エア オプティクス EX アクア [3枚入り]
- 裸眼時の99%の酸素を角膜に届けることで目の負担を軽減する、連続装用可能な1か月使い捨てコンタクトレンズ。
- 独自の表面加工と、うるおい成分配合により快適な装用感が持続する。
- タンパク質などを付きにくくする独自の表面加工により、レンズを清潔に保つことができる。
※会社統合の為、出荷時期により、商品パッケージ及び記載のロゴが日本アルコンの場合がございます。
ご購入の際は購入店舗にてご確認ください。
エア オプティクス EX アクア [3枚入り]日本アルコン
最安価格(税込):¥1,950
(前週比:±0 )
発売日:2012年 8月 1日

よく投稿するカテゴリ
2023年3月19日 21:43 [1693901-1]
満足度 | 5 |
---|
装用感 | 5 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 5 |
日々のケア | 5 |
疲れにくさ | 5 |
裏表の区別 | 1 |
【装用感】
全く違和感なし。
他のメーカーのワンデーやツーウィークを使ったけど比較にならない。
【うるおい・乾きにくさ】
つけ始めの数日間違和感があったが、今ではつけていることを忘れるくらいです。
【日々のケア】
クリアケアさえ買っとけば他に何もいらない。
【疲れにくさ】
疲れなんて無縁です。
【裏表の区別】
コンタクト全般についてわかりづらいのでしかたないです。
【総評】
結局コスパ面でも性能面でもこれが最高だと思う。
一度これを使ってしまったら他では満足できません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年10月7日 15:56 [1630584-1]
満足度 | 4 |
---|
装用感 | 4 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 4 |
日々のケア | 4 |
疲れにくさ | 4 |
裏表の区別 | 4 |
眼科からオススメされて数年前からずっと使用。
本当はデイリータイプの方が良かったがコストパフォーマンスのためマンスリータイプを選定。
使用感等は全く問題ない。
でも毎日洗浄と保管するのは面倒かな。
最近は眼科ではなく楽天で購入している。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年12月9日 18:26 [1527120-1]
満足度 | 5 |
---|
装用感 | 5 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 4 |
日々のケア | 5 |
疲れにくさ | 5 |
裏表の区別 | 5 |
【装用感】
装着感を感じない自然な着け心地です。
【うるおい・乾きにくさ】
はじめてのコンタクトなのでわかりません。
使用において影響はありません。
【日々のケア】
連続装用コンタクトなので期限がくれば捨てるだけなので基本的にケアが必要ありません。
それが魅力で購入しました。
必要に応じて汚れが気になれば強力洗浄も可能です
【疲れにくさ】
今のところ使用していて疲れを感じることはありません。
装着初日に目やにが凄かったのと、空気の悪いところにいたら何度か目が充血したことがあったので外して洗浄しました。
【裏表の区別】
区別は簡単だと思います。
【総評】
最大1ヶ月連続装用可能という最強のソフトコンタクトレンズです。(これがはじめてのコンタクトですが)
最初は街のコンタクト屋で購入しようと思いましたが、行ってみると提携してる眼科が評判の悪いところで1デイなら処方してもいいというふざけたところで、検査から販売まで行ってる別の眼科に行ってもワンデイか2weekで連続装用は取り扱っていない。検査の結果(度数)は教えられないという…
コンタクトを扱う眼科医というのは法律に守られた競争のない閉鎖的で不健全な業界だということがよくわかりました。
ちなみに強めの乱視も持っているらしいですが、近視用のこちらでくっきりはっきり見えるようになりました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2021年4月20日 02:48 [1445286-1]
満足度 | 5 |
---|
装用感 | 5 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 4 |
日々のケア | 4 |
疲れにくさ | 5 |
裏表の区別 | 4 |
色々シリコンハイドロゲル製品を試しましたがこれに落ち着きました。
レンズが硬めで含水率が低いので、目に入れた時のみずみずしさ?はないですが、夕方辺りに目がシパシパしてあーーレンズとりたーい!ってなったり目薬さす→乾く!のリピートがないし汚れが付きにくいのか期限内にレンズを捨てたくなることもないです。というかもう付けてる感覚がありません。
多分、夕方のドライアイが気になる方ほど合うレンズでは?と思います。(逆に感想などに悩んでない方が使ったらただの硬めなレンズになるような…)
そして機能も優れているのでなるべく目に負担をかけたくない私にはピッタリでした。
連続装用可とはいえ敢えて付けて寝ることはしませんが、電車で居眠りしたあとなんかにはり付いて酷いなんてことがなく快適でした。レンズ付けて寝るなと言いますが、わざとやってるわけじゃないのでこういう機能があるのはありがたいです。
しかし、使える洗浄液が限られてるのがちょっと気になります。つけ置きで楽だからエーオーセプトを使っていますが、本当は安くて汚れ落ちよくてボトルの見た目もスッキリなレニューが好きなんです…
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年11月15日 00:53 [1275622-1]
満足度 | 5 |
---|
装用感 | 5 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 5 |
日々のケア | 5 |
疲れにくさ | 5 |
裏表の区別 | 5 |
ソフトレンズとしては「完成系」だろう。
最初だけはゴロゴロするが、1週間ほどで慣れて、今度は、「着けているのが分からない」ほど馴染む。
おすすめではないとのことだが、1ヶ月つけっぱなし(寝るときも外さない)も、医師の許可があれば、可能だとのこと。
なので、ケアはラクチン。
本当に「究極」だと思う。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月15日 03:19 [1180849-2]
満足度 | 3 |
---|
装用感 | 3 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 4 |
日々のケア | 5 |
疲れにくさ | 3 |
裏表の区別 | 5 |
参考になった4人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月20日 16:38 [1005341-1]
満足度 | 4 |
---|
装用感 | 4 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 4 |
日々のケア | 4 |
疲れにくさ | 4 |
裏表の区別 | 4 |
【装用感】
装用した瞬間、なじみました。
【うるおい】
私は特に感じません。いたって普通だとおもいます。
【日々のケア】
エーオーセプト クリアケアで簡単に済ませています。
【疲れにくさ】
コンタクト歴、早や20数年・・・一度も疲れた感は無し、無論この商品に至っても左記のとおりです。
【裏表の区別】
私は容易に区別できます。
【総評】
1weekアキュビューを長い事愛用してましたが、まさかの製造中止(;;)。代替を探していたところ、このレンズの購入に至りました。アキュビューはBC8.8を使用、このコンタクトはBC8.6を選択、少し不安がありましたが難なく自分の目にフィットしてくれました。ただ、先のレビュー投稿された方の感想のとおり、若干ではありますが視力の出方が弱いような気がします(本当に若干であり、個人差があると思いますので念のため)。ですが、日常には何の支障も無しで総じてGOOD。つたないレビューですが、少しでも参考にして頂けたら幸いです。
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年3月11日 09:24 [912466-1]
満足度 | 5 |
---|
装用感 | 5 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 5 |
日々のケア | 5 |
疲れにくさ | 5 |
裏表の区別 | 5 |
ずいぶん目が悪くメガネではレンズが重たくなっていまい何度かコンタクトレンズへの移行をトライしソフト、ハード、ワンディ、をやってみましたが車の運転で夜のライトのギラギラが発生して使用できませんでした。夜の雨は最悪でした。人にこれいいよと聞いたので当初社名が違った頃は安かったのでダメ元で試しました。何と乾燥、ギラギラが全て解消されました。
ちょっと残念なのは度数が-10.0までなんですよね。
もう少し頑張って出して欲しいです。-10.0を使いながら薄いレンズのメガネを使用しています。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年6月17日 23:48 [834311-1]
満足度 | 5 |
---|
装用感 | 5 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 5 |
日々のケア | 5 |
疲れにくさ | 5 |
裏表の区別 | 5 |
【装用感】
最初は少し異物感がありましたが数日でなれました。今では最高の付け心地です。
【うるおい】
長時間装用しても乾燥しない。乾燥に強いと感じました。
【日々のケア】
通常のコンタクトレンズと同じです。でも、1ヶ月使うので毎日きちんと消毒・洗浄できる消毒剤を使うことを心がけています。
【疲れにくさ】
このレンズを1年以上継続して使用している理由が、「疲れにくいこと」です。他の同じシリコーンハイドロゲル素材のレンズと比較しても、圧倒的に疲れにくいと感じています。仕事中は長時間PCモニターを見ていますが、このレンズに変えてから本当に目が楽になりました。
【裏表の区別】
裏表が判断し辛いという評価が見受けられますが、確かに形状から裏表を判断することは難しいです。しかし、レンズに "CIBA ...(アルファベットと数字)"という刻印が入っています。その文字の向きで確認できますので問題ないです。
【総評】
この疲れなさっぷりが最高です。さらに価格も安い。今までで最高のコンタクトレンズです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年12月14日 00:19 [778105-1]
満足度 | 4 |
---|
装用感 | 4 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 4 |
日々のケア | 5 |
疲れにくさ | 5 |
裏表の区別 | 2 |
【装用感 】
基本的に軽いドライアイなのでレンズに多くの水分を含まない仕様のこのレンズは快適。
【うるおい】
他のものに比べてうるおっていると思いますが、裸眼でも乾燥が気になるような日はコンタクト用の目薬をさします。
【日々のケア】
はずしてケースに入れるだけ、私の場合は逆ですが、つける前にこすり洗いします(笑)
このレンズのマイナーチェンジ前の発売すぐから使っていますが問題はありません。
(個人的な感想)
【疲れにくさ】
度を強くしすぎないことが条件ですが、裸眼とさほど変わりません。
(ほんとたまにですが、つけていないのにはずそうとしてしまうことがあります)
【裏表の区別】
これは非常にわかりにくいので何とかして欲しいですね。
何年も使用していますがいまだにたまに迷うときがあります。
【総評】
どこぞの販売店限定商品のようにUVカットをつけて頂ければ最高のレンズだと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- コンタクトレンズ 1ヶ月
- 1件
- 0件
2014年8月12日 21:02 [745055-1]
満足度 | 5 |
---|
装用感 | 5 |
---|---|
うるおい・乾きにくさ | 5 |
日々のケア | 5 |
疲れにくさ | 5 |
裏表の区別 | 1 |
以前はウェイブワンデーとビューノを使用。
しかしどちらもドライアイな私とでは相性が悪く、うるおいたっぷり連続装用OKなオプティクスに乗り換えることを決めました。
【装用感 】
付けた瞬間すっと馴染み、コンタクトならではの付けてる感が全く感じられませんでした!まるで裸眼のようです!(あくまで私の場合はですが)
【うるおい】
やはりエアコンが効いた部屋などにいると乾きが気になりますが、ビューノと比べると潤いが続いているのがわかります。
【日々のケア】
連続装用OKとのことですが、本当に一ヶ月外さなくて良いものかわからずコールセンターに問い合わせしたところ、やはり毎日外してケアをすることをオススメしますとのことでした。(個人差はあるものの、最長1ヶ月外さなくても大丈夫なようにできているだけで、通常はお泊まりなどで一日外さない程度の使用を前提としているらしい)
消毒液は塩酸ポリヘキサニド?を使ってないもの(バイオクレンワンなどは×)でなければならず、タンパク質除去もできるオプティフリープラスを使っています。
なのでケアも楽チン!面倒くさがりな方にもオススメです。
【疲れにくさ】
ないです。以前はどうにも目が重たい感じがしていて疲れを感じていましたが、オプティクスに変えてからはそれが全くありません。
【裏表の区別】
これはなんとも… ただ淡い青の色のレンズなので落とした際は見つけやすいところがいいですね。
【総評】
個人的に今まで使ってた中で一番です!!
面倒くさがりでつけたまま寝てしまうこともあったので、こういったコンタクトがあるって凄く有難いです。
使い勝手がいいのに安価でお手入れも楽!言うことなしですね。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
コンタクトレンズ 1ヶ月
(すべての発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
(コンタクトレンズ 1ヶ月)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
