<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2020年7月1日 13:30 [1343277-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
デザイン | 4 |
【読込速度】
【書込速度】
【転送速度】
【静音性】
時々プラッターの動作音がうるさい。
【耐久性】
【デザイン】
【総評】
5年ぐらい過ぎてから
USBケーブルを接続しているにもかかわらず接続していませんと
アクオステレビが表示されました。市販のUSBケーブルに交換後は
表示されなくなりました。
最近、USB HDDの電源が切れていますと表示されました。
別のACアダプタで試した結果、正常に動作することを確認しました。
バッファローサイトでACアダプタ2200円で販売していますが
使用を諦めて新品を購入することに決めました。
製品をバラシタらウエスタンデジタルグリーンラベルのHDDでした。
まだ、使えそうなのでPCなどの一時データー保持に転用使用することに
しました。
スイッチング電源タイプのACアダプタは昨今はほとんどなくなってしまった
トランス(変圧器)タイプのものと比べて耐久性が劣ります。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月19日 15:01 [1293521-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 5 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 1 |
デザイン | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
普通のHDDで健康そのものでした |
2013年に購入。タイトル通り東芝REGZA 37Z3 録画用に3台購入しています。昨年あたりから1台が頻繁に接続エラーが発生し、TVのエラー報告では『接続器が認識できません』と出ていました。2019年末とうとうこの1台が起動すらしなくなりました。電源端子が焼けておりました。電源端子を磨いても動かない。恐らく基盤も損傷していると思います。
ケースを分解してHDDを取り出し、CrystalDiskInfoで診断したところ特に異常はありませんでした(スナップ参照)。当然TV個体ごとに暗号化されているのでデータは読めません。ケースの基盤が壊れたものと判断し、玄人志向製のHDDケースGW3.5AA-SUP3/SVを購入、数日で到着しました。ケースに装着してTVにつなげたら見事に復活しました。
その後価格.comやBuffaloサイトを見ると電源アダプタの異常報告があることがわかりました。現在サポートとやり取りしていますが毎回住所と名前、型番、シリアルナンバー、設置・使用状況など詳細にレポートを求められています。話が進展しません。あげく電源コードを診断したいので送ってほしいとのこと。その間番組録画出来ないのは困ると連絡しても音沙汰無し。全くやる気が無さそうです。問題無ければ対応しないことが他のサイトでも挙がっておりました。手間暇、送料など考えると別のケースに入れ替えた方が得策だと思います。
パソコンやTVの周辺機器をBuffalo製品で固めていましたが今回の対応で見方が変わりました。今後は買わないことにします。
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月20日 09:36 [1184095-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 4 |
耐久性 | 4 |
デザイン | 4 |
同じものを3台購入しました。
安い、安心のバッファローだからです。
容量も十分ですし、あまり大きな容量を購入して壊れたら意味がないので、
安価で、量もある程度あり、大手メーカーが理由で、3台購入。
次購入するさいもこちらを選ぶと思います。
デザインですが、女性なので、白があればな〜と思いました(笑)
あとは、ピンクとか、黒オンリーだとちょっとつまらないですね。
だからといって精密機械なので、色を塗ることも出来ませんし。。。
耐久性は、問題ないと思います。
一台目は、4年目にはいりましたから、
こちらが万が一壊れたとしても、バックアップは、他の2台がやってくれているので。
速度にも不満はないですね。
途中で止まる等のエラーもないですし。
音も、普通に生活していたら、
気になりませんが、無音で試したことがないので、✩4つ。
読み込みの速さは十分ですね。
遅いと思ったことはありません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月13日 01:17 [561271-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 4 |
デザイン | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
2014年9月追記
容量的には全く問題なしです。
おかげで見ずにたまっているものが・・・
使っていて感じたことは書き込み音が少し大きいこと。たまに気になりました。
あとは、レグザとの相性が少し悪くてHDDを認識しなかったことが5回くらいあります。
******************************************************************
正月の特価品を量販店で7,480円で購入。
とりあえず昨年末から2TBを探していて価格的に納得していなかったので待っていたら正月の特価品になってましたので整理券をゲットして購入しました。
今まで500GBでだましだましの録画でしたのですべて元のハードからデータをダビングして(半日かかりました)それでも残り136時間録画可能!これでため撮りも大幅にアップです。
設置場所はテレビの裏側に隠すようにおいており音は特に気にならないです。元のハードは書き込み読み込みの音が結構していました。
容量と価格のパフォーマンスをみれば、良い買い物でした。
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月12日 05:29 [563954-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 無評価 |
REGZA37Z8000に3台目として使用、テレビと同時にHD-CL1.5U2を購入したが
Wチューナーをいい事に録画しまくった結果、約半年で満杯に
しかし嬉しい事に型番落ちで2台目HD-CL1.5U2は¥12800円と
成っていた。それから注意して番組を選ぶ様にしたがこれも満杯
昨年11月に容量からすると信じられない¥8980円と言う値段で本機を
手に入れた。録画機能等には問題なく使用している。
只、HD-CL1.5U2に比べると高周波の回転音がかなり大きい
これは本機横側のプラスチック板の肉厚が薄い為、逆に振動を増幅させて
いるのでは無いかと考え自動車用部品を取り付ける際に使う
クッションテープを本機両横側に10、15pに切って2ケ所ずつ貼り付け
下側空気スリットを避けて4ケ所(足代わり)貼り付けた。
結果は良好で作動音は半減した?様に感じられる。
本機の音が気に成る方にはお勧め出来ると思う。
- 使用目的
- データ保存
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月5日 13:02 [562036-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 5 |
デザイン | 5 |
TV録画用ならこれで十分(安くてOK)
・2TBモデル
・USB2.0モデル
・ACアダプタ付属
■【読込速度】4
TVに再生一覧を表示させる時やスムーズな再生をするためには、読み込み速度が評価対象ですが、全く問題ありませんでした。
■【書込速度】4
録画の際の書き込み速度が不足すると、再生時にガタツキやスキップなどが発生すると思いますが、全く問題ありませんでした。
■【転送速度】4
本来はPC接続や他の機器へのデータ転送を評価する項目ですが、USB2.0でTV録画、TV再生がf通に可能かという視点で評価しています。全く問題ありません。
■【静音性】5
録画時も再生時も静かです。
カリカリ音など聞こえたことがありません。
最近のハードディスクでは普通のことかもしれませんね。
でも映画などを再生していてディスク音がしたらイヤですものね。
■【耐久性】無評価
購入して1週間ですので無評価です。
ハードディスクということですので、2-3年もてばと思っています。
防振用のシリコンゴムに挟まれているとのことですので安心もできます。
■【デザイン】5
TVの後方に据え置きしているのでデザインは気にしませんでしたが、ブラックでシンプルですので、見えても問題ないとおもいます。
■【総評】5
<説明書>
すぐに使えてわかりやすい説明書
TVメーカー別に接続・設定説明書が付属していました。
外付けハードディスクの接続・設定はとてもカンタンなことですが、とても親切に感じました。
こういったことを外箱に記載すればもっと売れるのに(^^)
<対応機器>
TV録画用はたくさんの機種がありますので、どれを購入してよいのか困りますよね。
購入して動作しなかったら・・・安くはないのでココがとても心配になります。
この機種は2011年11月の製品ということもあり、各社TVメーカーのカタログにも推奨・稼動確認に記載されているケースが多いです。
※すでに製造も終了しているようですので、店頭でも安く購入できるとおもいます。
新しい機種はどうしても稼動確認するのに時間の都合上、記載されていないものが多いです。
ただ、対応機種を特定するのに記載例が2パタンあるようで、そこが消費者を混乱させている部分でもあります。
この機種は下記のように表示されています。
・HD-LS2.0TU2J
・HD-LSU2Jシリーズ
<注意点>
購入する際に注意したいのは、ACアダプタが付属しているかです。
TVによってはUSBケーブルのみではハードディスクに給電できない、もしくは給電不足により稼動できなったりする場合があるので、利用するTVを変更することも考えるとACアダプタ付属が良いです。
2GBを越える容量のモデルも、TV側が対応していない場合が多いので注意が必要です。
USB3.0対応のモデルも、TV側が対応していない場合が多いので注意が必要です。
- 使用目的
- データ保存
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年12月29日 02:21 [559576-1]
満足度 | 3 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 3 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 4 |
起動時や駆動時に異音がするので、寝室のTVに使用する方や静音性を重視する方には相応しくない機種です。
やはり若干値段は高くても、TV用には2.5インチHDDやTV専用外付けHDDのほうがお勧めです。
- 使用目的
- データ保存
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月22日 00:04 [549230-1]
満足度 | 1 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 2 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 5 |
ビエラの録画用に購入。
タイの洪水後価格が急騰した時期と比べて
価格が非常に安くなったので購入しました。
録画も問題なく出来ました。
ただ駆動音がちょっと大きいかな。
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月6日 10:45 [538126-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 3 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 4 |
BRAVIA KDL-55HX850 のTVの外付けUSBHDDとして購入。「読込速度」問題なし「書込速度」問題なし「転送速度」問題なし「静音性」動き出すとジ〜と振動を伴った音がします・・・TVボードの中へ設置し、下にゴム板を敷いたらほとんど気にならなくなりました。「耐久性」不明「デザイン」縦でも横でも置けナイスデザインです。「満足度」2Tでこの価格なら満足!☆BRAVIAと電源連動しeco!USB録画は、TV本体の電源OFFでも動きます。
- 使用目的
- データ保存
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月26日 13:57 [522216-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 5 |
パナソニックのBDレコーダーDIGA DMR-BZT710を使ってます。
内蔵HDDが500GBしかないのでUSBHDDを増設して使っており、USBHDDはこれまでバッファローのHD-LBF2.0TU2を使ってました。
ところがここ半年くらいHDDが高騰していたので中々買い足しが出来ない状態でした。
最近ようやくUSBHDDの値段も落ち着いてきたので型の新しいHD-LS2.0TU2Jにしました。
新型と言っても中で使ってるHDDはHDDのメーカー製品だし、USBも2.0なので添付ソフトに違いがあるかもしれないですが、HDD自体は見た目も中身も同じでしょう。
DIGAでは問題になく認識出来ました。
【読込速度】
DIGAからアクセスは早いです。
【書込速度】
内蔵HDDからのムーブは思っていたより早かったです。
【転送速度】
内蔵HDD⇒USBHDD、USBHDD⇒内蔵HDDは早いと思います。USBHDDからBD-REへはまだ遅いと思います。
【静音性】
音は気にならないです。
【耐久性】
まだ不明ですがあまり期待してません。
【デザイン】
コンパクトにまとまってるのでいいと思います。
【総評】
USBHDDの値段がようやく落ち着いてきたので買い足しました。
現時点ではコレまで通りのUSBHDDって感じですが今後はUSB3.0に変わっていくでしょう。
転送速度は速いに越した事はないので3.0に期待です。
DIGAの録画用としては十分使えます。お薦めできるHDDです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月30日 21:29 [493618-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 無評価 |
---|---|
書込速度 | 無評価 |
転送速度 | 無評価 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 3 |
TV購入時にヤマダ電機で買ったI/O DATA HDCR-U500が手狭になったために、これをAtermWR8370N PA-WR8370N-HPでデータ共有用に回し、こちらを録画専用に使用と購入しました。
【読込速度】【書込速度】【転送速度】
接続先がREGZAなので、W録画ができればOKです。USB2.0接続なので、HDDがボトルネックになることはありません。
【静音性】
リビングにおいても気にならず、「ウィーン」といった音とは無縁です。
【耐久性】
使い込んでいるわけではないので無評価です。
【デザイン】
TVの裏に置くので、結構ホコリがあったりする環境なのですが、上側に穴が開いていないので良いです。インフラのような使い方で複数利用するには「積み上げ可能」な筐体の方が良いかもしれません。
【総評】
常時電源ONの装置なので、価格(LaCieと同額)も気にしましたが、待機電力カットをパッケージに謳っていたのでこれが決め手になりました。
- 使用目的
- データ保存
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月18日 15:35 [490397-1]
満足度 | 4 |
---|
読込速度 | 4 |
---|---|
書込速度 | 4 |
転送速度 | 4 |
静音性 | 5 |
耐久性 | 無評価 |
デザイン | 2 |
PCで使用していたHD-ES1.0TU2がいっぱいになったので追加購入。
【読込速度】
【書込速度】
【転送速度】
ベンチマーク結果
ソフト CrystalDiskMark 2.2
フォーマット直後
サイズ 100 MB
Sequential Read : 34.710 MB/s
Sequential Write : 26.553 MB/s
Random Read 512KB : 26.467 MB/s
Random Write 512KB : 26.041 MB/s
Random Read 4KB : 0.903 MB/s
Random Write 4KB : 1.514 MB/s
HD-ES1.0TU2とほとんど変わらない、至って普通の結果。
【静音性】
ファンレスなので風切り音はない。
また、HDD本体が筐体に直に触れないようにシリコンのインシュレーターで
浮かせるという構造のせいか、これまで使ってきた金属筐体のHD-ES1.0TU2や
同じプラスチック筐体のHD-H2.0TU3と比べても静か。
HDDの固定方法がこれまでのバッファロー製の中で最も簡素なので、
これはとても意外だった。
【デザイン】
ピアノブラックと謳っているが、つや有りのただのプラスチックで安っぽい。
光沢があるのは筐体の前面から、上面のみで側面はつや消し。
光沢部分は指紋や誇りがつくと目立つ。
HD-H2.0TU3のようにHDDを縦に長く設置する方式から、HD-ES1.0TU2のように
奥に長くHDDを設置するタイプに戻ったが、電源を内蔵するHD-ES1.0TU2と比べて
筐体のサイズがかなり小さい。
HDD本体を一回り大きくして奥に基板を納める部分を少々付け足した程度。
その代わり、ACアダプタがよく見かける横に広く大きいタイプなので
OAタップ等で邪魔になりそう。
筐体がプラスチックなうえ小さいので冷却が心配だったが、
42℃程度で安定していてほかのHDDと大差はない。
電源ランプとアクセスランプが一つのLEDを共用していて、非常に小さく、
暗くて見づらい。
何よりもレスポンスが悪いのが非常に見づらい。
アクセスしている間、ほぼ一秒おきに点滅を繰り返すように光るだけで
リアルタイムで明滅しないため、アクセスしているのかどうかが
非常に分かりづらい。
【満足度】
性能的には不満はない。
デザイン的にはPCで使うにはイマイチ?
ただ、テレビで使う分にはコンパクトでピアノブラックの筐体や
うるさく光らないアクセスランプは気にならなくて逆にいいかもしれない。
補足として、このHDDにはBuffalo製品にこれまでついてきたTurboUSB機能が
ついていない。
別についてなくても大して違いがあるわけではないのでどうでもいい。
TurboPCやターボコピーなどのBuffaloToolsはついてくるが
これも違いは感じられない。
ファイルを自動仕分けしてくれるというEasy File SortはJavaで
作られているらしく、その時点で嫌悪感があるので使っていない。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
(外付け ハードディスク)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー
