DIGA DMR-BZT710 レビュー・評価

2011年 9月15日 発売

DIGA DMR-BZT710

  • 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BZT710 の後に発売された製品DIGA DMR-BZT710とスマートディーガ DMR-BZT720を比較する

スマートディーガ DMR-BZT720

スマートディーガ DMR-BZT720

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月15日

  • DIGA DMR-BZT710の価格比較
  • DIGA DMR-BZT710のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BZT710のレビュー
  • DIGA DMR-BZT710のクチコミ
  • DIGA DMR-BZT710の画像・動画
  • DIGA DMR-BZT710のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BZT710のオークション

DIGA DMR-BZT710 のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:4.42
(カテゴリ平均:4.01
集計対象201件 / 総投稿数201
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 4.28 4.14 -位
操作性 リモコンや本体の操作のしやすさ 3.96 3.64 -位
録画画質 映像の鮮明さなど 4.54 4.32 -位
音質 音質の良さ 4.14 4.09 -位
録画機能 録画しやすく、機能が充実しているか 4.35 4.01 -位
編集機能 編集機能は充実しているか 3.74 3.68 -位
入出力端子 端子の数 4.28 3.84 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 4.70 4.23 -位
  • ※プロレビュー・モニターレビューは集計対象から除外しています
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目を黄色背景にしています

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIGA DMR-BZT710のレビューを書く

レビュー表示
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

レビュアー情報「接続テレビ:プラズマテレビ」で絞込んだ結果 (絞込み解除

tk20140916さん

  • レビュー投稿数:60件
  • 累計支持数:78人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デスクトップパソコン
5件
0件
無停電電源装置(UPS)
5件
0件
ノートパソコン
4件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
録画画質4
音質4
録画機能4
編集機能4
入出力端子4
サイズ5

【デザイン】【サイズ】【入出力端子】コンパクトで設置しやすい。端子類も(当時としては)必要十分かと。

【操作性】【録画機能】【編集機能】ダビングの際、番組数が増えると操作が非常に重たくなる。内部処理用のメモリとか足りてないのかな? あと機器間のダビングの際、クライアント(データを送信する)側になれない。・・・とまあ不満点はいくつかあるが時期的にやむを得ない部分もあるので、そういうのを除けば特段「こんちくしょー」と思うような部分はない。

【録画画質】【音質】特に不満はない。

【総評】10年以上前に初めて購入したBlu-rayレコーダー。昨年頃から焼いたBDにエラーが出始めたので、ヤフオクで入手したドライブ(VXY2135)に換装。ディスクの認識がやや甘いことがあるがエラーは出なくなったので使用を継続中。ダビングで他の機器にデータを逃がせるならドライブが壊れたままでもよかったんだが・・・

なおドライブの換装については以下の口コミが参考になりました。

ドライブユニットの交換してみました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000278511/SortID=22016552/#tab

※サーバー側とクライアント側を間違っていたので訂正

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった0人(再レビュー後:0人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

Fu-Rai-Bouさん

  • レビュー投稿数:67件
  • 累計支持数:65人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
0件
11件
ドッグフード
8件
0件
タブレットPC
6件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性3
録画画質4
音質3
録画機能3
編集機能3
入出力端子3
サイズ4

【デザイン】
発売当時としてはコンパクト
【操作性】
リモコンの反応が良くない
【録画画質】
普通
【音質】
普通
【録画機能】
持ち出し機能、同時録画など、最新のモデルには遠く及ばない
【編集機能】
特筆すべき点なし
【入出力端子】
普通
【サイズ】
ちょうど良い
【総評】
まだ現役で稼働していますが、時々外付けHDDが認識されなくなります。
そろそろ寿命かな?

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ラタマキューから6ロールさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:73人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
8件
液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
2件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能5
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】シンプルでイイです!ボタン等もよくまとまっています。

【操作性】レスポンス早いです!ただし、外付けHDDの認識に2秒から3秒程のタイムラグがあるのでそこだけ気になります。ビエラリンクをしているので録画機能もTVに内蔵しているかという印象で使えます。簡単予約ボタンで番組を探して見つけて予約までが早い!

【録画画質】ハッキリ言ってキレイです。15倍はさすがに割り切り画質ですがドラマなんかはHEモード(4倍)までは気になりません。エンコーダーが優秀なんでしょうか。

【音質】CDを鳴らしてみましたが音の線も太くしっかりしています。wowowで映画観ている時も満足しています。

【録画機能】3番組同時録画は最初は要らないかなと思っていましたがかなりの頻度で使用しています。特にBSでwowowを録画し始めて重宝しています。録画外付けHDDに録画する場合、予約の度に内臓HDDから外付けHDDに選択切り替えをしないといけないのが面倒。番組表は改善されて広くなり番組カテゴリーごとに色分けされていて見やすいです。

【編集機能】編集はあまりしないですがオートチャプターがしっかり入っているのでCMカットはかなりし易いです。

【入出力端子】十分。

【サイズ】コンパクトで満足。

【総評】DIGAがよく売れているのも頷けます。録画、視聴の操作バランスが良く更に画質も満足出来るので長く使いたいと思います!

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

月桂樹が育ちすぎさん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

携帯電話アクセサリ
1件
10件
スマートフォン
1件
6件
自動車(本体)
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性5
録画画質5
音質4
録画機能4
編集機能4
入出力端子5
サイズ4

テレビ、CatvのセットトップBOX、シアターバーと全てパナソニックです。
同じメーカーなので相性もよくTVのリモコン1つでほとんどが操作できます。

気になる点はシアターバー「SC-HTB10」がDIGAで録音されたものを再生すると音が大きくなる事位かな。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

かふぇおれパパさん

  • レビュー投稿数:145件
  • 累計支持数:1220人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
6件
95件
扇風機・サーキュレーター
5件
46件
エアコン・クーラー
4件
39件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性3
録画画質4
音質3
録画機能3
編集機能3
入出力端子3
サイズ4

【デザイン】
かなりスマートで、前機SONYスゴ録より全然小さくすっきりです。
【操作性】
パナのプラズマと組み合わせていますが、連動はよいとして何故かリモコンのメニューボタンなどが割り当てが違い、同じ色同じ場所で違うコマンドがあてがわれています。
これは使い勝手が悪い。
【録画画質】
DRでしか使っていないので特に評価なし
【音質】
パナのプラズマ側に依存するので評価なし

【録画機能】
SONYスゴ録の時につかえた「キーワード自動録画」がPC経由でないと使えないし、使えるキーワード数が少ない。
そのため年に数度とかの頻度でしか放送がない番組などをずっと残しておくと効率が悪い。

【編集機能】
チャプターの自動割り付けがあまり精度が良くないです。
このため、下手をすると30分番組が全部1チャプターになっていて一つ一つ切っていかないといけない場合もあります。
また、コマ単位で切っているのに1コマだけ残ったりする場合もあり、これも精度が今一つ。
【入出力端子】
HDMIとLAN端子のみなので、特に評価なし。
【サイズ】
とても小さく置き場には困らない。

【総評】
頭悪いんじゃないの?と思う時もありますが、SONYでしょっちゅうフリーズしていたことを考えると
安定度は大したものだと思います。
ただ、編集はちょっと癖があって綺麗にはできない。
あと、詳細ダビングでDVDに番組ダビングしようとすると何故かCPRM対応ディスクを入れていても認識しない。
簡単ダビングでは問題なくできるしエラーも出ないので、この辺は意味不明です。
3チューナーは田舎でもたまに使うことがあるので助かっています。
USB−HDDで手軽に増設できるのも良い。

現行機ではありませんが、編集機能と自動録画機能が充足されればベストかと思います

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

snake11さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタルカメラ
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン5
操作性4
録画画質4
音質4
録画機能4
編集機能3
入出力端子4
サイズ4

全体的に満足です。
録画モードを少し高め(HM等)にしていると容量の限界が思っているより早いと思いました。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

asi0227さん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能4
入出力端子5
サイズ5

数年前に買ったパイオニアのプラズマTVは地デジチューナーは無くHDMI端子も無かったため、D端子のあるこの機種にしました。
価格的には720の方が安かったのですが、上気の理由でこの機種にしました。
東芝のVARDIA RD-X9からの買い替えです。
起動が早くTVチューナーの購入も考えていたのですが、不要になりました。
3チューナーで制約も少なく直感的に操作できるので快適です。
dimoraの予約も便利でSDカードへの書き出しも出来るので活用しています。
編集等東芝機の方が優れている部分もあると思いますが、見て消しの人にはこちらの方が使い勝手が良いと思います。
500Gと容量は少ないですが、2Tの外付けを繋いでいるので余り不足は感じません。
買い替えて正解でした。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

tougo toyosaさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:3人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
炊飯器
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン4
操作性1
録画画質4
音質4
録画機能2
編集機能無評価
入出力端子無評価
サイズ5

【デザイン】
特にとりたてて言うことはありません
【操作性】
日立のW42P-HR9000にDV-DH500Sの組み合わせを愛用していましたが、テレビの
方の不具合のため、HT-P42ST3を購入しました。外付けUSBをST3に接続していま
したが、時々認識しなくなるため、同じパナのこの機種を購入しました。
日立のリモコンは非常に使い易く、ボタンの配置や形が考えられており、音量
とチャンネルの上下ボタンが押し間違えにくくなっていました。それよりなに
より、録画番組再生終了(停止ボタン)>削除(黄色ボタン)が離れすぎていて、
右手で操作すると、指がつりそうになります。左手でなら大丈夫かと。
【録画画質】
HZは常用するには厳しい番組(動きの激しいスポーツ等)がある気がしました。
【音質】
特にとりたてて言うことはありません
【録画機能】
また日立との比較になりますが、キーワード検索がない(TV・レコーダーとも)のが
パナの欠点かなと思います。どうも痒い所に全く手が届かないもどかしさを感
じます。また、HT-P42ST3には『探して毎回予約』がありますが、DMR-BZT710
には付いておらず、非常に残念に思いました。
【編集機能】
まだわかりません
【入出力端子】
特にとりたてて言うことはありません
【サイズ】
薄くて、奥行きもなくて、現行のものはいいですね。
【総評】
3番組同時録画とBLのために購入しましたが、悪い買い物だったとは思ってい
ません。他の方々の書き込みには、リモコンについてのそれほどの酷評はあり
ませんでしたので、慣れればいいダケかも知れませんね。
長文、失礼しました。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ケーティーさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

洗濯機
0件
7件
ノートパソコン
0件
4件
ホームベーカリー
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
録画画質3
音質3
録画機能5
編集機能4
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】スッキリした良いデザイン

【操作性】使いやすい

【録画画質】15倍にすると画像が荒くて暗いシーンなどがあると見えない。DRであれば綺麗

【音質】良い

【録画機能】USB-HDD使用可能で使いやすい

【編集機能】大体使いやすい

【入出力端子】普通

【サイズ】ちょうど良い

【総評】この機種はとても使いやすいです。15倍モードでも高画質になれば最良でしょう。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

テルテル!さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:2人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
0件
10件
プラズマテレビ
1件
3件
テレビリモコン
1件
1件
もっと見る
満足度5
デザイン4
操作性4
録画画質4
音質4
録画機能5
編集機能4
入出力端子4
サイズ5

【デザイン】
まずまず気に入ってる
【操作性】
分かりやすい
【録画画質】
15倍でも気にならない
【音質】
普通
【録画機能】
3チューナーで充分
【編集機能】
まぁ、こんなものかな
【入出力端子】
必要且充分かな
【サイズ】
小さくていいと思います
【総評】
充分満足

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

monokuroumu2002さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
2件
0件
プラズマテレビ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能5
入出力端子4
サイズ5

DMR-BW780との比較になるが、各ディスクへのダビング容量の低下・リモコンボタンの位置変更等細かいところが気になる。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

***masakazu***さん

  • レビュー投稿数:7件
  • 累計支持数:22人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
1件
0件
SSD
1件
0件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性3
録画画質5
音質5
録画機能5
編集機能5
入出力端子5
サイズ4

【デザイン】
気に入ってます。

【操作性】
慣れなのかも知れませんが、
どうしても十字キーの操作時に、
その周りを囲むように配置されている
録画一覧、スタート、番組表を押してしまい
ゲンナリすることが多いです。

2点とか1点にしようかとも思いましたが、
「そんなの、お前(私)だけ」とも思いますので、
控えめに3点にしてみました。

【録画画質】
3倍、5倍あたりでも、あまり劣化は感じられず満足しています。
なので500GBというHDDのサイズでも充分です。
私の場合、残す番組は等倍で録画し、見た後で消す番組は5倍で録画してますが、
等倍でサイズを圧迫するようならUSB−HDDを追加すればいいと考えてます。

あとは、あの、なんて言うか、その、言いにくいんですが、、
日立グローバルストレージテクノロジーズの、、アレで、、ね。

【音質】
HDMIで接続しちゃってるので、テレビ側は無評価です。
S端子とコンポジット端子でPCのキャプチャーカードに出力してますが、
これも、特に問題ないので評価を5にしました。

【録画機能】
もう少し画面がサクサク動いてくれればと思い4にしましたが、
不満という程ではなく、こんなものでしょう、問題ないです。
この価格帯ですし、充分です。

【編集機能】
Sonyなんかと比べると、いま一歩なのかも知れませんが、
何の予備知識もなくリモコンを手にしただけで編集できるのは凄いです。
(これなら、機械にウトい60代の両親でもイケそうです)

CMを切るだけ、というような編集であれば、これで充分です。
私の場合は、CMの前後の本編の1コマを含めて選択して削除したいんですが、
CMの位置を、ほぼ正確に拾えているので、
プレビュー画面で、スキップボタンでCM位置まで飛んで、
ちょっとコマ送りボタンを押すという操作で済んでしまってます。

たとえば、コマごとのプレビュー画面を出す事ができて、
切り取り位置を選ぶような操作ができたり、
コマごとの音量レベルが出れば理想なのかも知れないですが、
そうすると、操作が煩雑になり万人受けするかは疑問です。
(出来そうな気もするんですけどね、、)

【入出力端子】
S端子が付いている。
これが既に発売していた720でなく710にした理由です。

PCでのキャプチャー環境を延命でき、
非常に満足しています、というか助かりました。
これだけでパナソニックに菓子折でも送りたいくらいです。

【サイズ】
奥行きが短いので満足、と言いたいところですが、
横幅がギリギリ私のラックに会わず、
メタルラックを買い替えるハメになりました。
パナソニックさんは何も悪くないんですが4に、、

【総評】
素晴らしい製品で、私自身も満足してます。

Sonyとか東芝に満足している人は物足りないかも知れませんが
(Sonyにも東芝にも欠点はありますので、、)
とにかく普通の人に勧めやすい製品です。

あとは無線LANが要るかとかチューナー数で、
510とか520とか220とか選べばいいと思いました。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

snoopy8521さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:31人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ゲーム機本体
0件
8件
ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
データ通信端末
0件
5件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性5
録画画質5
音質4
録画機能5
編集機能4
入出力端子5
サイズ5

イオ光テレビを解約して、アンテナを建てた際にレンタルチューナーを返却せねばならず、どうしても必要だったので購入しました。レンタルブルーレイは2番組同時録画もできましたが片方をDRモードで録画する必要があり不便を感じてました。
また、レンタル料も1950円かかるし、機種変代も8400円と2年もレンタルしていたらブルーレイが買えるくらいの値段になってしまい解約して正解です。
3番組同時録画は思った以上に使えるし、どれを録画しようか悩む必要もありません。操作も大体一緒でしたので使いやすいです。4万を切る価格になって非常に満足する一品です。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった3

このレビューは参考になりましたか?参考になった

blanc chatさん

  • レビュー投稿数:13件
  • 累計支持数:30人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

カーナビ
1件
3件
タブレットPC
0件
3件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性3
録画画質4
音質3
録画機能4
編集機能3
入出力端子4
サイズ5

【デザイン】
 シンプルで良いです。

【操作性】
 正直リモコンは使いにくいです。普段は日立のテレビのリモコンを
 使ってるせいもあるのですが、数字ボタンが隠れてるのと、
 録画した番組の再生操作系が上部にあるのは使いにくいです。

【録画画質】
 これは問題ないです。
 
【録画機能】
 番組表が見にくい。これはパナソニックの難点の一つか。

【編集機能】
 これはまずまず普通に使い勝手です。
 あとSDカードに移して使えるか試せたら完璧です。 

【入出力端子】
 必要十分です。

【サイズ】
 このサイズが一番良くて、この製品を買ったともいえます。
 ぎりぎりのサイズのテレビラックにぴったりです。  

【総評】
 これだけの製品が4万円台で買えるのはいい時代になったものです。
 実際、撮って消しだけなら日立のテレビの録画機能の方が
 全然上なのですが、もう日立が録画機を作っていないので、
 パナにはもっとがんばってほしいです。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ツヨポンgさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
17件
ビデオカメラ
1件
5件
デジタルカメラ
0件
2件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
録画画質4
音質無評価
録画機能5
編集機能無評価
入出力端子5
サイズ5

【デザイン】
すっきりしてでいいです。

【操作性】
使い始めて1日目ですが、違和感はありません。

【録画画質】
とても良いです。

【音質】
まだよくわからないので無評価です。

【録画機能】
前はリモコン二つで捜査してましたが、一台で済むので
【編集機能】
まだ試してません。

【入出力端子】
充実してよいです

【サイズ】
コンパクトで、最初ビックリしました。

【総評】
子供番組を主に撮りますが、妻も使いやすいと言ってました。
全体的にも大満足です。

接続テレビ
プラズマテレビ

参考になった1

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

前のページへ次のページへ

あなたのレビューを投稿しませんか?

DIGA DMR-BZT710のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BZT710
パナソニック

DIGA DMR-BZT710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月15日

DIGA DMR-BZT710をお気に入り製品に追加する <2050

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザ満足度ランキング

(ブルーレイ・DVDレコーダー)

ご注意