BRD-U8DM
DTCP-IPネットワークダビング対応機器から録画したテレビ番組をダビングできるUSB 2.0対応の外付けブルーレイドライブ

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.86 | 4.12 | -位 |
読込速度![]() ![]() |
3.86 | 4.17 | -位 |
書込速度![]() ![]() |
3.71 | 4.07 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.14 | 3.84 | -位 |
信頼性![]() ![]() |
4.17 | 4.13 | -位 |
DVD再生![]() ![]() |
4.50 | 4.39 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.43 | 3.69 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2012年3月25日 21:13 [492459-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 5 |
自分にとってブルーレイが焼ける初のデバイスです。
直接的には、ホームビデオ撮影用の8cmDVD記録型カメラが
壊れてメモリ保存型のHD-AVCカメラに買い換えたため、
ブルーレイに焼く道具が必須になったためです。
同時に、テレビは東芝レグザ×2台でHDD録画しては
見て消しのスタイルのためこれまでレコーダは持って
いなかったものの、たまに焼いて残したい、もなくは
ないため、当初はDBR-Z150かD-BR1の購入を考えるも、
こちらでのあまりの悪評にビビってしまい(^^;)
結局、PCのストエージにもできる本機の選択となりました。
PCはセルロンT3000のノート型で、必要とされるスペックを
満たしていませんが、3D再生さえ望まなければ問題なかろう、
と判断して購入に踏み切りました。
結果は正解で、レグザリンクダビングもAVCカメラからの
ブルーレイ焼きも、まずは快調に出来ています。
主に単層REディスクを使用していますが、読み書きの
エラー等もこれまで発生していません。
まずは買って満足、の総合評価とします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2012年3月19日 19:52 [490775-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 4 |
年に2,3回ぐらいは、メディアに焼きたい番組があるもんですね。
という事で購入。
活躍してくれましたが、利用頻度が年に数回なので次回の出番は、、、?
BDドライブの出番も無いですし。。。
製品としては何の不満はありませんが、
利用頻度の少ない人にお奨めできるかは微妙ですね。
他に使い道ないかな。。。
一度だけ、ドライブが認識出来なくなり、
ネットで調べたら再インストールで解決と知り、真似たら解決しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年12月4日 16:05 [459475-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 4 |
東芝レグザ46Z7000に1TBの外付けHDDをつないで録画してます。
音楽番組など消したくないモノはロックをかけて誤って消さないようにしておりました。
このドライブを買えば、消したくないモノはBDにダビングしておけるのは良い!と
購入してみました。
すべての部屋のテレビ4台・レコーダー2台・パソコン4台・NAS2台・
リンクプレーヤー1台を邸内LANで接続してあるので環境はととのっています。
購入して実際にやってみると、BDに簡単にダビングできてとても良いです。
外付けドライブですがパソコンが複数あるので、どのパソコンにでも
USBでつないで使えるところが便利で良いです。
デザインは、外付けドライブにしてはツヤがあってキレイだし良いと思います。
読み込み・書き込みは、BDドライブは初めてなのでこんなもんだと思っています。
静音性については、静かだと思います。
信頼性は、まだたったの4枚ほどBDに書き込んだだけですが、
どれもエラーもなく綺麗に表示されています。
DVD再生は、パソコンにドライブが付いているので、あえてこのドライブで
DVDを再生してみることはしていません。
付属ソフトは、DTCP-IPネットワークダビングソフトにBD再生ソフトに編集書き込みソフト、それにデータ書き込み用のソフトもあるのでじゅうぶんだと思います。
ダビングが終わって、レグザにつないだHDDのロックしてあった番組を消すことができました。
これがいちばん大きいことで、買って良かったです。
まだテレビで再生できるBDプレーヤーを持っていないので、パソコンでしか再生でき
ませんが我が家もそのうちBDプレーヤー、もしくはHDD&BDレコーダーを買うと思うので、それまでは見るのはパソコンでガマンします。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年10月9日 19:31 [445617-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 5 |
付属ソフト | 4 |
以前ネットで「DTCP-IP対応の環境じゃないとBDライターとしては使えないのか?」と質問したら「当然DTCP-IP対応環境が条件だからダメじゃないの?」と返事され、発売時の購入を諦めていたんですが、近い将来PCの環境をBD&地デジ化を目指してBTOの線で買い替えすることしたので、先行してモニタやキーボードや地デジチューナーなどと同時にBRD-U8DMを購入し、現状のDTCP-IP非対応のPCにBRD-U8DMを繋げて使用してみました。
レグザダビングや、RECBOXからのBDへのダビングは特に問題なく使用できました。
PCの買い替えが完了するまで、録画HDD機器からシコシコダビングマシンーンとして
は使えることが解かってちょっと嬉しいです。
ところで余談ですが、TZ-WR320Pからのダビングには対応しないのかな?
対応してくれたら満足度あがるのですが、
当初対応予定だったRECBOXのTZ-WR320P内臓HDDからのダビング対応も進んでない
(取りやめ?)あたりからもはや望むべくもないのでしょうか?
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年7月11日 13:29 [423944-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 5 |
書込速度 | 5 |
静音性 | 4 |
信頼性 | 5 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 5 |
初めてのBDドライブとして、1ヶ月前に購入しました。
東芝のREGZA Z2を使用中なので、DTCP-IP対応ということで
録画データの書き込みをする事があるかも・・・という思惑と、
ノートPCにもUSB接続できるという理由から、本機をチョイス。
【デザイン】
可も無く不可も無く。
お世辞にもカッコイイとは言えないですが
めちゃくちゃダサい、ってわけでもないです。
【読込速度】
仕事上、外出先で複数枚のDVD-Rから手持ちのmacbook proへ
データコピーをする事が頻繁にあるのですが、
このドライブを持って行けば、内蔵コンボドライブと比較して
コピー時間が半分以下に短縮されます。
【書込速度】
BD-Rは初めて使うのでこんなものなのかなーというところ。
DVDのライティングも、以前から使っている
廉価内蔵DVDドライブよりは安定して速いですね。
【静音性】
フル稼働で頑張っている時に多少うるさいと思うことがあるので−1。
【信頼性】
使用開始から約1ヶ月、BD-Rは10枚前後、DVD-Rは20〜30枚前後書き込んでみて
今のところ書き込みエラー等は起こっていません。
【DVD再生】
DVD-R(2メーカー)とBD-R、BD-RE(各1メーカー)ぐらいしか使っていないので無評価。
【付属ソフト】
DTCP-IPネットワークダビング対応のソフトが付属されていて、
その他も必要最低限のソフトは付属されているようなので、
私の用途では充分だと感じています。
【総評】
DTCP-IPでのダビングはまだ試していませんが、
その他は速度・安定性等、概ね満足です。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年6月13日 05:42 [416833-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 無評価 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
縦横置き可能、パソコンとのマッチングも良くかっこいい |
近日東芝からレグザリンク向けBDドライブが発売されますが
東芝製品にはかなり不満が積もっており、レグザではHP内での
仕様誤記(購入したときはZ7000でなく倍速液晶とあったが倍速でなかった)
その後リモコン受光部の静電気で電源オフ、コスミオではスピーカーを
きっかけに保証1年内に6回もの修理(さらにシールに髪の毛混入だとか
Fericaポートを壊されたりとか修理も無知な人間、作業も適当・・・)
冷蔵庫も珍しい症状で同時期に壊れる、現BDレコーダーとの接続可能か
サポートに聞くとあちこちの部門にたらいまわし(しかも取次ぎではなく
ユーザー自ら電話しろと)HPにレグザダビング対応になっている機種でさえ
「それはできない、仕様が古い、今か一つ前モデルしかできない」などと
適当な事を言う始末・・・
可能であればもう東芝は購入したくないメーカーでしたがどうしても
録画番組をHDDに保存しておく事ができず仕方なく新商品を待っていました。
ところが某店舗にてこちらの商品を何気なく見ていて・・・
「レグザから地デジ番組を転送して書き込める」的な説明を発見。
友人のiPhoneでサポートページを見せてもらい、対応テレビの欄を見ると
「Z7000」の文字を発見。東芝を買わずに済むのならと\19800で即購入しました。
結果は全く問題なく簡単に書き込み完了、しかもヘルプにて手順がわかりやすく
ファイアーウォールの設定も簡単でした。
デザインもパソコン本体と同じようなピアノブラック調、LEDのワンポイントも
かっこいい。気になるところは傷が付きやすそうなところくらいです。
無評価は未実施または結果まで時間がかかりそうなものです。
商品は大変満足でした。何より訳のわからない東芝から脱出できました。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2011年5月29日 17:21 [413255-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
読込速度 | 4 |
書込速度 | 4 |
静音性 | 5 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 無評価 |
付属ソフト | 4 |
今日、午前中に届いたので先ほどまでセットアップと書き込みのテストを行いました。
OS : Windows 7 Home Premium 32 ビット
バージョン : 6.1 Service Pack 1
CPU : Core i7-870 2.93GHz
内蔵メモリ : 3319 MB
HDD : 1TB
ビデオカード : GeForce GTS 450/PCI/SSE2
LAN : WZR-HP-G300NH
REGZA 37Z1
セットアップは特に問題なくすんなり完了しました。
今回準備したメディアは
TDK 録画用ブルーレイディスク 超硬シリーズ BD-RE DL 50GBの5枚パック BEV50HCPWA5A
Victor 映像用DVD-RW CPRM対応 120分 4.7GB 4倍速 日本製 VD-W120JX5
です。
まずBD-REを5枚連続フォーマットしましたが認識共に問題ありませんでした。
DVD-RWのほうも問題ないみたいなので今後もこのメディアで行く予定です。
動作音は私的には静かな方だと思っています。
早速書き込みと再生テストをしました。
ダビング10の30分の地デジ番組をBD-REにダビングしたところ約13分で書き込み終わりました。
同じくダビング10の30分の地デジ番組をDVD-RWにダビングしてみたのですが、一旦SD画質に変換してからの書き込みというので、予想では1時間くらいはかかるのかと思っていました。
しかしPCのおかげなのか約26分で書き込み終わりました。
再生は添付のCorel WinDVDで行いましたが、こちらも問題無くブルーレイは高画質で、DVDはそれなりにしっかり再生されました。
尚、書き込み時にはメールソフトやブラウザも起動しており、おまけにmeet-meまでプレイしていました。
さすがにmeet-meはカクカクしましたがBRD-U8DMの動作には影響なかったみたいですし、再生したものも普通に再生できました。
もしもカット編集やダビング画質変更までできたら当分ブルーレイレコーダーはいらないかもしれませんが、今のままだとやっぱりレコーダーもあったほうがいいみたい?
それに耐久性も気になるところです。
ちなみにBRD-U8DMからレグザのHDDへの書き戻しはできません。
参考になった28人
このレビューは参考になりましたか?
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(ブルーレイドライブ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
