<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
- フォトストレージ
- 1件
- 0件
2013年3月10日 13:51 [579167-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 無評価 |
今までシャープのアクオスDVDの写真保存にて楽しんでいましたが、容量が一杯になった為購入を検討していました。旅行の写真を入れて楽しんでいます。SDカードからの読み込みはこんなものかな?というスピード(早くもなく、遅くもなく)。無線ランを使ったPCからの写真の移動ができて便利。ただしスピードはいまいちです。SDカードからの読み込みは画像もいいと思いましたが、無線ランの移動での画像は(?)あれこんなんだっけ!というレベルかな?(もとの写真がイマイチ!)これからもどんどん使っていきたいと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月22日 12:06 [541851-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 無評価 |
価格が下がってきたので、気になっていたおもいでばこを購入しました。
そろそろ発売後1年なので、後継機がでるのかもしれませんが、待ち切れず。
いままで撮りためた写真、動画を全て入れました。
もう75%なので、満タンになる前に、大容量化されたモデルが出てほしいです。
パソコンに保存しているだけだったのが、簡単にテレビで見えるようになり
家族で昔の映像を楽しむことができるようになりました。
★要望
・HDDの容量UP または 外付けHDDの利用可
・2GBで分割されたファイルを途切れず再生してほしい
・動画と動画の切れ目のブラックアウト時間を短くしてほしい
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月6日 23:14 [538274-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
カメラのキタムラで焼いたフォトCDが20枚を超えたので購入しました。
【デザイン】
ファミリーって感じ。好きです。
【操作性】
簡潔で明確です。
説明書見なくても、わかります。
本体が軽過ぎてSDカードの抜き差しの時に本体を手で支えないと動いちゃうことくらいが、重箱の隅をつつくように言えば若干だけど不満です。
【機能性】
写真の重複を自動で判断してくれるのが助かります。
機能はオーソドックスですが雰囲気が良く楽しい気持ちになります。
【携帯性】
携帯するものでは無いので無評価です。
コンパクトで場所をとりません。
【バッテリ】
コンセントなので無評価です。
【総評】
デジタルだといくらでも写真を撮ってしまうので整理が大変でした。
TVで写真を見るのは、写真を大きく引き伸ばして現像するのと同じ感動を与えてくれます。でも現像よりずっと手軽。頑張って良いTV買っといて良かったぁ。
HDMIケーブルとAVケーブルの2つ接続方法がありますが、HDMIが絶対にお勧めです。AVケーブルだと感動はしないかも。
フォトストレージを作成している会社も少ない中、秀逸な製品を出してくれたバッファローさんに感謝したいです。
今後も容量拡張版とか容量拡張用外部HDとか出してもらって、フォトストレージ界の雄となって頂きたいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月14日 00:43 [526388-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 無評価 |
両親が自力で写真を整理するための品を色々ためしましたが、パソコンはハードルが高いらしくこの商品にたどりつきました。私の満足度としては90点といったところです。
【デザイン】
白い小さな箱です。
デザイン性を求める製品でもないように思いますが及第点と思います。
【操作性】
シンプルでgood。
ただ、写真を表示させるとき一瞬モザイク状に表示されてから奇麗な画像になるという現象は是非改善していただきたいです。ipad等の他の製品でもそのようになると思うので避けられないのかもしれませんが、モザイク状の時間が少しでも短くなるように努力してもらえると嬉しいです。
両親とも「ん?」と違和感を感じていました。自分もそうですが少し目が疲れると思います。
また、スライドショー表示では裏で処理してから表示させるのか、モザイク表示はされませんが、スライド切り替えが滑らかではありません。これも少し残念でした。
【機能性】
スライドショー表示、カレンダー表示、アルバム作成、写真へのメモ付加機能等、コンセプトからして必要十分。これ以上は不要と思います。地図表示にも対応していますが、うちの製品では試せませんでした。
当初は外付けメディアで容量を増やせたらと思いましたが、静止画だけなら6万枚程度いけるので動画を頻繁にとらないかぎり不安はないでしょう。
なにより、「メディアを挿入→取り込みボタンを押す」だけで重複をさけてとりこんでくれるというのが購入の決め手です。
ブルーレイレコーダーでも同様のことはできるのだと思いますが、写真だけに特化した本品の方がハードルはかなり低いと思います。いかに「自分でもできる」と思ってもらえるかが一番大事ですから。
欲をいえば、写真の縦横表示を自動で補正してくれるとうれしいのですが。
いちいち修正するのは面倒くさいです。
【携帯性】
サイズは小さいので収納スペースを考えると助かると思います。
ケーブルはHDMIと電源のみなのですっきりしますが、やや電源コードのコンセント部が大きいです(赤白黄のRGBケーブルも付属しています)。
【バッテリ】
関係ないので無評価です。
【総評】
パソコンやレコーダーで写真管理ができないような高齢の方でも簡単に扱えるという点では現在最高の製品ではないでしょうか。親が継続して使ってくれるかはまだわかりませんが。
今後も後継品の開発を継続してほしいものです。現在でも満足度の高い製品ですがマイナーチェンジでもっとよい製品になると思います。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- フォトストレージ
- 1件
- 0件
2012年3月18日 17:57 [490425-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
デジカメで撮った写真整理に苦労していたので、飛びつきました。
小型でかさばらないし、セットアップも簡単で、値段も手頃で良かったですが
ただ一つ不満だったのは、我が家のテレビは2004年購入のソニープラズマで
HDMIケーブル繋ぐポートが無かった事でした。同封のビデオオーディオケーブルで繋ぎましたが
これだと不鮮明な画像で鑑賞に堪えません。当時40万円以上も
したテレビなのに残念です。最近の液晶テレビにはHDMIポートがついているそうですが。
おどうぐばこは、文字通りバックアップ専用用保存箱として使い、写真鑑賞には今までどおり
パソコンになると思います。やれやれ、、
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月2日 20:30 [485941-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
【デザイン】
白色で、つやつやです。白色なので埃が目立ちにくいかと思いましたが、黒っぽい埃が付けば同じですね。本体のロゴはカラフルで楽しげでよいと思います。母も家内もかわいいと言っております。
使う人が納得しているので、5点です。
【機能性】
写真を取り込むと、カレンダーに表示されるので両親にはわかりやすくて、すごく気に入っています。写真を見ながら、探せるようになりました。探しているうちに他の写真もつい見てしまいますが、それも楽しいですね。
テレビに映せるので、みんなであーだこーだ言いながら、かなり長い間写真を見てました。
こちらの口コミでネットワーク経由ができないということを書かれていたので、少し不安になってしまいましたが、インターネットにつないだらちゃんとアップデートしてくれました。
その後も普通につかえているようです。(2月26日の夕方にアップデートしました。22日から26日の間に出来るようになったのかもしれませんね。)
【使いやすさ 】
デジタルカメラからSDカードを抜いて、「とりこみ」のボタンを押すだけなので、迷うことなしに両親でも使えました。父はパソコンで仕事もしますが、デジタルカメラ用のソフトはカメラを買い換えるたびに、私がA4のコピー用紙に使い方を書いて渡していたので、ものすごく助かります。
特にありがたいと思ったのは、カメラに取り込み済みの写真が残っていても、新しい写真だけちゃんと認識してくれるので、カメラで写真を消したり、フォーマットさせたりとかも不要になって、たまに実家へ遊びに行くときにカメラのメンテナンスをするのがとてもラクになりました。。
【総評】
両親のデジカメ写真がまったく管理できてないので、いろいろ探していたところ、この製品を見つけました。
SDカード内の写真を保存して、バックアップもできるということで価格もこなれてきたみたいだったので購入しましたが、思った以上に見てて楽しかったので、レビューを書いてみようと思いました。
姪っ子が今年中学生になりますが、12年分の写真を「タイムライン」という画面で見たときちょっと家族で感動してしまいました。
でも、小学校高学年になると写真自体がどんどん少なくなっていくのも少しさびしかったり。
当の本人は、恥ずかしがって自分の部屋に戻ってしまいましたが。
携帯電話の写真も入れてみました、ガラケーなのでGPS機能なんてほとんど使うことも無く数枚の写真しかありませんでしたが、インターネットに繋いだついでに見てみたら、当たり前のように地図が表示されて非常に面白いことに気づきました。
全体的によくできていると思います。
派手な動きとか全く無く、凄いところもなさそうですが、必要十分な機能の製品だと思います。
デジタル時代になっても、ビデオの予約ができないウチの母が普通に使ってました。
自分で使うなら、機能やデザインに注文したくなりますが、それは、パソコンを使ってすることかもしれません。
両親が使うなら(家族で見て楽しむレベルなら)今の機能や使い勝手がベストだと思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月24日 20:47 [465518-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 5 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
【デザイン】
・コンパクト。場所をとらないので、設置は楽でした。
・塗装はけっこう上質。現物のツヤッとしてピタッと吸い付く感じの塗装は好みです。写真では伝わらない部分ですが、こういう作りこみの良さは日本メーカーならでは。
・マニュアル無しで使える画面&リモコン。
【機能性】
・とりこみボタンだけですぐ取り込める。地味に凄い。PCで同じことをするために必要なステップの多さを考えると、その差は歴然。
・すでに取り込み済みの写真との重複検知の精度はかなり良い。宣伝されていないのが不自然なほど良い。PCのMyピクチャーフォルダーにたまった写真を外付けHDD経由で取り込んでみたが、数千枚の写真をがんばって仕分けしてくれるのを見ると、おもいでばこに愛着湧いてくる(笑)
・写真にコメントつけられる。操作はケータイ系のお作法でリモコンからサクサク入力できてストレス少ない。個人的に、漢字変換にWnn(設定画面中にその旨の記載あり)が使われていることにニヤリとした。
・愛用のEOS 7Dで撮ったハイビジョンムービーも難なく再生。PCでは重過ぎてカクカクだったほどの動画をスムーズに再生するなんて、化け物ですか。
【使いやすさ 】
・ゲーム機と同じような使いやすさ。マニュアル不要で設置・使用が可能と思われる。この敷居の低さは大歓迎。
・サクサク動く。総じてストレスは感じない程度のレスポンス。
・操作はわかりやすい。スマフォでおなじみの「ホーム」ボタンでどの画面からでもホーム画面に戻れるとか、ケータイ風の文字入力とか、ユーザー側がすでに習得済みの操作体系をうまくフィットさせてる感じ。
・ハイビジョン出力に欠かせない、HDMIケーブルが標準添付。メーカー製のものを買うと1000円ぐらいするのでちょっとうれしい。PS3には添付されてないのにね。あと、リモコン用の短4電池もついてます。すぐ使えます。
【総評】
車に例えると、今までの写真整理は自分で運転するMT車で、おもいでばこはタクシー。
掃除に例えると、今までの写真整理が掃除機で、おもいでばこはルンバ。
自分は、デジカメ黎明期から写真を撮ってきてPCにも写真がたくさん入っている。
イベントごとにフォルダーに名前をつける程度のことはできても、日常的なスナップ写真なんかは整理されず埋もれていくのが常だった。
だがしかし、「見られる」状態をキープしてくれるおもいでばこを入手したとたん、さらーっと当たり前のように今までの写真資産がイージーに見られるようになって、目からウロコ。
これまで写真整理に取られていた労力と時間を返して欲しい、と思うような逸品。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月14日 13:24 [454427-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
同居の母親のデジカメ写真に活用の場を与えようと考え購入しました。
筐体は比較的コンパクトで質感はまずまず。消費電力も少なく動作音も静かです。
取り込んだ写真は日付ごとにソートされ、好きな写真を選んでアルバムを作成することも可能です。
PCに取り込んでしまうとなかなか日の目を見ないデジカメ写真を手軽にTVで閲覧できる、写真(と一部の動画)に特化したレコーダー、という感じです。
取り込みも比較的新しいデジカメなら直接つないでしまうことが可能です。
今までに撮りためた写真はUSB HDDを直接つなげばフォルダの階層を辿り深いところの写真も自動でピックアップしてくれましたのでお手軽でした。
また、外付けHDDにバックアップが取れるのも安心です。バックアップデータそのものは他のPC等では見られない仕様だそうですが、再度画像を取り込んで、アルバムを作って、という手間が省けますので、遊んでいるHDDがあればぜひ活用すべきです。
HDD容量320GBはやや少なく感じますが、デジカメ画像と、デジカメで撮ったMpeg動画程度なら全然余裕があります。
画像の取り込みや、アルバムの作成等の操作はややもっさりしていますが許容範囲です。
機能としては画像を取り込んでのアルバム、スライドショー位の機能、BGMもデフォルトのもののみなので、正直PS3やBDレコーダーでも出来ることではあります。
これらの機器は自前の光学ドライブを持っていますし、中級以上のBDレコなら大抵DLNAサーバー機能もあるので他の機器でも画像を楽しめます。
現状ではそういう機器と比べて見劣りする点があることは否めませんが、何と言っても価格がリーズナブルで、また、「デジカメ画像専用のレコーダー」という着目点は悪くないと思います。
操作系もシンプルですので、現状では家電に明るくない人なら、という勧め方をしそうですが、今後ブラッシュアップが進めば面白いカテゴリーの商品になりそうだな、と感じました。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年11月14日 12:35 [454417-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
機能性 | 4 |
携帯性 | 無評価 |
バッテリ | 無評価 |
年寄に使わせるのに持って来いです。
私はPCで管理しているので、特に困りませんが、老人にデジカメの管理・閲覧は至難の業。操作も簡単で、年寄は非常に満足しています。
改善点としては、カレンダーの曜日表示を日本語に、BGMをMP3ファイルでの選択性にして欲しい。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
(フォトストレージ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
