだと思います。
私もSunDiscの64GB×2で運用していますが、残量メモリを
気にせずどんどん入れることができています。

次に光デジタルのIN/OUT端子を備えている点がもう1つの
大きな拡張性だと思います。
特に私の運用ではAK100光デジタル出力→ポタアン光デジタル入力
に接続しポタアンで出力を調整する仕組みにしていますので
そういった運用をする人にはうってつけの拡張機能と言えます。

また他の光デジタル出力機器からの出力を受けてAK100で
聴くことも再度光デジタル出力することもできるので
PCにハイレゾ音源が溜まっている人などはAK100をうまく
活用できるのではないかと思います。

【総評】
買ってすぐにAK100mkIIの発表があったため、ちょっと残念な
気分になりましたが、現在はそれを補う形でFiioE17を追加し
音質調整とゲインアップで力強い音に満足しています。
(もちろん単体AK100でも十分いい音なので満足度は高いです。)

mkIIが出ているのでこれから買う人は少ないかもしれませんが、
値下がりが進んでいるのである程度安くなったら買いかも
しれません。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

new3さん

  • レビュー投稿数:185件
  • 累計支持数:2813人
  • ファン数:16人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
119件
57件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
23件
99件
ヘッドホンアンプ・DAC
16件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
携帯性5
バッテリ4
音質5
操作性5
付属ソフト2
拡張性5

【デザイン】オーソドックスなスタイルですが高級感溢れており、持つ喜びを感じます。

【携帯性】すばらしいですね。

【バッテリ】必要充分だと思います。

【音質】ak120と遜色ないクオリティである意味・・・複雑な心境です。低音はこちらの方が出るかも? 参った・・・

【操作性】シンプルで良いですが、プレイリストの作成には難があります。一工夫ほしいところですね。

【付属ソフト】使い勝ってはダメダメでしょう。フリーズしますし、とにかく不安定です。(iriver plus4)

【拡張性】文句無し(付属のレザーケース、MicroSD/32G×2)は初めて購入される方にはお得かと思いますが、
買い換えニーズに応えるのであれば、付属品無しで価格をもう少し抑えていただけたらと思いました。

【総評】ak120に限りなく近い、音質クオリティとコスパだと思います。PROEQ+Boost機能の組合わせでパワフル感&
低音量がグーッと増し音場感も拡がります。不自然さは全く感じません。出力インピーダンスが3Ωになった恩恵は大きく、
ボリュームをとりやすくなり、今まで鳴らしきれなかったイヤホンが活性化しました。ジャズロックにも十分対応できます。
音楽を愉しむのであればこのMKUで十分というか、ベストチョイスではないでしょうか。ノーマルAK100から買い換える
価値もあると思います。

ジャンル
ジャズ
R&B

参考になった9人(再レビュー後:8人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

NINGUEMさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
2件
0件
ヘッドホンアンプ・DAC
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン無評価
携帯性無評価
バッテリ3
音質4
操作性3
付属ソフト無評価
拡張性5

【バッテリ】
あまり持ちません。

【音質】
KlipshのX10を使うと、AK100の音のクリアさに驚きました。
音の厚みは、イヤホンや聴くジャンルによって弱く感じるかもしれません。
音が特別優れているわけではないと思いますが
自然な感じの音でいいんじゃないでしょうか。

【操作性】
シンプルなインターフェースで分かりやすいのですが、
タッチスクリーンの操作はもたつきます。

【拡張性】
micro SDで容量を増やせるのは非常に便利。
光接続でDACに接続できるのも良いでしょう。

【総評】
音質や拡張性を考えれば良いプレーヤーといえると思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]
Astell&Kern

Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 4月 6日

Astell&Kern AK100-32GB-SLV [32GB シルバー]をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(デジタルオーディオプレーヤー(DAP))

ご注意