
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.17 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.28 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.56 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.22 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.06 | 4.06 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.11 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.11 | 4.52 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2013年8月14日 15:11 [619441-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
家族が使用しているものです。昨年2万円半ばから3万くらいの間で購入したかと思います。
26RE2と比較しましたが、映像や画質と音質はほぼ一緒といった感じです。
違いを言うと、26RE2はデジタルチューナーが2つ、またネットワークを通じてデータ転送が可能で、DLNA対応になっているところでしょう。26RE2は単純にテレビ閲覧やゲームを楽しむだけのものになってます。
26B3は、わがや初のレグザですが、今は家族に回し、自分用として26RE2を使用してます。レコーダーを買えば、裏録はチューナー一つで足りますが、買う予定はないので、26RE2を新たに購入しました。
こちらは、主に見たい番組の録画用として購入しました。
26B3も26RE2もなんら問題なく使用できてます。しばらくはレグザにお世話になりますね。ソニーがPS4用にすばらしいテレビを開発した時にそちらに移るかもしれません。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月12日 10:22 [563983-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 1 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
値段を考えれば(購入時送料等込みで30K位)、そんなに悪くはないんですが、音が悪くてガッカリさせられました。
ノイズが入ったり、音が割れたりするわけではないんですが、安いラジカセとか、100円ショップで売っているウォークマン用のスピーカーで音を出した時のような非常に軽くて安っぽい音です。
薄型テレビでスピーカーもコンパクトになっているのでしかたないのかもしれませんが、もっとなんとかならなかったのかと思います。
バラエティやスポーツを視聴するので物足りないのですから、映画や音楽DVDなどをメインに見たい人には、オススメできないです。(外部スピーカーをするのであれば、話は別ですが。)
子供用やサブ使用として使うんだったら、我慢できる程度ですが、リビングでメインとして使うには物足りない音質です。ステレオ等をテレビの近くに置いているのなら、絶対に接続したほうが良いです。
他の方が指摘していた残像については問題ありません。たまたまその商品が不良品だったのかもしれません。
全体的に値段なりで、まぁまぁといった感じです。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年9月24日 07:24 [535303-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
10年以上前から使っていたソニーのブラウン管テレビが故障したので、買い換えの為、購入しました。
【デザイン】
インテリアとしては求めてないので、無骨なぐらいがちょうどいいと思いました。
【操作性】
リモコンはボタン数が多くなりましたが、テレビデオみたいなものと思えばこんなものではないでしょうか。
【画質】
液晶テレビが出たての頃しか売り場で見かけてなかったので、今の液晶テレビは技術進歩が著しいです。時間は少ないものの、PS3などゲームをやることがあるので、その点を重視して今回はこの製品を購入しました。左右から角度をとって見ても色の見え方が変わるということはありませんでした。
【音質】
サイズが薄ければスピーカーも薄くなりますので、常用できる程度であれば十分でしょう。私はヘッドホンを使用することが多いですが、音にこだわりがあれば別途市販品のスピーカーを買うのもいいと思います。
【応答性能】
昔は残像がひどいと言われてたものですが、いやはや今のテレビはすごいですね〜。見ても残像感があるのかすら分かりません。
【機能性】
ゲームだけでなく番組を録画することが多いので留守録機能があるのも重視しました。オンタイマーとオフタイマーがあるのもいいですね。地デジとBS/CS同時録画を考えてるならレコーダーを追加した方が安上がりだと思います。
【サイズ】
一人暮らしなので26〜37V型の範囲で検討しました。料理や仕事の合間に見ることも多いので、小さめがいいだろうということでこの製品に決定しました。部屋で1m以内での視聴だと32V型より上のサイズだと1m以内だと目が疲れます。ここは26V型で決定しました。
【総評】
ブラウン管から液晶テレビへの買い換えということで今回はこの製品を購入しました。液晶テレビもここまで良くなったのかと感じた製品です。なお、後継機として同じ売り場に24B5が出ていましたが、あのサイズだと22V型とあまり変わらないような気がします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年4月4日 20:12 [494904-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 1 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月11日 16:08 [488521-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルかつ飽きの来ないデザインだと思います。縁のテカテカな感じも私は好きなので満足してます。
【操作性】
データ放送の読み込みなども速く、不満な所はほぼありません。
ただし1つ挙げるとすればリモコンの1〜12のチャンネルボタンです。これらの各ボタンは手前の方を押すと反応しにくいです。横から見てみると分かりやすいのですが、ボタンに角度がついています。例えばリモコンを目線の高さで右から見たとき、各ボタンは左側よりも右側の方が若干上がっています。なので出来るだけ前側(上がっている側)を押さないと反応しにくいです。ですが、これは慣れの問題だと思いますので慣れれば苦になりません。
【画質】
LEDバックライト+IPSパネルで文句ありません。素晴らしいです。
【音質】
前に使っていたブラビア22型(KDL22EX)よりも音はよくない気がします…
【応答性能】
特に気になりません。
【機能性】
時計を常に画面に表示させたいと思ったのですが、右上にかなり大きなサイズで表示されてしまうのでOFFにしています…
【サイズ】
スペース的に26型が限界だったので、割り切って満足してます。
【総評】
1ケ月前に29000円で購入出来たので、まずまずいい買い物をしたと思います。節電ボタンを押せば簡単に画面を3段階の明るさに変更できますし、かなり使いやすいテレビです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月25日 13:54 [484169-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】側が広く個人的にはダサい感じがしましたが、何日かすれば慣れてしまい今は気にならなくなりました。でも他社には細くてスマートなものがあるんですよねー。
【操作性】リビングも東芝製品なので説明書を見ることなく操作できました。他社製品も使っていますが、タッチの感触、ボタンの大きさ等個人的には好きです。
【画質】文句なしです。フルハイビジョン(1920x1080)にこだわっていたのですが、このサイズでは普通に見る限り全く問題ないと思います。近くの大型電気店で各社見比べてみましたが、普段見慣れているせいか本製品が一番良かったです。
【音質】このクラスに良い音を求めるのは酷でしょう。私も音にはうるさい方ですが、はなからこんなもんと割り切ってます。寝室用としては十分と思います。音質の調整も結構細かく設定できますし、それでもという方は外部スピーカーを使えばいいんです。
【応答性能】他社製品とも比較しましたが、特段劣るとは思えず、ストレスは全く感じません。
【機能性】テレビとしての使用だけなので十分です。ただ外付HDD機能だけは欲しかったので「REGZA26RE2」(2チューナーである)との選択に迷ったのですが、今までも裏番組をとりながら見ることがどの程あったかと考え1チューナーを選択しました。
【サイズ】本体サイズは画面サイズで決まってくるのでどうしょうもないでしょう。画面サイズは22インチとどちらにするかずいぶん悩みましたが、近眼なのでこちらにしました。割と近いところ(1.5〜2.0m)から見ているのですが、大きすぎるとは感じません。
【総評】1か月ほど毎朝(めざまし機能を使用)毎晩(寝むってしまっても自動OFF)使用していますが、上下左右からの見え方も良好で(IPSパネルのせいでしょうか)全く不満はありません。これにして正解でした。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月22日 13:41 [464674-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
子供部屋用に購入。
比較対象は22〜26インチの国産ブランド機種。
最新型でコストパフォーマンスを優先にこの機種選定。
デザイン
価格相応。可もなく不可もなく。ちょっとテカテカ過ぎ。
操作性
簡単すぎ。リモコンに必要最低限のボタンしかない。
画質
IPS液晶のおかげでかなりクリア。通常ポジションからでは視野角も問題なし。
音質
必要最低限の音質。足りなければ外部スピーカーを付ければOK。
応答性能
特に問題なし。
機能性
シングルチューナーで問題なければ必要十分。
足をネジ固定するなら上下調整できればいいのに。
サイズ
26インチなら標準的でしょう。
満足度
時価もありますが3万を切る価格で購入できたので大満足です。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
