
よく投稿するカテゴリ
2013年12月30日 19:13 [669037-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
内部 電源オフ時 |
内部 電源オン時 |
【デザイン】
意外とシンプルで安っぽくなくてかっこいいと思います。
【拡張性】
低価格のミドルタワーとしてはかなり良いと思います。
フロントUSB2.0が2個、3.0が2個あり合計USBが4個あります。
5インチベイは3.5インチ・2.5インチ兼用マウンタを外せば7個あります。
マウンタは1つ付属しています。
3.5インチシャドウベイはホットスワップ対応で3つあります。
今はHDDは1台しか搭載していませんが、HDDを増設したいと思っています。
もっとHDDを搭載したい場合は5インチベイがたくさんあるので、変換マウンタを用意すればたくさんHDDを搭載することができます。
グラボは約30cmのグラボまで搭載できます。
【メンテナンス性】
ケース内は広いのでメンテナンスしやすいです。
前面パネルのメッシュはスポンジフィルターがついており、それらは1つ1つ簡単に外すことができます。
底面のフィルターは後ろから引き出すだけです。
裏配線は狭いですが、工夫して配線すれば表側はかなりスッキリさせることができます。
【作りのよさ】
しっかりと作られており、ケガをすることはありませんでした。
【静音性】
前面とトップパネルがメッシュ仕様になっていますので静音性は低いと思われますが、ケースの電源スイッチの所にファン6台を一括制御できるファンコントローラーが搭載されていますのでそれをうまく利用すれば静音PCを作ることができます。
個別にファンを制御したい場合は5インチベイがたくさんあるのでファンコンを購入して取り付ければ大丈夫です。
【総評】
低価格のミドルタワーとしては最高だと思います。
デザイン、拡張性、冷却性能、メンテナンス性、静音性すべてにおいて文句はありません。
ただ、マルチガイドは3ヶ所ねじ止めできる所がありますが、奥行160mmの電源ユニットでは一番電源側だと干渉してねじ止めできません。
なので、上だけねじ止めして下側は止めていません。
奥行140mmくらいまでならねじ止めできます。
低価格で良いケースなので大切に使いたいです。
PC構成
CPU インテル Core i5 4570
CPUクーラー クーラーマスター Hyper TX3 EVO RR-TX3E-28PK-J1
MB ASUS H87-PRO
メモリ CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組]
CFD W3U1600HQ-2G [DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組]
メモリクーラー Kingston HyperX Cooling Fan Accessory - Black KHX-FAN-B
ビデオカード ASUS GTX650-E-1GD5 [PCIExp 1GB]
サウンドカード ASUS Xonar DSX
インターフェイスカード AREA Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]
HDD 東芝 MK1002TSKB [1TB SATA300 7200]
光学ドライブ パイオニア BDR-208JBK/TOWADA
LITEON iHAS324-07
電源ユニット Corsair HX650 CP-9020030-JP
ケース ZALMAN MS800 Plus
カードリーダー リンクス SFD-321F/T81UEJR [内蔵USB 30in1]
LEDアクセサリ サイズ PCケース装飾用LEDアクセサリ LEDイルミナシオン
フロントI/Oキット CVS 3.5インチベイ内蔵フロントI/Oキット ED-UB-IN7
小物入れ アイネックス 5インチベイ小物入れ BB-03
ホットスワップ部92mmファン オウルテック OWL-FY0925L(PI)
ボトムファン SILVERSTONE FN-121-P-WL [白色LED]
リアファン オウルテック OWL-FY1225L(EG)
トップファン オウルテック OWL-FY1225L(RD)
付属120mmLEDファン
マルチガイド部92mmファン オウルテック OWL-FY0925L(SB)
拡張スロットシステムファン オウルテック OWL-FY08PCI
OS Windows8.1 64bit
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月30日 09:01 [668852-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 2 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
個人的にはクールだと思います。
【拡張性】
GTXシリーズのグラボも干渉しないだけのスペースがあります。
【メンテナンス性】
中の見える作りと明るすぎないライトアップでいい感じです。
【作りのよさ】
本当ならここもGOODにしたいところですが残念ながらここに問題がありました。
クチコミでもHDDが認識しないという方がいらっしゃいますが
どうやら、認識はしても後から供給不足に陥るパターンもあるようで
私はそのせいでWindowsUpdateで新規インストールの7への大量のアップデートの書き込みのタイミングで
Cドライブが停止しアップデート失敗からのエラー地獄になりました
Windows8.1でも音楽を再生しながら他アプリを使っていると突然落ちてしまう自体です
ほぼ新自作並にパーツを一新していましたので原因特定に非常に手間取り
年末のこの時期に数日を浪費してしまいました
他のPCケースだと3スロットに対して電源供給に2本プラグを使うものもあるのに対してこれは一本しかありません
書き込み度合いや相性、製品自体の良し悪しあるでしょうが結果としては少々リスキーです
ちなみに、私の環境は
80PlusSilverの電源に
HDD×2(これをスロットに刺していました)
SSD×2(これは電源からのプラグに直接刺しています)
です
徹夜で原因を探しこれに至りHDDのスロットからホットプラグ用のコネクタを外しマザーボードから直接ケーブルを引けるようにしました。直接ケーブルを引くと多少周りと干渉するため断線しやしないかと冷や冷やします
【静音性】
サイドファンがついてないのもありますがかなり静かになったと感じます
寝るとき回っていても気にならないと思います
(サイドファンがあるケースからの乗り換え)
【総評】
ホットプラグの件がなければ評価は★5をつけたい出来の製品だけに惜しいの一言につきます
少々大きくなっていますので設置場所には気をつけてください
私の環境ではPCデスクの上にも乗らず作業机の下においてもかなりはみ出てきてしまいました・・・(^o^;)
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月13日 20:54 [649404-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
【デザイン】
デザインで選んだので、5です。
【拡張性】
5インチベイが沢山付いてていいのですが、3.5インチのHDDベイが3つと少ないのが難点です。
【メンテナンス性】
中が広いので、SATA端子が外向きのATXマザボでも抜き差ししやすいです。
Z9U3からの買い替えなのですが、Z9は外向きのSATA端子のATXマザボだと狭くて抜き差しができない状態でした。
【作りのよさ】
いいと思います。
見た感じも頑丈そうだし。
【静音性】
標準のファン2つに追加ファン2つで使用しております。
標準ファンだけで運用したことがないので分からないのですが、追加ファンがそんなに煩いものではないので静かな方だと思います。
【総評】
取説が不親切で組むときに分からない所もありました。
未だに簡易ファンコンが使えてない状況です。
Z9系より高さが高いですし、奥行きも長いです。
その分メンテナンス性がいいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月4日 22:23 [625766-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 2 |
メンテナンス性 | 2 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 無評価 |
通気性が優れているように感じたのでファンレス運用を目的にこの商品を購入しました。
率直な感想を申しますと、ほかのPCケースとは比べものにならぬくらいの格の違いを感じました。
何と言っても作りの良さがよいです。サイドパネルの開閉がスムーズにできるのは心地よいですね。
非常に優れたPCケースゆえ、ちょっとしたことが気になりました。
以下は気になった点です。購入の参考にしてください。
@天板パネルが取り外しにくい。
上部ファンの取り付け取り外しの際、必要な工程になるわけですが
ツメが固いです。目一杯引っ張ってもなかなか取れなかったです。
誤って上部コードを断線するところでした。
※ちなみに底面パネルはビスを4つ取り外し、電源方向にスライドさせると簡単に外れます。
Aデフォルトでは2.5インチHDDが1つしか取り付けできない。
ファンレス運用なので2.5インチHDDを設置したかったのですが
ホットスワップは3.5インチHDDのみで2.5インチHDDは設置できないので注意が必要です。
両方設置できればよかったのになと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月14日 23:29 [573006-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
【デザイン】
シンプルにまとまっています。大きさは、MS-1000くらいです。
【拡張性】
良い所だけ従来モデルの系統を引き継いでいます。
【メンテナンス性】
大変しやすいです。
【作りのよさ】
ネジの数が大分減りました。金属部分はプラッチックでコーティングされています。
パネルは細かな傷が付きにくい素材を使っています。クリア・光沢部分は、相変わらず細かな傷が付きやすいです。
【静音性】
付属ファンの造りが向上しているので気になりません。
【総評】
初心者から玄人まで扱っても大丈夫です。
手の怪我なしで組めます。
題名どおりの買い応えがあるモデル。
【メーカーへの要望】
別売りでMS800専用のスワップユニットを発売して欲しい。
付属品が入っているケースが小さいため取り説が取りにくいので大きめのケースにして欲しい。
内部接続USB3.0のカプラーが使えないので変換アダプター(マザーボードのUSB端子が宝の持ち腐れ)を付けて欲しい。
ZALMANダイレクトショップを開設して欲しい。
(本体・付属品・アクセサリーの販売 クレジット・振込等の決済が気軽にできるように。)
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月11日 22:50 [572288-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 4 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ホットスワップベイ |
||
![]() |
![]() |
![]() |
拡張カードのブラケットは外でネジ止め。 |
FFベンチ起動中。 |
【デザイン】
可も無く不可も無い、個人的には無難なデザインかと。
【拡張性】
7つの5インチベイに、3.5インチのホットスワップベイが3つあるので大概は事足りるかも。
フロントポートにUSB2.0と3.0が、それぞれ2つあるのもいい。
【メンテナンス性】
下にある3.5インチホットスワップベイに挿すSATAポートが奥まった所にあるので、少し取り付けにくいかもしれない。
【作りのよさ】
私の目から見て、特に変な所は見られなかった。
【静音性】
ケース付属のファンコンは使ってません、ケースファンは1000回転前後で動いており特に五月蠅く感じない。
FFベンチを動かしたら、グラボのファンが約1400回転で動き「フィーン」と言う音が結構聞こえてきた。
【総評】
購入の決め手が3.5インチホットスワップベイと、フロントにUSB2.0と3.0のポートが2つあることだったので
今の所は不満は無いですね。
以下PC環境
CPU:Intel Core i7 3770K BOX
CPUクーラー:ENERMAX ETS-T40-TA
MB:MSI Z77A-GD65
メモリ:Crucial BL2CP51264BA160A×2(合計16GB)
ビデオカード:Palit Microsystems GeForce GTX 670 JETSTREAM(2048MB GDDR5)
SSD(システム):PLEXTOR PX-256M3
SSD:サムスン MZ-7PC256B
HDD:SEAGATE ST2000DL003[2TB SATA600 5900]
HDD:HGST 0S03191[2TB SATA600 7200]
Sound:CREATIVE PCIe Sound Blaster Z SB-Z
光学ドライブ:Pioneer BDR-S06J-KR[ラバーブラック]
電源:Corsair CMPSU-650HX
ケース:ZALMAN MS800 Plus
モニター:DELL U2412M+DELL U2211H
OS:Windows7 HomePremium 64Bit
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
