Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001 レビュー・評価

2011年10月13日 発売

Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001

Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥5,500

対応機種:Xbox 360 タイプ:ハンドルコントローラー Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001の価格比較
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001の店頭購入
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001のスペック・仕様
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001のレビュー
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001のクチコミ
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001の画像・動画
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001のピックアップリスト
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001のオークション

Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月13日

  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001の価格比較
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001の店頭購入
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001のスペック・仕様
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001のレビュー
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001のクチコミ
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001の画像・動画
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001のピックアップリスト
  • Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001のオークション
ユーザーレビュー > ゲーム > ゲーム周辺機器 > マイクロソフト > Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001

Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.27
(カテゴリ平均:3.90
レビュー投稿数:7人 
  1. 2 0%
  2. 1 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 製品のデザイン、カラーリング 4.55 4.04 -位
使用感 使い勝手の良さ 4.27 3.95 -位
耐久性 丈夫で長持ちするか 4.23 3.57 -位
機能性 その商品に適した機能を備えているか 2.73 3.98 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

YPO805さん

  • レビュー投稿数:41件
  • 累計支持数:80人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
5件
イヤホン・ヘッドホン
5件
0件
PCゲーム ソフト
5件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使用感4
耐久性5
機能性3
   

   

【デザイン】
ステアリングを模している感じがまったくしないU字のデザインですが、上部がない分軽量化されているのでしょうし、プレイ中は見た目など関係ないのでこれで構いません。

【使用感】
ラバーグリップの場合、握り心地はよくても後々加水分解でべたついたりするため、全面ハードプラスチックの本機はその心配がなく安心です。電池を下部に収めるようになっていて重心が低いので、空中でもセンターに合わせやすいです。

【耐久性】
今のところ問題ありません。

【機能性】
Xbox360用のデバイスですが、安価な無線アダプター互換機(写真)を使用してWindows10 Pro 64bitにて問題なく使えています。公式のドライバーを使用すると振動機能が無効になるのですが、振動機能を有効にする非公式ドライバーが有志の手によって作成されており(もちろん自己責任での使用となります)、そちらをインストールして振動機能も利用できています。非公式ドライバーのプロパティ画面からは、ボタンや軸の割り当て、有効範囲の設定などを事細かに設定できますので、たいていのゲームに対応できるのではないでしょうか。非公式ドライバーの入手/導入方法についてはネットで情報を検索してください。最大の問題はLB/RBボタンがないことです。レースゲームの場合、これをシフトパドルとして利用するのが最も使いやすいのですが、ライトゲーマー向け製品ということで「どうせオートマだろ」と割り切って開発されてしまったのでしょうか。仕方なく4色ボタンのところに割り当てていますが、右に傾けているときにボタン操作すると親指がつまってやりづらいです。この点さえなければ、ほぼ完ぺきなコントローラーになっていたと思いますので、本当に残念です。

【総評】
今後もWindowsが更新されていくことを考えるとWindows11以降のことは分かりませんが、本格的な固定式コントローラーまでは用意できないという現Windows10ユーザーの私にとっては救世主のような製品です。とにかくLB/RBがないこと、これだけが残念でした。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

wasichkaufeさん

  • レビュー投稿数:125件
  • 累計支持数:279人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
35件
1件
ゲーム機本体
23件
0件
デスクトップパソコン
1件
5件
もっと見る
満足度3
デザイン3
使用感4
耐久性5
機能性2

【デザイン】見かけとしては良いのですが、多少不格好になってもLとRのボタンがあって欲しかった。この点は機能性の項目で触れます。とにかくゲーム機のコントローラーは持って格好つけるものではないのですから、デザインよりも実用性、機能性を重視するべきです。この点が最重要視されていないと感じたので普通の評価です。

【使用感】Forza4での使用感自体は悪くないのです。自分のステアリングの角度が本当にゲーム内の車の操作と絶妙にリンクしていて感覚的に運転操作ができます。だからこそLRボタンが無いことが悔やまれます。

【耐久性】Forza4をプレイしていたのは2015年くらいまででした。シミュレータとしては出来がいいゲームですが、何度も同じようなレースの繰り返しになるので一度に長時間プレイせずに、毎日1レースくらいの感じでコツコツとプレイしていました。そのプレイ期間がだいたい1年ほど、その後プレイしなくなってからは放置していました。この度評価をするにあたって久しぶりに使ってみましたが問題なく動作しました。

【機能性】デザインの項目でも触れましたがLRボタンがありません。そしてアナログスティックもありません。レース中にこれらのボタンを使うことはまずないのですが、Forzaでのメニュー操作画面で使いたい場面があるので面倒でした。アナログスティックもついていれば車の鑑賞モードや撮影モードもコントローラーを変えずに操作できるので便利でした。
またXBOXOneで使えないのは残念な限りです。当商品の利用を前面に押し出していたForza4はXBOX360では最後の作品で、それ以降のForzaシリーズはXBOXOneで発売されていきます。せっかくこれだけ感覚的に、かつお手軽にレースゲームを楽しめるコントローラーができたのに活用できるマイクロソフト自社ソフトが1本だけというのは悔やまれてなりません。

【総評】既に生産が終了したXBOX360ですが、まだまだオークションなどの中古市場では安く手に入ります。当商品も中古価格はずいぶんと下がっていますから、レーシングゲームがお好きだけれども何万円もかけられないという方は本体とともにお試しになってよいと思います。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ひろh1さん

  • レビュー投稿数:129件
  • 累計支持数:424人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
17件
28件
レンズ
10件
16件
イヤホン・ヘッドホン
8件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使用感4
耐久性4
機能性4

小学生低学年の息子がレースゲームを普通のコントローラーで上手く操ってて、日々クルマを運転している大人がいつも負けるので、もう一度仕切り直して勝負するため購入しました。
本当は、アクセルブレーキ付のハンコンを探してましたが、手頃でいいのがなかったので、これにしました。

【デザイン】価格の割りに質感が良いですね。

【使用感】初めて使用しても、直ぐ慣れます。レスポンス、追随性は思っていたより案外良いですね。
通常コントローラーでクルマを操るのは、かなり無理があると感じていたので、これはすごく扱いやすく素晴らしいです。

【耐久性】まだわかりません。

【機能性】LBRBボタンが無いのは頂けません。やっていてあれれ〜でした。設計ミスでしょうか。削ってはいけないと思いますね。

【総評】カーゲーはこれで無いと出来なくなりました。省スペースでこれだけ楽しめるなら最高ですね。大掛かりなハンコンにない良さがありますね。

PS.これを使えば通常コントローラーで勝てなかった息子と勝負が出来ており、もう1つ買わないと行けなくなりそうです。

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

Tadachanさん

  • レビュー投稿数:49件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:10人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
2件
2065件
スマートフォン
0件
30件
Xbox 360 ソフト
15件
4件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使用感5
耐久性3
機能性2

「Wiiハンドルみたいなもんかな?まぁ子供たちが遊ぶ分にはハンコンよりお手軽でいいか、買っちゃおう♪」という舐めた購入動機でした。(笑)
それがなかなかどうして、この操作性・操作感覚は見た目からは想像できないクオリティです。

ハンコンがいいのは間違いないんですが、ハンコンを「よっこらせ」と設置することを思えば、このお手軽さでこの質が手に入るならOKです。なんでこんなにいいんだろう…妙なところで技術を使ってますね。(^^;

ただ…他の方も仰ってる通り…、何でLB/RBがないねんっ!!

同時発売したForza4もこのボタンが不要な仕様にしているならまだしも、しっかり(レース以外ですが)使うし。
そのため、満足度-1。

LB/RBがないことでブーブー言ってますが、4つのボタンは小さめですが特に問題ありませんし、LT/RTは実にいい感触で使いやすいです。
なので、余計に悔やまれますね。(^^;

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kiyopiyoさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:8人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

Xbox 360 ソフト
4件
0件
ゲーム機本体
1件
0件
ゲーム周辺機器
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使用感3
耐久性4
機能性2

デザインは思ったより質感良くてかっこいいです。
かなりコンパクトで、置き場所には困りません。
でも個人的にはもうちょっと大きくてもいいかな?

使用してみた感じは、感度は良いです。
結構コツがいりますが、慣れればそれなりに操作できるようになります。
でもエアハンドルの延長線上にあるような感じです。
やはり軸が固定されていないので、プレイ中もふわふわした感じで、腕も疲れます。
本格的なのをお望みの方は「レーシングホイール」を探したほうがよいのでしょうね。

お金と場所の無い私は使用に工夫して、自己責任で、”軸固定”でプレイしてます。
普通に使うよりすごく操作しやすくなりました。(このほうがずっと楽しい)
※興味ある方は「ワイヤレススピードホイール 軸固定」で検索してください。(動画あります)



ですが、LB/RBのボタンが無いのはまったく評価できません。
これがないことにより、同時発売のFORZA4でも操作できない部分があり、非常に悪いです。
パッドにつなぎなおせば大丈夫ですが・・・メンドクサイです。
ハンドルもパッドも同時につなげておけるようにして欲しいかな?
レース以外はパッドで操作・・・みないな。(アップデートで対応して欲しい)


悪いこともあるが、後悔はしてないです。
他のハンコンより安く、むしろ工夫で使用して、楽しくプレイしておりますので、結果満足はしてます^^;







参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

死兆星さん

  • レビュー投稿数:298件
  • 累計支持数:726人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム周辺機器
45件
1件
ゲーム機本体
32件
2件
プレイステーション3(PS3) ソフト
31件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使用感5
耐久性無評価
機能性3

まず、今までハンコンと言えば高くて設置が大変というのがありましたがこれはワイヤレスなのでまず設置する必要がない所が嬉しい。プレイシートみたいな物は必要ないので狭い場所でも気軽にプレイ出来る所は良い。
純正なのに価格も5000円台で買える所も良いし、作りはもっと安っぽいと思っていたが案外作りはしっかりしててわるくない。機能は最低限のものだけど、振動も普通のコントローラー並みにくるし、ぶつかるときにハンコンのライトが光ったりする所なんかは思っていた以上に凝ってるし、forza4をプレイしているが反応は価格の割には反応してくれるので申し分ないですね。
今までレーシングゲームでハンコンでプレイしてみたかったけど、プレイシートや価格の面で躊躇していた人にはとても良いハンコンだと思う。

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

元気なおじいさん

  • レビュー投稿数:29件
  • 累計支持数:219人
  • ファン数:11人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
7件
226件
プロジェクタ
1件
159件
デジタル一眼カメラ
1件
62件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使用感5
耐久性無評価
機能性3

これ「Uコン」って呼ばれてるっぽいですね。
パッド操作と違って、ハンドルは自分で操作して戻すのが楽しいです。

自分的には、想像通りで期待を裏切っていないナイスなハンコンです。
純正のハンコンも発売日に購入しましたが、設置が面倒なので活躍も少なく、
冬場はペダルの為に足が寒いですからね、入れ替えのつもりで処分しました。

手に持った感じも実に良くフィットするし、手頃なジャストサイズです。
RLのトリガーは純正パッドよりも若干大きくて深く押し込めます。
アクセルとブレーキを更に微調整出来るようになった感じがします。

操作感だけど、WiiでGT-PROとかやったことある人ならば全く違和感ありません。
Wiiの時は、慣れるまで1〜2時間掛かりましたが、Uコンはすぐ慣れました。

この手のハンドルは、コツを掴むまでが勝負でしょう。
適度な遊びもありますから、中央に戻す操作もそんなに苦になりません。

速度に応じてハンドルの切れ角も変わりますが、スローなコーナーなどでは、
自分が思ったよりも深く回さないといけないので最初は焦ると思います。

パッドに慣れている方や、ハンコンでも切れ角を少なく設定している人などは
最初戸惑うかもしれませんが、自分自身が画面の中の世界とシンクロすれば、
自然に勝手に手がハンドルをスルスルと切り返しているはずです。

ゲーム側の設定で細かく調整できますから、そこは自分好みにすればOKです。
私の場合はデフォルト状態から、アクセルのみデッドゾーンを80にしました。
その他はそのままで使っています。

振動は想像を遙かに超えるほどに弱いです。(オマケ程度です)
ここは少しガッカリな部分かもしれません。

発表直後から、あれこれYOUTUBEでの動画を見て思ったのは「延滞」です。
操作している人の後方から撮影している動画を見てると気になりました。

実際に使ってみると、延滞なんて全く気にしなくて良いレベルですよ。
WiiコンでGT-PROに比べたら、全然スルスルだし、すぐ慣れちゃうしね。

ようやく理想のワイヤレスハンドルが現実のものになったという感じです。
Wiiは面白いレースゲームが出てこなかったし、思い切り裏切られましたし、
PS3のアレはちょっと違う感じだったので、XBOX360にはバンザイですよ。

「RaceDriver GRID」もいい感じですよ、また引っ張り出してしまいます。

「FORZA4」で良いのは当たり前ですが、RB/LBボタンが無いので一部機能に
難ありですが、しばらく放置でUコンを再認識させると通常のハンコンと
して誤認識してしまいます。(オプション設定で見ると認識が違います)

製品にはアップデートのCDが添付されていますが、オンラインで最新に
なっている場合は必要ありませんでした、そのまま使えました。

本格的に一般的なハンコンとUコンが入れ替わる元年にような気がします。
デジカメで言ったらミラーレス一眼のような存在とでも言いましょうか。
Uコンは、ハンコンとしての操作に申し分ありません、素晴らしいです。
今年はコタツに足を突っ込んでヌクヌクとレースゲームが楽しめます。

もし、純正パッドしか使った事が無いのならば、絶対にお買い得ですよ!
スムーズなハンドリングはリプレイを見ていてもモロに分かる部分です。
あと、素早くハンドルの切り返しが出来るというメリットもあります。

今までのレースゲームが思い切り化けますから味わう価値はありますよ。
「RACE PRO」などの名作は、ハンコン無しだとクソゲーそのものですが、
ハンコン使うと別ゲーかと思えるくらいに大化けしますので。イイデスヨー

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

あなたのレビューを投稿しませんか?

Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001
マイクロソフト

Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月13日

Xbox 360 ワイヤレス スピード ホイール 2ZJ-00001をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(ゲーム周辺機器)

ご注意