Qwatch TS-WLCAM
映像をスマートフォンなどで見ることができるネットワークカメラ
<お知らせ>
本製品の一部製品におきまして、認証回避の脆弱性があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月13日 01:11 [777825-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
設置性 | 3 |
【デザイン】
可もなく不可もない
【画質】
価格の割りになかなかきれい。動画保存などを考えると、これくらいでもいいかも。
【操作性】
簡単
【機能性】
動画連続保存、動作検知メール送信、留守状態の監視にはもってこい
【設置性】
DHCPの接続ができて初めてWEBによる設定が可能になるので、一度有線LANに接続する。
DHCPにより、自動で割り当てられたIPアドレスが何番かを知るため「NetIP検索ソフト」で調べる。
割り当てられたIPが判明したので、そのIPでブラウザから接続する。
ログインとパスワードは、「admin」と「MACアドレス(本体裏に記載あり)」
ブラウザで設定画面が表示されたので、無線接続させるため、SSIDなどの項目を手動で設定。
ここで、IPアドレスを固定に変更し、パスワードも変更。
LANケーブルをはずし、無線接続ができることを確認。
iPhoneやアンドロイドパッドからWANでの接続が可能なことを確認するため、モバイルルータをONにし、外でのWiFiを想定した実験を行う。(自宅無線LANに接続せず、ポケットWiFiIで接続できるか確認)OK。
あとは、各種動作の確認。(LAN-DISKへの継続録画、画面キャプチャ、動作検知メール、カメラへの電源遮断からの復帰確認など)良好。
・・・購入して3時間でここまで
あとは、継続録画の安定性の確認しまーす。
【総評】
まずまず、良
- 設置場所
- マンション
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月20日 15:16 [738174-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 3 |
設置性 | 3 |
買ってから1年ぐらいたったが、普通に使えてとてもいいのでレビューします。
まずは設定ですが、結構苦労しました。
バッファローの無線ルーターだったのですが、簡単設定が出来ずmagical finderも最初カメラを認識せず、色々やってるうちになぜかつながりました。^_^;
今はNECのルーターに買い替えましたが問題なくつながってます。
一応無線でつながって、外出先からiPhoneで見れます。
まあこの値段からすれば画質もいい方だと思います。
流石に動画はカクカクしますが…
外出先からペットを見れるのは癒やされます^ ^
暗くなると全く見えなくなるので暗視カメラになってれば言うことなしですね。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月1日 22:03 [732100-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
画質 | 1 |
操作性 | 1 |
機能性 | 1 |
設置性 | 2 |
H25年12月購入数ヶ月前から突然スマートフォン(iPhone)見られなくなった。
調べると以前のアプリがダウンロード配布禁止!!
新しいバージョンが配布されていたので、入れ変えましたら、見れました。
ルーター設定からスマホ手動設定まで色々延々ワカラないまま悩んで・・・私は、コレでした。
追伸
早い動きには弱い・・誰か判らないよ
遅い動きは綺麗に写ります
監視ならいいと思いますが物体の動きにより犯人の判別できません。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月8日 19:00 [714720-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 1 |
機能性 | 1 |
設置性 | 1 |
ネットワークカメラを3台保有。カメラとは無線LANで接続、NASは有線で接続しており、外部からの接続や録画もも問題なくできています。唯一謎なのは、1台だけNAS録画がいつの間にか止まっていること。当然設定上もエンドレス録画できるようになっており、NASの空き容量も十分確保できています。
サポートに連絡しても、「有線接続して確認してください」だの「ランプの状態は」「NASの製品はどこの物か」「機器の設置場所は」など質問責め状態。毎回回答すると同じような質問ばかり返され4度メールのやりとりを行ったが進展せず、引き伸ばして諦めさせるような対応をされています。製品の不具合だと思われるが、修理や交換対応などはIOデータでは行わないのか甚だ疑問。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月8日 23:06 [598562-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 3 |
設置性 | 5 |
一年経過しましたので再レビューです。途中、無線LANルーターを買い換えましたが、その際も簡単に無線の再設定でき、全く問題なく使用できてます。
設定の際にしっかり調べてできればあとは本当に良い製品です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
購入前に、ここのレビューとクチコミをみて、ネットワークの知識がない自分には接続が大変だろうと思いましたが、価格が安いので思い切って購入しました。目的(留守番してるペットの状態をスマホで確認する)を達成するには数日かかるだろうと覚悟してましたが、実際は1時間ほどで見れるようになりました。
我が家の環境はADSLの無線LAN環境でPC、ニンテンドーDSなどのゲーム、スマホ、プリンタをwifi環境で使用してます。
確かにみなさんの書き込みのように、無線LANの自動設定はうまくいかなかったので、一旦有線でつないで無線LANの設定をしました。いつも自動設定なので、ここで何年も前に購入したルーターのWEPキーの確認と設定に多少戸惑いましたが、ルーターのメーカ(バッファロー)のホームページを見てなんとか出来ました。
そのあと、ルーターの裏にあるスイッチを確認、ルーターモードONの状態になっていた(二重ルーター)のでOFFに設定したら、すんなり外部(アンドロイドスマホ)から見れるようになりました。
他の方の書き込みにあるような、IPアドレス固定の設定、ポートの開放設定などは自分ではしていません(自分にはわかりません。カメラとルーターがそれぞれ自動でやってくれてる?UPnPってやつですか?)。
家を留守にしていてもペット(犬)の状態が見れて便利です。ほとんど寝てばかりだということが確認できました(笑)。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった2人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月8日 20:57 [694126-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
設置性 | 5 |
【総評】
無線LANの接続性を除けば満足できる製品。
この製品は有線LANで使うべき製品です。無線LANは利用できればラッキー程度に考えた方がよい。
【夜間の視認性】
赤外線機能は無いので照明が無いところでは真っ暗。
【悪い点】
ファームウェア v1.04,1.06 の無線LANは使えない。
v1.05は使えたが、v1.06へバージョンアップしたとたん接続できなくなった。
結局有線LANで利用している。
金具類は満足いくものだが、設置、設定する時にDHCPサーバが必要。
※v1.05へバージョンダウンしたかったがサポートホームページはv1.04しかなく且つv1.06へは自動バージョンアップしか方法が無い。
ユーザを馬鹿にしている。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月17日 23:01 [687279-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 1 |
設置性 | 5 |
庭で飼っている犬が留守中にどうしているのか?雨が降ってきて濡れていないか?
出先からも眺めていたくて購入しました。
設定が簡単ですぐに繋がります。
最近アプリも新しくなり、かなり安定しました。多機能ではないですが画質は充分だと感じました。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月16日 08:04 [682823-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
設置性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
巣箱の上から撮った映像 |
巣箱の中に上手く設置して、鳥の観察に使うために購入しました、大きさとデザインは、良いですが、無線で繋ぐと、1日ぐらいは、スマホで見れるんですが、すぐに見れなくなってしまいます。最初は電波が弱いのかなと思いましたがルーターの近くに置いといてもやはり、数時間で切れました。これなら鳥が卵を産んでから、また巣箱を開封して、無線設定しないといけなくなり、そんなことしたらとても、巣箱に小鳥が住んでくれません。何回やっても1日ぐらいで、早ければ数時間で切れてしまい困り果てました、仕方ないのでバッファローの無線中継器を置いて、そこから有線で繋いで初めて長時間の観察ができるようになりました、やはり有線でないとダメかな>< 私のだけの不具合なのか知れませんが、無線でのカメラ稼働には、ちょと期待外れです。それ以外は、今のところ鳥の監視としての機能は良いと思います。スマホからも、ネットワークから外れなければ、家の中ではWi-Fiで繋がり、外出では、公衆 Wi-Fi か、スマホから普通の3G回線を使って見れるのは、とても良いですね、(まれに2重ルーターだと3G回線で見れまない場合もあります。私も光通信の設定してくれたNTTの人が2重ルーターにして行ったんですね電話回線からカメラが繋がらなくて苦戦しました自分で治しました)
パソコンだと大画面で見れるのはとてもいいですね。購入して3日目ですが、こんな感じです、みなさんのカメラは、無線が外れないかもしれませんが、私のだけ当たりが、悪るかったかもしれませんが・・・・とりあえず無線の長期接続には、期待外れでした。
PS,
レスを書いて1日経ちましたが、報告します。 中継器とランケーブルを外して、中継器から無線設定したところ、1日経ちましたが、上手く繋がっているみたいです。 この調子なら、このカメラは、合格点ですね。
また、変化がありまっしたら投稿します、いい感じです 画像も貼っておきます、春に小鳥が子育てを楽しみしています。
ps2 良い感じで繋がり長期接続もいい感じです。このカメラお勧めです
☆ 再度、結果報告します あれかた5日ぐらいは、調子良く繋がりましたが、また今日、外れて画像見れません、やり無線で繋ぐのは不安定です。私のだけかもしれませんが、これじゃ鳥が入って、また設定させるのに巣箱をまた開封しないといけないので、小鳥の長期観察には、無理かな また使ってみて
報告します
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月8日 22:44 [683370-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
設置性 | 5 |
【デザイン】
気に入ってます
【画質】
とても綺麗で満足しています
【操作性】
レビューから無線LANルーターへの初期接続設定を心配していましたが、とても簡単かつスムーズに設定ができました。当初の不安はまったく無用でした。私の場合、「手動」で設定しました。
SSIDとセキュリティーキー、セキュリティーの種類、暗号化の種類さえ控えていれば「手動」の方が確実です。設定時間は1分以内でした。
【機能性】
暗視機能があればいうことはありませんが、価格相当でしょう。
【設置性】
吊り下げ型にも対応でき満足です
【総評】
設定や動作の不安定さの口コミが多数あったように思いましたが、何の心配もなく超簡単に見ることができました。また、とても安定しています。接続断はまったくありません。
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月6日 18:15 [641392-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
設置性 | 2 |
QwatchView の設定方法
QwatchViewはスマホで外部からネットワークカメラにアクセスできる優れものです。
IO-DATA様はQRコードを読み込むとすぐに画像が見れると言っています。実際、auのギャラクシーでは、見えました。
しかし、auからsoftbankに変えたら、iPhoneで見れなくなった。
IO-DATA様に聞いたら、いろいろやってみてほしいとのことで、最終的に分かったのは、読み込ませたQRコードの設定から、変更することにより見れるようになりました。
「QwatchView」を起動し、右上の[編集]を押し、左上の[登録]を押す
「QRコネクト+で登録」を押す
通常は、これでカメラの画像が見えるはずであるが、見えないときは、以下の変更を行う。
右上の[編集]を押す
見えていないカメラを選ぶ
モード: 自動
カメラ名: かんたん接続シートに記載のカメラ名
ホスト名: かんたん接続シートに記載のホスト名
以上、そのまま
以下を変更する
ユーザー名: admin
パスワード: 本製品のMACアドレス(12文字半角大文字で入力)
以上、変更したら、「完了」を押す
-----------------
店舗内に3か所付けて、監視しています。店舗内に無線LANが飛んでいるので、100Vのコンセントのあるところなら、全て設置できています。設置・設定も簡単です。他の方にも見られてしまいそうなくらい、アクセスも簡単なところがちょっと不安です。
今回は、動画を撮る可能性があったため、NASとして、LS-V2.0も購入しました。
見た目はおもちゃ的な感じですが、機能は十分です。画質は外部から見るとき重くなるので、それほど上げておりません。
ただ、1点、台座がしょぼいです。台座を立たせた場合、下を向きません。壁に固定すれば、どの方向へも向けることが出来ます。
【デザイン】
ちゃちい
【画質】
十分
【操作性】
簡単
【機能性】
写真も動画も撮れるので十分
【設置性】
ワイヤレスLAN対応なので、どこでも設置できるのはよいが、台座がショボイ。
【総評】
3台買いました。もう1台買いたいくらいです。
- 設置場所
- オフィスビル
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年1月26日 16:28 [678186-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
機能性 | 2 |
設置性 | 3 |
木造2階の天井裏に設置した無線ルータに対して、直線距離約4.5mの1階玄関口のカメラポジションで、プリント合板2枚合わせの壁を通す事が出来ませんでした。アンテナの向き、カメラ位置を変える事で微妙に変化しますが、カメラ設定・ビュー共に使用レベルに達しませんでした。ノートPCのワイヤレスLANで確認しておいたのですが・・・
但し、天井1枚を通して直接波が届く範囲では問題なく、有線LAN接続も含め コストパフォーマンス:○優 です。
接続設定は有線LAN接続で現ワイヤレスLAN環境をマニュアル設定したので10分ほどで済みました。
-----無線設定(現ルータ環境)-----
無線(802.11n/g/b)
無線状態 MACアクセス制限
SSID **************
認証方式 WPA2-PSK
暗号化 AES
暗号鍵 *************
ANY接続 許可しない
プライバシーセパレーター 使用する
無線チャンネル (自動設定)
帯域 40 MHz
MACアドレス **************
-----ビデオ設定-----
解像度 : VGA (640 x 480)
最大フレームレート : 30
- 設置場所
- 一戸建て
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
