<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.02 | 4.11 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
4.01 | 4.16 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
3.76 | 4.06 | -位 |
静音性![]() ![]() |
3.75 | 3.85 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
3.90 | 4.13 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
4.35 | 4.39 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
3.86 | 3.69 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2021年4月9日 14:23 [1442435-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 3 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 3 |
使用頻度もおおくなかったのですが、
最近では読み込まなくなりました。
動作音も静かな製品で、見た目も良かったです。
このくらいの厚みが安心ですね。
使用期間は3年ほど。
必要になればまた購入です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年5月15日 18:04 [1328445-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 無評価 |
購入して3年経ち、いまだに現役で活躍中です。
特に不都合もなく、エラー動作など起きたこともありません。
ただ、ディスク回転中の”キュイーーーン”っていう動作音はありますので
気になる人は居るかもしれません。私は気になりませんが・・・
また、付属ソフトは未使用のため、評価していません。
総合的に、購入して良かった商品でした。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月9日 12:55 [724014-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 2 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 1 |
DVD再生 | 3 |
付属ソフト | 2 |
だいぶ前に購入し、滅多に使わなかったのを昨日引っ張り出してきました。
最初に戸惑い・・・USBケーブルが2本出てます。
さてどっちをつなぐのだか?
ACアダプタもこれ専用のものが一緒の箱に入ってるけど、たしか片方のUSBケーブルはUSBの電力供給だけで不足して不安定な場合に使うんだったと記憶はしているものの、また取説探しからです。
追加:すみません。本体をよく見れば、USBケーブル2本の役割はちゃんとわかりました。
とはいえ、久しぶりに写真データがたまってしまったので、バックアップをしておこうと、50GBの「BD-R DL(TDK)」を使って焼いたのですが、2枚は問題なかったものの、その後ことごとくエラーだったり動作がおかしくなって、何度もPC(Windows7)の再起動やらをやったのですが、半日以上かけて高価な「BD-R DL」を連続6枚ダメにして、嫌になってやめました。
付属のPOWER2GOですが、何が悪いのだろう? 因みに中身はPioneer製ドライブです。
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年5月17日 07:02 [717017-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
ディスクドライブのないWindows8パソコン用に買いました。
ブルーレイの再生も、付属ソフトで問題なくできました。
MacBook Air(2013モデル)にもつなげて使えています。
MacBook Airでのブルーレイの再生は、Mac用のアプリを別途買いまして、そちらでも問題なく再生できました。
テレビを家族に占有されているので、ノートパソコンでブルーレイディスクを見ることができるのはいいですね。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月20日 17:24 [641606-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 1 |
書込速度 | 1 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 1 |
DVD再生 | 1 |
付属ソフト | 5 |
【デザイン】可もなく不可もなく
【読込速度】dvdはしっかり読み込むが肝心のブルーレイは5回に1回ぐらいしか読み込まなかった
【書込速度】dvdは大丈夫だがブルーレイは書き込みが非常に遅く、途中で動作がとまり書き込みに失敗します
【静音性】最初の読み込みが少々大きい。
【信頼性】この商品で僕のバッファローの信頼は地に堕ちました
【DVD再生】5回に一回の割合でちゃんと再生する
【付属ソフト】これは文句はないです
【総評】
かなりだめだめな商品でした、おそらく不良品だったのでしょう。
5000円弱と安かったので捨てるつもりで http://ediustojisakupcnado.blog.fc2.com/blog-category-38.html
を参照にして殻割りしてlenovo g570のドライブに換装してみました。
すると、今までの動作がうそのように、快適になりブルーレイも一回で読み込み書き込みの失敗もなくなりました。
結果、安価でパイオニアドライブが手に入り満足しましたが、当初想定していた使い方ができなくなったのでこの評価です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年10月11日 21:41 [638903-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
後継機と比べ、ACアダプタ付属で、ソフトは大きく変わらないようなので、最近の安値でこちらを購入。内蔵ドライブは「Pioneer BDR-TD05 8.00」でした。
録画専用のXPマシンで「mAgicTV Digital・Direct DiscRecorder」から問題なくBDメディアへダビング可能。追記も問題なくでき、Win7マシンにインストールした「PowerDVD 10 BD edition」(最新アップデートパッチ適用)で再生も確認。(ドライブは使い回し可、BDメディア:TDK BD-RE 25GB BEV25FLA20PUD)
パナ「Diga XW120」で2008-09年に焼いたDVD-RAM(AVCREC・HE/HX)や2005年以降のDVD-R/DL(DVD-Video/AVCREC・HE/HX)も問題なく再生。-RAMは海外産の安物ですが再生できました。
暫く前の書き込みで「AVCRECが再生できない」とあったので多少心配でしたが、難なくクリア。OSがXPの場合、Intelのグラフィックドライバが著作権保護に対応してないようで、そのあたりも関係してたのでしょうが。
※ ちなみにDVD-Rは太陽誘電のものですが、2005年のDVDレコ導入時に焼いたものが今のところ問題なく再生できてます。これは耐久試験用に裸のまま本棚の天板に乗せたままにしてあるもの。
台湾産数種類と誘電、TDKの-Rメディアを継続的に確認してますが、台湾産は1-2年で読み込み不能になったものが数枚。TDK1枚がプリンタブルのレーベル面剥落。対して、誘電製は今のところ脱落なし。ただ、最近の誘電製は海外産も多いようで以前ほどの信頼性はないのが難点ですが。。
注)台湾産DVD-RWでは、SW TECHNOLOGY製を当時1枚20円程度で数百枚買いましたが、今でもほぼ再生できているのは、ここまでの経過から見れば大健闘です。
あと、当初、絵と音が合わなかったり、音が飛んだりしていたので、ディインターレースを解除して再生するしかなかったのですが、TurboUSBを再インストールし、USBハブを使わず直接USBケーブルをPC本体に接続したら、ディインターレースモードでも安定するようになりました。ACアダプタ利用の方がやはり安定します。
2台目のレコ導入を躊躇していたので、別室で再生する手段としてはお手頃価格で助かります。(-RAM対応のBDプレーヤーは高価格帯になりますし・・)
難点を言えば、あまりにUSBケーブルが短いので、デスクトップ機に接続する場合は箱を下に置き、その上に据えて使わざるを得ない点と、サポート期限が来たらAACSキーが恐らく有料更新になるであろうという点でしょうか。
それでも、価格を考えると十分求め安いもので、使えるだけ使えたらいいかと考えます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月16日 10:05 [619957-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 5 |
【デザイン】OK
【読込速度】OK
【書込速度】OK
【静音性】OK
【信頼性】OK
【DVD BD再生】OK
【付属ソフト】OK
【総評】ノートパソコンでBD問題なく見れています。付属ソフトのPOWER DVDのアップデートが必要でしたが。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月27日 18:16 [614355-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
【デザイン】
いいと思います。
【読込速度】
普通です。
【静音性】
普通です。
【DVD再生】
ほとんどのメディアに対応してますので問題なし。
【付属ソフト】
PowerDVD13も使用してますが付属のPowerDVD10
とそれほど変わらず高画質再生ができます。
【総評】
特に悪いところがなく全体的にバランスのとれた
商品でお勧めです。
天井の部分は光沢のある薄いプラスチックで出来てるので
あまり頑丈ではなく上に物を置いたり衝撃を与えると割れ
たり故障する可能性があるので注意が必要です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月21日 14:10 [612654-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 4 |
最初にノートパソコンに接続した際、DVDは見れたのですが、ブルーレイを見ることができませんでした。
あれこれ試したのですが、結論から言うとWINDOWS8との不具合が発生するとのことで、ソフトの更新パッチを適用することで見れるようになりました。
同じような現象でお困りの方がおられたらと思い参考に記載させていただきます。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月8日 20:45 [609066-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 無評価 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
【デザイン】
上に開くものだとなお良い
【読込速度】
申し分ないが、CDの取り込みは内蔵式の方が早い
【書込速度】
書き込んだことがないので無評価
【静音性】
それなりに音は出ます。
CPUファン(120mm)を1500rpmで回したくらいの音はします。
【信頼性】
バッファロー製品はWi-fiルーター、外付けHDDでトラブルがあり正直あまり信頼はしていませんが、今のところは問題ありません。
【DVD再生】
全てのブルーレイに対応しています。
【付属ソフト】
あまり使い勝手はよくありませんが、ブルーレイを見るだけでしたら付属のPowerDVD10で十分です。
【総評】
5000円くらいで買えてこの機能なら文句はありません。持ち運びもできるのでウルトラブック等を使っている方でも使いやすいと思います。
また、そんなに頻繁にBDを再生したりするわけではない人はこれで十分だと思います。
自作PCでミドルタワーですがDVDスーパーマルチと併用しています。BDだけこっちで扱う形で。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年7月7日 00:06 [608474-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
【デザイン】ケーブルもコンパクトに収納できるデザインは秀逸。でもかっこよさはまた別の話。少しやすっぽく感じます。(値段相応?)でも、不満はありません。
【読込速度】特に不満は感じません。
【書込速度】転送速度のせいなのか、供給する電力不足しているせいなのか、BDへの書き込み時、最高速度でメインのケーブル単独では書き込みできませんでした。PC側の電力供給不足?
【静音性】まぁ、こんなもんでしょう。
【信頼性】普通に使う分には問題なさそうです。評判の良いパイオニア製のドライブだったので期待しています。
【DVD再生】不満はありません。
【付属ソフト】必要最低限というところでしょうか。
【総評】USB3に対応していないのは残念ですが、ACアダプター同梱なのは心強いです。パイオニア製のドライブに当ったので信頼できそうです。
5千円台でポータブルBDドライブとは驚きです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年5月31日 21:15 [599790-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 1 |
DVD再生 | 3 |
付属ソフト | 3 |
【デザイン】
ケーブルがケース周囲に収納できるのはスッキリしていて持ち運びにも便利です。
【読込速度】
速度そのものには問題ありませんが、ディスクとの相性と思われる現象がありました。下記に記載。
【書込速度】
BDにも問題なく書き込めます。
【静音性】
音は聞こえますが特に問題はありません。
【信頼性】
特定のディスクで読み取りエラーが出るためたいへん不安です。
キヤノン製プリンターに付属のソフト(CD)をインストールしようとすると必ず同じ場所で読み込みエラーになりインストールできません。外付けドライブを古いパナ製のドライブに交換したら問題なく読み込めてインストール出来ました。ディスクとの相性があってエラーが出やすいのか不明ですが、10年以上昔のドライブで問題なく読み込めるのに、本機ではエラーになるので困ります。たまたまこの個体に問題があったのか、機種全体(ドライブ)の問題なのかは不明です。
【DVD再生】
今のところ問題はありません。
【付属ソフト】
あまり使用していません。
【総評】
購入から3ヶ月経ちましたが、今のところ特に問題なく読み書きともに動作しておりますが、上記のような特定のディスクで読み込みエラーの問題があります。複数の外付けドライブを所持していたので大きな問題にはなりませんでしたが、本機一台のみでしたらソフトがインストール出来ず重大問題になる所でした。
バッファローの外付けDVDドライブも所持してますが、こちらでもエラー無しに読み込めました。
本機は、またどこかで読めないディスクが出てくるのではないかと不安をかかえて使用しています。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
(ブルーレイドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
