回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2011年 6月30日

よく投稿するカテゴリ
2023年11月25日 11:55 [1783887-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 1 |
サイズ | 1 |
【デザイン】まあまあ。現行機種では無いので、発売当時としては、まあまあ良いデザインだったかな…とは思います。
【設定の簡単さ】まあまあ。本体に液晶のタッチパネルは装備されていないので、Web経由での設定だから、普通かな?
【受信感度】4Gだし、感度は良くても、早くはない。
【機能性】電池の持ちが、それほど良くは無い。
【サイズ】電池の持ちがそれほど良く無い割には、デカい。
【総評】4G機種だし、速度を求める方には、型が古いので満足いく性能は期待出来ないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年6月3日 15:18 [1033868-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
付属品、箱、マニュアル全てあります。
バッテリーもありました。
契約日が平成23年9月
SIMはiijmioです。
ネットで見ながら設定ですが、ログイン画面が微妙にやりづら感じがしました。
英語と日本語が混ざって表示されていました。
本体も大き目なので、鞄にいれてもよいかま
設定中にバッテリーが切れたので、充電したあとに、またためしてみます。
2017.06.03
充電も完了しました。
今のところは安定して動作していますが、バッテリーはある程度劣化しているでしょう。
SIMとmicroSDカード2GBもセットしました。
現在使用中のL−02Fと比べると起動速度はあまり」差はないですね。
画面が小さいので物足りなさは感じました。
買い取り価格も1200円とまあまあの価格なので良いですね。
サブ機として保存しておこうと思います。
参考になった1人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年2月15日 00:16 [1003932-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】可もなく負荷もなく。
【設定の簡単さ】webアクセスで簡単。
【受信感度】問題なし。
【機能性】まぁ普通。
【サイズ】問題なし。
【総評】じゃんぱらの通販で送料入れて2500円弱で購入。mineoのsimを突っ込んで使用。最新の機器みたいに爆速なモードはないけど、基本的に制限モードで使うのでどうでもいい。安くてよかった。
あ、サポートが終わってるのでファームウェアのバージョンアップは不可能ですw
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月14日 17:24 [985413-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
のっぺりとしたデザイン。カラーは綺麗だと思います。
【設定の簡単さ】
至って普通の設定方法です。特別な事はありません。
【受信感度】
iijで使用していますが、受信感度は問題ありません。
【機能性】
何もないです。
【サイズ】
バッテリーサイズに合わせているのでしょう。本体はデカいです。
その割には軽いですね。液晶が小さいのなんとも...
【総評】
格安sim運用のため、中古価格1500円で購入しました。
ドコモエリアなので受信感度は問題ありません。
突如起きるフリーズには閉口ですが、再起動する事で改善するので気にしない様にしています。
中古だからでしょうか?とにかくバッテリーが持ちません。
常時接続なのも原因だと思いますが、4時間弱でのバッテリー切れには困ります。
モバイルバッテリー必須状態です...
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年12月2日 12:22 [981923-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】
可もなく、不可もなく。
【設定の簡単さ】
直感的に操作して設定できると思います。
【受信感度】
薄いカバンに本機をいれた状態でwifi接続できたので、それなりに良いと思います。
【機能性】
最低限の機能が揃っている印象を持っています。
【サイズ】
大きくは無いですが、やや重く、かさばる印象があります。
【総評】
電池持ちが悪いです。また、電源を消したのかどうか、判断がつきにくいので、時々、電源を入れっぱなしにしてしまう事がありました。そのため、モバイルバッテリーも一緒に持ち歩いて利用しています。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年11月22日 11:51 [979127-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 1 |
機能性 | 無評価 |
サイズ | 1 |
デザインは良かったけど、あとはすべてダメだった。ハズレ端末だったのかもしれないと、今思い出してみたが、譲った相手は文句を言ってこなかったので、それは無いかと思う。
大きいけれど電池の持ちは普通というか、半日持つか持たないか。
大きいのでかさばる。
電波のつかみも悪くて、他のスマホやタブレットでテザリングしてた。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月22日 23:00 [486750-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
Xi初期のwifiルータです。
普通に考えると現在使う理由はないかと思いますが、mvno用のルータとして利用出来るという点で人気があるものです。
mvnoのsimはdocomoのルータを利用したからと言って使えるかは別の問題です。使えないという事が結構起きます。
mvno用途で利用した人が多かった分、レビューなどの情報が多いです。
安く使いたい人には社外バッテリーなどありますので使い勝手は悪くないですね。
【メリット】
1.駆動時間の長さ(その当時のものの中では)
2.シンプルな機能
3.mvno対応機種の多さ
【デメリット】
1.大きさ
2.重さ
3.Xiと3Gエリア移行時のフリーズ
【総評】
ルーターとしては標準的な機能を持った機種です。不具合が多発していたXiの対応機種の中では、大きな不具合もなくそこそこバッテリーも持つので三年程利用しました。mvnosimの認識が優れているようで中古でも利用する人が多い機種です。
普通に問題なく使える機種が減ってきている今では長期間使えたという点で優れたルーターですね。
参考になった15人(再レビュー後:9人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年2月16日 09:57 [620496-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
使ってるけど、可もなく不可もなく。
仕様場所:車内、倉庫内
接続機器:ノーパソ、iPodTouch、会社のスマホ(通信料が実費で天引きされるため)
LGなんでこんなモンとあきらめる。
【デザイン】こんなもん?ストラップをつけてまし。ふたに干渉しますがたいした問題はなし。
【設定の簡単さ】こっちでの設定はないに等しいので、以下略
【受信感度】一部屋またぐとかなり落ちるが、こんなモンと思ってる。
【機能性】ディスプレイ:ちっこい(必要最低限)バッテリーが、一度フル放電すると充電に丸一日かかるので注意。なるべく電源確保しながら通信するべき。
【サイズ】スマホと比べてもちょっと大っきい、がバッテリー容量のため仕方ない
【総評】Xi回線はさすがに快適に感じます。とりあえず、あと一年は壊れずに持ってくれ
追記2016/02/16
動作が怪しくなって来た。
充電すると通信が落ちる。何度か再起動しても落ちる。
そろそろ買い替え時か?ここまで良く持ったと云うべきか?
参考になった2人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2016年1月1日 08:31 [890356-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 2 |
なかなか標準SIMに対応しているルータは少なく、あっても高価なので、この機種は貴重かなと思います。
ただ、やはりう古い機種であるため、対応LTE周波数帯が少ないなど、都市部での通信安定性は最新機種よりも落ちると思います。
【デザイン・サイズ】
ぱっと見、スマホみたいな形です。シンプルでいいのですが、最近の他の機種にくらべるとちょっと大きく、かばんの中でも場所を取ります。
【設定の簡単さ】
こういう設定は何を簡単に思うか、ひとによって違うと思いますが、まあ、シンプルでわかりやすいとは思います。
【受信感度】
他の2014年発売のルータ(FS010W 対応バンドが増えている)と比較しましたが、やはりそちらに比べると安定性、通信速度では落ちます。
とはいえ、使えないわけではないので、中古で手に入れて運用するにはいいと思います。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年10月7日 22:04 [864626-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 2 |
【デザイン】可も不可もなし。といった感じですが、個人的には気に入っています。
【設定の簡単さ】WiFi接続の経験者であれば、難しくはないと思います。
アップデートは、PCがないと出来ないと思います。
【受信感度】地方都市の平野部なんで、全く問題はないです。
【機能性】必要な機能はあると思います。電源のON/OFFの長押しが、短い(曖昧?)なので、カバンの中で暴れたりすると、勝手に電源が入ることがあります。
【サイズ】もう少し小さくできたような・・・
【総評】中古で安く買えたので、満足しています。通信速度は、MVNOなんで、時間帯により差はありますが、最速で30Mbpsは出るので、性能としても満足しています。Nifmoが遅くなったら、違う格安SIMに乗り換えて、これで使い回す事が出来るので、その時々で早いMVNOを選択したいという方とかには、良いと思いますよ。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2015年1月21日 23:31 [790416-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 1 |
【デザイン】スッキリしていていいです
【設定の簡単さ】
・ネット上にたくさん情報がありますので難しくないです。
LTE用の設定をしますのでお間違いなく。(自分は間違えてました)
【受信感度】
・GP-01からの移行ですが、かなり満足です
【機能性】
ディスプレ表示が分かりにくいです。
【サイズ】
・大きいのが玉に傷・・・かなり重いです。
GP-01の2.5倍くらいあります。
【総評】
・GP-01+OCNシムを使用してきましたが圏外から復帰しない問題に嫌気がさして、今更入手しました。
大きい/重い以外はかなり満足です。移動の多い私にはGP-01の圏外から復帰しない問題はかなりの
問題でしたので、L-09Cではそのようなこともなく満足です。
バッテリーは期待していたほど持たなくて(約4〜5時間が限度か)少しショック。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年8月23日 21:56 [747542-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
携帯意電話似で質感もよくどこに置いておいても違和感を感じさせない。
【設定】
WiFiAUTOOff設定もPC接続でしかできないので煩わしいと感じるがマニュアルどおり操作すれば特に問題はない。
【受信感度】
電波環境の良くない職場で引き出しに入れているとネットワークが不安定で発熱するが通常の環境なら不都合を感じることはない。
【機能性】
電源ONからネットワーク確立まで(個人差はあるだろうが)ストレスを感じない。
バッテリー残量が数値で確認できない。
電源On/Offが分かりにくい(触れてみて発熱状況かボタンを触って表示の有無で確認)
バッテリー充電があとどのくらいで完了するか見当がつかない。
【サイズ】
サイズ、重量がほとんどバッテリーなので仕方ない。
携帯電話と殆ど同じ重量なのでズボンのポケットに入れても慣れれば問題ない。
【満足度】
通常は、SC-02Bとセットで。
SC-02Bは常にモバイル通信切、WiFi接続(スリープ時Off)。メール受信はプッシュ機能(NoLEDアプリ併用)で徐にポケットの中のL-09C電源ON操作のみでSC-02Bは自由に使える。使わない時は電源ボタン長押しでOff。ポケットの中で2回ゴソゴソ・・・だけでよい。
モバイルルーターはメール受信以外は能動的に使用するものなのでこの作業が慣れればバッテリーは充分2日は持つ。
いろいろなアプリを入れたり、電源OnOffのタイミングを試したが今のベストな使い方である。
これからもより使い勝手のよい方法を探したい・・・と思うのもバッテリーに悩みのあるL-09Cの魅力かな。
また、今まで外に持ち出すことを考えていなかったdTabも活用の場が広まったのは嬉しい。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年6月19日 09:34 [729043-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン
スマホが普及しはじめた頃のデザインに似てる。今のスマホよりスリム
【設定の簡単さ
なにも迷うことはない。簡単
【受信感度
頻繁に受信できなくなりそのたびにオン、オフを切り替えるのがめんどくさい
【機能性
可もなく不可もなく
【サイズ
胸ポケットにも入るし許容範囲
2年使って機能解約してきましたので今更ながらレビューを
アイパッドを外で使いたいので契約しました。受信感度が良い時は速度も7Mbsくらいは出ますが
頻繁に接続が切れて結構ストレスになります
ほかのwi-fiルーターは使ったことないので比較はできませんが
例えばps3につなげてアップデートをしようとしたなら
途中で接続が切れて最初からやり直し。以下ループみたいな感じになります
あまりお勧めはできませんが外でアイパッドやPCを使いたい人向けかと
自宅のPCと外でアイパッドを使うみたいな使いかたなら制限の7Gなんてすぐですから…
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年4月13日 09:35 [706532-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
シンプルでとくに目立ったこともなく、良いと思います。
【設定の簡単さ】
電源ボタン、WPSボタン、WIFIボタンのみで、使用上とくに不便ありません。
初期設定がいろいろとトラブルしがちですが、それは機種の問題ではないので…。
【受信感度】
すぐにLTEをつかみますし、良好です。
【機能性】
やはり電池の持ちが最新機種には劣りますかね。
あと、たまに勝手にWIFIがoffになるのが気になります。
【サイズ】
コンパクトで良しです。
【総評】
初モバイルルーターですが、特に大きな問題なく使えています。
初期設定さえクリアすれば、あとは快適なLTE・MVNO生活が期待できるはずてす!!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと2日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(データ通信端末)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
