ホンダ CR-V 2011年モデルレビュー・評価

このページの先頭へ
ユーザーレビュー > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2011年モデル

CR-V 2011年モデル のユーザーレビュー・評価

rss

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。

選択中のモデル:CR-V 2011年モデル 絞り込みを解除する

グレード発売日発売区分レビュー件数
20G 2012年10月11日 マイナーチェンジ 10人
20G 2011年12月2日 フルモデルチェンジ 11人
20G・レザーパッケージ 2012年10月11日 マイナーチェンジ 2人
24G 2012年10月11日 マイナーチェンジ 2人
24G 2011年12月2日 フルモデルチェンジ 12人
24G・レザーパッケージ 2012年10月11日 マイナーチェンジ 1人
満足度:4.56
(カテゴリ平均:4.28
レビュー投稿数:41人 (プロ:2人)
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
エクステリア 外観などのデザイン及び機能性 4.71 4.33 -位
インテリア 内装のデザイン及び機能性 4.17 3.92 -位
エンジン性能 トルクやパワー、滑らかさ、技術など 4.32 4.11 -位
走行性能 走りのフィーリング及び操作性 4.28 4.19 -位
乗り心地 乗り心地のフィーリング 4.50 4.03 -位
燃費 燃費の満足度 3.87 3.87 -位
価格 総合的な価格の妥当性 4.17 3.86 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

CR-V 2011年モデルのレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
プロフェッショナルレビュー
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

sk58akさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:7人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格5

【エクステリア】
上質で飽きのこないデザインだと思います。特に横のスタイルが気に入っています。
登場から10年ですが古臭さを感じさせません。
 
【インテリア】
最新の車に比べたら劣ります。プラスチック多様ではありますが、デザインでうまくカバーしているのであまり気になりません。

【エンジン性能】
CR-V最後のK型エンジン搭載車です。
滑らかに回り、振動もほとんど感じさせません。
音がいいのでついつい踏みたくなるエンジンです。
DOHC-VTECではなくi-VTECですが、回転を上げるほどにパワーがみなぎってくる感覚がたまりません。
 もう古くなってしまったエンジンですが、質感が高く非常に満足です。
 次に乗る車に困るかもしれま。

【走行性能】
SUVの腰高感はほとんど感じさせず、セダンに近い感覚で運転出来ます。
 外観からは想像出来ませんが、意外にもスポーティーな印象です。

【乗り心地】
サルーンのような快適さではありませんが、十分良好です。

【燃費】
これは仕方無いですね。
 街乗りは8〜9、高速は12位です。燃費を補って余りある走りなので気になりません。

【価格】
装備充実(当時)の割には、お手頃だったと思います。
 ACCではありませんがクルコンも標準、コーナリングライトも付いてます。

【総評】
CX-5を始めとするライバルの前に大苦戦しました。
 特筆する点は無いのかもしれませんが、乗って分かる良さがある車であり、この型も海外では大ヒットしたようです。
ホンダらしく車の本質をしっかり追求していると思います。

2000ccも在りますが、絶品のK24Aエンジンを堪能出来る24Gがおすすめです。
 次に乗りたい車が無ければ中古で状態のいいものを探して買うかもしれません。

使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
価格
レビュー対象車
中古車

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KIYO-Pさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:49人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
3件
スマートフォン
2件
1件
データ通信端末
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア4
インテリア5
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地5
燃費3
価格4

【エクステリア】
前の顔つきはカッコイイ!
元々日本向けに作った車ではないそうですから
まるでアメ車に乗ってる気分にもなる車です。
後ろについては賛否両論あるみたいですが
良く言えばホンダらしい顔つきをしてます。

【インテリア】
高級感は他のハリアー等と比べればありませんが
しっかりとしてる作りでスッキリしてます。

【エンジン性能】
通常走る分にはこんなもんかなって感じです。
高速ではやはり少し遅いかな?
エコモード解除して走ると問題ないです。
エンジンの音は比較的静かな方かなと。
SUVでこれくらいなら良いと思います。

【走行性能】
走りも滑らかで、安心して乗ってられます。
特に不満はありません。

【乗り心地】
前乗ってた車がフリードで、結構硬く感じてましたが
CR-Vはホンダにしては柔らかく作られてる印象です。
しかしフワフワ感等はなく、とても良いです。

【燃費】
エコモードで10〜11km前後
SUVはこのくらいかなと思ってますが
もう少し良いとよかったかな…
他の方のレビューによっても違ったので
乗り方や環境で大きく変わると思います。

【価格】
中古車のため割愛。
割とリーズナブルに手に入れました。

【総評】
あまり街で見かけることが少なく
一旦この型で生産終了をしている
日本では不人気車みたいですが
その予想を良い意味で裏切ってくれました。
海外で売れている意味がよくわかります。
総評して良い車だと思います。

乗車人数
5人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
快適性
レビュー対象車
中古車

参考になった11

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラ一さんさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:87人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
3件
8件
ゲーム機本体
0件
2件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能3
走行性能3
乗り心地5
燃費5
価格4

自分 身長187cm 
妻、子供(3歳児、6歳児)あり(投稿時)

購入したのは上の子供が1歳になる前の2012年8月です。家族のためや、チャイルドシート、ベビーカーを無理なく積めるようにと購入しました。当時、インサイトのみを所有していましたが、インサイトを妻に譲り、通勤兼家族サービス用での購入でした。
個人的に、使いもしない3列目のある車が好きになれず荷室の広いCR-Vを選択しました。

【エクステリア】
デザインは特に奇をてらったような部分もなくいかにも(当時の)ホンダらしいシャープ感のあるヘッドライトに今でもかっこいいと洗車の度に思います。逆に言えば、今の流行りの派手さやゴチャゴチャ感もなくすっきりしすぎなのか?と5年以上乗って感じることもあります。まぁ、そこがいいのですが。
ボディサイズは大きいです。幅が1800mmを軽く超えていますので、狭い道では対向車次第では少し焦ることもしばしば。

【インテリア】
納車された当時は、必要にして十分な質感が確保されており、MOPナビのためサブディスプレイも装着されていて中々の雰囲気を醸し出していました。メーター類も見やすく、ギラギラ感もなく少し立体的になっている所がまた良い感じです。


【エンジン性能】
4WDである必要が無かったので2000ccモデルを選びましたが、車重が1.5t弱あるため刺激的なパワー感はありません。
しかし、高速道路を含め普段走る分については全く不満のないレベルです。
シグナルダッシュで他の人(速さ自慢の車)と勝負でもしない限り必要にして十分とも言えます。

【走行性能】
重心の高いSUVということ、そもそものボディサイズが大きい事を踏まえると、走行性能に関しては可もな不可もなくと言った所でしょうか、他社のSUVを運転したことがないのですが、どこかの評論家さんが同クラスSUVの中でもセダンライクな乗り味と言っていたのでそうなのかもしれません。ドライブはそこそこ楽しめる感じですし、横滑り防止機能(VSA)のおかげでスタッドレスタイヤ装着前提ですが雪道もへっちゃらです。

【乗り心地】
乗り心地は助手席の妻からは大好評です。この度車を買い替えるのですが、CR−Vの乗り心地の良さが逆に妻を説得する際に足枷になっていました。
ロードノイズは大きめで、静音マットを室内に敷き詰めております。

【燃費】
2000ccで車重1.5t弱、過去の経験から10km/L以下も覚悟していたのですが、5年半乗ってきて平均は11km/L程です。
もちろん環境にもよりますので人によってはもっと良かったり悪かったりなのでしょうが、予想より良かったのは嬉しい事でした。
埼玉県の真ん中あたりの地域で、毎日の通勤往復20km、起伏少な目です。

【価格】
当時としては妥当といった所でしょうか。

【総評】
5年半乗ってきて思うのは、この車悪い部分がほとんどないけど、これだ!という良いところもとくに無いなと・・・。
そもそもCR-Vはアメリカでは大ヒットをしている車で、日本ではフィット的なのかなと。
つまり、全モデルから徹底的にネガつぶしをして、かつ顧客キープの為に大きな冒険をしない、結果非常に良くできた普通の車と言った印象なのかなと思っています。
現に、5年半乗って不満なんかなにもないんです。でも、ここがいいっ!って胸を張れるところもないんですよね。
あえて言うなら、不満が全くないところがいいっ!でしょうか。

車を道具として割り切るなら最高の相棒になりうる車だと思います。
しかし、“運転すること”をメインに据え置いた場合、正直あまりにも普通です。(悪いことじゃないのですが・・)
過去にアコードEuroR、S2000を乗り継いだ自分は新型シビックハッチバックに心を奪われました。
納車はまだ全然先ですが、CR−Vお世話になりました記念でのレビューです。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
毎日
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2012年8月
購入地域
埼玉県

新車価格
248万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
0円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった17

このレビューは参考になりましたか?参考になった

北口バスターミナルさん

  • レビュー投稿数:11件
  • 累計支持数:88人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タイヤ
0件
13件
自動車(本体)
4件
8件
ネットワークオーディオプレーヤー
0件
4件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4

もともとセダンやワゴンが好きなのですが、実用性を重視してあまり興味のなかったSUVを買いました。
値引き額はよく覚えていません。確認するものもいま手元にありません。

■エクステリア
SUVにしては低めのプロポーションがいいですね。
フロントのグリルは少々目障り。北米で売っていた後期型なら★5にしていたと思います。

■インテリア
全体的にプラスチック感が強くチープです。
ただダッシュボードまわりはデザインが秀逸で、あまり安っぽく見えません。
ドアトリムは安っぽくていけませんねぇ。。。
窓は大きく、Aピラーも太い割に位置がよく、視界はとても良いです。
そして何よりラゲージが大きくて便利です。

■エンジン性能
これは文句なし。力強く回るし、なめらか。
回った時の音がとても心地よい。

■走行性能
着座位がSUVにしては低く、ハンドリングは乗用車的でとても運転しやすいです。
カーブでも特にアンダーになることはありません。
ただ乗用車のつもりで走ると、カーブで強く揺さぶられます。
あと高速で風にあおられやすいのも難点です。
リアルタイムAWDは本当によくできています。
存在を感じさせない動作をしますが、発進時や加速時、雪道できちんと仕事をしてくれます。
今までのホンダの四駆とは全く違う、生活四駆としては文句のない出来です。
新車装着タイヤは走行性能・乗心地ともいまいちでした。交換したら満足いくようになりました。

■乗り心地
やわらかく乗り心地が良いです。細かい段差は軽くいなします。
しかし大き目の段差などはおさまりが悪くユサユサとします。
ほかのレビューだと固めとの意見が多いですが、SUVにしては固いという意味でしょうか?
椅子は大ぶりでホールド感が弱いです。レザーシートは滑りやすいので、ファブリックにしておけばよかったと少し後悔してます。

■燃費
これはあまりよくないです。8km/lくらい。
もともと燃費に期待していなかったので、満足度は低くないです。

■価格
目新しい装備がないので割高感もありますが、車の素性がいいのでこんなもんでしょう。
問題は短時間の試乗で良さをうまくアピールできないことでしょうか。

■満足度
最初はデメリットばかり気になり、背の高い車はやっぱり嫌だなぁと思っていました。
でも使ううちに実用性がとても高いうえに走りの質も良いことがわかり、すっかり愛着がわいてしまいました。
今でも次の車はセダンにしたいとは考えていますが、維持費が高くなるか廃車になるまではしばらくCR-Vに乗り続けようと思います。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年8月
購入地域
北海道

新車価格
336万円
本体値引き額
0円
オプション値引き額
30万円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ヴェスレイ・ソンクさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
1件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア3
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費3
価格4

【エクステリア】単純に格好いいと思いますがRE4型の方が好みです。
【インテリア】シンプルで好みではありますが、RE4型と比べるとコストダウンの影響かチープな部分がチラホラ見受けられます。

【エンジン性能】試乗して乗り換えを決めた最大のポイントです。RE4型から明らかに力強さが増しています。街乗りから高速まで余裕を持って走れます。

【走行性能】リアルタイムAWD化された違いは素人の自分にはわかりません。東北の豪雪地帯在住ですが特に困る事もないですし、不満はありません。

【乗り心地】固めな部類かと思いますが、インチダウンもあってか角が取れた感じはあります。

【燃費】満タン方で街乗りオンリーで夏場も冬場もリッター11キロぐらいです。極端に悪くも良くもならないです。

【価格】ライバル車と比べると割高感はあるかと

【総評】発売当初からライバル車に比べ、分かりやすい売りもなく国内販売は厳しかったですよね..乗らずして批判されがちなCR-Vですが、実際にオーナー目線で言えば、パワーもあって街乗り〜ロングドライブまでそつなくこなせ、燃費もソコソコ、車内も荷室も広く、歴代のCR-Vを含め、RM4型は地味ながら良い車だなと思います。

乗車人数
4人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
スポーティ
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2012年1月
購入地域
秋田県

新車価格
284万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
0円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

酸素バーナーさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:86人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

レンズ
4件
0件
一眼レフカメラ(フィルム)
2件
0件
デジタル一眼カメラ
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

【エクステリア】
品のある外観だと思います。
好みですが、私はこれで購入しました。

【インテリア】
特筆するものはないですが、落ち着く内装です。直感的に使用出来間違えがありません。

【エンジン性能】
十分な出力があり、静かです。エンジンルームの美しさには惚れ惚れしました。

【走行性能】
安心出来る、静かで、しっかりした走り、長距離も疲れないです。

【乗り心地】
上記と被りますが、しっかりした感じがとても良いです。
路面の情報は伝えてくれるので、それも安心です。

【燃費】
給油から給油で、街乗り14.3~14.7km/l、高速16~17km/lくらい、荒く乗って12.5km/lですから良いと思います。
なお、この車の燃費の良い走りが身につくまでは11km/lくらいでした。

*燃費項目を再度書き込みさせていただきます。*
半年点検時1万kmを越えオイルとフィルター交換直後の値です。
高速道路650km一般道150km合計約805km走行で41.62リットル・約19.3km/l(晴天)
高速道路650km一般道250km合計約901km走行で50.89リットル・約17.7km/l(雨天)でした。
注:上記は実際に滋賀・茨城間を中央道北関東道経由で往復走行した結果です。これでは計算上いつもの燃費とは隔たりがあり、どの速度が燃費が良かったのか不明ですが、ご参考になればと思います。

【価格】
これで本体価格250万は安いと思います。

【総評】
人気が無いせいか、モデルチェンジ前だからか、当方の地域では試乗など出来ず、カタログだけで購入しましたが、購入して大変良かった。というのが総評です。もし、購入を悩まれている方が居られましたら、ぜひオススメします。

*燃費の項目を少し詳しく書き込みました。*
今までに軽自動車はミニカ・エッセ、普通自動車はサニー・セフィーロ・ビッグホーン・エアウェーブと乗りました。
もともとエコな運転なようで、エアウェーブでは街中17km/l高速23km/lで走ります。
*燃費の項目を再度書き込みさせていただきました*
注記しました通りですが、何かの参考になれば幸いです。

乗車人数
5人
使用目的
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2015年10月
購入地域
滋賀県

新車価格
257万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
5万円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった27人(再レビュー後:11人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

みっちゃん39さん

  • レビュー投稿数:9件
  • 累計支持数:402人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
8件
217件
ケーブルTV
0件
2件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費3
価格4

フロントグリルは変えてあります。

【エクステリア】とにかく恰好いい!!2012年度モデルですが斬新でかつ飽きないデザインだと思います。

【インテリア】ヴェゼル(ハイブリッド)から乗り換えたので、それに比べると質素な感じがします。
でも幅が広いのでゆったり感があり満足してます。

【エンジン性能】2000CCだからよく走ります。(あくまでヴェゼルに比べて)

【走行性能】24Gに比べ加速感は落ちますが、平地を走るには20Gで十分です。

【乗り心地】ヴェゼルは路面の凹凸の突き上げがきつく疲れましたが、CR-Vはどっしりしてて乗り心地もよく疲れません。
       高級車に乗ってるような感じがします。

【燃費】まだ市街地を150キロしか走ってませんが、リッター10.5キロです。ヴェゼルは16.7キロでした。

【価格】やや高めの設定ですが、値引きやヴェゼル下取り価格が他社に比べ30万円高く取ってくれましたので満足です。

【総評】国内ではCR-Vの新型は発売されないようなので最後の型を購入出来てラッキーでした。
    国内では販売台数も少なく走っていても優越感に浸れます。あくまで自己満足の範疇です。
    

乗車人数
2人
使用目的
買い物
仕事用
頻度
週1〜2回
重視項目
高級感
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2016年4月
購入地域
大阪府

新車価格
257万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
10万円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった20

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ちん八さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
0件
洗濯機
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度4
エクステリア4
インテリア4
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地4
燃費4
価格4

【エクステリア】
 それぞれの好みかと思います。

右サイドミラーは大きく視認性は良好だが左側は下部4分の1程がサイドミラーではなくアン          ダーミラーになっているので視認性悪く おまけにアンダーミラーもかなり小さく               よほどじっくり見ないと確認できないです。ここは改善して欲しいです。         
後部ガラスも室内からみるとかなり小さく安全性を考慮するならバックカメラは必要を感じま          す。

【インテリア】
  全体的には少しチープ感 感じる人もいるかもです。
 
  ボタン主に空調、オーディオ関係の操作は配置、大きさともに良好で運転者にも易しいと思います。       収納はウォークスルーを廃して大型のボックスを前列席間に設置しているが中は仕切りやトレー         等がないのでなかで雑多になってしまう(オプションであるのかな?)。他には特に収納やトレ         ーがないのも少々不満(MOのナビを装着しているので、未装着ならトレーになるのかな)
         
  音質は好みあるかと思いますが個人的には気に入っています。

  欲を言えばウォークスルーがない分大型ボックスを2段にするとかの方法も欲しかったかも。
 
  MOのナビは地デジの写りがよくなく不満です(最初ワンセグかと思いました)。ナビの地図も         かなり見づらく10年前のナビみたいな感じです。ナビ+別モニター+ETC+バックカメラ等         ついていますがこれなら社外後乗せのがよかったと思っています。(そのほうが安価でもある          し)

  前列シートは特に不満はないのですが後列のシートはよろしくないです、3列シート車の3列目         のような印象です(フォールディング機能があるからかな?)。長時間は疲れてしまいます。
  ラゲッジ:床面は少々高いですが奥行き、高さともに十分で積載力あって重宝しています。

  室内の静粛性は時速40キロ程度までは良好だがそれ以上の速度になると結構うるさく感じま          す(おそらくロードノイズが室内にかなり侵入しているのでは?と感じます)。
         

   
【エンジン性能】
 ボディの大きさから2ℓでは不安ありましたが 必要十分でよく走ると思います。
 
 エコボタンみたいなものがあるのですが 普段はONにしています。が、高速道路や坂道、多人数        や積載多いときはOFFにしています。このような状態でONのままだと回転数はあがるものの前        に出ない感じがします。
        
        

【燃費】
 リッターあたり、街乗りで8キロ程。 高速、遠出等で12キロ程です。
 
 MOナビの機能で登録しておけば他ユーザーの燃費情報も得られますが 自分はその中でも常に下位にいる為
 地域 乗り方によってはもっと燃費はいいのかと思います。



【総評】
 不満が目立ってきた点を箇条書きしてしまいましたが、 普段 街のり 2人乗り+α、積載能力良好、運転ポジ ションも高くもなく低くもなく丁度よく、動力も問題ないので 全体的には満足しております。

乗車人数
2人
使用目的
レジャー
その他
頻度
週3〜4回
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2012年1月
購入地域
三重県

新車価格
248万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
10万円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった8

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tkmc429さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
2件
0件
自動車(本体)
2件
0件
スマートフォン
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能4
走行性能4
乗り心地5
燃費4
価格5

【エクステリア】
あまり見かけない車だからというのもあるのだと思いますが、「何て車?」「カッコイイね」と、納車して1ヶ月の間に、二人の見知らぬ人から声を掛けてもらいました。カッコイイと思って買った車だったので、率直に嬉しかったです。

【インテリア】
シンプル。すっきりしていて好きです。
ボタン沢山とか木目とか、高級っぽいのが好きな人には物足りないかもしれません。

【エンジン性能】
不満な点はありません。満足しています。

【走行性能】
乗り始めは車幅が気になりましたが、すぐ慣れました。前方の見晴らしは、思っていたよりも良いですし、運転が苦手な人でなければ大丈夫だと思います。また、クルーズコントロールが標準装備な点も魅力だと思います。

【乗り心地】
室内が広く、静かです。パンフレットでは伝わらない居心地の良さに驚きました。
運転席と助手席とで、エアコン温度を変えられる機能もいいです。

【燃費】
想定通り。街乗り10キロ、高速15キロ位。
これで物足りない人は、cx-5、ヴェゼル、あるいは、100万以上上乗せしてハイブリッドハリアーだと思います。

【価格】
値引き&下取り効果で、パンフレット記載の価格より安く買えたので、妻も喜んでいました。
ハリアーと比較していたのは、筋違いだったのかもしれませんが、同等装備のオプションを加えたハリアーより100万以上安く、いい買い物をしたと思っています。

【総評】
ハリアー、cx-5、ヴェゼル、X-TRAILと比較した結果、私はcr-vでした。

乗車人数
3人
使用目的
レジャー
頻度
週3〜4回
重視項目
ファミリー
快適性
価格
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年3月
購入地域
東京都

新車価格
257万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
5万円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった18人(再レビュー後:16人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ミュートスさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:58人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
2件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

【エクステリア】
歴代CR-V全部格好いいんですが、四代目もヤッパリ格好いい!この外見に悩殺され購入になりました。

【インテリア】
毎晩、用事も無いのに駐車場に行くんですが(笑)、シートに座って(ボ〜ッ)としたくなる…そんな落ち着く室内です。

【エンジン性能】
ボタンを押すと、チュイーン!ブゥン!とエンジン始動。
この最初のチュィーン!が良いですねえ。
最近の車って全部こうなんでしょうか。
ほど良く静かで気持ち良いエンジンだと思います。
買い換え前の車もこのエンジンなので生まれ変わったと思う事にして寂しさ和らげています。

【走行性能】
毎回エコモード全開なので、まろやかな印象しか無いです。いずれ高速乗る時にnosシステム気分でECOボタン解除して走行してみようと思ってます。
【乗り心地】
この車の特筆すべき部分は、これだと思います。素晴らしいです。

【燃費】
今一番良くて15.4km/L。平均14.5位です。
エコモード解除すると解りませんが。

【価格】
車の価格って気に入れば麻痺してしまう所があるんですけど、大ピンチに陥るほどではない、そこそこ手が届く範囲だと思います。

【総評】
上記レビュー見ての通り、車には疎いんですが、そんな私でも良い車だと感じ取れました。
どこか官能的で
丁寧な造りの車だと思います。

乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
買い物
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
快適性
その他
レビュー対象車
新車
購入時期
2014年4月
購入地域
高知県

新車価格
257万円
本体値引き額
15万円
オプション値引き額
5万円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった15人(再レビュー後:15人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ポアロの髭さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:15人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格5

購入から2年ちょっと経過しましたのでレビューします。
以外と目立たない所がなかなかよくできたバランスのよい車だと思います。

【エクステリア】
個人の好みの問題だと思いますが、市販SUVの中ではカッコいいと思います。

【インテリア】
シンプルで、よくまとまっていると思います。メチャクチャ高級感があるわけではありませんが安っぽくもありません。ちょうどよい感じです。

【エンジン性能】
爆発的な所はありませんが、どんな所でも普通に走れる2.4Lの力強さがあります。高速道路、上り坂等でも全くストレスはありません。

【走行性能】
長距離、高速安定性が高く、安心して乗っていられます。

【乗り心地】
室内空間が広く気持ちいいです。シートの硬さもちょうどよく、長時間乗っても疲れません。

【燃費】
いまどきの燃費競争には乗り遅れているかもしれませんが、ほどほどだと思います。
これまでの総走行距離15000kmで約10km/L(満タン法)です。長距離を走るとカタログ値を大きく超えることもあります。

【価格】
相応だと思います。

【その他】
割と地味で普通な部分ですが、いいなぁと思っていることを紹介します。

・スペアタイヤが標準装備
・ハザードボタンが押しやすい位置にある。(センターにあり、運転席、助手席どちらからでも素早く押せる)
・ドリンクホルダーが横並びでとりやすい。色々な大きさのドリンクにフィットするように稼働式の突起がある。
・メーター類がアナログ風なので見やすい。
・ボタン類はタッチパネルを多用していない。物理ボタンの方が押しやすい。
・前席のアームレストがちょうどよい位置にある。
・運転席からボンネットが見えるので見切りがよく疲れない。
・トノカバーは巻き取り式で収納性が高く、生地がしっかりした素材で丈夫。
・ecoボタンのon/off状態はエンジンをきっても維持されるため楽。
・アップダウンがありくねくねした山道や長い下り坂ではパドルシフトが重宝する。
・後部席がリクライニングするので乗る人に親切。
・荷室が広く大抵のものは入る。
・ドルフィンアンテナが標準。見た目もよく感度もよい。
・ドア開閉時の音がよい。
等々

【総評】
特に突出した部分はないかもしれませんが、普通な部分が普通にちゃんとしているバランスよい車だと思います。
また、この車の室内空間の広さと居心地の良さは私の最も気に入った所です。
人気はいまひとつかもしれませんが、それも逆に希少性がありよいと思っています。

乗車人数
2人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2012年2月
購入地域
神奈川県

新車価格
275万円
本体値引き額
10万円
オプション値引き額
0円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった15人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

リュック・ベッソンさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:32人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
11件
自動車(本体)
2件
8件
デジタル一眼カメラ
0件
6件
もっと見る
満足度4
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能4
乗り心地5
燃費3
価格4
   

ドアまで修理との事です。

   

先日、対向車スリップにより、右フロントが破壊されました。
すごく大事にしていた車だけに、悲しすぎます。
衝突時の衝撃は小さく、安全性の高さを実感しました。

乗車人数
1人
使用目的
通勤・送迎
買い物
頻度
毎日
重視項目
高級感
快適性
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2012年3月
購入地域
秋田県

新車価格
275万円
本体値引き額
5万円
オプション値引き額
10万円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった19人(再レビュー後:12人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

KING OF ROOBEESさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:17人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
スマートフォン
1件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費4
価格5

【エクステリア】

一目惚れです。カッコイイ!

【インテリア】

安そう等のレビューが散見されますが、値段相応だと思います。

自分は内装が黒で統一されていて、好きです。

【エンジン性能】

2000ccとは思えない程トルクがあります。

【走行性能】

足の硬さがGOOD!硬過ぎず、柔らか過ぎず、丁度良い。

高速道路(長距離)も楽々走れます。


【乗り心地】

普通の人には少し硬め、ロールが気になる人や、柔らかい足が嫌いな人にはお勧めです。

【燃費】

少し悪いけど、メーターの表示で11Kぐらいです。

【価格】

コスパは良いと思います。

【総評】

乗っている人が少ないし、値段よりも高く見えるみたいです(高そうな車だねーとよく言われます)。

買って1年、飽きないデザインで、毎日楽しく通勤しています。


乗車人数
2人
使用目的
通勤・送迎
レジャー
頻度
毎日
重視項目
高級感
ファミリー
快適性
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2013年1月
購入地域
山口県

新車価格
257万円
本体値引き額
20万円
オプション値引き額
0円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった10

このレビューは参考になりましたか?参考になった

若葉一樹さん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:118人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
35件
バイク(本体)
1件
14件
プラズマテレビ
0件
3件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地4
燃費5
価格5

10年以上ぶりに車を購入する事になり、元々CR-Vのデザインが好きだったんで他社の車は試乗せず決めました。

以前のデザインと比べるとフロント周りはスポーティな雰囲気もあって個人的にはアリです。リアはルーフスポイラーを付けるとまた違った雰囲気で友達からも「カッコイイね!」って言われます。街中でもあまり見かけないんで、いい意味で個性的で目立つかもしれません。

まだ300キロぐらいしか走ってませんし高速走行はしてませんが、街乗りでは本当に静かで視界も広く快適です。運転が楽しですね!ダブルウィッシュボーンサスのおかげでカーブでもふらつかず安定性があって安心出来ます。少し路面の凹凸を拾う感じがありますけど違和感のない範囲なのでOKでしょう。

私は身長が180センチを超えていますが、運転席は本当に広いし肘置きもあるので楽です。助手席に友達を乗せた時も3ナンバーの室内なので程よい距離を保てていいですね!

燃費はEconオンの状態で10キロ弱ですが都内を走る分にはいい方じゃないかなぁと思います。これから高速走行をしてどれくらい燃費が伸びるかが楽しみです。

一人で乗る事がメインで、SUVに乗りたかったのでCR-Vにしましたが買って正解でした。存在感のある車体に静かな室内、安定した走行性能、どれをとっても不満はありません。これからも大事に乗って行きたいと思います。

乗車人数
1人
使用目的
買い物
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
快適性
レビュー対象車
新車
購入時期
2013年11月
購入地域
東京都

新車価格
257万円
本体値引き額
35万円
オプション値引き額
5万円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ぺったらさん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:34人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
1件
カースピーカー
2件
0件
バイク(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
エクステリア5
インテリア4
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
燃費5
価格5

オデッセイからの乗り換えです。

メーカーにこだわりはなかったので、いろんなメーカーのミニバン、SUVタイプの車を試乗して決めました。初めは、3列シートの車種に絞り込んでいましたが、2列シートの使い勝手の良さ、車種の多さにひかれ試乗していった中で、フワフワ感が少なく、運転しやすく乗り心地の良い車種に絞り込んでいきました。その中で結果としてCR-Vに落ち着きました。

エンジン性能や走行性能は、高速でも不満なく加速し、減速も不満はありません。ロールも少なく自然な操作感で運転しやすく運転が楽しい車だと感じます。ただしeconをON、OFFにしたときの加速感の違いは大きく、常にeconをOFFで運転したいところですが、普段は燃費優先のeconをONで運転しています。

乗り心地は、フワフワ感やロールも少なく全席ゆったり座れることから、家族に好評です。リアシートのリクライニングがさらに何段階かあると便利だと思います。

燃費はいいと思います。普段で10km以上、良い時で:15km位で悪いと感じたことはありません。最近は、こんなもんかと計らなくなってしまいました。

音楽が好きで前後のスピーカーをパイオニアのTS-J1710A、17cmコアキシャル2ウェイスピーカーに交換したところ車内の静粛性が高いこともあり満足のいく音となりました。

総評としてはいい車だと思います。当初は購入予定のなかった車ですが試乗したことで印象が変わってしまいました、今はこの車の選択が間違っていなかったと思っています。

使用目的
レジャー
頻度
週1〜2回
重視項目
ファミリー
価格
レビュー対象車
新車
購入時期
2013年9月
購入地域
宮城県

新車価格
257万円
本体値引き額
25万円
オプション値引き額
0円

CR-Vの値引き情報

※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。

参考になった12

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

CR-V 2011年モデルのレビューを書く

この製品の価格を見る

CR-V 2011年モデル
ホンダ

CR-V 2011年モデル

新車価格:248〜336万円

中古車価格:68〜190万円

CR-V 2011年モデルをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CR-Vの中古車 (全4モデル/405物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(自動車(本体))

ご注意
CR-Vの中古車 (全4モデル/405物件)