ICZ-R51 レビュー・評価

> > > > > レビュー・評価
2013年 2月21日 発売

ICZ-R51

ICレコーダー機能を搭載したポータブルラジオ

ICZ-R51 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

受信バンド:AM/FM シンセチューニング:○ 充電池:○ AC:○ ICZ-R51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ICZ-R51の価格比較
  • ICZ-R51の店頭購入
  • ICZ-R51のスペック・仕様
  • ICZ-R51のレビュー
  • ICZ-R51のクチコミ
  • ICZ-R51の画像・動画
  • ICZ-R51のピックアップリスト
  • ICZ-R51のオークション

ICZ-R51SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月21日

  • ICZ-R51の価格比較
  • ICZ-R51の店頭購入
  • ICZ-R51のスペック・仕様
  • ICZ-R51のレビュー
  • ICZ-R51のクチコミ
  • ICZ-R51の画像・動画
  • ICZ-R51のピックアップリスト
  • ICZ-R51のオークション

ICZ-R51 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.16
(カテゴリ平均:4.11
レビュー投稿数:31人 
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.12 4.11 -位
操作性 ボタンの配置や、操作のしやすさ 3.57 4.00 -位
音質 音質の良さ 3.61 3.85 -位
受信感度 受信感度の良さ 4.10 3.98 -位
携帯性 軽さ、コンパクトさ 3.47 3.95 -位
機能性 機能が充実しているか 4.51 3.98 -位
バッテリー バッテリーの持ちの良さ 3.54 4.06 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICZ-R51のレビューを書く

レビュー表示
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

tosakamuusuさん

  • レビュー投稿数:212件
  • 累計支持数:459人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

趣味・教養(DVD・ブルーレイ)
63件
2件
自動車(本体)
1件
52件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
音質2
受信感度4
携帯性3
機能性4
バッテリー4

良い点
・ラジオを20番組まで予約できること
・録音音質を選べること(最高品質はMP3の192kbps)
・ICレコーダー代わりになること、しかもマイク感度を2段階調整できること
・早聞きや遅聞き、ワンプッシュで3秒戻ったり、10秒進んだりできること
・今発売されているラジオとしてはAMの音質が比較的ましなこと
・パソコンからWAVを転送しても再生できること
・SDカードスロットがあるため、ウォークマンよりは気軽にコンテンツのやり取りができること
・時計を自動補正してくれること
・ファイル分割機能があるため、いらない部分を削除できること

改善してほしい点
・ICレコーダーとして使う際、SDカードに録音するための設定がややこしかったこと
・早聞きや遅聞きの際、音質が変わってしまうこと(低音が弱くなる)
・ラジオに特化しているとはいえ、ヘッドホンでMP3の音楽を聞いてもあまり音質が良くないこと
・Onタイマー設定の時、音量を設定できないこと(ただ単にタイマー起動直前の音量がそのまま適用される)
・スピーカーの音量があまり大きくないこと

★★追記★★
ボタン操作時の誤作動が増えたたため、4年半足らずで「ICZ-R260TV」へ商品交換となった

使用場所
寝室・自室

参考になった3人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

sasapieさん

  • レビュー投稿数:78件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SDメモリーカード
5件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
扇風機・サーキュレーター
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
音質4
受信感度4
携帯性4
機能性5
バッテリー無評価

【デザイン】
デザイン的には良いが、白色部分が劣化で黄ばむのは頂けない。

【操作性】
電源ボタンが前面に配置されているため、電源のON/OFFがしづらく、その上部側にある録音ボタンに触ってしまうことがある。

【音質】
実用最大出力が0.5W+0.5W、スピーカーが直径48mmなので、それ相応の音質である。ヘッドフォン端子からイヤフォンで聴く分には充分だが、外部機器の入力には出力が不十分なので、かなり音量を上げる必要がある。

【受信感度】
AMの受信感度はまずまずだが、FMステレオ放送をノイズなく受信するならば、外部アンテナの接続が必要と思います。

【携帯性】
大きさからすると携帯に向かないし、ハンドル等もないので、持ち歩くにも適当ではないと思います。

【機能性】
ラジオ番組の録音/再生には充分な機能を備えています。自動時刻補正、録音中の自動トラックマーク付加、放送局名の変更、放送局名によるフォルダ、録音開始日時によるファイル名、カレンダーによる再生ファイルの検索など、が便利である。

【バッテリー】
常時ACアダプタ使用なので、無評価。

【総評】
ラジオ番組のタイマー録音および再生が目的なので、機能は充分であるが、bluetoothの送受信機能もあれば更に良いと思う。

使用場所
寝室・自室

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

さくらんめるさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
0件
6件
ラジオ
1件
1件
ラミネーター
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
操作性4
音質3
受信感度4
携帯性2
機能性3
バッテリー3

外部アンテナを繋いでみたかったのでICZ-R50にプラスして買い増ししてみました。
ラジオは他にもあるので、本機は ほぼ予約録音専用です。
1年半ほど使ったのでレビューを書いてみます。


【デザイン】   特別良くも悪くも無いが、個人的には黒っぽい色の方が好み。

【操作性】   取説を見なくても操作できる。

【音質】     この大きさのスピーカーなので普通です。

【受信感度】  どうせ外部アンテナを繋ぐのだからと期待してなかったせいか、思ったよりは良かったです。
         アンテナを繋げばもちろん感度は抜群です。
         FMはロッドアンテナで「サー」と流れてたノイズも外部アンテナだと面白いようにキレイに消えます。(丁度サイドに配置されてるノイズカットのスイッチを入れたかのようにノイズだけ消えます)
         AMも遠距離の放送局を夜から朝まで受信録音してて、聞きなおして受信報告書を作成しています。

【携帯性】   携帯しては歩かないのでノーコメント   車で本機を持ち出して外でエアチェックするくらいなら気にならないのでは

【機能性】   機能は十分

【バッテリー】 ほぼACアダプタのみの使用なのでノーコメント

【総評】     13,000円の録音機能付きラジオという事を考えれば、及第点をあげても良いと思います。
         


受信報告書を書く時に何度も繰り返して聞けるのは便利ですね。
ICF-7600GRも持ってますが、あれに録音機能ついたら私のBCLのスタイルが変わっちゃいますね。
大きさとしてはICF-SW35とかSW40くらいの大きさがいいかな。

どのラジオでもそうですが感度で不満の方はAMでもFMでもSWでもアンテナを見直されれば良いと思います。
買ってからデザインや機能を増やすのは難しいとしても、感度は改善できるのですからね。
  

使用場所
その他

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

toraponさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:48人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

プリメインアンプ
1件
8件
ラジカセ
3件
1件
CDプレーヤー
2件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
音質3
受信感度4
携帯性3
機能性5
バッテリー4

数年前にC-120のカセットテープが手に入らなくなった時点で購入。主にラジオの留守録に使用しており重宝しております。AM、FMのアンテナ端子がついているので便利。私の場合、FM端子に屋外のFMアンテナを直結してクリアな音でラジオ録音しています。「ラジコ」や「らじるらじる」はノイズがないのはわかりますが、音の周波数帯が狭いので音楽を聴く時に違和感があります。電波で飛んできた楽器の音の方が自然な音色です。内蔵スピーカーの音は低音再生に限界がありますし、ステレオ再生出来ないので不満ですが、ラジカセの代替と考えた場合にこれほど便利な製品はありません。PCスキルが必要なので万人向けとは言えません。既に生産終了製品で倉庫在庫のみと思われます。ちょっと残念。ロングセラーに成りうると思うのですが…。

使用場所
リビング

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazetsuyoさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
イヤホン・ヘッドホン
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
音質4
受信感度4
携帯性4
機能性4
バッテリー2

【デザイン】
洗練されたデザインで使用しやすい

【操作性】
ボタン配置は一考の余地があるけれど、許容範囲内である

【音質】
ソニーらしくはっきりとした聞きやすい音である

【受信感度】
他のラジオと変わらない

【携帯性】
あまり重くないので部屋から部屋への持ち運びは問題ない

【機能性】
録音機能があるのは便利。

【バッテリー】
余り持たない。。

【総評】
家族が使用するために購入。もともとソニーのICF-A101を使っていたが、
アンテナが折れるなど壊れてきたため、次の購入を検討。

録音機能がほしいとのことで、使い慣れているSONY製の本機を購入。

音もはっきりとしており、何より録音機能が便利。
地元のFM局を中心に聞いているが、お気に入りの番組を
毎週の設定で録音可能。

録音時間も長く、大満足とのこと。


参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Uhu(ワシミミズク)さん

  • レビュー投稿数:40件
  • 累計支持数:143人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

腕時計
8件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
レンズフィルター
3件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性2
音質3
受信感度3
携帯性無評価
機能性無評価
バッテリー無評価

【デザイン】
  特に、良くも、悪くもない。

【操作性】
  ボタンが、やたら多く、ボタンタッチも、硬く、また、ストロークも、ほとんどない感じなので、自分には、使い易いとは、言い難いモデルである。 中高年、高齢者、女性なら、なおさら使いにくいのでは・・・。 それと、操作全般に、渡って、直感的な操作が、わかりにくい。 録音したファイルが、どこに入ったのか、探すだけでも、苦労する。 このあたりは、初心者に、使い易いPanasonic(同種のレコーダーではなく、電化製品全般のこと)製品とは、好対照である。 正直、使いにくいモデルであり、操作性が、いいとは、言えない。 いちいち、マニュアルを見ないといけない。 逆に、操作性が、良いというレビューもあり、これは、個人によって評価が分かれるところだと思います。 音量調整も、本機のような「シーソー式?」のようなボタンは、正直、使いにくいと感じる。

【音質】
  音質は、普通。 というか、音楽鑑賞するわけでもないので。 音質に、期待して購入したわけでも、ないし。

【受信感度】
  これも、同上です。

【携帯性】
  携帯しないので、無評価。

【機能性】
  ラジオ機能と、その録音ぐらいなので、無評価。 

【バッテリー】
  さほど、使い込むわけでないので、これも、無評価。

【総評】
  本機で、一番、感じたのが、操作性の悪さ。 ラジオ番組を録音しても、どこのファイルに入ったのか、わかりにく いし、直感的操作が、できないのが、難点。 電化製品全般で、そうですが、操作性が、悪いと、段々、使わなくなっ てくる。 本機も、悪いわけでは、ないが、むしろ、大きくはなるが、KENWOODなどから出ている(実際に、購入していますが)、通常の卓上 型オーディオの方が、まだ、使い易いと思います。

使用場所
寝室・自室

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みっきんこんさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
0件
4件
サウンドカード・ユニット
0件
3件
スマートフォン
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質5
受信感度5
携帯性4
機能性5
バッテリー無評価

70代の父親がラジオを予約録音したいと言い出したのですが、最近のラジカセやCDラジカセはカセットに「録音」はできても、「予約録音」はできないんですよね。
また、カセットデッキにA面B面のオートリバース機能がないと長時間録音もできませんし、カセットテープに録音したところで、車内とかではカセットプレーヤーがなければ聴くことができません。

そこでこの機器が役に立ちます。
まずこの機器なら「予約録音」も長時間録音もできます。
この機器で録音してしまえば機器本体に録音できますのでメディアは要りません。
車内で聴くときには本体を車内に持ち込んで、イヤホン端子からカーオーディオのAUX端子につないで再生してもいいですし、少し面倒ですが付属のソフト「サウンドオーガナイザー」で編集してCD-Rに焼けばカーステレオのCDプレーヤーで聴くこともできます。
父親も外出の予定と重なってラジオ番組が聴けないときもこれがあれば大丈夫、と喜んでいます。
ラジオが好きなお父さんへのプレゼントに最適だと思います(^_^)

使用場所
リビング

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

パンツはきつめさん

  • レビュー投稿数:17件
  • 累計支持数:68人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヘッドホンアンプ・DAC
8件
0件
イヤホン・ヘッドホン
4件
0件
双眼鏡・単眼鏡
3件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
音質4
受信感度4
携帯性5
機能性5
バッテリー5

ラジオ番組を録音して聴くという感覚は先日までなかったですが

便利でいいですねぇ

気になった部分を再度聴ける。歌手や曲名情報が確実にゲットできる。

発売予定の曲を先行で何度も聴けて 気に入ったら予約して買うまでになった。

ソニーラジオは昔から他より良かったな・・(40年前の話です)

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

YAS3さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Bluetoothスピーカー
0件
5件
スマートフォン
0件
3件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
音質5
受信感度5
携帯性3
機能性4
バッテリー3

【デザイン】
デザインは可もなく不可もなく。
【操作性】
 比較的に判りやすい感じ。コミュニケーションFMの局名が登録出来ないのはちょっと。
【音質】
 192kbpsで録音して最新AVアンプで再生したら素晴らしく良い音でした。
 AVアンプの内蔵FMチューナーでの音と遜色ない良い音です。
 シャーという背景雑音も皆無でいい音でした。
 ステレオのチャンネルセパレーションも良い感じです。
 内蔵のスピーカーの音は「ザ・ラジオ」って感じで普通の音です。
【受信感度】
 ロッドアンテナでもいい音でしたが外部アンテナ接続で更に良くなりました。
【携帯性】
 特に考えてません。固定で使用してます。
【機能性】
 時報補正できっちり録音開始しています。秒単位でスタート時間設定できたらもっと良かった。
 無線LANかBluetoohのApt-xで今後接続出来る製品期待してます。
【バッテリー】
 eneloopを放り込んだので停電でも録音してくれるでしょう。
 ACアダプターがトランス型だったので待機電力心配でしたが0.4Wで少なめで安心しました。
【総評】
 新型が発表になったのでヨドバシで安く購入しました。
 目的はFMの自動録音。毎週土曜日と日曜日の17時の録音等の為に購入しました。
 radikoやrazikoでは46kbpsのレートなのでイマイチ高音域が消えているのでこちらを購入しました。
 192kbpsで録音して最新AVアンプで再生したら素晴らしく良い音でした。
 期待通りです。

使用場所
リビング

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

尾葦白正さん

  • レビュー投稿数:195件
  • 累計支持数:1942人
  • ファン数:13人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
77件
0件
スピーカー
22件
0件
PCスピーカー
12件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性5
音質4
受信感度5
携帯性3
機能性5
バッテリー無評価

日本でラジオ番組を録音したい向きには、もう本機が決定版と断言して差し支えないと思います。
類似製品でパナソニックにもありますが、個人的な見解と断っておきますが、比較にならないくらい本機の方が上です。もう、圧倒的に上ですよ(笑)
まず、操作性が(パナソニック製に比べ)遥かに良い。
もはや、同じ土俵で比べること自体がためらわれるほどです。

ただし、パナソニックの名誉のために付け加えておきますが、パナソニックの類似モデル(RF-DR100シリーズやRF-U700Aシリーズなど)は、現状日本メーカー製品の中では圧倒的な・図抜けた優秀製品ですよ。
ここはあくまでも「ソニーの本モデルと比較した場合」という条件付きです。

パナの製品は操作性に難がある。
ソニーの本モデルは、高齢者でも容易に使いこなせる「軽快な操作性」が素晴らしい、ということが言いたいわけです。
受信感度も優秀。さすがソニー、という感じです。
AMに関して言えば、付属のループアンテナの威力はすごい。
ループアンテナ自体は、ミニコンポなどにオマケで付いてくる安っぽいアンテナと同一ですが、本機のように根本的に高感度のラジオと併用すると、こんなオモチャみたいなチープなアンテナでも効果がテキメンに体感できるというところが面白いところです。

しかし、とにかく特筆すべきは「録音操作の簡便性」ですよ。
この製品を購入する人は例外なく明確に「ラジオ番組の録音」を目的にしています。単に高感度受信だけを考えている人ならEX5MK2や801などを選ぶわけで、わざわざ本機を選ぶことはないはずです。
その「録音」という作業を考えたとき、現在本機以上に使い勝手の良いモデルが他にあるか?
ないですよ。
しかも受信感度などの基本性能は「信頼のソニー品質」を裏切ることなく、第一級品です。
これで他メーカーのモデルを選ぶ意味があるか?

ソニーに関しては、たとえばテレビなどは、ハッキリ言って問題あり過ぎです。
テレビならソニー製を買おうとは全く思いません(失礼)
しかし、ラジオに関してなら、日本メーカー限定であればソニー製以外を買う必然性は皆無と断言してしまってもいいくらいです。
パナソニックがダメという意味ではなく、それよりももっと優れた製品が同等価格で買えるのであれば、他に特段の理由がない限り、わざわざソニー製以外を買う必要はない、という意味です。

ここまで絶賛しながら評価は4点ですが、これは個人的な好み(こだわり)が影響しています。
私は、ラジオというのは、

1.アナログ・チューニングであること
2.モノラル音声であること
3.ラジオ受信以外の余計な機能が皆無であること(ラジカセやミニコンポなどは、純粋に「ラジオ」として評価することは全く邪道)
(番外:日本国内においてAMとFMの両方が受信できること)

という価値観を持っているので、本機の場合、特に最初の2つが私個人の価値基準に合致しない、という点だけをもって1点減点としています。
こういう意味不明なこだわり(笑)のない一般人であれば、5点満点で当然と言える優秀モデルです。

とにかく、本製品は少なくとも現時点においては何らケチをつけることもない、大変優れた素晴らしいラジオであることは間違いありません。
「ラジオ番組の録音」を考えていない人であれば、他にもっと適切な選択肢が豊富にありますが、「録音したい」という目的や希望がある人であれば、本機以外に検討する余地は全くないと断言してしまっても良いとすら思います。

使用場所
寝室・自室

参考になった11人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

CLEAR8547さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
4件
ラジオ
2件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
音質4
受信感度5
携帯性5
機能性5
バッテリー4

NHKラジオの英語講座を予約録音する目的で購入しました。
使ってみて、受信感度・音質・音量とも良く満足しています。
ICレコーダーや外部入力からの録音もできて便利です。
AC電源やSDカードなどの外部記憶メモリーも使えて便利
です。
またパソコンと接続して編集や音楽CDの作成もできるので
これ1台でほとんどのことができてしまいます。
高価なラジオですが価格以上の価値があると思います。

使用場所
寝室・自室

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

marutama10さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ラジオ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
操作性3
音質5
受信感度5
携帯性3
機能性5
バッテリー4

悪い点
1、簡単でいいから取っ手が必要。
2、持つ時、やはりボタン類に指が掛かってしまう。
3、細かい所の作りが値段の割りにチープ。
4、液晶の隅でいいから常に時刻表示が欲しい。
5、バッテリーの持ちが短いと感じる。
6、転倒防止の出っ張りぐらい回転させて出し入れ出来たら尚いい。
良い点
1、感度は良いと言える。携帯のラジオ付より確かにいい。
2、取説読まなくても、操作できる手軽さ。
3、スピーカーの音もいい。十分と感じた。
4、備品もAMのアンテナまでついている。(あんまり変わらないが、、。)
5、飽きのこないデザインかもしれない。
総評
15000円前後するなら、細かい所まで作り込んで欲しい。色は白だけだろうか。落としたら壊れそうだが、機能は携帯のラジオ付より遥かにいい。デザインをモダンにして価格をもう少し下げたらこぞってライバルが現れるだろう。今時、中途半端な位置付けだけにヒットするか否かはソニーのセンス次第と感じた。

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

nano1さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
0件
16件
地デジアンテナ
0件
11件
デジタル一眼カメラ
1件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
音質4
受信感度4
携帯性3
機能性3
バッテリー3

語学の学習用にラジオの録音機能のあるものを捜していました。

機能的に携帯性は弱いのですが,十分気に入っています。

使用場所
リビング

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Pゴンさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーオーディオ
1件
2件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
1件
DVDドライブ
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
音質無評価
受信感度4
携帯性無評価
機能性4
バッテリー無評価

主にMUSIC BIRDを入力してタイマー録音しています。

 良い点
・外部入力をタイマー録音できる。
・時刻自動補正機能がついている。
・外部メモリーが使える。
・高音質mp3(192kbps)で録音できる。

 おしい点
・タイマーの有効、無効機能が無く
 削除のみの為、数週間後、同じ番組を録音したい時に
 時間を入力しなければならない。
・無音部でファイルが自動分割されない。
・録音レベルが低く、入力側の最大出力付近で適正となる。

使用場所
寝室・自室

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

山渓さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
43件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
19件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
14件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性3
音質4
受信感度5
携帯性4
機能性4
バッテリー無評価

偏ったレビューですみません。

文化放送が聞きたくなりましたが、ポケットラジオしか持っていなかったので
これなら文化放送が受信できるかも?と半信半疑で購入しました。

結果は四国(瀬戸内側)でも文化放送の受信は可能でした。
付属の外部ループアンテナはなかなかのものですね。
窓際でいろいろと方角を探っていたら、まあまあの位置が見つかりました。
この付属アンテナが有るのと無いのとでは大違いでした。

しかし、韓国の電波が強く割り込んできて聞きづらい時間が多いです!
ず〜っとではなく、波のように聞こえたり、聞こえなくなったり・・・
(これはラジオのせいでは無いのでしかたないです。)
それでもラジオノイズカットをオンにすると、ちょっとだけマシになりました。
この機能もあって良かった点ですね。

操作性、サイズ等、全てにバランスがとれているラジオだと感じます。
それに値段の割になかなかの受信感度ではないでしょうか。
結果として満足していますが、韓国の電波はどうにかならんでしょうかね・・・

使用場所
寝室・自室

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

ICZ-R51のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

ICZ-R51
SONY

ICZ-R51

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 2月21日

ICZ-R51をお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ラジオ)

ご注意