
よく投稿するカテゴリ
2022年10月4日 16:25 [1629538-2]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 2 |
入手のしやすさ | 4 |
【発色性】
普通に良いです。
写真印刷もきれい。
文字の鮮明さは普通。ただしこれはプリンタ機種にもよりますね。
文字印刷に拘るなら顔料機のほうがクッキリでいいですね。
当インクは染料なのでそこそこです。まあ普通に使うには十分ですが。
【耐光性】
純正インクの強みはこれだと思います。
互換インクは写真印刷しても退色や変色が激しく、
せっかくの写真が残念なことになります。
純正インクは部屋に素で貼り付けた写真も10年以上
鮮やかで鮮明です。
【定着性】
普通に良いと思います。
【印刷コスト】
最大のデメリットですね。
使用頻度が低いならまだ我慢もできますが、毎日何十枚も
バンバン印刷するなら、インク代も膨大になるでしょう。
【入手のしやすさ】
ネットでも店舗でも普通に買えますね。
【総評】
EP-806AWで8年間純正インクで通しました。
いったいインク代にいくらかかったんだろう??
最低5万円は使ってると思いますね。
EP-806AWが2.5万円くらいでしたから合計7.5万円。
あのプリンターが2.5万は安いと思うし、8年ノートラブルで
使えたことを思えば、人によっては妥当と判断するかな。
使用頻度はそれほど多くはなかったですが、その間ヘッドの
詰まりなど、インク系のトラブルは皆無でした。
これは高価な純正インクの恩恵と信じたいです(笑)
インクの減りが早くなるのは、電源をONにした時に自動で
おこなわれるクリーニング動作が影響しているんだと思います。
うちではプリンターの電源は年中ONのままにしています。
これにより我が家においてはだいぶインク消費量が抑えられて
いると思います。たぶん(笑)
待機電力ははっきり分かりませんが、仮に5W程度とすると、
1か月で100円程度みたいです。(計算サイトで計算)
参考になった3人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年9月10日 21:32 [1620410-1]
満足度 | 2 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 3 |
純正なので機能、性能面における問題は皆無です。
この機種ではありませんが、非純正インクは一度でも使うとプリンタ本体内部に残留してトラブルの原因になるとサポートに脅されたことがあるので怖くて使えません(汗)
純正を使い続けているせいか、2013年に購入したプリンタが現役で使えているので良しとするべきでしょう。
ネックはインク代の高さ。
当時20,000円弱の本体価格ですが、インクセットを4回も買うと本体を上回るというのはいかがなものか。
リサイクルの仕組みがあるとはいえ、基盤付きのカートリッジを使い捨てることに罪悪感が残ります。
ESG経営が求められる昨今、代替インクメーカーのビジネスモデルを見習って欲しいものです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年2月28日 21:12 [1426743-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 3 |
入手のしやすさ | 3 |
【発色性】
純正インクですので、特に問題ありません。
【耐光性】
純正インクですので、他のよりはいいと思います。
【定着性】
純正インクですので、他のよりはいいと思います。
【印刷コスト】
ここは、純正インクですので、あまりよくありません。やはり、コスト的には高いと感じます。機械本体が1万から2万で買えるなか、この値段はどうかなと思います。
【入手のしやすさ】
最新機種が出て、新しいインクの型になり、だんだんとメインの販売でなくなり、よくさがさないといけなくなりました。
【総評】
型が古くなると、インクの型も古くなり、入手性が悪くなり、値引きも悪くなります。物が悪いわけではないですが、世代交代せざるをえなくなります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年8月14日 09:05 [1357668-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 2 |
入手のしやすさ | 4 |
純正品だけのことはあって良い商品であるが、エプソンのプリンターはインクの消耗が早く、価格が高いのがネックである。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月2日 17:11 [1288907-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 2 |
入手のしやすさ | 5 |
性能は大変良い。大満足。だが値段だプリンターが1台買える程高額だ。
『何とかならんのかね。君、消耗品だよ、消耗品。庶民が気楽に使える値段にするのがメーカーの務めじゃないのかね・・・』てな事で
最近はプリンターを2台据えて、1台は代替インクで使用。1台は純正を使用している。
機械が安いがインクは高い。この状態を早く良くしてくれ!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月31日 16:59 [1288168-1]
満足度 | 4 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 4 |
入手のしやすさ | 5 |
2013年購入のプリンタ用に購入しています。
主にAmazonでの購入で、常時カートに入れておき価格が下がった時にまとめて購入しています。
1回だけ安価な非純正インクを使いましたが、ムラが出たのですぐに純正に戻しました。
純正品にはやはりそれなりの"Benefits"があると思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月2日 06:11 [1272348-1]
満足度 | 5 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 4 |
入手のしやすさ | 5 |
【総評】
予備として購入しましたが、商品到着後まもなく4色がインク切れになり、購入したカートリッジと交換しました。
以前、互換性のインクを使用したことがありましたが、間もなくインクが詰まり機械本体が壊れました。
この後は新機種に変更し、以来正規インクを使用しています。
この対応により、インク詰まりはなくなりました。
正規品なので、安心して使用できます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月22日 21:23 [1184869-1]
満足度 | 1 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 5 |
少なくて高い。ラニングコスト半端ない。
印刷しなくてもクリーニングでの大量消費ですぐ無くなる。
綺麗だから・・・純正が安心だから・・・たしかにそのとおり。
ただそのことと、こんなものに5000円出す価値があるかは別問題。
というわけでインクジェエットプリンタとの決別を決意させてくれた一品。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年8月24日 12:20 [1152947-1]
満足度 | 4 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 2 |
入手のしやすさ | 4 |
エプソンの純正インクは、高いけど綺麗です。
以前に格安インクを使用したらノズル詰まりが発生してしまいました。
もう少し、お安いとありがたいです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年1月23日 21:58 [1098547-1]
満足度 | 3 |
---|
発色性 | 4 |
---|---|
耐光性 | 4 |
定着性 | 4 |
印刷コスト | 1 |
入手のしやすさ | 3 |
相変わらず純正は値段が高く減りも早い
トラブル防止に仕方なく買ってるって感じ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月16日 22:10 [1087082-1]
満足度 | 4 |
---|
発色性 | 5 |
---|---|
耐光性 | 5 |
定着性 | 5 |
印刷コスト | 3 |
入手のしやすさ | 5 |
プリンターのインクについてですが、まいどおなじみの意見ですけどコストが高いので、なんとかしてほしいな〜とかなんとかおもっちゃったりしています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
純正インク・インクカートリッジ
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
(純正インク・インクカートリッジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
