2011年 5月下旬 発売
BRD-U8DM
DTCP-IPネットワークダビング対応機器から録画したテレビ番組をダビングできるUSB 2.0対応の外付けブルーレイドライブ

よく投稿するカテゴリ
2012年3月25日 21:13 [492459-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
読込速度 | 3 |
書込速度 | 3 |
静音性 | 3 |
信頼性 | 4 |
DVD再生 | 4 |
付属ソフト | 5 |
レグザリンクダビングに使用
自分にとってブルーレイが焼ける初のデバイスです。
直接的には、ホームビデオ撮影用の8cmDVD記録型カメラが
壊れてメモリ保存型のHD-AVCカメラに買い換えたため、
ブルーレイに焼く道具が必須になったためです。
同時に、テレビは東芝レグザ×2台でHDD録画しては
見て消しのスタイルのためこれまでレコーダは持って
いなかったものの、たまに焼いて残したい、もなくは
ないため、当初はDBR-Z150かD-BR1の購入を考えるも、
こちらでのあまりの悪評にビビってしまい(^^;)
結局、PCのストエージにもできる本機の選択となりました。
PCはセルロンT3000のノート型で、必要とされるスペックを
満たしていませんが、3D再生さえ望まなければ問題なかろう、
と判断して購入に踏み切りました。
結果は正解で、レグザリンクダビングもAVCカメラからの
ブルーレイ焼きも、まずは快調に出来ています。
主に単層REディスクを使用していますが、読み書きの
エラー等もこれまで発生していません。
まずは買って満足、の総合評価とします。
参考になった4人
「BRD-U8DM」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月25日 21:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2012年3月19日 19:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年12月4日 16:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年10月9日 19:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年7月11日 13:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年6月13日 05:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2011年5月29日 17:21 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
ユーザーレビューランキング
(ブルーレイドライブ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
