

- 5 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
機能性![]() ![]() |
3.50 | 4.21 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
2.67 | 3.94 | -位 |
安定性![]() ![]() |
3.00 | 4.16 | -位 |
軽快性![]() ![]() |
2.52 | 4.07 | -位 |
サポート![]() ![]() |
2.38 | 3.61 | -位 |
マニュアル![]() ![]() |
2.50 | 3.22 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2017年3月4日 02:39 [1008616-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 4 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
マイクロソフトExcel2013は、個人的にも購入して、使いたいときだけ
使っていますが それなりに役に立っていると感じます。
ただ、表計算ソフトと呼ばれるアプリケーションソフトウェアのExcel
2013でデータの集計やグラフの作成をするよりも、画像ファイルを貼り
付けたり WebページのURLやハイパーリンクのリンク先を書き込んだり
csv形式のファイルを再編集したりする事の方が多いかも知れません。
扱えるファイルは (拡張子.xlsxの) Excelブック, Excelマクロ有効ブック,
Excel97-2003ブックや CSVファイルなど色々ありますが、全く使った事
がないファイルの種類も多いので詳しい事は分かりません。
アップした画像は (何も選択していないときの?) Excel2013 上部リボン
のイメージをいくつか貼り付けた画像などですが、表示のサイズによっ
て異なって見えます。
旧バージョンのエクセルは 殆ど覚えていませんが、所謂「リボン」が
出た頃から操作性が変わった印象もあります (慣れればオートフィル /
コピー オプションの操作性は悪くなく 便利だと思います) 。
参考になった66人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月14日 22:47 [833449-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 1 |
サポート | 1 |
マニュアル | 3 |
結論から言うと、エクセル2010を持っている人は、買う必要がありません。
性能の改善がほとんどないし、バグがあるからです。
(64bit版での評価になります。)
肝心のマクロの計算は、全く早くなっていません。
それに、マクロの計算が終わっても、数秒以上〜無限に、カーソルが渦巻きのままです。
なので、実務上は、最悪いつまでも待たされるので、インストールしなきゃよかった感じですね^^;
大規模データの保存は、相変わらず1CPUですが、コーディングが少し改善されたのか、
エクセル2010で、51秒かかっていたのが、エクセル2013では、43秒へと短縮されました。
2割弱の短縮ですが、もっと、CPUを4コア使い倒して、早くしてほしかったです。
マンマシンインターフェイスは、ものすごく、チープになりました。
画面の使い方は無駄が無いので、少し広く使えそうですが、、、
再計算以外は、仮想コア含めて、8コア使う事はないので、ほとんど進歩はないので、
エクセル2010で十分ですね^^;
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年5月19日 19:51 [826048-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 2 |
OFFICE非付属PCでEXCELを使用するために購入
WORDやOUTLOOKなどのセットものと違い単品で割安で利用できるのが良いですね
届いた箱はCD一枚より小さな箱
この中に入っているのはプロダクトキーが記載されているカードとステップバイステップカード、及びお使いになる前にという小冊子のみという 必要最小限の構成です
このプロダクトキーを使用して2端末までインストールできます
(アクティベートリムーブは不可のため 3台目以降には利用できません)
操作上のマニュアルは一切ないため ヘルプが必要な場合はネット環境が必須です
(その前にインストールの時点でネットが必要ですがw)
フリーソフトなどのOFFICE互換ソフトを利用しても良かったのですが 会社で利用するワークシートの作成や 今まで作ってきたデータファイルの利用のため仕方なく購入したのですが 結論としてやはり正規ソフトの利用が一番ストレスなく使えるので(マクロの互換性など)良いですね
全体的な満足度はありますが やはり端末を買い替える際に継続して使えるように プロダクトキーの移管ができればな〜 と思います
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月8日 22:15 [813918-1]
満足度 | 3 |
---|
機能性 | 4 |
---|---|
使いやすさ | 2 |
安定性 | 2 |
軽快性 | 2 |
サポート | 無評価 |
マニュアル | 無評価 |
【機能性】
機能が多くて、便利いいが、昔のエクセルのほうが、シンプルでよい
【使いやすさ】
印刷が不便、キーボードの印刷ボタンを使ってます。
【安定性】
xp時代のパソコンでは、不安定です。(osは、ウィンドウズ7です。)
cpuをハイスペック、hddをssdに変えて落ち着きました。
Windows updateでは、改善しませんでした。
【軽快性】
pcのスペックがよくなったので、当然かと?
【総評】
昔使っていた機能を探すのが、面倒です。覚えると楽ですが。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月23日 22:55 [800572-1]
満足度 | 4 |
---|
機能性 | 3 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
安定性 | 3 |
軽快性 | 3 |
サポート | 3 |
マニュアル | 無評価 |
届いたパッケージが小さくて(手のひらサイズ大?)びっくりしました。
中に小さな薄い冊子とコードか書かれたカードが入っており、冊子に書かれている
とおりにアカウントの登録からはじめると、予想以上に簡単にエクセルがパソコンに
はいって拍子抜けでした。
口コミではあまり評判がよくなかったので、使うのがやや心配でしたが、今のところ
問題なく使えています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)






(オフィスソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
