CTEB502 [ブルー] レビュー・評価

CTEB502 [ブルー] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥1,009

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥1,009

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥1,009¥14,728 (24店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥― (全国700店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:体温計 測定部位:わき メモリ:前回値 防水(水洗い可):○ CTEB502 [ブルー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CTEB502 [ブルー]の価格比較
  • CTEB502 [ブルー]の店頭購入
  • CTEB502 [ブルー]のスペック・仕様
  • CTEB502 [ブルー]のレビュー
  • CTEB502 [ブルー]のクチコミ
  • CTEB502 [ブルー]の画像・動画
  • CTEB502 [ブルー]のピックアップリスト
  • CTEB502 [ブルー]のオークション

CTEB502 [ブルー]シチズン

最安価格(税込):¥1,009 (前週比:±0 ) 発売日:2011年 9月 1日

  • CTEB502 [ブルー]の価格比較
  • CTEB502 [ブルー]の店頭購入
  • CTEB502 [ブルー]のスペック・仕様
  • CTEB502 [ブルー]のレビュー
  • CTEB502 [ブルー]のクチコミ
  • CTEB502 [ブルー]の画像・動画
  • CTEB502 [ブルー]のピックアップリスト
  • CTEB502 [ブルー]のオークション
ユーザーレビュー > 家電 > 体温計 > シチズン > CTEB502 [ブルー]

CTEB502 [ブルー] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.89
(カテゴリ平均:3.77
レビュー投稿数:9人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.71 4.10 -位
使いやすさ 操作のしやすさ 3.96 4.05 -位
機能性 計測可能な項目、細かさなど 3.39 3.69 -位
測定値の見やすさ 測定結果が見やすいか 3.99 4.27 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

CTEB502 [ブルー]のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
動画付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

Nay2さん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
0件
ホームシアター スピーカー
1件
0件
エアコン・クーラー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ5
機能性3
測定値の見やすさ3

液晶にバックライトがついてることで購入に至りました。
脇から出す前に消灯されてるから、
結果的には満足にいけなかったのです。
電源を切るタイミングでももう一度明るくなりますけど、
その一瞬を見逃してしまえばおしまいです。

個人的には検温の誤差は+0.5はあると感じます。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

mjouさん

  • レビュー投稿数:123件
  • 累計支持数:473人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
21件
1819件
docomo(ドコモ)携帯電話
2件
42件
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
0件
31件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
機能性4
測定値の見やすさ3

まず第1に体温が見にくいです
これならバックライトがないほうがいいです
音が小さいのはわかっていて購入したので
かまわないですが

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

長良鮎さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

体温計
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
機能性4
測定値の見やすさ5

今まで使っていたのより使いやすいです。
もう少し 細くても良かったと思います。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

俺の○○よーさん

  • レビュー投稿数:30件
  • 累計支持数:147人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

クレジットカード
6件
2件
au携帯電話
2件
1件
自動車(本体)
2件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ4
機能性3
測定値の見やすさ2

【デザイン】
好みの問題ですが標準的です。

【使いやすさ】
ボタン一つで、On、Off
1.Onで初期設定(2秒ほど)
2.その後前回測定値を表示(2秒ほど、定期測定にはいいかも)
3.Lの字が出たら測定可能
4.測定時間は1分ほど

【機能性】
電源On時にアラーム音(音小さい)
測定完了時アラーム音(音小さい)
測定完了時のアラーム音は小さすぎで、冬服だったり周りが騒がしいと聞こえない

【測定値の見やすさ】
表示は大きめの表示なのだが、かなり見ずらい
バックライトが付いているが暗すぎて役に立たない

【総評】
測定値は水銀計に比べると0.1度程度高めに出るようだ
電池は使っても使わなくても、電池寿命が2年なので2年で交換している

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ごはんねこさん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:8847件
  • 累計支持数:2994人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

野菜・果実飲料
136件
0件
ボールペン
114件
0件
ドッグフード
80件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン3
使いやすさ5
機能性5
測定値の見やすさ5

再生する

製品紹介・使用例
取り出してみました

 

ケースに入ったところです

ボタンと画面部分です

 

【デザイン】
シンプルです。

【使いやすさ】
簡単に使えます。

【機能性】
最低限かつ必要な機能がギュッと詰まっている感じです。

【測定値の見やすさ】
見やすいです。

【総評】
予測検温式なので早くはかれるところがありがたいです。
時間が待てない子供や、朝の忙しい時間帯にさっと測りたいときにいいと思いました。
予測式が終了後も検温していると実測式にかわるので、実測したいときも使えます。
ケースもシンプルなつくりなので、出し入れも簡単です。
バックライトが付いているので暗いとこでも良く見えます。

商品紹介
・暗いところでも見えるバックライト付き
・約60秒ではかれる予測検温
・そのまま計測し続けると約10分後に実測検温の終了をお知らせします。
・防水仕様
・検温終了をブザーでお知らせ
・前回値メモリー付き
・オートパワーオフ(約30分後)

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

スピードアートさん

  • レビュー投稿数:28件
  • 累計支持数:144人
  • ファン数:50人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
0件
6031件
au携帯電話
1件
3795件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
2482件
もっと見る
満足度1
デザイン5
使いやすさ1
機能性1
測定値の見やすさ3

【デザイン】
抜きん出ているということは無いものの、それなりにまとまりは良い。

【使いやすさ】(下記問題点あり)★最低
電源ボタン一つという制約に対する配慮が全くなされていない。

【機能性】(下記問題点あり)★最低
「予測」という機能に溺れたかの仕様から来るERR-2のエラー終了が使用時の利便性の欠如や不信感を抱かせる。

【測定値の見やすさ】
「バックライト」の非装備仕様が多い中、装備していることはほぼ唯一の差別化ポイントでしょう。

【総評】
発売2011年と近年の製品で発売後数年経過しているにも関わらず、購入使用してあまりの完成度の低さに驚きました。
普通、臨床的な製品評価を1回でも行っていれば、この様な仕様、少なくとも永年そのままはあり得ないと思いますので、この様な仕様の製品を平気で製品化し続けるメーカの姿勢と言うか品質意識には呆れます。
加えて、この様な仕様の製品の以下列挙する問題点に、スイッチを除きあまり気付かないユーザがほとんどと思われることも不思議です。

以前入院して、いわゆる「予測型」の落とし穴、「時々異常値を出す場合があり、ともすれば実測型よりも測定精度が悪い場合がある」ということを知って「予測型」を嫌い、バックライトがあることで、長めの60秒の本機種を購入しました。

過去手術入院時に病院で使用した物では、多数の繰り返し計測にてレンジで1.5℃ほどの誤差を生じて驚きました。
一旦ケースへ戻さないと再計測できないとか、脇の下へ挿入したままの計測が不能な機器にて繰り返し計測すると、必ずしも安定した計測値が出ることは全く無く、「予測型」はあくまでも「予測」であり、「実測」とは程遠い計測値を指示する場合があるという認識の下で使用する必要があるにも関わらず、医療現場にてもその様な意識が希薄であるため、偶然の指示値を絶対的な値として扱って、誤診療に繋がる可能性が極めて大きいということです。
この経験を元にした評価です。

問題点(1)→要改善
計測完了のビープ音が小さ過ぎて、脇の中にしっかり挿入すると全く聞こえないことさえあり、全く実用的とは言えない音量です。
高熱で朦朧とした状態の方、高齢者とか聴力が減退した方では、積極的にオープンにしておいても聞こえないと思いますので、有効な告知には全くなり得ず、自己計測で迅速に計測完了を知りたいと思っているとかなりイライラします。

問題点(2)→要改善
「予測型」であるがゆえに計測初期の温度が高い場合にはERR-2のエラーとなって計測ができない仕様です。
かと言って、電源オン直後に高くともその表示のまま一旦それよりかなり下がるとそのエラーが出ずに計測される様で、「初期温度が高いがゆえに計測エラーとする」コンセプトには多大な疑問が残ります。
とにかく、脇の下に挿入し続けて電源のみオンするという実測的な計測は全く否定されており、元々不安定要素のある「予測型」の計測をよりカバーできない一面となっています。
ただし、5分とかの長時間挿入を行うと「実測型」計測となる仕様ですが、それであれば何もことさらERR-2を前面に押し出す仕様としたのには違和感を覚えます。

問題点(3)→要改善
前回計測値が確定しない様な挙動を示します。
たとえば、明らかに36.9℃のはずが、次回起動で37.1℃と表示したりします。
最初は気のせいかと思いましたが、時々再現することより何らかのバグがあると思います。

問題点(4)→要改善
電源オン・オフの受付ディレイが無いことで、種々の誤操作となってしまいます。
問題点(2)ともあいまって、電源オンして脇の下へ挿入しようと掴んだ際に、電源スイッチに触れ、これが軽いために再度押されてオフするというケースが結構当たり前に起こります。(別レビューでも指摘がある件)
ここで、その音が大きければまだ気付き易いのですが、問題点(1)に指摘した様に小さいことで気付き難く、相当な時間経過後にオフしてしまったことに気付くことになります。
通常の機器設計においては、フェールセーフでこの様なことが無い様に、オフに対しては相応のディレイを設けて安易にオフしない様にすることが常識であるにも関わらず、オンとオフが同様の一律の短いディレイとなっていて非常識な設計となっていますので、早急にファームウェアを変更すべきであると思います。

これら4つの問題点(ゴミ評価)が無ければ★は4つ以上でした。
改修情報があれば買い直したいです。

なお、たまたま本機種を評価なさった方が別の15秒の予測計測機器で悪評価なさっているのはわかる気がします。
考えてみれば当たり前で、「検温部とセンサ部の温度差をいち早く無くすこと」により正確な計測が可能です。
ところが、前述の様に一旦ケースに戻さないと計測できないとか、昨今の体温計はその基本を全く外していると言えます。
完全に「予測型」という言葉に踊っているだけです。
昔ながらで、脇に挟みながら何回もオフオンを繰り返して計測した方がナンボかマシで、事実全く予測型で無い古い機器の方が「当たらずとも遠からず」というのが実際で、ともすれば皆様がおっしゃる誤差になっているのではないかと思います。

業界全体がこの様な情け無い状況なのか?
メーカの開発、評価の方も、もっとこういった当たり前の基本に立ち返るべきと思います。
そうで無ければ「日本の物作り」は終わりです。

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

維楚緒鴛さん

  • レビュー投稿数:184件
  • 累計支持数:560人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

イヤホン・ヘッドホン
15件
28件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
6件
27件
SDメモリーカード
13件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ5
機能性3
測定値の見やすさ5

以前はシチズンのCT-412を使っていました。そちらとの比較になります。
【デザイン】
安っぽさはなく、曲線を活かした良いデザインだと思います。青色は透明感があり、涼しげで良いですね。
【使いやすさ】
ボタンがひとつだけなのでとても直感的に使えます。電源を入れたときには前回検温時の体温も分かるので、自分の体調が回復に向かっているか悪化に向かっているか分かります。防水なので水洗いできますし、電池交換も容易です。
【機能性】
体温だけですし、特別小さい位まで測れると言うことはありません。普通の体温計です。
【測定値の見やすさ】
これは非常によく考えられていると思います。バックライト付きなので、夜中でも熱を測れますし、文字盤も大きくて見やすいです。
【総評】
CT-412で測定した場合は36.7度、CTEB502で測定した場合は37.0度でした。テルモの体温計は更に0.3度ほど高く出ることが多かったので、まあこのくらいだと思います。少なくとも家で測って高熱だったのが、病院ではそうでもなくて「あれ?」となることはなさそうです。質感が良いので頻繁に「測ってみたい」と思わせてくれる体温計です。あと、電池交換の際に、ふたに電池の種類が書いてあるのはすごく親切ですね。

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ロックフォールさん

  • レビュー投稿数:27件
  • 累計支持数:25人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

マザーボード
1件
12件
ベアボーン
2件
7件
ネットワークオーディオプレーヤー
1件
8件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
機能性3
測定値の見やすさ4

水銀式からの切り替えなので、全てにおいて斬新。

いろいろなタイプがありましたが文字の大きさや価格などでこれをチョイス。
測定時間は一分ですが、水銀式から比べると短く待ち遠しい感は全くない。
バックライトもあり布団の中で測定してもしっかり読み取れるのは重宝だがバックライトはしいて言えばオレンジならもっと良かったかも。

個人的な見解だが体調悪く気分が優れないタイミング(気分がブルーとよく言う)で青いバックライトは更に拍車をかけるイメージ。

電池の寿命等はまだ分からないが使用していて特にマイナスな部分は感じられない。
選んで良かったと思う。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ふみこんさん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:329人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ラジオ
11件
0件
液晶テレビ・有機ELテレビ
3件
5件
電気ポット・電気ケトル
7件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ3
機能性3
測定値の見やすさ4

かかりつけの病院の外来で何度か検温をしたとき使いやすかったので購入。

測定時間は1分と長いですが我慢できない時間ではなく、

予測検温が正確にされているので満足しています。

悪い点は特にないです。

改善してほしい点はスイッチです。

押しやすいのはいいですが、検温終了後手が軽く触れスイッチが切れてしまうことがあります。

再度スイッチを押すとすぐに前回の検温結果がでるのでいいですが、

他の点では全て使いやすいので少し残念です。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

CTEB502 [ブルー]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

CTEB502 [ブルー]
シチズン

CTEB502 [ブルー]

最安価格(税込):¥1,009発売日:2011年 9月 1日 価格.comの安さの理由は?

CTEB502 [ブルー]をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(体温計)

ご注意