Qwatch TS-WLCAM
映像をスマートフォンなどで見ることができるネットワークカメラ
<お知らせ>
本製品の一部製品におきまして、認証回避の脆弱性があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2014年12月13日 01:11 [777825-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
機能性 | 4 |
設置性 | 3 |
【デザイン】
可もなく不可もない
【画質】
価格の割りになかなかきれい。動画保存などを考えると、これくらいでもいいかも。
【操作性】
簡単
【機能性】
動画連続保存、動作検知メール送信、留守状態の監視にはもってこい
【設置性】
DHCPの接続ができて初めてWEBによる設定が可能になるので、一度有線LANに接続する。
DHCPにより、自動で割り当てられたIPアドレスが何番かを知るため「NetIP検索ソフト」で調べる。
割り当てられたIPが判明したので、そのIPでブラウザから接続する。
ログインとパスワードは、「admin」と「MACアドレス(本体裏に記載あり)」
ブラウザで設定画面が表示されたので、無線接続させるため、SSIDなどの項目を手動で設定。
ここで、IPアドレスを固定に変更し、パスワードも変更。
LANケーブルをはずし、無線接続ができることを確認。
iPhoneやアンドロイドパッドからWANでの接続が可能なことを確認するため、モバイルルータをONにし、外でのWiFiを想定した実験を行う。(自宅無線LANに接続せず、ポケットWiFiIで接続できるか確認)OK。
あとは、各種動作の確認。(LAN-DISKへの継続録画、画面キャプチャ、動作検知メール、カメラへの電源遮断からの復帰確認など)良好。
・・・購入して3時間でここまで
あとは、継続録画の安定性の確認しまーす。
【総評】
まずまず、良
- 設置場所
- マンション
参考になった1人
「Qwatch TS-WLCAM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月28日 16:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年12月13日 01:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月20日 15:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月12日 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年7月1日 22:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年6月24日 19:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年5月8日 19:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月8日 23:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年3月8日 20:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2014年2月17日 23:01 |
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
(ネットワークカメラ・防犯カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
