WD20EZRX [2TB SATA600] レビュー・評価

最安価格(税込):

¥7,207

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,207¥7,280 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:2TB キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 WD20EZRX [2TB SATA600]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD20EZRX [2TB SATA600]の価格比較
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のレビュー
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のクチコミ
  • WD20EZRX [2TB SATA600]の画像・動画
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のオークション

WD20EZRX [2TB SATA600]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥7,207 (前週比:±0 ) 登録日:2012年 7月30日

  • WD20EZRX [2TB SATA600]の価格比較
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のスペック・仕様
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のレビュー
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のクチコミ
  • WD20EZRX [2TB SATA600]の画像・動画
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のピックアップリスト
  • WD20EZRX [2TB SATA600]のオークション

WD20EZRX [2TB SATA600] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.24
(カテゴリ平均:4.09
レビュー投稿数:125人 
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 3.98 4.14 -位
書込速度 書込速度の速さ 3.97 4.09 -位
転送速度 転送速度の速さ 4.02 4.09 -位
静音性 音の静かさ 4.32 3.99 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 3.97 3.73 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

WD20EZRX [2TB SATA600]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
製品比較レビュー
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

にっく1638さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
6件
0件
PCモニター・液晶ディスプレイ
3件
0件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
2件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性3
耐久性5

自作PCのCドライブにつかったり
外付けHDDとして利用しています
問題なく使えています

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ID23さん

  • レビュー投稿数:140件
  • 累計支持数:579人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
5件
18件
グラフィックボード・ビデオカード
5件
17件
SSD
8件
4件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性3
   

   

【購入の動機】
コスパが良いので、2014年あたりにデータドライブとして、3TBのもの(WD30EZRX)と一緒に購入しました。

【読込速度】★★★★
5400rpmですが、データドライブとして全く問題なく使用できています。

【書込速度】★★★★
5400rpmですが、データドライブとして全く問題なく使用できています。

【転送速度】★★★★
問題を感じるところは、ありません。

【静音性】★★★★★
大変に静かです。

【耐久性】★★★
3TBのほうをメインマシンのデータドライブとして使用しておりましたが、あるとき健康状態が正常ではなくなりました。
ですので、こちらの2TBの製品もサブマシンとして常時稼働させておりましたが、急遽保管用の常時稼働させないデータドライブに転用することになりました。
現行で使用しています。

【満足度】★★★★★
コスパが良かったという点で満足しています。

【総評】
HDDは同一製品でも当たり外れがあるようなので一概に言えませんが、3TBのWD Green(WD30EZRX)が半壊し、WD Blue が今でも壊れないので、こちらのWD Greenの製品の方が脆弱性が高いと判断しました。
コストを考慮すればしょうがないですし、クラッシュしなかっただけましだとも考えますが、結論としてWD Greenは若干壊れやすいと考えるのが無難だと思われます。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

こだま700さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5

NASとしてほぼ常時稼働していました。9年9ヶ月でRAIDミラーリング構成のうちの1台が壊れました。メーカー推奨の用途ではないですが、よく持ちました。残りの1台が生きているうちに再構成して、そちらも新品に変えようと思います。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

おならリスさん

  • レビュー投稿数:142件
  • 累計支持数:369人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
5件
10件
デジタルカメラ
1件
13件
SSD
9件
4件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5

最初はPCのデータ用ドライブとして使い、現在はTV録画用としてレグザに接続しています。
回転速度は7200rpmではなく非公開で6000rpm程度だったと思います。
起動ドライブには性能的に物足りないところもあるかも知れませんが、データ用ドライブや録画用には充分で、10年使用してもエラーや異音などのトラブルは皆無です。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

長崎港さん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:12人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
1件
0件
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
1件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性4

SSDの方が良いだろと言われればそうなのですが安定感があって容量あたりの価格が安いHDDにはお世話になり続けています。
成果物の外部バックアップに使っていますが、目的にかなうだけの十分な速度が発揮できているので満足です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まぐたろうさん

  • レビュー投稿数:11040件
  • 累計支持数:13091人
  • ファン数:84人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
42件
884件
PCモニター・液晶ディスプレイ
38件
886件
SSD
70件
411件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性無評価

   

   

SSDに慣れてしまったので、速さに驚きはないですが、HDDにおいてはなかなかの部類なんじゃないかな?
データドライブとして優秀なんじゃないかと思います。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

boyakkiさん

  • レビュー投稿数:111件
  • 累計支持数:328人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

SSD
9件
5件
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
8件
スマートフォン
3件
7件
もっと見る
満足度4
読込速度3
書込速度3
転送速度2
静音性3
耐久性4

家族の写真やビデオ、数百枚のCDなどの保管庫として使っています。常時接続しているわけではなくSATA-USB変換アダプターで定期的にバックアップしていますので勝手は悪くありません。編集用は別のSSDを使っていますのでこちらのHDDは図書館みたいな扱いです。健康状態はCrystalDiskInfoでチェックしています。USBフラッシュメモリやSSDは急逝することがあるのでまだまだHDDは最後の砦として愛用するつもりです。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あずたろうさん

  • レビュー投稿数:6017件
  • 累計支持数:9179人
  • ファン数:77人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
28件
9824件
デスクトップパソコン
11件
5503件
CPU
38件
4568件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度4
転送速度無評価
静音性5
耐久性無評価

安定して故障なくこの先使えていけるなら、
新古品でもリファービッシュでも構いません。

読み書き性能も良い感じじゃないかな^^
簡単なレビューですみませんが、
自身としては3.5インチは使わないのでこの程度で。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった4人(再レビュー後:1人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

利他心さん

  • レビュー投稿数:43件
  • 累計支持数:492人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

CPU
2件
37件
PCケース
5件
7件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
5件
3件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性4
耐久性5
   

   

一般用途なら2TBもあれば十分ですし、大量のストレージを使用する人にとってはバックアップ用途とマルチに活躍できるのが2TBの魅力です。

近年はSSDの大容量化と価格の低下がめざましく、相対的にHDDの需要は低下していますが、コストを優先すると真っ先に候補にあがるストレージという位置づけは今後も続くことでしょう。

WD20EARXと並んで、長らく私のメインストレージとして活躍していましたが、現在は一線を退いてバックアップ用途が主な役割となっています。

これから新しく購入するのであれば1TBのSSDを購入した方が良いとは思いますが、用途がバックアップであればSSDもHDDも信頼性に大差はないので、好みで選んでしまって良いと思います。

ただし、バックアップとして利用する場合は、HDDケースや帯電防止袋で収納することを習慣にした方が良いと思います。

そこまでヤワな構造でもないのですが、静電気だけは鬼門になるので。

静音性に関しては、SeagateのST4000DM004の方が若干静かでしたが、本品も十分に静かな分類だと思います。

比較製品
SEAGATE > ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]
レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ゆうき128さん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPU
1件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
イヤホン・ヘッドホン
1件
0件
もっと見る
満足度3
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性3
耐久性無評価

静かなので常時起動しているPCにちょうどいいです。
2Tあればよほど動画などを入れる人でなければ十分足りますね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

@いっちゃん@さん

  • レビュー投稿数:82件
  • 累計支持数:89人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
5件
5件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
8件
0件
メモリー
5件
0件
もっと見る
満足度3
読込速度3
書込速度3
転送速度3
静音性3
耐久性3

【読込速度】
SATA3のHDDとして標準的な読み込み速度だと思います。

【書込速度】
SATA3のHDDとして標準的な書き込み速度だと思います。

【転送速度】
SATA3のHDDとして標準的な転送速度だと思います。

【静音性】
PCケース内に収めていれば気にならない音です。

【耐久性】
RTを使用していましたが、
容量不足のため増設に購入しました。
3年ほど使用していますが、
不良セクタも発生せず、
健康状態は正常です。

【総評】
製造時期によって当たりはずれがあるようですが、
この個体は特に問題なさそうです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

zlinkさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
1件
0件
浄水器カートリッジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度5
転送速度5
静音性5
耐久性5

故障した東芝製レコーダーRD-X10の修理用として購入しました。
包装は店頭販売のような箱入りのHDDではありませんでした。ポリ袋にHDD本体がそのまま入っている包装です。取り扱い説明書のようなものもありませんでした。こういう販売の仕方もあるのだなと・・・
録画ができなくなったのでいろいろ調べるうちにHDDを交換すれば再使用が可能かもとの結論になりました。ネットでHDD交換方法を視ながら作業をしましたが無事に交換できました。HDD本体はバルク品で保証も無いとのことでしたので多少不安はありましたが交換してから半年ほど経過中も問題なく録画・再生しています。RD-X10は10年ほど使用して故障しましたので今回もあと10年くらい使用できればいうことなしです。電装系さえ故障しなければHDDの交換で復活できると思います。RD-X10、2Kの録画・再生でしたらいまでも綺麗です。(動作は遅いですけど・・・)HDDの項目別評価はRD-X10への組み込みとなり電装系の性能に従いますので評価は難しく思います。静音性は静かだと思います。起動時も録画・再生中も耳障りな雑音は出ていません。耐久性は同メーカーのHDDが故障まで10年ほど使用できましたので今回も期待しています。

レベル
初めて自作
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tac_tacさん

  • レビュー投稿数:153件
  • 累計支持数:266人
  • ファン数:9人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
4件
995件
ビデオカメラ
3件
270件
NAS(ネットワークHDD)
5件
114件
もっと見る
満足度5
読込速度5
書込速度4
転送速度4
静音性5
耐久性5

外付けHDDケースに入れてデータ保管用として使用しています。
2013年購入。

【読込速度】【書込速度】【転送速度】
スペックなりの性能は発揮していると思います。
データ保管用なのでランダムアクセス等の性能は重視していません。

【静音性】
満足のいく静音性ですね。

【耐久性】
ストレージは “消耗品” と考えているので、5年以上使えれば上出来です。

【総評】
静かさと低消費電力で選んだようなものなので性能重視ではないですが、システムドライブとして使用してもあまり不満は無いと思います。
速度重視ならHDDよりSSDを選ぶ時代ですしね。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

シリカ電球さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
SDメモリーカード
1件
0件
USBメモリー
1件
0件
もっと見る
満足度5
読込速度4
書込速度4
転送速度4
静音性4
耐久性5
   

CrystalDiskInfo結果

   

古いハードディスクですが、7年間問題なく動作してくれた感謝を込めて、いまさらながらレビューいたします。

動作環境としては、Core i7 3770K の Windows 自作パソコンで、本HDD購入と同時に組み立てたものになります。
用途としてはデータ保管専用です。主なデータは、デジカメの写真データ(Raw、Jpeg)です。OS やアプリは別のSSDに導入しています。
現在のデータ量は、使用領域 1.41TB、空きが 415GB の状況です。
2013/4/6 の購入当時の価格は、1台 \7,779 (amazon.co.jp) でした。

以降、各観点でのレビューです。

【読込速度】
速度はSSD には敵いませんが、HDDだからと割り切っており、不満はありません。比較対象となるHDDがなく★4です。

【書込速度】
読込み同様、不満ありません。

【転送速度】
読込み、書込み同様、不満ありません。

【静音性】
音はしますが、私的には気になりません。ファイルのバックアップにて多数のファイルが大量にコピーされる際に、やわらかいコツコツという動作音が僅かにします。ディスクへのアクセスがない場合は静かです。無音ではないので★4としました。

【耐久性】
使用を始めてから7年経過しましたが、まったく問題ありません。PCケース内のファンで直接冷却される状態で使用しており、それが寿命に貢献しているかもしれません。

【総評】
大切な写真データを保存・維持できることが最優先事項です。その役目を確実に果たしており、★5とさせていただきました。

レベル
自作経験あり
重視項目
スペック重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

湘南MOONさん

  • レビュー投稿数:241件
  • 累計支持数:892人
  • ファン数:8人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
7件
756件
自動車(本体)
7件
354件
レンズ
13件
328件
もっと見る
満足度4
読込速度2
書込速度2
転送速度3
静音性4
耐久性4

4TBにデータ保管用HDDを換装しました。余ったWD20EZRXの使用目的として、個別にDSD化した音楽データの保管用に使用することにしました。

【読込速度】
実測で、127.48MB/sと遅めですが
一曲当たり300MB程度ですので、何とかなります。

【書込速度】
実測で、123.53MB/sで遅めですが、SSDの作業ドライブからの書き換え移動ですので気になりません。

【転送速度】
保管用HDDですので、ほとんど気になりません。

【静音性】
ST4000DM004 [4TB SATA600 5400]と一緒に起動しているのが、特にうるさいと感じることありません。

【耐久性】
7年間の使用で、まだ6,200H、CrystalDiskInfoで正常 温度も32℃程度で安定しています。
排風フアンで冷却していますので、とりあえず問題なさそうです。

【総評】
特に不具合など起きていないので、不満はありません。
静音性が高く、動作も安定していて優秀だと思います。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

WD20EZRX [2TB SATA600]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WD20EZRX [2TB SATA600]
WESTERN DIGITAL

WD20EZRX [2TB SATA600]

最安価格(税込):¥7,207登録日:2012年 7月30日 価格.comの安さの理由は?

WD20EZRX [2TB SATA600]をお気に入り製品に追加する <1500

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ハードディスク・HDD(3.5インチ))

ご注意