DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
| 評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
|---|---|---|---|
| デザイン |
4.46 | 4.14 | -位 |
| 操作性 |
4.11 | 3.64 | -位 |
| 録画画質 |
4.64 | 4.32 | -位 |
| 音質 |
4.29 | 4.09 | -位 |
| 録画機能 |
4.33 | 4.01 | -位 |
| 編集機能 |
4.03 | 3.68 | -位 |
| 入出力端子 |
4.27 | 3.83 | -位 |
| サイズ |
4.72 | 4.23 | -位 |
- ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています
レビュアー情報「接続テレビ:液晶テレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除)
よく投稿するカテゴリ
2025年6月13日 14:52 [1968247-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 3 |
| 録画画質 | 3 |
| 音質 | 3 |
| 録画機能 | 3 |
| 編集機能 | 3 |
| 入出力端子 | 3 |
| サイズ | 3 |
【デザイン】シンプルで存在感を感じさせない無難なデザインだと思います。
【操作性】長年使っていると、リモコンボタンの反応が悪くなってきました。特に左右への移動の反応が悪く、普通に押しても動かないため、爪先で強引に押していたら、まさに爪跡が残ってしまいました。
【録画画質】4Kには対応していませんが、ハイビジョン番組は違和感なく普通に見れています。
【音質】音質も特筆するようなものは何もありません。
【録画機能】
シンプルです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2025年3月26日 12:19 [453531-2]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 録画画質 | 4 |
| 音質 | 4 |
| 録画機能 | 4 |
| 編集機能 | 4 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 5 |
![]() |
![]() |
|
|---|---|---|
2011年11月に導入しています。
更に古い世代の録画機からすると奥行がコンパクトになっています。
購入してしばらくしてから、HDDの換装・増量にチャレンジし、500GB>2TB >4TBとしました。
当初は、デジカメの動画を保管するために、導入しましたが、その後スカパーや地デジを録画に活躍しました。
HDDは、定期的にメンテナンスしてクローンして交換しています。最近では、2024年11月にSeagateのSKYHAWK 4TBにしております。
最近は、動画配信を見ることが増えたので、あまり録画せず、過去の録画保管庫になっています。
以前は、同型機のHDD故障品をオークションで買って、HDDを交換・増量してふたたびオークションで売ったこともあります。儲かりませんでしたけど。
Youtubeなどを見ると電源基板の故障もあるようなのですが、うちの個体は現在もちゃんと動いていいます。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年12月28日 19:13 [1796098-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| 録画画質 | 4 |
| 音質 | 4 |
| 録画機能 | 4 |
| 編集機能 | 無評価 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 4 |
【デザイン・サイズ】大き過ぎず、小さ過ぎずで丁度良いと思っています。
【操作性】パナソニックの録再機は、何台か買い替え、使い続けていますが、そのせいで慣れているせいか非常に良いと思います。
【録画画質】3倍速程度での録画がメインですが、46インチのテレビで視聴しても、粗さ等は私には見当たりません。
【音質】普通でしょう。
【録画機能】普通です。
【編集機能】殆ど使用していないため不詳です。
【入出力端子】必要かつ十分だと思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年1月29日 16:38 [1544239-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 無評価 |
|---|---|
| 操作性 | 無評価 |
| 録画画質 | 無評価 |
| 音質 | 無評価 |
| 録画機能 | 無評価 |
| 編集機能 | 無評価 |
| 入出力端子 | 無評価 |
| サイズ | 無評価 |
我が家は後継機二台との三台体制で稼働し大きな不具合も無く未だ現役です。さすがにどこでもDIGAのアプリは使えませんが、ディモーラHPで屋外予約も出来ます。最近内蔵HDDを6TBに装換したのでメイン機に復帰してます。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年11月28日 13:39 [1278919-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| 録画画質 | 5 |
| 音質 | 5 |
| 録画機能 | 5 |
| 編集機能 | 無評価 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 5 |
【デザイン】存在感もなくスッキリしています。
【操作性】そこはパナソニック。使い勝手が良いです。
【録画画質】十分です、
【音質】十分です。
【録画機能】画質・録画時間も選べて満足しています。
【編集機能】使っていません。申し訳ありません。
【入出力端子】十分な数です。
【サイズ】小さくてコンパクトに仕上がっています。
【総評】満足できる機種です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年9月14日 16:02 [1259064-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| 録画画質 | 3 |
| 音質 | 4 |
| 録画機能 | 4 |
| 編集機能 | 3 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 3 |
購入した当初は初めてのブルーレイレコーダーだったので、ヤ〇ダ電気で5年間保証に入っていましたが、もう8年目です♪
まだ私が小学生の時なので、色々とボタンを無造作に触って壊れなかった事は、奇跡ですね^^;
それでも機能としては2 番組位と外付けハードディスク対応な位で、特にウイークポイントとなる部分は余りないですけど、今は両親からお下がりで私の部屋にあります♪
まだまだ現役です♪
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
- ブルーレイ・DVDレコーダー
- 2件
- 0件
2017年7月12日 05:46 [491309-2]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| 録画画質 | 5 |
| 音質 | 5 |
| 録画機能 | 5 |
| 編集機能 | 5 |
| 入出力端子 | 無評価 |
| サイズ | 5 |
【デザイン】電源ONのサインが青く光るのがかっこいいです。
【操作性】
1.3倍速再生のまま30秒送りや早送りができる。
再生ボタンを押せばすぐ再生する。
録画中でも別の録画番組を消去できる。
番組とCMが分かりやすく表示されてびっくり。スキップを押すとCMをきっちりスキップしてくれるのもすごいと思いました。
【録画画質】良いと思います。
【音質】良いと思います。
【録画機能】番組表で、リモコン下の赤ボタン→翌日の番組表が一発で出るのが嬉しい。
番組をまとめてくれるのもさすがディーガ。
【編集機能】番組後の余計なCMをきっちり消去してくれる。
【入出力端子】分かりません。
【サイズ】今まで買ったものより、奥行きが10センチか15センチも短くてびっくりしました。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった14人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2017年4月3日 23:31 [1017202-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| 録画画質 | 5 |
| 音質 | 5 |
| 録画機能 | 5 |
| 編集機能 | 無評価 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 5 |
東芝のブルーレイレコーダー(D-BZ510)からの買い替えです。
最近はブルーレイレコーダーの価格が安くなったので、最新機種を選択しても良かったのですが、
手持ちのアンプを活躍させるため、光デジタル音声出力端子がある機種の中で一番コスパの高い本機種(2TBに換装)を中古で購入しました。
1年前の機種「DMR-BWT500」でも機能的に十分ですが、外付けHDDが使えるDMR-BWT510の方を選択しました。
未だ、使い込んでいないため、編集機能の評価は無評価とします。
使った感想は、
・東芝の機種と比べて、電源ボタンを押してからの起動が速い
・メニューが洗練されたデザインで格好良く使いやすい。
・とにかく機能が豊富な上、メニューや番組内容の音声読み上げ機能がとても親切で便利
・インターネット上のサイトdimora.jpから番組の予約ができる
・未だ試していませんが、スペックに「BD-R Ver1.1/1.2/1.3(片面1層/2層)、Ver2.0(片面3層/4層)」と書かれているので、BD-RのBDMV形式でオーサリングされたディスク(PCで制作)の読み込みができるはず(D-BZ510は不可)
といったところです。
5年以上の前の機種にも拘わらず、パナ製品の完成度の高さには感嘆しました!
使っていて、少し不便なところを敢えて上げるならば、リモコンのスタートボタンと決定ボタンの上にある△ボタンの位置が近いため、間違えて押してしまう事くらいでしょうか。まぁ、私の指がでかいだけの事ですがぁ(笑)
- 比較製品
- 東芝 > REGZAブルーレイ D-BZ510
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年8月5日 13:32 [616914-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| 録画画質 | 5 |
| 音質 | 5 |
| 録画機能 | 5 |
| 編集機能 | 5 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 4 |
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年5月4日 19:30 [593511-1]
| 満足度 | 3 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 3 |
| 録画画質 | 4 |
| 音質 | 4 |
| 録画機能 | 3 |
| 編集機能 | 3 |
| 入出力端子 | 2 |
| サイズ | 4 |
【デザイン】すっきりしていてコンパクト。こんなに小さいとは思ってみませんでした。
【操作性】リモコンが主になりますが、パナソニックはどうも使い難いです。
【録画画質】DR録画では申し分ないです。画質を落としてもそれなりに録画できます。
【音質】この手のブルーレイではまずまずだと思います。
【録画機能】ごく普通です。
【編集機能】チョイとわかりにくく編集しにくい傾向です。明確に分かりやすくなった方がいいかな。
【入出力端子】無線LANが付いていませんでした。唯一購入で残念だった点です。その後の機種には付いたのも悔しい限りです。それから、USB-HDDの認識が厳しいです。HDDありますが認識できず使えませんでした。
【サイズ】コンパクトで場所をとりません。BESTです。
【総評】
パナソニック製と信頼で購入しました。リモコンが使い難い点と外付けHDDが上手く動作しない点を除けばとてもよかった点が残念でした。のですが
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年3月18日 05:23 [581257-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 録画画質 | 3 |
| 音質 | 3 |
| 録画機能 | 4 |
| 編集機能 | 3 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 4 |
バラエティー番組の録画が主なので画質云々は問題なし。
ディモーラで外出先から予約出来たり、ソニーのビデオカメラの映像をusbでコピー出来たり、一昔前の機種から買い換えた私には大変満足できる商品でした。
ジャンプリンクは対応テレビを持っていませんので使っていませんが、テレビも相当安くなったので近いうちに構築してみようと思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年2月28日 21:00 [576583-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 5 |
| 録画画質 | 5 |
| 音質 | 5 |
| 録画機能 | 5 |
| 編集機能 | 5 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 5 |
作動の機敏さ、安定性。迅速なムーブバック(シナビア非対応)i-LINK/LAN端子など、非常に多機能で、良くできたレコーダーです。(兄貴分のBZTー710は神機かも)
唯一の弱点は内蔵HDDが500GBと小さい事です。このため、外付けUSB HDDを接続した検証例を記入致します。
1.TOSHIBA CANBIOforPC750GB: 実験的にライバル東芝。敢えて手持ちのforPCを接続。
接続当初から「検知できません」的なメッセージが出たり出なかったりした上に、メニューからタブが見えなくなることもしばしばでした。一応録画もできましたが、ある日突然のフリーズ。
USB接続前は一度も動作不良がなかっため、取り外すと正常作動に復帰。
結果:止めた方が良い。
2.WD MyPasport 750GB:推奨品にWDのセルフパワーが載っていた。REGZAで使用品を流用。
接続当初から、スムースに認証。フォーマット後も正確に作動。電源ON、OFF後もメニュータブにUSB-HDDが安定して表示されます。
結果:非常に相性が良いと推察される。
あくまで、僕のBWT510Kでのレポートであり、内部パーツの個体差等は解りませんが、相性は確実に存在すると思います。また、REGZAのTVに接続して使用した場合、どちらもエラー等は出ませんが、CANBIOの方が明らかに素早く立ち上がりました。この事からも、機器関の相性は確実に存在すると推察されます。
USBのスイートスポットが狭いので、パナソニックにはセルフパワーの推奨HDDを増やして欲しいと思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2013年1月12日 12:01 [564003-1]
| 満足度 | 5 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 操作性 | 2 |
| 録画画質 | 5 |
| 音質 | 無評価 |
| 録画機能 | 5 |
| 編集機能 | 5 |
| 入出力端子 | 5 |
| サイズ | 5 |
去年の8月頃にイオンで台数限定34800円で売っていたので、速攻で買いました。これまで、ソニーの3Dテレビで録画していましたが、ブルーレイに焼く事ができないことと、録画の使い勝手が悪く、ブルーレイレコーダー欲しいなぁと思ってた所、イオンの広告が入り、あまりの安さに飛びついてしまいました。
このレコーダーは3Dに対応してるし、15倍で録画出来るので嬉しいです。15倍録画ですが2m以上離れて見れば32インチテレビでも問題なく視聴できます。
操作性で2を付けましたが、何をするにも感覚的にボタン押す回数が1回多く感じリモコンの使い勝手が悪いと感じます。もう少し、少ない回数でアクション出来ると良いのに。今後に期待です。
音質について求める機器ではないと思うので評価していません。僕は普通にテレビから音声を出力していますので、どれを選んでも音が変わるはずないと思います。
商品はとても安く変えたので満足しています。手持ちのビデオカメラの取り込みもディスク作成もサクサク動いて超快適です♪次もディーガを選びたいです。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2012年12月7日 15:49 [553311-1]
| 満足度 | 4 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 操作性 | 4 |
| 録画画質 | 4 |
| 音質 | 4 |
| 録画機能 | 4 |
| 編集機能 | 4 |
| 入出力端子 | 4 |
| サイズ | 4 |
持ち物リストへの登録のための評価になります。
初めてのBDレコーダーです。
過去に所持していないので比較はできませんが、特に問題無いと思います。
とても使いやすいと思います。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
前のページへ|次のページへ
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
(ブルーレイ・DVDレコーダー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス





















