IXY 600F [シルバー]
厚さ22.1mmのボディに光学8倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ

- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.37 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.24 | 4.17 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.25 | 4.05 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
3.92 | 3.86 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.60 | 4.16 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.41 | 4.21 | -位 |
液晶![]() ![]() |
4.45 | 4.12 | -位 |
ホールド感![]() ![]() |
3.87 | 4.05 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2023年2月20日 22:31 [1684543-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
スタイリッシュなフォルムでボディカラーも鮮やかです
【画質】
当時としては普通レベルの画質でしたが当然今ならより精細なものがあります
【操作性】
操作性は、コンパクトデジカメの中では良いほうだと思います
【バッテリー】
バッテリーはさすがに経年劣化で付属のものはすぐに残量が低下するため
現在は互換性のある他社のバッテリーを使用しています
【携帯性】
ボディデザインのおかげで携帯性はすこぶる良くポケットに簡単に収まります
【機能性】
撮影モードについては十分な機能が用意されていますが
手振れ補正は十分では無い気がします
【液晶】
コンパクトなボディにしては視認性の良い液晶が採用されていると思います
【ホールド感】
片手で操作出来ますが、ホールド感はさすがに良くはないです
【総評】
2011年製のこちらの商品コンパクトデジカメの代表格として
これまで存在してきました。我が家では、バッテリーは互換品になり
ましたが、本体自体は問題無く稼働していてとても満足しています。
今はもっと画質や機能が高いものが出てはいますがまだまだ使える間は
大切にして行きたいです
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2022年7月24日 17:26 [1602786-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
ふと入ったリサイクル店でビニールでガッチリ包装された状態で、ワンコイン+TAX
ビニール越しに見る限りはキズも無さそうでしたが、当然電源スイッチ入れても反応しません。
バッテリーの有無もわからずでしたが。購入後店先で開封して確認するとバッテリーも入ってました。家に帰って汎用チャージャーで充電、何の問題もなく起動しました。
【デザイン】
ブラックボディが決め手でした。あとエッジはすべて丸くデザインされていて、スタイリッシュでもあります。
【画質】
裏面投射型CMOSのようですね。ソニーのセンサーでしょうか??
この時代のキヤノンはCCDのもありイロイロですね。同世代のCCDと比べてもそう大きく色が違うという事はないす。Digicで上手くチューニングされてるのでしょうか??
CCDより1段実用高感度が高いようです。
【操作性】
コンパクトながら3型モニターでさらにタッチパネルではなく物理スイッチなので、操作は小さいボタンを押しにくいです。おまけにそれでもボタンが収まり切らないのか、MENUボタンと撮影モードレバーは側面に追いやられており独特です。
【バッテリー】
額面どおりの200以上で目盛は一つも消えてません。それ以上は撮ってないので不明です。
【携帯性】
胸ポケットに無理なく収まるサイズ、これ以上小さいのもありますが十分でしょう。
【機能性】
28-224mmの8倍ズーム。たいていのモノは十分ですね。
望遠側でもIS(手振れ補正)は効いているほうだと思います。
【液晶】
3インチ46万画素。これぐらいあれば古さは感じません。十分です。
【ホールド感】
指の引っかかりがない(立体のCanonの文字がちょっと掛かる程度)ので持ちにくい。
男性の手だと電源ボタンの場所のほうがシャッター切りやすい位置。
【総評】
金属製のパネルで高級感もほどほどありスタイリッシュ、Powershot S110と比べても質感は同等かつ二回りほどコンパクト。
画質も1200万画素で無理してないし、持ち歩きようのカメラとしては良いのではないでしょうか?
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年3月19日 07:08 [1310820-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
【デザイン】
シンプルでいい
【画質】
そこそこいい
【操作性】
まあまかな
【バッテリー】
問題ないレベル
【携帯性】
コンパクトです
【機能性】
普通です
【液晶】
ごく普通
【ホールド感】
ラーメンの麺上げとかには向かないです(笑)
【総評】
動画を撮るとカチカチと言うノイズがあるのが気になります
写真に関してはごくごく普通に撮れて良いのでは
紅葉などは撮影する被写体の山が遠いからちょっとぼやける感じもします
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年2月15日 08:09 [1200959-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 2 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 3 |
機能性 | 3 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
主にオークションの撮影用途、たまに、出かける際にも使用していた
ソニーのDSC-WX50が壊れたため、評判が良く、同じようなスペックから
この機種を入手。
【デザイン】
以前より、若干大きくなりましたが、見た目は悪くないです。
【画質】
暗所での撮影に期待はしていませんでしたが、
日中の屋外でも撮影も期待したほどではありませんでした。
画素数が同じような、パナのFX35の方が綺麗に取れます。
【操作性】
シャッターを押すだけであれば、本体の大きさがあるので使いやすいです。
ただし、メニュー操作は、ボタンが小さく操作しにくいです。
【バッテリー】
普通ではないでしょうか。
【携帯性】
かなり前のモデルですので、最近のスリムなモデルと比較するのは酷です。
ただし、ポケットにも入りますので、程よい大きさではないでしょうか。
【機能性】
操作性同様です。
【液晶】
液晶サイズもあるので、見やすいです。
【ホールド感】
程よい大きさで持ちやすいです。
【総評】
色合いが良いとのレビューがあったので中古で入手してみました。
今まで使っていたWX50は暗所に強いものの、等倍で画質は不満でした。
パナのFX35はセンサーが違いますので一概に比較はできませんが
色合いもよく、等倍でも、本機より綺麗に撮れていました。
ただし、コンパクトすぎて操作しにくく手放しました。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月30日 15:49 [655014-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 3 |
ホールド感 | 4 |
サマンサタバサとのコラボで、見たときにとてもかわいらしくて惹かれました。
(サマンサタバサセットのゴールドのチェーンはゴージャスでいいですが、重いのではずしてしまい、規格のカメラケースを使っています。
頑丈かつとてもキュートで外出先でも安心です。)
デジカメデビューだったので、しばらく使用してからの口コミです。
持ち運びすいすいで、思わず携帯と間違ってしまうほどコンパクトでいいです。
撮りたいときにさっと起動するので、結構便利です。
画像はたぶんいいと思います。(初心者なので…)
ただ、夜景はライトなどはきれいにうつってもらえませんでした。残念です。
トータル的に、女子のかたにはおすすめできると思います。満足です!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年8月11日 22:26 [618657-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 4 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
カメラは小さくて頼りなく見えるかもしれませんが、素晴らしい性能だと思います。ポケットにも楽々入る大きさですし、コンパクトでとても良いです。
操作性も良いので、スマホでは物足りなく感じる方は購入をお勧めします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- デジタルカメラ
- 1件
- 0件
2013年4月12日 12:23 [587779-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 3 |
バッテリー | 4 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 4 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
お気に入りのピンク色に一目ぼれをして、購入しました。
7年ぶりにコンデジを購入したので、画素、機能性など問題なかったです。
昨年、オーストラリアに滞在中にレンズエラーで故障してしまい、
現地のキャノン修理センターに持ち込んで修理をお願いしましたが、
このカメラは、日本限定で発売されているので、部品を日本から入手しないと修理ができないと連絡があり、
日本から部品が来たものの、違う部品が届いてしまい、
泣く泣く修理金額で、新しいカメラに交換してもらいました。
新しくなったカメラは、IXUS230HSで、IXY 600Fと性能は全く一緒です。
唯一、違ったのは、選択できる言語の数が多いことですね。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月29日 20:40 [551241-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 2 |
CX−4が故障し当機種が10,800円でしたので、買い替えました。
画質はCX−4より綺麗に感じますが、小さすぎてホールドしにくいと感じます。
夜景を撮ることはあまり無いのでベストチョイスと思います。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月10日 12:26 [539144-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 3 |
DSC-W170からの買い替えです
安さに釣られ裏面照射型CMOSってのが気になり買ってみました。
結果大満足ですね、起動は早いし薄暗いシーンでも色合いがハッキリ写せるしデジカメの進化を体感できました。
4年前に画質など拘っていたのがバカみたいですね、1万円ちょっとでこんなにいいカメラが買えてしまうなんて、やはりデジタル物は新しいが一番です。
唯一の欠点?は薄くて持ちにくい事ですねDSC-W170は厚みもあり持ちやすかったのですが、このカメラが薄くて角が丸いので落としそうになります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年7月22日 00:38 [521179-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 5 |
【デザイン】
とても良いと思います。
【画質】
普通に綺麗に撮れます。
コンパクトデジカメではこれが重要。
【操作性】
わかりやすいですし、誤動作も少ないです。
【バッテリー】
普通に持ちます。1日で無くなることは
無いので困っていません。
【携帯性】
軽くて小さくてポケットにすっぽり。
【機能性】
高機能はあるのか無いのか解りませんが
マクロが1cmからですから楽しいです。
【液晶】
でかくて綺麗だと思います。
【ホールド感】
ちょっとすべりやすいかも。
【総評】
12,800円で購入しましたが、安いです。
で、これだけ写るのは文句なしです。
使い勝手も簡単でまさにバカチョンカメラ
そのもの。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
手軽に雰囲気のある写真が撮れる、薄くて軽いコンデジ
(デジタルカメラ > PIXPRO C1BK [ブラック])5
三浦一紀 さん
(デジタルカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
