
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.11 | 4.29 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.24 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.75 | 3.78 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.44 | 3.92 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
4.26 | 4.01 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.92 | 4.24 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.80 | 3.65 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年3月25日 10:35 [1211084-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
最近まで使ってたのですがついにバッテリーが逝きました
買った始めの頃は処理もそんなにモッサリしているわけではなかったが3年経ったあたりからやっぱり重くなってきましたね
chromeでネット見てるだけでも結構固まったりしてました
ネット以外にニコニコ動画をアプリで見たりしていましたがそちらでは重くなるような事はなかったです
アプリなんかをたくさん入れるとアホみたいに重くなるのでできるだけ入れないようにしました
携帯性は無いですね・・・非常に重いので
動画見るときとか片手で持ってましたけど結構疲れました
バッテリーの容量が多いおかげか電池持ちはよかったですね
長時間のネット観覧には最適でした
このタブレットは音質がよかったですね
通知アイコンのDolbyマークを押して映画か音楽を選択すればかなりよくなりました
イヤホンを指すことによって細かい選択もできました
10.1インチという大きさのおかげで見やすく目が疲れることもそんなになかったです
初めてのタブレットがこれでしたがとても満足でした
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月4日 22:04 [1059463-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
4年前にドコモで買って、その後に色々とスマホもタブレットも買っていますが・・・。
今でも現役で使っています。
流石にゲームはもう無理ですが・・・。
動画再生やYouTube再生、Playブックスや自炊の本のブックリーダーとして活躍しています。
マイクロSDカードをパソコンでNTFSでフォーマット出来ればdtabにマウント出来るので、32GBの縛りは無くなります。
私は64GBのマイクロSDカードをマウントしています。
64GBもあれば動画や音楽、自炊本も大量に入れられるので総合メディアプレイヤーとして大活躍です。
画質は1280x800なので最近のHDやFHDの画面と比べると粗が目立ちますが同社のdtab d-01Gよりは目立ちません。
(同じ画素数なのにねぇ)
音質についてはステレオスピーカーとは言え背面にスピーカーが付いている為か、素のままでは音質・音量共に良いとは言えません。
が、背後に音を反射する物体(壁とかwww)が有れば結構変わります。
もっとも、最近はBluetoothスピーカーとペアリングさせて、そっちから音を出しているのであまり気にしていませんが。
とまぁ、こんな感じで今現在も現役で頑張っています。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月14日 17:23 [904768-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
いまさらのレビューです。
買ったのは2年ぐらい前かな。
いろいろ期待していじる分にはちょっと能力不足は否めませんが、用途を動画再生に絞ればなかなか良い機種だと思い直しました。
あと、先日まで頻繁な再起動に悩まされていたのですが、GoogleアプリとChromeを無効化することですっかり快適になったので、というのもあって改めてレビューです。
dビデオは契約してないのですが、Youtube以外にパナのレコーダーのリモート視聴がまともに動きます。放送中の番組視聴もできるので、テレビをもう一台買おうかとしてましたが、買わずに済みました。
力不足と感じた点は、以下の二点です。
1.ツムツムはカクカクする。リアルタイムなゲームは苦手なようです
2.子供に勉強を教えるのに、ホワイトボードがわりのソフトをいれましたが、書くスピードについてきません。これは他のAndroidタブでもそうでした。iPadにはかなわないようです。
総じてiPadには敵いませんが、コスパを考えるといい買い物だったとおもいます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月4日 09:54 [830293-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 3 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
オプティマスパッドは非常に気に入ってましたがバッテリーが寿命を迎え安心出来るドコモからの商品という事で購入しました
本体画面は大きく見やすいですがオプティマスパッドに比べると少し角々しています
私のスキルが足りないせいと思いますがオプティマスパッドでは問題なくダウンロードして開いて閲覧出来ていたファイルが開けません
他にPCやスマホもあり不便はないのでそのまま使っていましたら購入後から約1年でオプティマスの時と同じベンチマークが出てドコモショップでバッテリー交換となりました
会社を16時に早退し17時前に到着しましたが電池交換だけなのに2時間も待たされ更に預かり修理扱い
今後少し前のスマホの様に自分で簡単にバッテリー交換が出来るタブレットの発売を望みます
電池が6000円近くするというのも納得出来ません
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月15日 14:04 [788309-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
9,980円での購入ですが、spモードおよびdビデオ強制加入と別途購入したカバー代を合算すると倍近い出費となりました。その価格を踏まえてのレビューとなります。
使ってみて、想定していた通りのものだったという感じです。液晶はこのサイズでハーフHDなので若干荒いですが性能を鑑みると妥当でしょう。retina化する以前のipadとほぼ同等です。
ゲームはコンテンツ次第ですが流石に厳しいものもあります。2dパズルゲーム程度は滑らかに動きます。angrybird等はやはりこのくらいのサイズがないと楽しめないと思いますし、本器でも十分動いてくれます。が3dゲームや、STGのようなオブジェクトが多いものは処理落ちする場面が多々あるので、dtabでは力不足なのは否めません。DQ8は比較的良好に動作するという話もありました。
付属ソフトについてですが、dモード関連は一切使っていないので私には蛇足でしたが、デフォルトで右側にショートカットが貼ってあるので頻用されるかたには大変便利だと思います。
プリインのメディアプレーヤは有料ソフトには劣りますが色々使えるのであってもいいと思います。
ブラウジング、動画/音楽鑑賞、2Dゲームなどの用途には最適のタブレットではないでしょうか。キャンペーン本体価格ではipadと五倍の価格差があったので、android派で既にコンテンツを多数購入されている方にはお買い得な商品だったと思います。今でもオークション等で安く手に入るならお奨めの一品です。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年11月2日 23:07 [766627-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 無評価 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
購入して1年が経過しました。
当時は1万円で10インチタブレットが買えるという事でだめもとで購入。
結果的に中華PADよりはるかに良い品質で問題なく利用できておりした。
しかし、最近Dビデオの仕様変更で『きれい』画質で動画を鑑賞しようとするとフリーズするように・・・。
元は取れたと思います。
Docomoさん、ありがとうございます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月14日 15:44 [715943-3]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 1 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
1万円程度でこのサイズのタブレットを試せるとあって飛びついたのは良かったのですが、ドコモのサービスが思ったほど良くないのです。
私が使用しているガラケーのiモードとパケ放題の解約に伴い、dビデオのIDとして使用していたメールアドレス(ドメイン名:docomo.ne.jp)が無効になるところまでは良かったのですが、その後どうすればよいのかという部分に関してカスタマーサービスからいい加減な案内を受け、結局dビデオへのログインができない状態に陥ってしまいました。現在もこの問題は解決していません。(←後日、親切なSVに当たり問題が解決に至ったのは幸運でした。)
ドコモなら旧電電公社だし信用できるというのは、私の妄想に過ぎませんでした。
ガラケーの2年縛りから解放されたら、SIMフリーのiphone をゲットして、MVNOと契約することに決めました。
頑張れMVNO。
参考になった1人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月14日 00:32 [754389-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
評価は厳し目ですが、このサイズのタブレットが
この価格(キャンペーン価格)で購入できるというのは
とても素晴らしい。
機械音痴の60代の母親にタブレットに慣れてもらう
ために購入しましたが、dtabのお陰で当初の目的
を果たすことができました。
ありがとう! dtab!!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月22日 09:22 [739164-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
アンドロイドタブレットやiPadも使いましたが、飛び抜けた性能はない、このdtabは使いやすいし、安いし、とても重宝しています。
7インチクラスからすると大きすぎかな?とも思ってましたが、実際はかなりコンパクト!
最高にきれいなモニターでもないですし、処理速度も若干の難ありですし、最近の超軽量モデルでもないですがコストと比べるとかなり満足できるレベルです。
あとここでの書き込みを参考にドコモのガラケーですがspモード契約の追加でキャンペーン価格となり、wifi運用でランニングコストも抑えられました。もっともSIMも使えないですが…
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月24日 01:15 [730271-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 無評価 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
背面にdtabとデカデカと書かれているのが気にくわない。それがなければ☆4つ
【処理速度】
想像していたよりもサクサク動く、けどこまめにタスクキルをしないとメモリがすぐにいっぱいになってしまう。
【入力機能】
初期状態の入力ソフトが使いづらいのでATOKをいれました。
【携帯性】
デカいし重い、けどノートPCを持ち歩いていた頃よりは小さい鞄になったので良し!
【バッテリ】
思っていたよりも持ちます。充電も2Aの充電器なんで思っていた以上に充電も早い。
ただ、アプリ使用中にバッテリ切れる時に警告もなく突然切れたのにはショックだった。
【液晶】
フルHDではないけど動画などを見る分には問題無し。むしろ多少画質が粗くてもフルに比べたら引き延ばしが少ないので見やすい。
【付属ソフト】
最初から入ってるソフトのほとんどが使わない。
【総評】
今回ドコモポイント使用で8000円で購入ができました。コスパを考えると十分。dビデオもスマホ、PCでも見れるし、ミュージックビデオなども見れるので仕事中に最近の音楽を聴きながら仕事してます。
これはWi-Fiモデルなんですが、dビデオをダウンロードして電車で見ようと思ったらライセンス確認で通信が必要。テザリングやポケットWi-Fiを持っている人はいいけど、時間掛けてダウンロードしてるんだからせめてオフラインで見れるようにしてほしい。
機能面ではマイクロUSBオスとUSBメス端子を使えばフラッシュメモリやマウスキーボードも使用可能。外出先でPCを遠隔操作するので非常に便利。
HDMIにも対応しているので、大画面でも使用できる。dビデオにはカラオケもあるので、家族や友人と・・・なんてこともできていいと思います。
カメラの性能はオマケみたいな物だから、仕事でエクセルファイルを開いたり、テレビを活用して遊ぶのが現実的かと思います。
コスパがいいので、買ってよかったです。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月18日 17:06 [728866-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 1 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
妻と子供用タブレットとしてDocomoキャンペーンで1万円で購入。
Dビデオ8ヶ月加入なので、トータル14000円前後でしょうか。
14000円ならとても高性能で良いタブレットですが、
現在私がiPad miniを持ってるので、iPadとの比較レビューです。
【デザイン】
液晶面にdocomoのロゴと、背面にはdtabのロゴがでかでかと、
同じ10インチのiPad Airなどをみるとやはり野暮ったいデザインです。
【処理速度】
3Dゲームはしないので処理速度は問題ありません。
【入力機能】
Android4.1に期待していましたが、
やはりAndroidはAppleのタッチ感にはかないません。
Android2.3より良くなっている程度です。
【携帯性】
iPad Airに比べ約150g重く、持った感じも気軽に持ち運べる感じはありません。
【バッテリ】
あまり問題にならないレベルで使えると思います。
【液晶】
色再現性も良いみたいできちんと再現されていると思います。
【付属ソフト】
標準のIMEソフトKARENのキー配置が使いづらく、
右側にdocomoメニューが固定なので、
ストアから、Google日本語入力と、Smart Launcher 2をダウンロード。
変更後とても使いやすいです。
iPadとくらべると標準ソフトは少なく、
エンターテイメント性にも乏しいです。
【音質】
dtabは英語勉強用タブレットとして考えていて、
タブレットは音質が良いものが少ないので、音質がきになっていました。
最初音が悪く「やっぱこんなもんか、、」だったのですが、
右下の電池マークをタップし、
小さな設定アイコン左のドルビーマークをタップ、
出てきたメニューで映画に設定すると音質が劇的に変化、とても良くなります。
当然ながら低音はスカスカですが、それでもその辺のタブレットよりは良く、
dtabの音質が良かったのが嬉しい誤算です。
【総評】
他の格安タブに比べ、Docomoのサポートやアップグレードが受けられるので、
10インチ14000円ならかなりお買い得だと思います。
ただ、14000円だから我慢できる部分がおおく、
Androidは設定やAndroidの癖になれるまで手間がかかるので、
初心者や女性にはiPadがおすすめだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月17日 16:16 [728609-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
大体の評価はみんなと同じ感じかな
使い道では・・・・
リビングでテレビ見ている最中に調べ物をするときに便利かな〜てな感じがします・・・
強制で入るdビデオは、
レンタルでなかなか見かけない映画のマーズアタックと、
外国ドラマのウオーキング・デット・シーズン1〜3まで、があったので、
自分の価値観では元は取れていると思います
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月6日 19:39 [723597-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 1 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
仕事に行く車の中で何気に見てたサイトで「dtabが格安で!」ったあったので覗いてみると条件有りで¥10.260-
月々¥525のアプリを8ヶ月(最短なら7ヶ月)利用での値段らしい。
朝の6時前なので眠い目を擦りながらドコモのDショップでポイントで購入。何故か¥9.500で送料無料。
その流れでヨドバシ・ドット・コムでこれまたポイントで専用ケースも購入。
6/3にポチって6/6に時間指定で届きました。
【デザイン】
まぁ10incなのでこんなもんじゃないかな?
【処理速度】
取りあえずはサクサク動いています。
【入力機能】
取りあえずは普通です
【携帯性】
カバーに入れたので少し重めのダイアリーを持ってる感じ。
移動は基本車なので問題なし
【バッテリ】
届いた時点でバッテリーが50%程度だったので充電しながら各種設定。
動画の再生テストとかしてましたが、設定終了後に見ると49%で殆ど充電は出来ていない感じ。
【液晶】
FullHDでは無いがそこそこ綺麗です。
普段使いには十分かと思いますね。
【付属ソフト】
ドコモのお仕着せ画面が煩く全画面を占めていて、賑やかだが「ソフト」や「アプリ」と呼べるものは何一つ入っていない。
自分流に作り込めるのでこれで良し
【総評】
普通のスマホが7〜8万する時代に¥9.500なら納得のお買い得です。
但し、半ば強制的に入らざるを得ないdビデオは殆ど見るべき処がない。
未だに韓流押しって・・・・・・。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月4日 12:26 [713550-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】美しい。ipadと似ています。
【処理速度】パソコンからのデータ転送に時間がかりました。普通と言えばそうなのかもしれませんが。
【入力機能】液晶のタッチ反応がとても良い。ストレスをまったく感じない。ipadと互角。
【携帯性】さすがに10インチは携帯には向いてない。
【バッテリ】悪くはない。比較的に持つ方。
【液晶】解像度は低いが、画面が大きく、ストレスなく動画・ニュースアプリが使えます。
YouTubeの観賞にとても良い。
【付属ソフト】さまざま付いてますが、使わないアプリが多く、削除もできない。
しゃべってコンシェルは、siriの方が勝っているかも。
【総評】Qoo10で購入後すぐに故障、shopに初期不良をお願いしたが、駄目でした。
メーカー保証でやってくださいとのこと。
そのためドコモの故障担当に電話すると、近くのドコモshopに持ちこんでくださいと言われたので、
すぐに持ち込みました。持ちこんですぐに回復したので、持ちかえると、また同じ症状
(WIFIがつながらない)が出たので、自分でいじっていると、全ての動作がおかしくなってきたので、
もう一度、ドコモshopに持ちこみました。今度は本格的修理となり、shopに預けて帰宅。
1週間ほどで修理完了の電話をもらいました。基盤自体を交換したそうです。
この価格の商品をワザワザ修理するとは思えませんが。新品と交換の方が合理的。
このドコモの対応がとても良い。
普通の中華タブレットではこうはいかないでしょう。
日本の会社、それもドコモが監修しているだけはあります。だてにdocomoのロゴが入ってない。
この商品は確かに少し古く、解像度も低い。でも、この価格を考えるととても良いものです。
10インチの大きさは持ち運びに向きませんが、室内で使う分にはとても快適です。
ビギナーの方。サブタブレットとが欲しい方にお勧めです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月7日 20:14 [705098-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 5 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】デザインやカラーリングは良いと思います。
気になるのは2つ、スピーカーの位置とMicroUSBです。
スマホは背面スピーカーで着信音を机等に反響させるから良いけど、タブレットは基本的にケースや手持ちで使用するのが前提なので、スピーカーは前面に欲しかったです。(スピーカー音量がもう少し欲しかったです。)
MicroUSB端子の向きと本体端子部分形状が逆になる様な形状なので、MicroUSB端子の向きを間違えて差してしまう恐れがある事!
【処理速度】我が家にはもう一台Nexus7(2012)
があって使用していますが、処理スコアはdtabとNexus7(2012)は同等らしいですが、実際の使用感から言えばdtabはNexus7(2012)より悪いですね!
まあ、価格的にこんな物だと言えば使える範囲です。
下手な中華オリジナルタブよりは安定感あるので、初心者には良いと思います。
【入力機能】貼るフィルムによっても影響はありますが、まあフリック入力も何とか出来るレベルです。
【携帯性】思ったよりは軽いかな?
子供や女性には重いかもしれないけど、10.1インチでも小さく感じます。
【バッテリ】これは結構良さそうです。
このサイズのタブレットは1日中持ち歩く訳ではないので、日中はスマホ、夜はdtabなら全く問題無いと思います。
【液晶】とりあえず問題無い範囲です。
【付属ソフト】とりあえずランチャーはNOVA ランチャーにしました。
【総評】
とりあえずステレオスピーカーと保ちの良いバッテリー、そしてWi-Fiがデュアルバンド対応で感度が良い事ですね!
中華タブの殆どがバッテリーの保ちがイマイチ…Wi-Fiの掴み悪く動作不安定…同じ中華タブでもDOCOMOの監修が入る事により、とりあえず支障なく使える仕様となっております。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
わかっている人が買うサブ機としては魅力的な1台
(タブレットPC > mouse E10-VL 10.1型HD液晶搭載 #2206E10-VL-celGLKCG)5
ジャイアン鈴木 さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
