パレットの新車
新車価格: 111〜169 万円 2008年1月1日発売〜2013年2月販売終了
中古車価格: 1〜86 万円 (1,364物件) パレット 2008年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込みグレード別にレビューを絞り込めます。モデルの絞り込みを解除すると全てのレビューが表示されます。
選択中のモデル:パレット 2008年モデル 絞り込みを解除する
グレード | 発売日 | 発売区分 | レビュー件数 | |
---|---|---|---|---|
G リミテッド 4WD | 2008年12月18日 | 特別仕様車 | 1人 | |
X | 2008年1月30日 | ニューモデル | 2人 | |
X 4WD | 2009年9月17日 | マイナーチェンジ | 1人 | |
XS | 2008年1月30日 | ニューモデル | 1人 | |
ISセレクション | 2012年6月18日 | 特別仕様車 | 1人 | |
リミテッド | 2010年11月25日 | 特別仕様車 | 1人 | |
リミテッドII 4WD | 2012年6月18日 | 特別仕様車 | 1人 | |
T | 2008年1月30日 | ニューモデル | 4人 | |
TS | 2008年1月30日 | ニューモデル | 1人 |
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
エクステリア![]() ![]() |
4.48 | 4.33 | -位 |
インテリア![]() ![]() |
4.39 | 3.92 | -位 |
エンジン性能![]() ![]() |
3.71 | 4.11 | -位 |
走行性能![]() ![]() |
4.12 | 4.19 | -位 |
乗り心地![]() ![]() |
4.49 | 4.03 | -位 |
燃費![]() ![]() |
3.66 | 3.87 | -位 |
価格![]() ![]() |
3.70 | 3.86 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 5件
2020年11月24日 20:17 [1391595-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
猫目で愛嬌がありペットのように愛着があった
【インテリア】
軽にしては良かった
助手席裏についていたフックが使い勝手良かった
中は広々です
【エンジン性能】
上り坂だと壊れるんじゃと思うくらい辛そうでした
【走行性能】
高速でもビュンビュン走ります
スピードも加速も良かった
小回りがきいて運転しやすいです
【乗り心地】
どこに座っても座り心地抜群でとても良かった
運転していても肘置きも大きいし疲れません
後部座席も広々していて、4人乗ってもベビーカーも積めます
【燃費】
あんまり良くないかな
街乗りで11キロ
【価格】
購入時の金額は普通だが
13年乗って大きな故障が本当になかった
小さな部品交換や修理も良心的な価格で
お金の掛からない車でした
【総評】
買って大満足の一台でした
ありがとうパレット
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 4件
- 0件
2019年1月15日 15:40 [1191718-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 4 |
価格 | 2 |
【エクステリア】 可愛らしくもあり、力強さもある印象。バランスが取れていると思います。
【インテリア】 当時は軽とは思えない高級感に驚きました。今でも良い内装だなと思います。両側電動スライドドアの採用で買い物なども便利で助かってます。
【エンジン性能】 ターボではなくMターボですので特性上仕方ありませんが、パワー感もあまり感じず、かなり鈍重です。
【走行性能】 加速性能には不満を感じます。900kg強ある車重なので仕方ありませんが鈍重な加速です。2代目ワゴンRのNAより遅いと感じました。この車にMターボは失敗だったのではないでしょうか?最初から普通のターボを搭載すべきだったと思います。
【乗り心地】 シートも少し硬めな感じがします。足回りも少し硬めかな?軽自動車で考えればマイルドだと思います。
【燃費】 街乗りオンリーでリッター10〜12前後です。車重に対して良いと思います。
【価格】 当時は軽でこの価格は高い!!と驚きました。考え方次第では1500cc〜2000ccの普通車買えますからね。
【総評】 非力なMターボエンジンには不満ですが、それ以外は快適でとても満足しています。
あと、テールランプの球が切れやすいのはスズキ車の特徴ですが、うちのパレットも2年おきに球切れします。そろそろ解決策だそうよスズキ。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 6件
- 0件
2017年9月23日 13:22 [1064357-1]
満足度 | 3 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 2 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
【エクステリア】
まぁまぁです。SWほどではないですが猫目でノーマルよりシャープです。両側電動スライドは便利です。
【インテリア】
多少、ピアノブラックのインパネだったり布地のシートなど高級感を若干演出してます。
収納は4人乗車でもベビーカーが乗り、買い物の荷物も載ります。ただ細かい収納はイマイチです。
【エンジン性能】
マイルドターボ、坂道、高速も何とかこなします。
【走行性能】
軽ターボはこんなもんかと。
【乗り心地】
よくないです。後席は慣れないと酔います。購入時タイヤは新品にしてもらいましたが、エコタイヤだったからかもしれません。運転席もイマイチ。滑ります。
【燃費】
一般道12キロ高速道路14キロ
【価格】
中古でも6年落ち27800キロ、タイヤ新品交換、バックモニター追加、ボディーコーティング3年保証を付けてもらい全て込みで100万弱なので、そこそこしました。
【総評】
妻メインの保育園送迎用、買い物用、実家に帰るのに高速道路も乗るという使用方法には十分な性能があります。購入後、トラブルで8万円位かかったのが仕方ないかも知れませんが、不満ありです。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年6月11日 23:15 [906689-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 3 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
先のレビューでも書きましたが、6月にタイヤをトランパスLuKに替えました。新タイヤで少し印象が変わりましたので追記します。
新居に引っ越し、妻の足用に中古で物色。
選定基準として、
1.久しぶりの車の運転ということで、軽自動車であること。
2.当時2歳と新生児を乗せるため、スライドドア必須
3.街乗り限定なので、ターボ不要
ということで、こちらの出物を発見購入しました。H20/12のXです。
以下レビューします。
【エクステリア】
スーパーハイトワゴンということで、背の高いワゴンRといったところでしょうか?とはいえ、丸みがあって愛嬌があります。個人的にはライトが精悍なSWより好きです。
【インテリア】
割と万人受けするインテリアです。軽なので高級感はありませんが、かといって安っぽすぎるわけでもありません。
収納はいろいろ用意していますが、大きさが中途半端で少々使い勝手が悪いです。ここはマイナス
助手席下のボックスもジュニアシートを取り付けている関係で利用できず(まあ、これはこちらの事情なので評価対象外ということで)
【エンジン性能】
年式から初期型になるわけですが、車重が900kg超と重いこともあり余裕はありません。4ATなのも社内をうるさくさせる要因になってます。
そのためか、上り坂では乗っていて車がヒーヒー言っているかのように苦しそうに登っています。
平地を走る分には問題ないですが。
【走行性能】
車高が高い分若干腰高な印象がありますが、先の車重のおかげか不安感は少ないです。
ただ、購入時についてきたDNA ECOSはこの車には合っていないかも。近くトランパスLuKにでも変えようかと画策中。
《追記》トランパスLuKに交換後、転がり抵抗の低減、しっかり感が改善され、走りが軽快になりました。タイヤ剛性が上がっているようですが、元々の足回りのおかげか、硬くもなりすぎず非常に良いマッチングです。
ふらつきも減ったためか、妻の運転技術が上がったかのようです。笑
【乗り心地】
シートがいいのか、思いのほか乗り心地はいいです。ただ、腰高な分横方向のゆすられはそれなりにあります。
やはりセッティングは街乗り中心ということでしょうか?
リアシートのアレンジも結構豊富なので、荷物を載せるにも後ろでくつろぐこともできなかなか便利です。
《追記》タイヤ交換後向上したしっかり感のおかげで、後席に座って横方向の揺すられ感が大幅に減りました。タイヤの効果はてきめんです。
【燃費】
基本街乗りで燃費はちゃんと測ってはいませんが、それでも13~4キロは出ています。CVT+アイドリングストップだともっと出るのでしょうね?
【価格】
中古、修理歴ありだったのでかなりお安く買えました。修理箇所も大したダメージじゃなかったので掘り出し物だったと思います。CVT全盛のなか4ATだったのも効いているかもしれませんね。
【総評】
かなり非力な車ではありますが、この2年の間に子供の送迎、買い物に大活躍してくれています。
タントのヒットを見て、ワゴンRベースであしらえた車としてはよくできているとは思いますが、収納面などちょっと中途半端なところも見られます。
現在は、スペーシアにバトンタッチして、これら欠点はつぶしてきているようですね。
今あえて、この車をわざわざ選ぶことはないとは思いますが、その分中古価格もこなれてきているので、(スーパーハイトワゴンは中古でも結構いい値段ついてます)実用に振って使うにはいい車だと思います。
タイヤをトランパスLuKに替えることで、安定感が増しました。軽自動車だとどうしても経済性重視から安いタイヤを選びがちですが、良いタイヤにするとこのクルマのポテンシャルの高さを感じました。
スーパーハイト系ワゴンお乗りの方は、タイヤを見直してあげると新たな面が見られるかも知れません。
参考になった18人(再レビュー後:17人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年2月13日 10:53 [473992-2]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 3 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
アルト(AT/4WD)からの乗り換えで、今年初車検です。
この車は主に妻が乗っています。
私が乗るのは週1ほどです。
あくまで客観的な視点での評価となります。
この車が好きで買った方の評価はどうしても良い方に偏ってしまいがちなので、多少は参考になるかと思います。
【エクステリア】
大きな目と存在感のある車体。
特に女性には受けが良いと思います。
【インテリア】
良くも悪くもなく、ごく普通です。
ただ、女性向けの車にしては収納が随分と少なく感じます。
以前はアルトを所有しておりましたが、車体の小さなアルトの方が収納スペースが豊富でした。
それとこれは私も妻もとても気に入らない点なのですが、ルームミラーの位置がおかしいです。
なぜあんな場所についているのか。
見づらいうえに、ちと小さいです。
そしてミラーを大きな物に付け替えると、確実にサンバイザーが使い物になりません。
純正の小さくて見づらいミラーで我慢するか、サンバイザーを封印するかの選択に迫られます。
長く乗るつもりで買ったので、これだけは未だに納得できない点です。
【エンジン性能】
立ち上がりがもたつきます。
急発進する様な車ではないので、許容範囲内だと思います。
ですが、坂道では音ばかりが大きくなってしまって、さっぱり進まない感じがします。
フル乗車で荷物を満載している様な感じかな。
大きな車体を小さなエンジンで動かしているので仕方ないと思います。
がんばれっ!て応援したくなります。(^^;
【走行性能】
高速道路でもブレないし安定している印象を受けます。
不満を感じた事はありません。
【乗り心地】
広いしゆったりとして、軽としては乗り心地は良い部類に入ると思います。
もちろん小回りも利きますし、主婦にはもってこいです。
さらに長距離をかけても普通車と大差がない気がします。
300km程度の長距離を運転しましたが、軽の中では良いほうだと思います。
【燃費】
我が家のパレットは4WDのせいか、あまり燃費は良くありません。
とくに吹かしている訳でもないし、どちらかというとエコドライブに勤めています。
平均燃費は10〜11km位です。
12以上というのは長距離以外ではあまり見た事がありません。
軽にしてはあまりよくないのかもしれませんね。
以前所有していたアルト(4WD)では同じ乗り方で15〜17km程度でした。
【価格】
総合的に判断するともう少し安くてもいいのかな〜と思います。
まあ妥当といえば妥当な価格だと思います。
【総評】
総合的には満足度合いが高いですが、広さを重視したがゆえに犠牲になっている部分が多々ある様に思います。
私としては、収納スペースの充実と、ルームミラーの一が改善されれば申し分の無い車になると思います。
購入時にタントと迷って、見た目の可愛いパレットに決定しました。
結果は適度に満足しています。
妻も満足している様ですが次はタントにすると言っています。
理由は、ウチには幼い子供がいるのでピラーレスがとても魅力的なこと。
それとカギ。かばんに入れっぱなしで近づくと自動でカギが開き、遠ざかると自動でカギが閉まる。
これが魅力みたいです。
以上、とても客観的な評価でちょっと辛口かもしれませんが、それなりに気に入っています。
最低でもあと5年は乗ろうと思っています。
-----------------------------------------------------
※その後…2012年あたりから左のサイドミラーがおかしいです。
バックの際、左ミラーが下向きになりますが戻る時とんでもない位置に戻っています。
バックにギアを入れるたびにサイドミラーの向きを直さなくてはいけない…スズキに言っても知らぬ存ぜぬ…
家に後から買ったワゴンRもありますが、やはりそちらのミラーにも同じ現象が…
スズキはやっぱりそんな事例はありません的な回答、見てもらっても異常なし。馬鹿にしてる。
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2008年2月
- 購入地域
- 岩手県
- 新車価格
- 129万円
- 本体値引き額
- 0円
- オプション値引き額
- 0円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった7人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年12月10日 22:33 [659707-2]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】
Tグレードなので純正エアロ装着車だが、個人的にもう少し派手でも良かったと思う。
プロジェクターヘッドライトは非常に明るく、スポーティーで良い。
【インテリア】
後席はビックリするほどの広さ。
インパネ周りもそれまでのスズキ車と違い、やや高級感を打ち出してきた印象で良いと思う。
自発光メーターも見やすい。
灰皿がオプションでもいいからドリンクホルダーになれば満点だった。
【エンジン性能】
当然NAよりは良いが、初期型は低中速重視の60馬力に抑えられたMターボエンジンのためか、自分が期待したほどではなかった。
SWで搭載された通常の?64馬力車と乗り比べてなたワケではないので差は不明だが。
車重もあるし、妥当なところかな。
【走行性能】
フル乗車+エアコン使用でもあまり苦にならない。
山道の登坂車線を申し訳なく走る事も少ない。
これはやはりターボの恩恵だと思う。
【乗り心地】
スタビライザーが標準装着されていたり、足廻りのしっかり感は定評があり安心できる。
パレットに限った話ではないが、重心の高い車の宿命であるロールとブレーキ時のノーズダイブが気になるが、物理的にどうにもならないと思うので評価対象外。
【燃費】
今まで特に計算した事がないので詳細は不明だが、そんなに悪くないと思う。
【価格】
ターボ車で純正エアロ、HID(オートライト付)、両側オートスライドドア、フルオートエアコン、フォグランプ、プッシュスタート+キーレス等が標準装備で車体147万は今となっては破格かと。
当時タントのターボが162万だったのを考えると、文句無し。
【総評】
嫁さん用の車として新車購入。
とある自動車販売店にタントと並べて展示してあったため、非常に比較しやすかった。
元々スズキ贔屓なのもあるが、決め手は両側スライドドアと価格。
自分はターボしか考えてなかったが、契約直前まで嫁さんはNAを購入するものと思い込んでいたらしく、急遽自分がターボに変更(注文書もNAになっていた)。
これには焦ったが、結果としては当然変更して大正解。
買い物や子供の送迎だけならNAでも十分だろうが、多少の遠出も視野に入れていたため、同じような使用目的の人には絶対にターボがオススメ。
遠出も楽です。
参考になった3人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年11月10日 17:22 [648450-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
パレットに乗り始めて五年目です☆
グレードはエアロモデルのXS☆中古などで検討されてる方ご参考にどうぞ☆
パレットの新型!スペーシアとも比較しますね♪
項目ずつレビューしますヾ(^^ )
エクステリア♪
なによりも軽自動車初の両側スライドドア!自動ですし非常に便利です!!☆
自分はパレットのネコ目に惚れましたね☆他の車にはまずないあのキリッと感☆自分のパレットはHID搭載してるので、目つきが良いですがノーマルパレットはハロゲンなので可愛らしさがましてますね♪
SWも良いですが、ノーマルパレット(エアロモデルも)のかっこかわいいのも良いですよ(*´∀`)
とくにエアロモデルは、ノーマルパレットの可愛らしさも残しつつ、装備はSW並み☆いいとこ取りです(^ー^*)
強いて言えば、リアの台形デザインは四角が良かったかも(笑)でもそれでこそパレットなので満足です☆
スペーシアもパレット同様可愛らしいです☆リアも四角になってて良いですね!!好きです(*´∀`)ワンアクションパワースライドもいいですね!!
インテリア♪
これはもうバンザイですね(*・ω・)ノ
インパネはブラックピアノ調で高級♪お気に入りです☆シートもブラックシートに白模様が刺繍されててカッコイいです☆
スペーシアはブラックピアノじゃないし無印良品みたいになりましたね…良いように言うと、ママらしくファミリーらしくなりました☆
エンジン性能♪
これは仕方ないですかね…XSはNAなので、決して加速良い!とはいえません。
しかしながら、加速に不満を感じることはなく普通に走ります。坂も踏み込めばスイスイ行けます♪
どうせならCVTが良かったですが4ATならではのショックが少ないのも良いですね☆
スペーシアだと新型エンジンなので断然加速良いです!!これはすごいです!☆もはや軽自動車じゃない☆
乗り心地♪
これはもう神ですね!!とにかく広い☆後部座席なら足元スペースはすごいです!!足余裕で組めるし一切狭いと感じません!!☆頭上もかなりのスペースで開放感です♪
ちなみにサイドエアバックやスタビライザーを装備してるので非常に安心!!タントには無いしこれはスズキ頑張ったと思います!!
スペーシアも同じく広いです!!☆パレットより横幅が広いのを感じました♪足元スペースは変わりません。ただサイドエアバック無いのは痛いですね…スライドドアも薄くなってるし…
燃費♪
カタログ20で、実燃費16前後です☆まあまあだと思います☆
スペーシアはカタログ29!素晴らしいですね☆実燃費は24ほどだそうで…
価格♪
これは少し高いかな?160万近くしました。軽自動車の値段ではない!とよくいわれますね…
スペーシアはさらに値上がりしてますね(^0^;)
その他♪
当時はタントとよく比べられてましたね☆
パレットの方が安全だし質感いいし走り(NA)もいいし両側スライド便利だし個人的にはデザインも、良いと思います!
広さもタントの方が少し広いですがパレットはシートの座り心地など乗り心地で勝負してますから♪
タントにはなかった、スタビライザーやサイドエアバックもパレットにはありますしね☆
以上です☆パレット!本当に良い車です♪
新型のスペーシアが出ましたが、質感や安全性などスペーシアより優れてる所もあります!☆
ぜひハイト系の中古をお探しならスズキパレットをおすすめします♪
スペーシアももちろん良い車ですよ♪新型タント、Nボックスと比べるなら断然スペーシアですね♪
自分もスペーシアにしようかと検討中です☆
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年1月25日 15:29 [567678-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 2 |
走行性能 | 2 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 無評価 |
代車で一日中乗り回しました。
エンジンはK6Aじゃないのでは?
って程、始動音が乗用車っぽいなと思いました。
騒音も上手く抑えられて静かだと思いましたし、アイドリングストップの動作も自然です。
踏切りではリセットボタンを押さないと慣れるまで怖いですが。。。
車内は広いけど広過ぎもせず、特に横方向はちょうど良い位。
シートもヘッドレストが大型になったので結構快適で、ソリオと変わらないと個人的には思いました。
肝心な走りですが、正直怖かったです。
ちょっと風が強い日でしたが、ほんとグニャグニャと変な揺れを起こして真っ直ぐ走るのが疲れる位でした。
スタビライザー無いのか。と思ってたけど、帰って来て調べたら一応付いてました。
背が高い軽自動車の安定性の悪さを実感しました。
信号からの出足はNAなので凄く遅いです。
NAの軽自動車は普段乗らないので分かりませんが、大型のトラックも発進で追いついて来ます。
しかし、思いっきり踏んでも唸るだけで加速しませんが、徐々に踏み込んで発進すると案外力不足を感じませんでした。
やはりこの車はノンビリと走るのが適していると感じました。
少なくとも自分はこの車で高速道路は絶対に走りたく無いと思いました。
関係のない話ですが、代車はアルトやラパンで十分だし、そっちの方がよっぽどリラックスして運転出来ると思いました(^^;
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年10月24日 17:48 [542375-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
オレンジシャーベットという限定色が気に入りました。限定色はいくらかあるようですが
日本車はもう少し外装色を増やしてほしいとこですね。少なすぎます。
走行性能は四輪駆動では990キロも車重があって「軽」ではありません。しかし
CVTの能力が非常に高く、低速に副変速をもっているのでものすごく効果が出て
います。通常スロットルを軽めに開けていくともっさりしますが、40%位開けて
いく(エコモードランプが点くかどうか位)と1,500CC位の加速感はあります。
軽自動車で通常の1,500CCや2,000CCクラス並みに信号から出していく
方見ますが、アクセル開けすぎですね。660CCはゆっくり出ていけば良い。
遅れても何も気にならないです。それにしてもNAエンジンとCVTの設定は適切。
CVTの悪いところ、気になるとこがとても抑えられています。ギクシャクも皆無
ですしね。大したものです。
燃費は街中のみで14キロ台。もう少し状況で伸びるでしょう。前の車 平成16年
の4WDムーブが同じような条件下で12キロ位でしたから、車重重いのに少しエコ
になり嬉しく、また驚きです。今の軽の中では悪い方なのでしょうが。まぁ十分。
車体の剛性感も十分ですね。両側電動スライドですが、ヤワな印象は特段ありません。
車重のせいか、どっしりした乗り味でクラス以上の感じ、また最新ワゴンRより
ホイールベース等の関係からか、安定しています。ダンパーの対車重が効いている
のかもしれない。ダンピングがそんな悪くない。
私も元 車屋で海外中心様々乗ってきましたが、もうこの車で十分としか言えない。
メルセデスもBMWも設計は良く理解していて、内容も良く理解しているが、
外国のメーカーでもこの大きさでこの内容は無理でしょう。日本あっぱれです。
外観も飽きなくて非常に好きだし、世界に持って行っても何ら問題点を突かれない
イメージでしょう。イタリア、フランスなどでは受けるんじゃないかな。対衝突
などで無理かもしれないけど。
またタイヤサイズは65%扁平で十分。55%はやり過ぎ。軽にしてはステアリング
が重めの設定も良い。軽くて指で回せるような設定は止めるべき。女性は非力では
ない。
以上 嫁に買った車のレビューでした。ものすごく良い車です。感心。
最近の車では本当に良いかな。これで十分。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月17日 21:20 [482088-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 3 |
価格 | 3 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月22日 15:21 [464694-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 3 |
走行性能 | 3 |
乗り心地 | 3 |
燃費 | 3 |
価格 | 4 |
平成20年製のパレットT(2WD、ブラックパール、6000km走行済)の中古車のオーナーになって3ヶ月での感想です。
最新のCVT付きの新車ではないのですが、悪しからず。
●エンジン性能
交差点で信号が変わった時の発進時、エンジンが高回転になる割にはあまり走りません。
うるさいのに出足はノロノロ。これは車重の重い軽自動車の宿命ですかね。
ターボが効いてくるのはスピードが40km超えぐらいからです。
スピードに乗ってしまえば近所の坂道もすいすい走りますが、最初のスピードに乗るまでは少しイラつきます。
●走行性能、乗り心地
サスペンションの設定が柔らかめなのか、最初フワフワした乗り心地に慣れるまで時間がかかりました。
慣れてしまえば、ハンドルも割と機敏に反応する走り易い車だと思いました。
峠道も時速60km程で走ってみました(ただし一人乗車)が、そんなにロールも感じなかったです。
●燃費
3年以上たった車に乗っているのですが、私の運転で現在よく見るのが平均燃費14.9km/Lという表示です。
ほとんど街乗りに使っての結果で、高速道路は使っていません。
●強調したい点(それはずばりデザイン)
この車を選んだ理由はずばり、このパレットという車のデザインにあります。(パレットSWではないよ)
あのギョロ目のなんと愛らしいこと。真横からみた時の、あの可愛らしいデザイン。
駐車場に並んでいて、遠くからでもすぐに目に付きます。
画用紙にマジックで台形をすらすらと書いて、下に車輪の丸を二つ描いて、頭に柿の種みたいなのを描いてご覧なさい。
それだけで、立派なパレットです。
あと、この車の腰の辺りの微妙な絶妙なラインを見てください。彫塑でデザインを練り上げていったような、あの固まり感漂う美しさ。ライバル車と較べてもこのデザインは秀逸だと思います。
私は迂闊にもパレットTを購入してしまい、この車種はヘッドライトがHIDライトとなっていてその睨みをきかせた怖顔がちょっと〜ですが、それでも可愛いです。
ハロゲンライトの車種はあのうるうる目がもっと素敵ですね。
素晴らしいデザイン。
スズキさんにはこのデザインをひとつのイコンとして継承していって欲しいものです。
VWにだって、あんなデザインはできませんよ。きっと。
またパレットのような車こそ、早くEV化していって欲しいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月14日 20:48 [446871-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 4 |
価格 | 4 |
購入一ヶ月です。
(乗り心地)広くて快適です。
スライドドア便利です。子供が勝手にドアを開けるのでドアパンチの
心配はなくなりました。
電動も子供を抱っこしている時にすごく便利。
手動開閉モードでも軽いんでいいですね。
(燃費)離島なんで参考になりませんが平均17.5q
ちなみに後輩が乗っているパレット ターボは12.5q
(エンジン)静かです。CVTのギアの変化にようやく慣れました。
加速は遅いですが、一旦スピードにのるとそこまでストレスは感じません。
NAはレビューのとおり坂道ではパワーがありません。
田舎なんでスピードを出す必要性もありませんが・・
坂道に入る前に十分加速して惰性で登り切るような感じです。
(バックモニター)つけなくてもよかったのですが、音楽を聴くためにどうせオーディオをつ ける予定だったので、取付け。あればあったで意外に便利。
(色)ホワイトパール:すごく悩みましたが、飽きがこないできれいなので2万だした
価値はありました。
(価格)沖縄の正規店で購入して離島にもっていったので参考になりませんが、
バックモニター、アンダーコート(さび止め)、他県ナンバー登録料
輸送費(船賃)、ホワイトパール・・10万ほど高くなりましたが、
沖縄の値引き額が低いことを考えると車体+オプション割引が8万だったので 総額140万は、まあまあ納得の価格です。
(総合)パワーを重視される方には不向き。
(軽にパワーを求めてはいけないのでしょうが・・)
色々な口コミを見てパワー・燃費は期待していませんでしたが、意外に燃費が
よかった事と、乗り方を工夫すればそれなりに坂道も走ったので、満足です。
リミテットは販売終了なのですが、撥水加工シート・電動スライドドアなど
子持ち家庭目線の車です。購入して満足しています。
いい時期にいい車を購入したと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 自動車(本体)
- 1件
- 0件
2011年9月30日 09:57 [443524-1]
満足度 | 5 |
---|
エクステリア | 5 |
---|---|
インテリア | 5 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
三菱レグナムからの乗り換えです。パレットは妻の車で正直私自身軽自動車にあまり期待をしていませんでしたが大満足です。
大人四人が乗っても余裕な室内空間(足を組んでも余裕有り)、両側スライドドア(お子さんが居る家庭に特にいいかもしれません)、後部座席を倒す事により生まれる広い荷室。
私は都内23区〜多摩を良く走るのですが燃費計は常に平均12.0qです。
パレットにはスタビライザーというコーナリングで車を安定させる部品があるのと、ピラーが左右対象にあるのでコーナーでの走行が安定しています。片側スライドドアは左右非対象なのでカーブの挙動があまり良くないそうです。
荷室は一度26型のママチャリを積みましたが余裕でした。段ボール箱も大サイズ6個が積めました。
エンジンはノンターボでも私は良いですが力を求める方はターボの方がいいかも知れません。
コンパクトカーよりも年間維持費も10万円以上安く、タイヤなど部品代も安く、ライフスタイルが変わっても永く乗れる車だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
パレットの中古車 (1,364物件)
-
39.9万円
- 年式
- 平成23年(2011)
- 距離
- 4.7万km
- 車検
- 2024/06
-
36.0万円
- 年式
- 平成21年(2009)
- 距離
- 11.7万km
- 車検
- 2024/07
-
34.0万円
- 年式
- 平成22年(2010)
- 距離
- 11.8万km
- 車検
- 車検整備付
-
パレット XS 左パワースライドドア HIDヘッドライト 2DIN CDデッキ ETC スマートキー AWタイミングチェーン
14.0万円
- 年式
- 平成21年(2009)
- 距離
- 18.2万km
- 車検
- 車検整備付
-
28.0万円
- 年式
- 平成21年(2009)
- 距離
- 8.6万km
- 車検
- 2024/01
この車種とよく比較される車種の中古車
-
5〜284万円
-
3〜265万円
-
7〜318万円
-
6〜265万円
-
1〜168万円
-
1〜171万円
-
5〜98万円
-
7〜214万円
-
17〜296万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
