DVH-570 レビュー・評価

DVH-570 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥15,345

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥15,345¥19,060 (18店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

店頭参考価格帯:¥15,345 〜 ¥19,000 (全国2店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:プレーヤー 取付形状:1DIN 搭載プレーヤー:DVD/CD 最大出力:50Wx4 DVH-570のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • DVH-570の価格比較
  • DVH-570の店頭購入
  • DVH-570のスペック・仕様
  • DVH-570のレビュー
  • DVH-570のクチコミ
  • DVH-570の画像・動画
  • DVH-570のピックアップリスト
  • DVH-570のオークション

DVH-570パイオニア

最安価格(税込):¥15,345 (前週比:±0 ) 発売日:2012年 2月

  • DVH-570の価格比較
  • DVH-570の店頭購入
  • DVH-570のスペック・仕様
  • DVH-570のレビュー
  • DVH-570のクチコミ
  • DVH-570の画像・動画
  • DVH-570のピックアップリスト
  • DVH-570のオークション

DVH-570 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.86
(カテゴリ平均:4.18
レビュー投稿数:12人 (プロ:1人)
  1. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.34 4.17 -位
操作性 音楽再生や設定変更がスムーズに行えるか 3.49 3.53 -位
音質・画質 オーディオの音質・モニターの画質のよさ 3.93 4.16 -位
設定 音質や音響効果を設定する機能の充実度 3.52 3.88 -位
拡張性 入出力端子の充実度、他機器との接続性 3.77 3.97 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

DVH-570のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

上球maxxさん

  • レビュー投稿数:84件
  • 累計支持数:93人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ヘアドライヤー
4件
2件
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
4件
1件
CPU
4件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
音質・画質4
設定3
拡張性3

【デザイン】…
 主観ですが嫌いではないです。

【操作性】…
 基本的な操作は難しくはないと思います。

【音質・画質】…
 接続しているモニターもスピーカーも陳腐なものなので評価しかねますが…
 悪くはないと思います。

【設定】…
 他の方も仰っていますがラジオの設定は面倒でしたね。
 当方はカーオーディオ音痴ではありますが、設定は説明書みながらなんとかやった記憶があります。

【拡張性】…
 拡張性は確保されています。

【総評】…
中華DVDデッキ(SDカード&USB付)を使っていたがわりとすぐに壊れた為に、やはり日本製を…と思った時には、
1DIN、DVD、USBポートと条件を満たす機種がコレしかなかった…と思います。

日本語表記出来ない(デッキ上でもモニター上でも)のはやはり不便ではありますね。
もう慣れましたが…。

もし後継の1DIN機種を作っていただけるなら日本語表記はお願いしたいですね。

音質のこだわりはあまりないので壊れてもこの機種をまた買うと思います(新品が手に入るかぎりは)

車タイプ
軽自動車

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mylife1959さん

  • レビュー投稿数:91件
  • 累計支持数:103人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ミニコンポ・セットコンポ
2件
15件
イヤホン・ヘッドホン
12件
0件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
6件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質・画質5
設定4
拡張性5

【デザイン】
ブルーのライトがオシャレ

【操作性】
ロータリーボリューム周辺にボタンが配列されているので操作しやすい
まあ、設定を済ませばボリュームしか操作しない

【音質・画質】
ここは流石カロッツェリアなので音質・画質共に抜かりは無い
カーオーディオは昔からずっとカロッツェリアを使ってる

【設定】
CDユニットの様な細かい設定は出来ないが必要十分な設定は可能

【拡張性】
iPod.iPhone.USB.サブウーファーを接続できる

【総評】
18歳の頃からカロッツェリアを使っているので何の問題もありません。
USBやDVDにmp3やMPEG-4を書き込んだものも再生可能で
地デジの録画VRフォーマットも見れるので最高のデッキです。

車タイプ
軽自動車

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kentb7さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
3件
13件
カーオーディオ
1件
3件
液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性4
音質・画質3
設定3
拡張性3

ダイヤルが左に付いているので、外車に最適。

1DINのDVDは貴重で、旧車にも最適。

車タイプ
その他

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

デチューナー北見さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:14人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
カーオーディオ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性4
音質・画質3
設定4
拡張性4

買って二年ほどになります。

最近まで音楽はずっとUSBメモリで再生していました。
※ 音質は可もなく不可もなくと思いましたが、DIYで100均デッドニングを施しカロの安物サブウーファー「TS-WX120A」追加でそれなりに満足していました。

先日、LIVEバージョンの曲を入れて再生した所、トラック間ギャップが発生し、「安物だしギャップレス再生出来ないのは仕方ない」とは思ったのですが、やはりギャップレス再生させたい。と思い、余ってたiPhone5をUSBスロットへ繋いでみると ちゃんとギャップレス再生してくれました。
※ 音質はUSBメモリの時と大して変わらず・・・。
このまま これで行こうと思い、せっかくなのでiPhoneを据え付けて楽曲情報も常時表示できるようにしたかったのですが再生中だけ画面消さない設定ができない(やり方がわからない)んですよね。

物は試しともう一つ余っていたAndroidスマホ(音楽アプリはPoweramp)をBTレシーバー(ELECOM Bluetoothオーディオレシーバー)経由で背面AUX接続し再生したところ、ギャップレスは当然として、
※ 音が断然良い事に驚きました。
「AUXで しかもBT経由だと音は確実に悪くなる。FMトランスミッタよりちょっとマシな程度」
と考えるのが普通なのに実際は一番イイ音で鳴ってくれました。プロ耳な方が聴くと酷い音と思われるかもしれませんが素人耳の私は満足出来たので今は この方法で運用しています。

ちなみに、全て同じ音源で、iPhoneもAndroidもスマホ側イコライザーは無調整フラット状態で試しました。
あと、
ACC ONで画面点灯→BT自動接続で自動再生開始(再生中は画面点いたまま)→ACC OFFでBT切断/再生停止→画面消灯
という車載向け動作も設定とアプリで完璧にできました。

※ 要はDVH-570でUSB経由の再生音質は良くないのでは?ということです。

以上が私の音質部分に関する感想です。


他には、フロントAUXには↓これ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00417931K?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
を用いて中華ワンセグチューナー接続しています。モニターはパナの古い1DINインダッシュナビに接続しています。

日本メーカー製で安価なのにAUX2系統ともVideo入力可能な1DIN DVD/チューナーデッキは他じゃ見当たらないし音質も悪くは無い(良くもない)と思うので他に選択肢は無いです。
残念レビュー筆頭の日本語表記は諦めるか外部プレーヤー接続で補完するしかありません。



車タイプ
クーペ

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

超ギタさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:1人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーオーディオ
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性1
音質・画質3
設定3
拡張性4

1DINでDVDが見たい+iPod接続したいので購入。
モニター接続して使用しています。
DVDの画質はあまりよくないですが、当方のモニターが原因かもしれません。使用するには気にならないレベルです。
iPodを接続するとモニター上でアーティストや曲を選択しますが、やはり日本語表記ができないのは不便すぎる。
またリモコンだとジョグがないため曲を変えるのが不便。
iPodがもう少し使い易ければ個人的には文句ない商品です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

まだ×2 初心者さん

  • レビュー投稿数:22件
  • 累計支持数:40人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ノートパソコン
0件
18件
デジタル一眼カメラ
1件
11件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
10件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
音質・画質3
設定3
拡張性4

【デザイン】
個人の好みによると思いますが、当方は嫌いではありません。
【操作性】
感覚的に操作でき、非常に良いと思います。
【音質・画質】
画質は普通だと思いますが、フルHDだの求めてる訳じゃないので。
音質は…イコライザーにパワーアンプを入れた音では、ちゃんとした評価は不可能ですが、EQをフラットに設定した状態で、本体のみの調整だけで聞いていた時は、それなりに満足してました。オートEQして、車室空間に合わされた音とは雲泥の差があるのは仕方ないでしょう。
【設定】
結構触れますし、メモリを1つ上げ下げしたらメリハリのある分かりやすさです。設定地獄にハマる可能性も秘めてるので注意
【拡張性】
昔のカロのEQ、パナのナビ、アルパインのアンプ、マーベリックのスピーカー、カロの地デジチューナー…拡張性はありますw
【総評】
チナ製のDVDメインをカロのEQでカロのアンプで使用してましたが、アンプが壊れて買い換えるついでに前から欲しかったデッキも変えちゃえ…と購入。
EQに対してメインからRCAで入力してEQからアンプにRCAで飛ばして出力するのですが、前のチナ製はEQに入力する為に限界までボリュームを上げて設定しても、エンジンを切ると標準設定ボリュームになってしまい、乗る度にボリュームを回して設定してました。これが無くなっただけでも大きい。
DVDはわかりませんが、USBの音楽だけならリモコンは使わずとも使いこなせます。
日本語に対応してないことだけは非常に残念だが、対応して値段が跳ね上がることを考えれば納得の買い物です。
正直、満足してます。
先述してますが、触りすぎには注意。音がチャランポランになりやすい機種なのか、そこまで触れる機種で凄いのかわかりませんが、夜に合わせて朝に乗ったら何じゃこりゃ…と思う日々が何日か続きましたw

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ダンデーおパパさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:408人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
18件
外付けHDD・ハードディスク
9件
0件
セキュリティソフト
5件
3件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
音質・画質5
設定5
拡張性5
   

埃除けのマスキングテープしてます。

   

実家の軽トラ ダイハツハイゼットに古いパイオニアのオーディオが、ラジオにバリバリ音が発生
五月蝿くて、何とかしてと要望あり、こちらに交換しました。
軽トラなので、素人で簡単に交換出来ました、ノイズも無くなり嬉しいです。

【デザイン】
 フューチャー的なデザインで、気に入ってます。
 ラジオ選局ボタンが下に並び使いやすい。

【操作性】
 前のパイオニアのは、ボリュームと選局が1つのダイヤルで父や母から操作し難いと言われました。
 この機種はボタン同士の幅があり、お年寄りでも押しやすいと思います。

【音質・画質】
 スピーカーが純正のペーパーコーンで、性能が発揮出来てませんが確実良い音になってます。
 軽トラなので、モニターTVなどは付けてないので、DVDはcheckしてませんが
 CDはclearに聞こえます。

【設定】
 ラジオ設定で本体では、オートチューニングしかできず、電波弱い局はリモコンで少しずつ
 プリセットするしか無いようです、本体でも少しずつ9Hzずつ送り出来たらよいです、
 パイオニアさん改良宜しく。

 その他は、取説有れば楽勝です。

【拡張性】
 自分の場合、TVモニター有れば付けるでしょう。
 繋いで実際見たいですね。

【総評】
 今回、ネットの書き込みでラジオのバリバリ音は、オーディオ自体の故障もあるとあり、
 この商品にして成功でした。
 音質も多様な設定あり、どんな車にも良い音響で楽しめるのではないでしょうか。
 多種多様使え、自分もお薦めです。

車タイプ
トラック

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふぐ99さん

  • レビュー投稿数:21件
  • 累計支持数:18人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

SoftBank(ソフトバンク)携帯電話
1件
49件
ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
30件
マザーボード
2件
15件
もっと見る
満足度5
デザイン3
操作性4
音質・画質5
設定4
拡張性3

 今まで、中華製オーディオでしたが
国産メーカーも価格が、こなれてきましたので購入

 国産メーカーは、使いやすいですね

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

snafukinさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
7件
ノートパソコン
1件
0件
カーナビ
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン5
操作性3
音質・画質5
設定3
拡張性4

 既存のCDプレーヤーが壊れてしまい、音がまったく出なくなってしまったので、
思い切って、車内でDVDを楽しめる1DINサイズのDVD/CDレシーバーとして、
DVH-570を購入しました。

【デザイン】
 いままでもカロッツェリアのCDプレーヤーでしたが、今回のDVH-570も
そこそこ満足いくデザインです。かっこいいと思います。
 しかしながら、日本語表示ができない点だけが、気になるところです。
 まー、この値段でここまでの性能があるのならば、やむを得ずでしょうか。。

【操作性】
 オーディオとしては、普通の操作性です。

【音質・画質】
 音質は満足いくものです。
 ただ、ipodの映像を見る場合は、別売りのケーブルが必要です。この点をもう少し、
カタログ等ではっきり分かりやすく書いてほしいですね。
 素人では、そのままつなげれば、映像が見れるものだと思ってしまいましたので。

【設定】
 初期設定のやり方は、説明書を読んで何とか分かりました。直感では分かりづらい
ので、私のような素人は、マニュアル片手になんとかです。

【拡張性】
 ipodを繋ぐことにより、音楽、映像が楽しめます。
 ipodにその辺のデータを入れ込んでいるので、最近はHDDとかはいらないですね。

【総評】
 国産のカーオーディオが本当に少なくなったようです。その中で安価で満足いく
ものだと思いますので、ナビは、エアーナビとかでいいという人は、
DVH-570と繋げてシステムを組めば大変満足いくものになると思います。

ところで:
 カロッツェリアのカスタマーサポートに、映像が見れない件を相談したときに、
明らかに馬鹿にしたような態度で応対されました。
 こちらも分からないから聞いているので、もう少し回答の仕方は考えてほしい。
 その点だけがこのメーカにしての不満足点です。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

石田 功さん

  • レビュー投稿数:144件
プロフェッショナルレビュートップへ

プロフィールフリーランス・ライターの石田 功です。カーナビやカーオーディオを中心に、雑誌やWebで記事を書いています。現在、執筆中のおもな雑誌はカーオーディオ専門誌のオートサウンド、カーオーディオマガジンなど。またカー&ドライバーなどの自動車専門誌や…続きを読む

満足度3
デザイン4
操作性3
音質・画質3
設定3
拡張性3

※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。

DVDの再生が可能な1DINレシーバー

よく使うボタンはロータリーボリュームの周辺に集中

USBとAUXはフロントフェイスに

 

映像出力と映像入力を装備

プリアウトはフロント/リア(またはサブウーファー)の2系統

 

エアーナビなどのPNDや液晶TV等と組み合わせて、車内でDVDを楽しめる1DINサイズのDVD/CDレシーバー。メーカーの貸し出し機を借りて使ってみました。

【デザイン】
前モデル、DEH-P560からデザインを一新。ロータリーボリューム周りのボタンが減り、ブルー調ハーフミラー処理のアクリルパネルも止めたため、シンプルなデザインになりました。デザインは好みが優先しますが、個人的には前モデルよりも好印象です。イルミネーションはブルー/レッドの2色に切り替え可能です。

【操作性】
曲の送り/戻し、ソース切り替え、リスト表示などのボタンは、ロータリーボリュームの周囲に集中。本体ディスプレイの表示が日本語非対応なので、USBメモリー内の音楽の操作はわかりにくい面もありますが、PND等の画面にも表示できるので、そちらを使えば多少はマシになります。iPod/iPhoneの音楽を聴くときは、iPod側で操作するモードで使えば大丈夫。DVDは付属のリモコンで操作するのが使いやすいでしょう。また対応車種にお乗りなら、別売ステアリングリモコンアダプターを加えることで、ボリューム等の基本操作を純正ステアリングリモコンでできるようになります。操作性を高めるべく努力しているのは感じます。

【音質・画質】
サウンドクオリティを語るほどの価格帯のモデルではありませんが、前モデルのDVH-P560より音質が向上している印象です。軽快な自然な音が楽しめます。画質は組み合わせるモニターにも左右されることなので、無評価とします。

【設定】
音質を調整できるイコライザーは高域/中域/低域の3バンド。プリセット済みのイコライジングが5モードあり、こちらでも手軽に好みの音質を呼び出せます。また小音量で聞こえにくくなる音を強調するラウドネスは2モード。圧縮音源の圧縮時にカットされる音を補完するアドバンスド・サウンドレトリバーもあります。

【拡張性】
エアーナビ等のビデオ入力付きモニターを追加してDVD等の映像が楽しめるほか、RCA プリアウトを装備しているので、外部アンプやパワードサブウーファー等の増設も可能。また様々な付帯品が必要ですが、デジタル出力を装備しているので別売の5.1ch対応DSPユニットの接続も可能です。USBは圧縮音源のみならず、DivXやMPEGといった動画の再生にも対応。DVDドライブはVRモードにも対応しています。価格を考えれば、十分以上の拡張性だと思います。

【総評】
以前はいくつかのメーカーが発売していた1DINサイズのDVD/CDレシーバーですが、いまや国産メーカーではカロッツェリアのみ。あとは海外ブランドになってしまいました。故障時の対応などを考えると、やはり国産メーカーのほうが安心感あり。そういう意味でも、貴重なモデルといえるでしょう。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

りょう@FUGAさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
9件
カーオーディオ
1件
0件
もっと見る
満足度2
デザイン5
操作性1
音質・画質4
設定4
拡張性3

DVH-P540からの買い替えでDVH-570を購入したのでレビューを書かせて頂きます。

デザイン性は非常に良く、画面表示も今までのモデルと比べて良くなっています。
私の場合DVDマルチでDVDが再生できないため(車はY50フーガです)純正マルチにプラスでDVDを見るためにグローブボックス内の空きスペースに本体を設置しているので、文字表示等は殆ど見る事が無いので評価の対象外とさせていただきます。

一番の不満点は、USBでのiPod接続にて音楽再生時iPod側でのコントロール性の悪さです。
iPod touch及びiPhonでの話しに限るのですが、DVH-570ではiPodコントロールにした際音声の再生ができなくなります。
カロッツェリアの対応表を見ても音声再生不可と書かれているので設定等の問題では無く、根本的に再生不可・・・

前モデルのDVH-P560まではiPod touch接続時、iPodでコントロールができたのになぜ570になってからコントロールができなくしたのか理由が解りません。

DVH-570でiPod touch及びiPhonの使用を考えている方は注意です。
デッキでのコントロールしかできないので操作性が悪いです。


音に関してはDVH-P540と比べて良くなっています。
しかしながらDVH-570にはIP-BUS端子が無くなってしまったため拡張性には欠けるかと、、、
ちなみにDVH-570からは音声の出力及び入力端子、映像の出力及び入力端子が付くのでその辺りの拡張はしやすくなったかと思います。


個人的にはiPodをミュージックサーバー替わりに使用している為、iPodでの操作不能になってしまったのが非常に痛手なので満足度は低いです・・・

車タイプ
セダン

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

釣り人777さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーオーディオ
1件
2件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性3
音質・画質4
設定3
拡張性3

1月初旬に予約し予定通り2月初旬に届きました。
早速、MP3の入ったUSBを接続した結果、日本語の半数以上が表記出来ません。
私が使用した3社のUSBは全て文字化けしました。
今まで使っていた海外製の安いプレーヤーでも8割位は表記できたので、日本語表記に期待して購入したのですが、日本製で日本語表記が出来ないのはショックです。

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

DVH-570のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DVH-570
パイオニア

DVH-570

最安価格(税込):¥15,345発売日:2012年 2月 価格.comの安さの理由は?

DVH-570をお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[カーオーディオ]

カーオーディオの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(カーオーディオ)

ご注意