
よく投稿するカテゴリ
2020年4月1日 17:52 [1314789-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
安心度 | 5 |
【デザイン】昔のレーダーと似た形であります。
【操作性】直感での操作はできません。説明書を読んでの操作となります。
【設置しやすさ】設置してシガーソケットに繋ぐだけです。
【安心度】感度調節ができ、ちょうど良い状態で設定できました。
【総評】仲間と同時期に使い始めました。これまた仲間と同時期の一年半で二人ともリモコンの一部機能が作動しなくなり、再度同じ商品を購入致しました。故障分をマイナス1致しました。
- 車タイプ
- セダン
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月19日 11:17 [1293471-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 3 |
設置しやすさ | 5 |
安心度 | 3 |
シガーソケット電源なので車種を選ばないことや価格も1万円代で手軽に買いやすいといったところは良かったです。
ただ、警告音に関しては10万円以上のカーセキュリティなどと比べてしまうとやはりチープ感は否めませんね。
検索すればYouTube等の動画でも商品レビューがありますので、購入検討されている方は本体やリモコンのアラーム音を確認されることをオススメします。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年4月3日 11:17 [1213698-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
安心度 | 3 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年12月24日 11:04 [1185323-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
安心度 | 3 |
![]() |
||
---|---|---|
ニッケル水素電池だから仕方ないですね |
表題にも書きましたが、本体の充電池の寿命が短いのと、リモコンのボタン電池の寿命が短いことを理解していればとても良いお品かと思います。
リモコンのボタン電池は100円ショップで購入できるボタン電池なので、自宅にストックを買っておいていればいいですね。
本体の充電池は、ソーラー充電ができるように書かれていますが、これは見掛け倒しと思ったらいいと思います。
実際はシガーソケットからの充電で賄います。
シガーソケットと接続させしていれば、安心して使えるような気になりますが、本体の充電池の寿命が約1年頃から劣化し始めているのがわかります。
そうなったら早めに交換しないと、セキュリティー商品としての機能が発揮できない置物になってしまいます。
私は何回か交換して使用していましたが、近年は交換せずに置物になっていました。
車の買い替えに伴い引退です。
設置後一度もいたずらをされたことがないので、それなりに効果はあったのかと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- カーセキュリティ
- 1件
- 0件
2018年3月10日 14:02 [1111108-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
設置しやすさ | 4 |
安心度 | 4 |
クルマ乗り換えの為購入。問題は電波の到達距離。もし届かなくても光と音で威嚇になるから仕方ないと購入。
我が家の状況。
南向き鉄筋マンションの1Fの端部屋。駐車場はマンションの北側にあり、駐車場所は家と対角の一番遠い所。
駐車場所から家まで直線で50〜60m。
家の間取りは、駐車場側の北側が玄関。玄関入って廊下、廊下の左側に北の部屋。廊下の突き当たりがダイニングキッチン、
その奥の一番南にリビングというよくある3LDKの間取り。小さいマンションなので玄関からダイニングまで
歩数で9歩。
はて、鉄筋なので最悪は北の部屋の廊下側の窓際にリモコンをおいて受信できるかどうかと心配していましたが、
部屋が1Fなのが幸いなのか、真ん中のダイニングでアンテナ2本。一番車から離れたリビングでアンテナ1本。
よかったです。リモコンをダイニングに置いておけば、何かあれば警報が聞こえます。
良い点
リモコンが思っていたより小さくて軽い。電波が届く。
悪い点
警報が数分で自動で停止する。
解除するまでせめてリモコンのお知らせ警報は鳴り続けてほしい。
夜中なら起きる前に警報が鳴りやむ。
まぁ簡易版ですから、威嚇できれば良しとします。
電波の到達距離にお悩みの方、参考にしてください。
- 車タイプ
- SUV
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月6日 23:43 [1018558-4]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 2 |
安心度 | 無評価 |
【デザイン】
ひと昔前のレーダーのようでかなりダサイ 笑
【操作性】
まずまず
【設置しやすさ】
ダッシュボードに設置するにはややサイズが大きすぎる。
デザインがデザインなので恰好が悪い。
もう少しコンパクトにならないものか・・・
【安心度】
バッテリー直ではないので、ボンネットをこじ開けられてバッテリーを切られても
反応するのでハンドルロックと組み合わせると盗難時の時間稼ぎ程度は
期待できる。
警戒音、反応とも価格を考えると及第点。
プロの窃盗団には何をやっても意味がないないらしいのでこれとハンドルロック、
ホイールナットまでの投資にとどめているが素人の車上荒らし、タイヤ泥棒程度
であれば十分な効果がある。
ハイエース、ランクル、プリウスなど狙われやすい車のオーナーであれば付けて
いても損はないと思う。
この価格帯にしてはアンサーバックまでつく全部入りなので費用対効果は
なかなかのなのではないだろうか・・・・
- 車タイプ
- SUV
参考になった8人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月6日 12:44 [1043191-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
安心度 | 5 |
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月27日 23:07 [1007339-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 1 |
設置しやすさ | 5 |
安心度 | 5 |
本来はAguilas VE-S500Rを設置したかったのですが、OBDU非対応車だったのでこれにしました。
【デザイン】
普通だと思います。
【操作性】
アンサーバックリモコンはSETとRESETボタンのみでシンプルです。自宅から駐車場まで50mほど離れていますが、電波は弱いもののきちんと届いています。問題は本体の設定で、購入時には自動警戒モードON、サイレントモードOFFなのですが、これを変更するにはエンジンを切って1分以内に、シガープラグからコードを抜いてからMODEボタンを押す必要があります。これが取扱説明書には「シガープラグコードを接続して」とあるので、全く設定できず困っていました。説明書が間違っているのではないかと思います。
【設置しやすさ】
設置はとても簡単で、電源はシガープラグに挿すだけなのも良いです。見栄えは悪いですが。
【安心度】
気休め程度かもしれませんが、とりあえずの安心感は得られます。
【総評】
サイレントモードの設定に苦労した以外は、この2週間は問題なく使えており満足しています。しかし、本体バッテリーの持ちが悪い、リモコン電池がすぐ切れるなどの評価も散見されており、どの程度長期使用できるのか見ていきたいと思います。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月20日 16:53 [1005347-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
設置しやすさ | 5 |
安心度 | 4 |
本当はJUPITERのOBD接続のセキュリティを購入したかったが、非対応の為にやむなくAguilas VE-S37RSを購入。
最初は自動警戒モードで使用していたが、エンジン停止から1分以内に車内から退出する必要があったので、今は自動警戒モードはオフにしてます。
さて肝心の感度ですが、ライバル品のCOMTECのXW410と比較すると衝撃の感度は落ちますね。
ただこちらは、リモコンに液晶で何の衝撃があったか表示されるので、その点は素晴らしいと思います。
警戒中のLEDのフラッシュも何色もあるし、COMTECよりは離れていてもLEDがフラッシュしてるのがハッキリ分かります。
あとは本体のバッテリーの寿命がどの位持つのかが、今の所の不安点です。
- 車タイプ
- 軽自動車
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月1日 23:56 [841269-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
安心度 | 3 |
OBDU通信によるアンサーバック対応のセキュリティーにしたかったのですが、ホンダ車に対応するものが無く、仕方無くこの機種を選びました。運転者は息子と私の2名なのに、リモコン1個で運用しています。マンション駐車場なので、ご近所への迷惑に配慮して、本体のサイレンはOFFの状態、何か起こった時には、リモコンだけが鳴り叫び、本体はLEDの発光パターンが変わる、、という設定で使用しています。リモコン無しでも、ドアを開けてからエンジンをかけるまでは置き忘れたリモコンが家の中で鳴っているという状態になるのですが、これが私には非常に便利で、家族の者も、今出て行ったばかりだからリモコンが叫んでいる、、という認識で、しばらくすると泣き止む事を知っており、何の心配もしません。ちょっとコンビニで買い物、、、という場合でも、一々、リモコンを操作せずに、普通に戻ってきて、早めにエンジンをかければ事足りています。また、ソーラー充電により本体のメンテナンスを気にしなくても良いところが気に入っております。以前使用していたものは、5日目ぐらいにはアンサーバックリモコンの充電が必要でしたので、面倒で結局はずしてしまいました。約1か月使用してみて、OBDUに対応しない車ではベストチョイスだと思います。実際のところは、気休め程度の威嚇と何か起これば一応知らせてくれるだけと思っており、面倒な操作をせずとも長期的な運用が可能なところが気に入っています。
---------再レビュー
満足度を5に変更致しました。装着後、本体は放置のまま一切のメンテを行わず、リモコンのボタン電池を1か月ほどで交換するだけ、、、、を繰り返して数ヶ月経ちますが、いまだにエンジンを切ってドアロックするとセキュリティーモードが正常に開始されます。1週間に数回、のべ2時間程度のチョイ乗りばかりなのですが本体のメンテは必要なく、ソーラー充電の効果が大きいと思います。
ズボラな私には最適なものであったと思い直しました。
- 車タイプ
- ミニバン・ワゴン
参考になった12人(再レビュー後:10人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月11日 16:36 [865502-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
設置しやすさ | 5 |
安心度 | 5 |
バイクにのせてキャリアBOXに入れてます。
アラーム時の出力電波は強いですが、リモコン側のアンテナは立ててやると多少良くなります。
リモコン分解しないと、その答えは得られなさそう。
で、故意に「サイレントモード」にしてます。
窃盗やイタズラでも110番してます。事故だと遅いんですが、窃盗系は全PCが刑事課で
配備されるのでいわゆる「交通安全課」入電にならず、刑事に入電されます。
ここが味噌です。覆面含め全て動き出します。
光らせてもいいですが、アラーム鳴っても壊されたら意味ないしろものなので、
見える場所なら怖がらずに110番入電が良いでしょう。
- 車タイプ
- その他
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年8月20日 22:32 [851638-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 3 |
設置しやすさ | 4 |
安心度 | 3 |
ステーションワゴンで4ヶ月ほど使用しました。
[良かったと思う所]
・設置が簡単
・リモコンで状態が分かる
・感度が良い
・バッテリー+ソーラー
→1週間くらいの連続警戒は余裕でした。(1ヶ月くらい可能だそうです)
[どうかと思う所]
・本体のアンテナが邪魔
→リモコンのアンテナのようにして欲しかった
・ソーラーパネルがテカテカ
→ダッシュボードに設置するので、晴天時に映り込みや太陽光の反射が激しい
→かといってバイザーに設置すると、ソーラーが使えない
・誤検出(LOWで使って月1回)
→エアコンが「外気」の状態で風が強い時はそうなりうるとのことです。
→エンジン切る時に「内気」に切り替えるのは面倒です。
[全体として]
いたずら防止には効果があると思います。
ソーラーパネルがテカテカでなければ、もう少し使用していたと思います。
- 車タイプ
- その他
参考になった5人(再レビュー後:5人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年4月3日 16:02 [723394-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
設置しやすさ | 5 |
安心度 | 1 |
操作は、リモコンでセット・解除の設定にすれば、
大きな音が出て困ったりすることはありません。
LEDの光っている見た目も、いたずら防止には
なるレベルだと思うので、良いと思います。
ただ、困ったのはリモコンの電波が、
「都市部(ビル街)150m〜300m(当社測定値)」
とありますが、家の中に入ってしまうと全くダメ
だというところ。今は約160mくらいの距離にある
駐車場に停めていますが、家の外からだと電波は
通じますが、家の中にちょっとでも入ると全く通じ
ません。ビルがまあまあ建っている場所ではありま
すが、ほぼ直線の位置を考えると、残念な結果です。
その後、1年経たずうちに誤動作多発。バッテリーも
1年もたなかったので修理依頼。何もないところに
警告が鳴ることが多く、大変うるさく迷惑であった。
再度修理をしても症状は変わらなかったので、もう
諦めました。今はインテリアと化しています。さすがに
酷いです。
- 車タイプ
- その他
参考になった8人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年9月17日 21:05 [629891-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
設置しやすさ | 4 |
安心度 | 4 |
【デザイン】
他の方も書いていますが、ソーラー付きレーダーみたいです。
【操作性】
電源が接続されているときはオンオフで解除・作動しますが、エンジンがオフで作動しているときはリモコンで解除しないとドアを開けるとピッとうるさいのでエンジンをかけるまでの時間で鳴らない時間をもう少しほしいところで、その為、頻繁に乗り降りして、オンオフする人にはお勧めしません。置きっぱなしのひとには良いと思います。
【設置しやすさ】
本体は付属のマジックテープで取り付け、シガレットに電源を差し込むだけでした。余った配線はタイロッドでまとめておけば良いので楽でした。
【安心度】
LEDがフラッシュみたいにピカピカ光っているのでとても目立っているので良いです。
【総評】
操作性でも書きましたが2週間ぐらい置きっぱなしの人には良いと思います。
頻繁に乗り降りする人には勧めません。
- 車タイプ
- セダン
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ

新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
(カーセキュリティ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
