
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.89 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
3.91 | 4.07 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.01 | 4.34 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.11 | 3.72 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
3.71 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.27 | 4.22 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.35 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2022年1月28日 20:13 [1543929-2]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 1 |
音質 | 1 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
モスキートノイズというのか分かりませんが、薄い砂嵐がかかっています
他のテレビだと出ないのでこのテレビの問題だと思います
ノイズリダクションなど設定しましたが全く効果ありませんでした
古い映像だと特にザラザラとチラつき目が疲れます
地デジなのにアナログテレビを見ているようです
映像設定をデフォルトに戻したらノイズがマシになりました
色味をを好みに合わせるとノイズがでるし、
デフォルトの色味は好みではないのでどうしようもありませんでした。
コントラストがキツいと思うのですが設定にコントラスト調整がありません
オレンジが黄色っぽく、青が弱く画面が少し赤みがかっています
音質も音割れが酷いです
- 設置場所
- その他
参考になった0人(再レビュー後:0人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年10月11日 03:49 [1376511-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
普通に良いデザインです。ブラックで統一されており、シンプルです。
【操作性】
TOSHIBAのインターフェイスはとても使いやすいと思います。特に番組表の見やすさ。
ストレスなく操作できます。
【画質】
きれいです。
【音質】
やや貧弱に感じます。MUSICなど音質にこだわりたい方は外部スピーカーの購入をおすすめします。
【応答性能】
残像なく良いディスプレイです。
【機能性】
サイズは小さくても機能はきちんとしております。
地デジ2チューナー搭載されているので、USBでコンパクトHDDを繋げるだけで録画ができ、大変便利に使えます。
【サイズ】
1人暮らしやセカンドTVとしてピッタリなサイズ感です。
【総評】
画質良し、操作性良し、番組表良し、録画機能良しで、このコストパフォーマンスは他にないと思います。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2019年10月22日 20:35 [1269819-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
東芝のテレビはこの機種を最後に小型でDLNA対応したテレビはないので非常に貴重です
小型テレビはやはり進化ポイントが少ないのか、コストダウンや設備向けを兼用しているためか現在のテレビと比較しても全体的な満足や機能性が高いです
ただDLNAは番組表示に多少時間がかかるのと画面下部の膨らみが多少厄介
それでも10年近く前の機種なのに凄い
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月17日 20:31 [1079204-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2014年9月3日 14:21 [749935-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 2 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
ブラックを基調としていて落ち着いた印象を受けます。
【操作性】
リモコンが使えなくなってしまった時の”非常時”に使う本体に装備した各ボタンの位置や配列が悪く、操作性が犠牲になっています。
リモコンは使いやすいデザインになっていると思います。文字入力するときの操作がリモコンを一瞥しただけではわかりづらいです。
HDMIで本機と接続したBlu-ray/HDDデッキがあれば、REGZA Link機能により、簡単な操作であればテレビのリモコンでも操作できるのは嬉しいのですが、ボタンの機能と出力される信号(光)が違っているものが幾つかあり、操作を戸惑ったり、結局、リモコンを2つ持ちしないといけなかったりするのはどうにかして欲しいところです。
同様に、本機で外付けHDDに録画したものを再生させている時と、REGZA Linkで一度繋がってしまった状態になると、テレビに外付したHDDを見るために使う「録画リスト」ボタンを押しても、「レグザリンク」ボタンと同じ動きをしてしまうのも操作を混同する元なので、改善して欲しいところです。
【画質】
低価格帯のテレビですし、8Kはおろか4Kにも対応していませんので、割りきって見る分には、気にならないです。アナログ放送を録画していた頃と比べれば、デジタル放送とハイビジョンの組み合わせはかなり綺麗に写ってみます。(ゴーストってなぁにって感じです)
映画並みにこだわりたい方には、勿論、それにふさわしい製品が用意されているわけですから、それらと比較する意味は無いと思います。
【音質】
これは酷かったです。中音が誇張され、低音と高音は殆ど聞こえず、音量も全体的に小さく、ラジカセのこもった音かと思いました
パソコンの外部スピーカーとして購入して使っていた、BOSEのcompanion 3を直ぐに接続しました。スーパーウーファーは有りますが、構造像上、高音が弱いのでキレのない感じがしてしまうのですが、いくらでもお金がかかってしまうので、ここまでで諦めました。
【応答性能】
普通のスポーツを見る分には、速い球などの場合、ブレといいますか残像みたいなものが見えることもありますが、プラズマディスプレイを選択するには費用がかかりすぎますし、日本の家電メーカーもこぞって撤退してしまいましたので、よしとしました。
【機能性】
電子テレビ番組表からの録画予約は当たり前として、連ドラ(キーワード)予約、追っかけ再生、視聴予約、ダブルチューナー搭載、録画する番組は分類することが出来るようになっているのは少しだけ便利かもしれません。
おやすみタイマーと目覚ましタイマーも用意されていますね。目覚ましタイマーは使ったことが無いですが。
編集機能といえるほどのものは有りません。そういう場合は、Blu-rayレコーダーに接続して、レグザリンクでやりとりできますから、気軽に録画予約して使うには本機で。凝った録画機能はBlu-ray/HDDレコーダーにと分担して使っています。皆さんもそのような使い方をしておられる方が多いのではないでしょうか。
【サイズ】
一般的な地デジと比べてどんぐりの背比べだと思います。可もなく不可もなく。
【総評】
いつの間にか、生産終了機種になっていて、置いてけぼりを食ったみたいで虚無感を感じます。
まだまだ現役として使えますYO!
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2013年2月11日 17:47 [572167-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】2011年頃までのREGZAシリーズはフレームが太くて堅牢性がある感じです。
最近のは、フレーム細くて軽量で、材質もコストダウンされていてチープですよね。
【操作性】家の居間の37Z9000、自分部屋のD-TR1、ばあばの19R9000と、REGZAシリーズの扱いには慣れているため、19RE2のリモコン操作も違和感ありません。
最近のは、リモコンも小型化されているようですが、19RE2のリモコンは、Z9000やR9000に付属しているものと同等であり、ヘアラインブラック素材が素敵で、ゴム製ボタンが心地よいタッチ感触です。
【画質】画素数1366x768なのでフルハイビジョンにはとどきませんが、IPSパネルで19インチなので視野角が広く鮮やかで引き締まっています。
【音質】フレーム下部左右にスピーカが配置されていて、音が前面に出てくるので聞きやすいです。
小型テレビにしては良いほうだと思います。
良質な音を求めるなら、スピーカ増設ですね。
【応答性能】残像感はきにするほどでもないです。番組票はZ9000やR9000よりもパッと出ます。
【機能性】IPS液晶パネル、ダブルデジタルチューナ搭載で裏録対応、外付けHDD対応、ARC対応HDMI装備、ゲームダイレクト2、超解像技術採用-レゾリューションプラス4、DLNA(R)対応、ブロードバンド放送対応、レグザ番組表・ファイン2、スリムミニマムデザイン、ホコリクリア、転倒防止機能、おまかせドンピシャ高画質でエコ
機能は満載です。
【サイズ】液晶画面19インチ、幅48.0cm×高さ37.9cm×奥行21.7cm、ダイナミックコントラスト 200万:1、コントラスト 1000:1、質量(卓上スタンド含む):3.5kg
一人住まいや寝室にぴったりでしょう。
【総評】単身赴任生活用に小型のテレビを探しました。
最新の小型テレビは、シングルチューナーでTN液晶パネルのものが多く、
2011年製ながらダブルチューナーでIPS液晶パネルのこの製品は至高の逸品であると思います。
箱なしの店頭展示処分品(付属品全てあり)だったのですが、5年保証込みで22,743円、ありがたいことにポイント2%いただきました。
外装に目に付くような傷も無く、この時期に奇跡的にも残っていたこの製品を入手できて嬉しいです。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年11月12日 16:22 [546816-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
•全体的な感想
個室用に場所を取らない小さなTVが欲しかったので最適です。
録画自体はリビングのプラズマWoooやレコーダー等で録画しており
個室で録画したものをDLNA経由でちょい見する場合などに最適のTVだと思います。
個室に大画面TVを置くと邪魔になりますが、小型TVだとDLNAクライアント搭載機があまりありません。
なので、私の使い方にはぴったりのTVでした。
•良い点悪い点
良くも悪くも小型であること。
大画面TVが欲しいん人にとってはダメな点でしょうが、小型が欲しい人にとっては良い点ですね。
○良い点
手持ちの2.5インチHDDを繋ぐことで録画も出来るところは良い点です。
○悪い点
録画は出来る者のDLNA経由のMOVEや、このTV発の録画番組の配信には対応していない点。
•次期モデルの要望
上記の悪い点を改善してもらえれば小型TVとしては言う事ありません!
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年8月9日 16:28 [525347-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 4 |
【デザイン】
見た目は、問題無いと思います。(普通)
【操作性】
テレビを見るのと録画番組を見る程度なので、問題ないです。
DLNA機能での操作性は、Wooo同様使いやすいです。
ただ、録画一覧を行う際、プレビュー画面で画像を再生するので、表示までの時間が
長いと思います。
【画質】
問題無く綺麗です。
【音質】
ドラマ・バラエティ・ニュースとかがメインなので、音質はこだわっていません。
ただ、WoooやAQUOSに比べると、何となく良くないと思います。
スピーカーが全面に付いているのは良いです。
【応答性能】
こんなもんでしょう。問題無し。AQUOSより早い気がします。
【機能性】
この機種は、DLNA機能が有るので選択したのですが、Wooo同様使い勝手が
良いので満足ですが、録画一覧を表示する際にかなり待たされるので
録画番組のプレビューをしなくて良い設定が欲しいです。
それ以外は、別に問題無いです。
【サイズ】
テレビ台の載せたら丁度ぴったりです。問題無し。
【総評】
総合的には、良い製品と思います。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2012年2月27日 10:39 [484846-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
自室用と、PCモニタの予備として購入しました。
シャープの同型サイズとさんざん迷いましたが、
ここでの口コミで「多少値段が高くても、こちらを買うべし!」
とのコメントがあり、こちらに決めました。
そして、結果的に大満足しています。
【デザイン】
いい感じに落ち着いたツヤ感があります。
【操作性】
いまのところ、録画くらいしかしていませんが
直感的に操作できているし、特に不満なしです。
【画質】
このサイズにしては、良いほうだと思います。
目が疲れない。ブレなども感じないです。
【音質】
わたしは音にはこだわらないので・・・
不愉快に感じたことはないです。
【応答性能】
居間にあるアクオス26インチ、台所にあるWooo26インチと比べても
遜色ないよなぁ〜と思います。
【機能性】
外付けのHDDで録画ができるのが便利。
番組表も見やすい。
ケーブルも差込みタイプでなく、ネジ式なので安定感あり。
【サイズ】
自室・寝室・書斎において見る分には、
このくらいのコンパクトサイズで申し分ないです。
【総評】
シャープにしなくてよかった・・・
レグザを選んで正解だった・・・
と心から思いながら視聴してます。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年2月26日 16:11 [484614-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
パナソニックVIERA TH-15LD70
http://kakaku.com/item/20413010646/spec/
を使用していましたが、パソコンも繋ぎたくなりリプレース。
HDMI端子はパナにもあったもののVGAでは狭すぎ。
WXGAのこちらになると、やはり広くなって俄然バランスが良くなる。
反面、レトロゲーム(当方ではPCエンジンやセガサターンが稼働中)などの
ビデオ入力は、レゾリューションプラスを持ってしてもさすがにボケる。
シャープネス調整などは必須になるがこれはやむを得ない。
画質は、やや青みがかり原色がきつく感じる。LEDバックライトの宿命なのかパネルのクセなのか。
スピーカーも(コンパクトさと引き替えに)小さいので低音が細い。その分定位はくっきりと感じるが。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月20日 20:09 [464214-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 4 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2011年12月2日 14:22 [458824-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
ダイニングに置いていた15インチ(SONY)液晶からの代替え
選んでいた機種の中で拙宅にピッタリのサイズで高機能の物が見つかりました。
最大の長所は、HDDを付加すれば裏番組を録画させることが出来ることです。
機能が多く、使い切れないほどですが、当面の利用(地デジ、BS,CS)は30分ほどで
セッティング完了しましたので操作性も良い方だと思います。
もう少し良ければと思うことを上げれば、音質の向上でしょう。しかし、
このサイズで搭載できるスピーカの大きさを考えれば妥協の範囲だと思います。
説明書を見ながら、HDD、LAN、HDMI 環境を整えてまいります。週末が楽しみです。
この機種の評価が低かったのは、過剰な期待からでは無いでしょうか。
おかげで格安に良い商品を入手できました。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2011年12月1日 17:01 [458570-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
値段を考えれば、非常に満足度は高いです。画面が傾いていると書いておられる方がいますが、本体裏にある4本のネジを緩めて水平を出して締め直せば簡単に直ります。時間にして1分程度でしょうか? ダブルチューナーで2万5千円程度の商品ですので、私はこの程度の問題は致し方ないかと思っています。
デザインは似たり寄ったりの物が多い中で、ほんの少しだけですが個性があります。操作性は、まずまず。画質音質は、この価格帯の物としては十分です。視野角も広く寝室用としては最適の1台かと思います。
参考になった9人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 液晶テレビ・有機ELテレビ
- 1件
- 0件
2011年8月11日 03:18 [431109-1]
満足度 | 1 |
---|
デザイン | 1 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 3 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
参考になった12人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
