V60の新車
新車価格: 395〜879 万円 2011年6月1日発売〜2018年9月販売終了
中古車価格: 39〜498 万円 (350物件) V60 2011年モデルの中古車を見る

よく投稿するカテゴリ
2016年10月19日 17:22 [969607-1]
満足度 | 4 |
---|
エクステリア | 4 |
---|---|
インテリア | 4 |
エンジン性能 | 5 |
走行性能 | 4 |
乗り心地 | 4 |
燃費 | 4 |
価格 | 5 |
【エクステリア】斜め後ろから見たボリューム感あふれたラインが好きです。
フロントビューはむしろあっさりしすぎている感もありますが、大人の車という雰囲気は出ててまあまあだと思います。
【インテリア】北欧の家具?を思わせる上品な仕立て色合いで気に入ってます。
大きなスイッチ、ボタン等ごちゃごちゃしていて国産、ドイツ系の車に慣れていると最初戸惑いますが、手袋をしたまま操作できるように・・の北欧ならではのエクスキューズを聞いてしまうと、これもアリかな?と納得しています。
シートの座り心地は最上の部類に入るのでは?白系を選びましたが、このシートだけで他のネガが消せるほど魅力があると思います。
【エンジン性能】ディーゼルエンジンですので、車外では結構大きな音がします。夜間、自宅の駐車場でエンジンをかけるのはちょっと気が引けるレベルです。室内でもアイドリング時にはさすがにガソリンエンジンと比較するとうるさいと思います。しかし一度走り出してしまえば心地よいビート音に聞こえ不快ではありません。高速走行時にはほとんど気にならなくなります。そういうことからも、このエンジンは街乗りよりは郊外で長距離をよく走る人向けと言えるでしょう。
参考までに、マツダの2,2ディーゼルと比較すると個人的にはvolvoのほうがすこしだけうるさい感じがします。
車内でのエンジン音が気になる人はディーゼルエンジンはそもそも購入しないと思うので、まあ、これくらいでよいのかもしれません。
パワーに関しては、文句なしです。軽くアクセルを踏むだけでのぼり坂もぐんぐん加速します。
速度高めの巡航、山岳路、高速とても楽です。
踏むと踏むだけ走るので、ついつい元気に加速してしまいがちで燃費走行を忘れてしまうくらい。
コースティング機能も付いているので、郊外ではエンジンブレーキの効きをおさえてスムースかつ燃費にやさしい運転ができるところもお気に入りの一つです。
【走行性能】コーナリング、ブレーキとも必要十分。常識的な速度なら、きったら、きっただけは曲がってくれる安心感があります。高速道路での直進性もしっかりしており、疲れは最小限ですみます。
ヒラリという軽快感はさすがに無いのですが、大きなトルクでぐんぐん加速しながらハイスピードコーナリングをこなす、そんな楽しみのある車だと思います。
いっぽう低速からの立ち上がりでは、一瞬トルクがおちてギクシャクする領域があります。しかし8速ATの出来は素晴らしく(さすが日本製)その一瞬の領域をすぎるとスムースに小気味良く変速をし加速してくれます。
ワイディングを楽しむよりは、遠方へむけドライブを楽に楽しむ そういう用途が合った走行性能といえると思います。
【乗り心地】ダイナミックエディションは18インチ40扁平235 という一昔前のスポーツカーみたいなタイヤなので、標準の17インチと比較すると低速域ではコツコツという振動が伝わります。しかし轍や路面に舵をとられるような一昔前の40タイヤのイメージは無いようです。また、高速になればなるほど安定感は高まり、高速道路での乗り心地は平和そのものです。
【燃費】購入後まだ500キロ程度なので参考にすぎませんが、郊外、高速半々で特に燃費を気にせず走ってリッター18キロ、市街地通勤(渋滞あり)リッター11〜12キロ。軽油90円弱の今とてもお得です。
慣れてきて、もうすこし効率よくアクセリングできたら多少アップするかも。
でも、踏み込んじゃって加速を楽しんでしまいそう・・
【価格】特別バージョンで、車両本体499万でフル装備ということ自体バーゲンプライスだと思います。
モデル末期なこともあり、値引きもとても大きく購入の大きな動機となりました。
十分納得できる価格です。
【総評】
安全機能、追従型オートドライブ等 ハイテクてんこ盛り、質の良い本革シート、趣味のよい室内・・で 価格がそこそこリーゾナブル 良いところ沢山あります。
一方、ワゴンなのにラゲッジはライバルと比べると狭い・・・
覚えられないくらいの高機能満載で故障が心配
ディーゼルの耐久性(すす問題なども含め)が未知
タイヤ等交換費用がとてもかさむ・・
さすがにガソリンエンジン車と比較するとうるさい
等、ネガも結構あります。
しかし、ディーゼルならではのトルクを生かして長距離ドライブ、旅を楽しむ そんな夢を与えてくれそうなv60 これからもすこしでも長く大切に乗っていきたいです。
- 乗車人数
- 2人
- 使用目的
- 通勤・送迎
- レジャー
- 頻度
- 週3〜4回
- 重視項目
- ファミリー
- 快適性
- エコ
- レビュー対象車
- 新車
- 購入時期
- 2016年10月
- 購入地域
- 鹿児島県
- 新車価格
- 499万円
- 本体値引き額
- 75万円
- オプション値引き額
- 5万円
※値引き額は参考値ですので、詳細は各ディーラーにお問合せください。
参考になった8人
「V60 2011年モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月1日 23:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月26日 10:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月12日 00:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月5日 17:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月24日 21:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月18日 22:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月31日 22:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月9日 17:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年12月13日 19:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016年10月19日 17:22 |
V60の中古車 (全2モデル/398物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
8〜668万円
-
16〜367万円
-
19〜685万円
-
46〜773万円
-
6〜578万円
-
99〜448万円
-
89〜389万円
-
190〜578万円
-
398〜708万円
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






クーペSUVらしいスタイリングに見合う爽快な走りが魅力
(自動車(本体) > T-Roc 2020年モデル)5
外川 信太郎 さん
(自動車(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
