GW2.5TL-U3/BK [ブラック]
ネジ不要の2.5インチSATA SSD/HDD対応HDDケース

よく投稿するカテゴリ
2021年1月18日 23:38 [1411194-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 5 |
堅牢性 | 4 |
付加機能 | 無評価 |
サイズ | 5 |
【デザイン】どのHDDケースも概ね同じようなデザインです。
【静音性】ファンレスなのでケースから音は出ません。
【転送速度】特に不満を感じることはありません。
USB2.0のケースと比較したことはありませんが、
USB3.0なのでおそらく早いと思います。
【堅牢性】プラスチックのケースですので、頑丈ではないと思います。
落としたりしていないので、特に問題は発生していません。
【サイズ】他のHDDケースより薄く感じます。
【総評】USB3.0のHDDケースが欲しくて、お値段が安かった
こちらのケースを購入しました。
蓋は外しにくいですが、ねじもないので、HDDのセットなどは
とても簡単にできます。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年12月20日 18:43 [1285069-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 無評価 |
サイズ | 無評価 |
リペアショップでノートPC内臓HDDを救出してもらったら、その場でこれに入れてもらいました。
【デザイン】価格相応ですが、テカテカ筐体なので艶消しの方がよかったです。
【静音性】未評価です。
【転送速度】未評価です。
【堅牢性】価格相応です。
【付加機能】未評価です。
【サイズ】未評価です。
【総評】選択の余地が無かったのは修理という目的からしてやむをえません。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月13日 14:58 [1216226-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】シンプルでスマートなデザインだと思います。
【静音性】もとのHDDの静音性が高いので取り立てて気になるレベルではありません。ケースの性能としては不明というところでしょうか。
【転送速度】期待値に対しては満足いく速度です。
【堅牢性】決して頑丈というわけではなさそうですが、軽いことも重要な要素だと思いますので満足しています。
【付加機能】付属のケーブルが短いので接続したときの置き場所に困ることがありますね。
【サイズ】標準的だと思います。
【総評】用途を決めて購入したわけではなく、余りHDDをとりあえず裸にしておかないという程度の感覚で購入しました。価格の安さと必要にして十分な性能ということでは目的にかなう商品だと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月17日 08:31 [1143365-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 2 |
付加機能 | 無評価 |
サイズ | 4 |
ノートPCのHDDからSSDへ交換時のクローン作成用に購入。
その後はPCの外付けHDDか、テレビの録画用HDDとして使えれば良いかなぁ。
これを選んだ理由は価格とすっきりしたデザイン。
ランプがUSBコネクターと反対側なので、テレビ用HDDとして使ったときに稼働状況を確認しやすいと思ったから。
蓋のスライドは丁寧かつ大胆にやれば問題なく開きます。
何度も開け閉めすると割れそうな感じはあります。
ケーブル不良の書き込みが幾つか見られますが、私のは大丈夫そう。
クローン作成も無事に終わりましたし、PC用としてもテレビ用としても使えることを確認しました。
選定理由のランプは思ったよりも煌々と光るので目障りでした。
テレビ視聴時にこれほど明るく光ると目障りなので、テレビ録画用としては諦めて、PC用の予備の外付けHDDとして使おうと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年12月11日 20:24 [883500-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 4 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 無評価 |
サイズ | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年2月11日 15:02 [796801-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
静音性 | 3 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 3 |
本当ならブラックですが、レッドに変更でした。
見た目は、安く見える赤です。
そして、開けにくいカバーで、コネクターからケーブルでLEDがふちを通して反対側で光るようになっています。
HDDの出し入れで引っ掛けて断線するかもしれませんね。
1000円位の物でも色々あるので、このメーカー選ぶ必要はありません。
使いやすい物もたくさんありますし。
このタイプのケースは斜めに入れるタイプなので、取り外しにくいです。
頻繁に出し入れしないのであればいいのですが、HDDのコネクターに負担かかりやすいですね。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年7月17日 00:03 [737522-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 4 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 4 |
サイズ | 4 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
補足図1:外観&ブリッジチップ |
補足図2:同社他製品との比較 |
補足図3:ケース組み立てについて |
![]() |
![]() |
|
補足図4:SSDによる最高速度テス [Windows7] |
補足図5:SSDによる最高速度テス [Windows8] |
安価でUASP対応と高性能ではありますが、用途は限られるようです。
7200rpm等の電力が大きそうなHDDやSSDを使用する目的で購入するのはやめておいた方が良いです。
また、ケースによっては、前面ポートで動作しない可能性があります。
■デザイン・ブリッジチップ:補足図1・2参照
玄人志向ではおなじみの光沢筐体です。
どうせなら、上蓋も本体下部同じマッドブラックにして欲しかったです。
同社旧製品GW2.5SATA3-U3と比較すると、同じ金型で筐体を作成している事がわかります。
※旧製品の上蓋がキッチリ本製品に収まります。
搭載ブリッジチップはASMedia社製 ASM1053でSATA2・UASP対応です。
■テスト環境
OS:Windows8.1 Pro 64bit/Windows7 Pro 64bit
M/B:GA-H97M-D3H、CPU:Core i3-4350 3.60GHz
RAM:8GB(4GBx2 Dual)
※Samsung 840Pro 128GBを搭載して計測
※各ドライバーは補足図4、5の表中に記載
※RenesasはAREA SD-PEU3R-2EL2(D720202)拡張ボード
■ケース組み立て:補足図2参照
上蓋は写真の位置に上から起き、押さえるようにスライドさせると簡単に固定されます。開ける場合は逆向きにスライドさせるだけです。
この脱着・開閉には落花生の殻を割る程度の力で済みます。
■CDMベンチ比較:補足図4・5参照
今回は製品の特性上、PCへの接続方法が非常に面倒なため各PC側チップとの相性テストを省きました。
この事は後記します。
さて、同一ハードウェアでのWindows7・8別のCDM比較ですが、UASPの効果もありWin8のスコアがWin7より向上しています。AREA SD-PEU3R-2EL2はUASPに対応しているためRenesasでもQD32がPCHと同等のスコアになっています。
QD32はASM1053上位チップの半分程度のスコアとなっていて、やはりSATA2とSATA3対応の違いが出ている様です。
いずれにしても、安価なこのケースでこのスコアであれば、旧型のSSDを運用するには十分な性能である事が分かります。
■遮音性:動画2参照
東芝 MK7559GSXPを内蔵して、テストを行っています。
PC本体のファン音が響いて、肝心のHDD音が聞こえなくなってしまってますが、実際はほとんどHDDの音は聞こえません。
非常に遮音性は高いと思われます。
■付加機能・サイズ:動画1参照
□アクセスランプ:片側のみですが光量が多いので視認性は高いです。
旧製品GW2.5SATA3-U3では眩しいというレビューをしましたが、本製品はブルーに変更された為に品が良くなりました。
□ツールレスで組み立てが可能です。
□UASP対応です。
■使用上の制限・注意事項
・消費電力が大きいHDDやSSDは動作しない可能性があります。
・2m以上の延長ケーブルを使用すると正常動作しません
・デスクトップの前面ポートで使用する場合、内部ヘッドピンから、前面ポートまでの距離が長いと正常動作しません。
総評】
安価でUSB3.0&UASPを使用できますが、値段なりと思って購入したほうが良いと思います。
付属のケーブルは45cmですが、他のケースの90cmケーブルでも正常動作を確認できました。
また、PCケースのよっては前面ポートまでの内部ケーブル長で動作の可否が分かれます。
デスクトップの前面ポートで使用する場合は内部ケーブル長を予め調べておく必要があると思います。
延長ケーブルの先に補助電源付きのケーブルで試しましたが、正常動作しませんでしたので、最長で150cm位だと思われます。
性能は充分ですが、デスクトップで正常動作させる為には、背面ポート接続をお勧めします。
※私の購入した製品は旧パッケージなので、新パッケージが同様の仕様とは限りません。
- 比較製品
- 東芝 > MK7559GSXP (750GB 9.5mm)
- 玄人志向 > GW2.5SATA3-U3 [ブラック]
- 玄人志向 > GW2.5CR-U3 [ブラック]
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年3月30日 01:37 [700071-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 無評価 |
---|---|
静音性 | 5 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 1 |
付加機能 | 1 |
サイズ | 5 |
「ネジ不要で2.5インチHDDが入るUSB3.0対応の安いHDDケース」という条件で、センチュリーの『MOBILE BOX CMB25U3』とオウルテックの『ガチャポンパッ!MINI3.0 OWL-EGP25S/U3』の3製品で迷いに迷った。購入予定のネットショップが『ガチャポンパッ!MINI3.0 OWL-EGP25S/U3』を取り扱っていなかったので安かった本製品を購入。
【デザイン】
そんなもんどうでもいい。
【静音性】
本製品自体は音はしないし、接続するHDDも2.5インチだから音無し。
【転送速度】
一応USB3.0での速度は出ている模様。
【堅牢性】
ちょっと力を入れたらパキッていきそう。とにかく弱っちぃ。
カバーをはずすのにものすごく苦労した。本当にパキッて割れるかと思うぐらい力を入れないとはずせなかった。はめたらまたはずせなくなりそうでカバーははずしたまま。
【付加機能】
・CrystalDiskInfoで認識してくれます。
・接続/切断を繰り返すのはおそらく電源不足と思われる。接続した場所はPC前面にあるUSB3.0端子。PC後ろは届かないので試していない。160GBのHDDが2万円する時代に購入したポータブルHDDはPC前面のUSB2.0端子に接続してもきちんと動くし、他のUSB3.0製品は正常に動くのでPCのせいではない。
・取説がオールイングリッシュ!! 読めないけど、説明図があるし特に説明無しでも問題ない。
【サイズ】
・本体 ・・・ メーカー公表通り
・USBケーブル ・・・ 約43cm
本体側のUSBコネクタが見たことのない形だったので初めはびっくりした。Wikiで調べたらUSB2.0のマイクロBプラグに3.0対応プラグをくっつけたものと判明。1つ勉強になりました。
【総評】
無駄金使った。
素人が玄人志向使うなってことか?
【その他】
センチュリーの『MOBILE BOX CMB25U3』はUSBケーブルが短いのと値段が高かったのもあって本製品を選んだが、本命は『OWL-EGP25S/U3』だった。やっぱ送料払ってでも補助電源ケーブルのある『OWL-EGP25S/U3』にすればよかったと後悔。多分このままお蔵入りになると思います。
2.5/3.5インチ対応のセンチュリー『スライディング裸族 CSDRU3』がデカすぎるのとCrystalDiskInfo非対応なのでわざわざ2.5インチ専用ケースを探して購入したけど、結局『CSDRU3』を使うことになるのか・・・
-------
(その後)
電源不足解消のためエレコムのY字ケーブル『USB3-AAMB5DPBK』(0.3m)を購入し接続してみた・・・余計接続/切断がひどくなった。これは補助ケーブルの方も接続/切断を繰り返してるのか!?
これでもかと思い、ちょっと無謀だが補助ケーブルを充電USBアダプタに接続してみた・・・やはり接続/切断の繰り返し。
HDDが悪いわけではない。『スライディング裸族 CSDRU3』に接続した場合は一度も切断したことが無いから。
となると、これは初期不良?もしくは所詮安物?
『USB3-AAMB5DPBK』の使い道はあるのだろうか・・・
また無駄金使った・・・
- 重視項目
- スペック重視
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月18日 04:44 [687430-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 3 |
転送速度 | 3 |
堅牢性 | 3 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 3 |
SONYブルーレイレコーダー(BDZ-AT950W)では使用不可でした。
試したHDDは、WD500BEVT、ST9250410ASです。
HDDを認識して、録画データのコピー開始までできるのですが、コピー途中で止まります。
他のケースに交換すると、正常にコピーできた事から、このケースが原因だと思われます。
パソコンの背面のUSB3.0ポートとUSB2.0ポートでは使用可でした。
しかし、前面のUSB2.0ポートでは使用不可でした。(認識しない)
ケースはプラスチック製でショボイです。
ムダに青色LEDがまぶしく光るので、これが電力消費を増やして、
使用不可の原因になっていると推測します。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年4月2日 17:14 [585327-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
静音性 | 無評価 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 2 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 4 |
淡々と行きましょう。
一言でいえば簡単に組み込めるお手軽HDDケースですね。
【デザイン】
価格が価格なんですから文句言っちゃいけません。こんなものです。
【静音性】
そもそも本機より音なんて出ません。
出すのは組み込むHDDですので評価以前の問題です。
よって無評価。
【転送速度】
TVに繋いで使用してますが録画エラーになることはありません。
必要最低限の速度は確保されてます。
【堅牢性】
ネジすら使わずに組み込めるようなケースです。頑丈なはずがありません。
モバイル用途としては怖くて使えません。
【付加機能】
一切なし。潔いっ!
…というか必要もないですしね(苦笑
【サイズ】
若干大きめかと思いますがそんなに気になるようなものでもないですね。
【総評】
本当にお手軽ケースです。
放熱性は一切考慮されていませんのでその点だけはご注意を…
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月29日 16:49 [568711-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
静音性 | 4 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 4 |
付加機能 | 2 |
サイズ | 4 |
ガチャポンパのようなワンタッチでHDDが交換できるケースを探してここにたどり着き、購入しました。フタをスライドさせて、HDDさして、フタはめるだけです
ちゃんとUSB3.0で動作していると思います、USB2.0接続時に比べて明らかに早いです。
ちなみにLate 2012 Mac miniです。USB3.0機器をあまり持っていないので互換性等に関してはあまり語れません。
USB2.0モードでも割りと早い方の部類だと思います。すごく安定的です
無駄に電源不足になったりもしません。
Hitachの1TBや東芝の500GBなど4本ほど入れましたが相性もいいです
付属ケーブルは太めのしっかりしたもので、microUSBにUSB3.0用のラインが追加されたものが付属しています。
USB2.0で接続する場合はそこらへんのmicroUSBケーブルでもいけます
堅牢性とか放熱性とか気にしてる方もいらっしゃいますが、確かにプラスチッキー。でも中に入れるのは5400rpmしか回らないモバイルHDD。大して熱も出ないし、電源が切ってあれば落としてもよっぽど大丈夫でしょうし、自分は気にしてませんが趣味の問題でしょう
USB3.0付きで安定的な上にお安い、庶民の味方ケースです
- 重視項目
- コスト重視
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月10日 22:44 [525625-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
静音性 | 4 |
転送速度 | 4 |
堅牢性 | 2 |
付加機能 | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(ハードディスク ケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
