TS128GPSD320 レビュー・評価

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:128GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:IDE タイプ:MLC 読込速度:104MB/s 書込速度:93MB/s TS128GPSD320のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TS128GPSD320の価格比較
  • TS128GPSD320の店頭購入
  • TS128GPSD320のスペック・仕様
  • TS128GPSD320のレビュー
  • TS128GPSD320のクチコミ
  • TS128GPSD320の画像・動画
  • TS128GPSD320のピックアップリスト
  • TS128GPSD320のオークション

TS128GPSD320トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年 6月12日

  • TS128GPSD320の価格比較
  • TS128GPSD320の店頭購入
  • TS128GPSD320のスペック・仕様
  • TS128GPSD320のレビュー
  • TS128GPSD320のクチコミ
  • TS128GPSD320の画像・動画
  • TS128GPSD320のピックアップリスト
  • TS128GPSD320のオークション

TS128GPSD320 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:2.50
(カテゴリ平均:4.44
レビュー投稿数:4人 
  1. 5 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
読込速度 読込速度の速さ 4.33 4.58 -位
書込速度 書込速度の速さ 2.00 4.37 -位
消費電力 省電力に優れるか 無評価 4.43 -位
耐久性 信頼感・壊れにくさ 無評価 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

TS128GPSD320のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

rexsolusさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
2件
1件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
Bluetoothレシーバー・オーディオアダプタ
1件
0件
もっと見る
満足度3
読込速度4
書込速度3
消費電力無評価
耐久性無評価

VAIO VGN-K50B という長年愛用していた古いパソコンのSSD換装にチャレンジ。
現状環境をそのまま移行させようと、ネットを参考に4〜5日悪戦苦闘しましたが、認識はするもののすぐにフリーズしたままに。
結局、たまたま残っていたクリーンインストール状態に近いHDを、XP SP3 にアップデートして、クローンディスクを作成したところ、”ロング”フリーズの解消に成功。さっそくプチフリ対策を一通り行い、今のところ普通に使ってます。
速度は、ベンチで読み込みがTravelster 100G 7200RPMの1.8倍くらい、体感的にも反応が全体的にきびきびしたので一応満足です。(プチフリは結構起こってますが許容範囲かな)ちなみにクローンディスクはEaseUS Todo Backup Free 4.5の「SSD最適化モード」で作成しました。

重視項目
コスト重視

参考になった4人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

鬼の爪さん

  • レビュー投稿数:52件
  • 累計支持数:271人
  • ファン数:7人

よく投稿するカテゴリ

ハードディスク・HDD(3.5インチ)
9件
203件
スマートフォン
0件
179件
タブレットPC
1件
147件
もっと見る
満足度4
読込速度4
書込速度1
消費電力無評価
耐久性無評価
   

“CrystalDiskMark”によるベンチマーク結果

   

2007年発売の日立製12.1型ラップトップ“FLORA210W-LL1(Pentium M 1.2GHz)”のHDDを“Trascend”の本SSD“TS128GPSD320”に換装しました。

換装に際して、“Transcend”が提供しているクローニングツール“SSD Scope”を用いようとしましたが、本SSDを認識してくれません。
どうも、このツールは、“IDE”タイプのSSDには対応していないようです。


仕方がないので、クローニングにはフリーソフト“EaseUS Todo Backup Free 5.0”を用いました。
クローニング処理は“Optimize for SSD”オプションを有効にして行いました。
また、“FLORA210W-LL1”上では“Windows XP”が稼働しているため、「アライン・ミスマッチ」が起こらないように、フリーソフト“ExamDisk”を用いて、予め、パーティションの開始位置を“$100000”バイト目に設定しておきました。

1時間ほどでクローニング処理が終わり、既HDDを本SSDと交換し、電源を投入したところ、何の問題もなく“Windows XP”が立ち上がりました。

“Windows XP”のローディングが「1スクロール」で終わってしまうので、その速さにビックリしてしまいました。
また、前のHDDシステムに比べて、劇的にサクサク、キビキビ動作するようになりました。
SSDへの換装は大成功でした。

実際にどの程度の性能が出ているのかを“CrystalDiskMark”で測定してみた結果を添付します。
Read性能は期待以上なのですが、それに比較してWrite性能が大きく劣ります。
“Intel”のSSDなどとは大きな違いですが、“IDE”タイプのSSDで他に適当(安価)なものがないので致し方がないとあきらめています。

なお、“SSD Scope”が“IDE”タイプのSSDをサポートしていないため、“Windows XP”用のデフラグ抑止などのおまじないは直接レジストリを操作して行いました。

ただ、サポートがないために困るのは“Trimming”です。

しょうがないので、性能が落ちてきたら、システムバックアップを取り、フリーソフト“Parted Magic”で“Secure Erase”した後、リストアしようと考えています。

製品としてユーザに提供するからには、“Trimming”ツールも添付して欲しいと思っています。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

OSHOW2001さん

  • レビュー投稿数:25件
  • 累計支持数:69人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
15件
SSD
7件
6件
ケースファン
3件
0件
もっと見る
満足度2
読込速度5
書込速度2
消費電力無評価
耐久性無評価
 

TS128GPSD320をCF-R4に搭載しWindows7をインストール

RunCore 1.8inch PATA SSDをThinkPad X40に搭載しWindows7をインストール

 

Panasonic Let's Note CF-R4に入れてみました。
クチコミに書いたように、最初電源が入らず愕然としましたが、
もともとついていたHDDが3.3Vで、このSSDは5Vと、動作電圧の違いが関係していました。

CF-R4は、42番ピンのMotor Vccには5Vが来ておりますが、41番ピンのLogic Vccには3.3Vが来ておりましたので、多分ですが、このSSDは、Motor VccとLogic Vccが内部で直結しているのではないでしょうか。
それで、5Vと3.3Vが短絡し電源が入らなかったと。

ということで、SSDの41番ピンを根元から曲げて寝かせて、3.3Vにつながらないようにした所、無事起動しました。

さて、Windows7を入れて、Vista用に提供されているドライバーを入れ、CrystalDiskMarkで添付の画像のベンチマークを測定してみました。

見ての通り、Readはまずまず。WriteがHDD並に遅いですね。
体感もWindows7のインストールや、書き込みが付随する処理で、HDD並に遅くなるので、それを裏付けていると思います。
アプリケーションの起動は確かに速くなってますが、思ったより速くないというか。
添付の画像のように、RunCoreのPATA SSDを搭載したThinkPad X40のほうがきびきびしてます。値段が倍ぐらい高いんですけどね。

ということで、劇的な変化は期待せずに、スピンドルゼロを目指すだけにしたほうが良いかもしれません。

レベル
自作経験豊富
重視項目
コスト重視

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

uzaemonさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:4人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
0件
2件
SSD
1件
0件
もっと見る
満足度1
読込速度無評価
書込速度無評価
消費電力無評価
耐久性無評価

ThinkPad T42に接続しましたが、正常に動作しません。
よって満足度以外を無評価とします。

フリーの各種DiskCopyツール(EASEUP、HDClone、Macrium Reflect、トランセンドのサイトから落とせるTSCloneなど)は全滅(コピーができない、あるいはできても内蔵すると起動しない)。
そこでAcronis 12を購入してDiskCopyしてましたがやはり状況は変わりません。

そもそもクリーンインストールやWinPEで7GBしか認識しません。BIOSとの相性と思われ、TestDiskなどの修復ツールで解決できる問題ではなさそうです。
(7GBのパーティションにXPをクリーンインストールし、超小容量の高速ドライブとして動くところまでは確認しました。)

ちょっとネットを検索するとトランセンド製のSSDの相性問題が多数見つかるでしょう。
少なくともThinkPad T42では値段が高くても他のSSDの購入すべきです。

レベル
自作経験豊富
重視項目
その他

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

TS128GPSD320のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

TS128GPSD320
トランセンド

TS128GPSD320

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年 6月12日

TS128GPSD320をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(SSD)

ご注意